1. KLab株式会社
  2. KLab株式会社 採用情報
  3. KLab株式会社 の求人一覧
  4. 【開発】エキスパートエンジニア

【開発】エキスパートエンジニア

  • 正社員

KLab株式会社 の求人一覧

職務内容

概要

下記のいずれかの技術のスペシャリスト職になります。

  • ゲームプログラミング
  • 3Dレンダリング
  • ビルドパイプライン
  • ゲームサーバ
  • クラウド技術
  • データベース
  • 機械学習
  • セキュリティ
  • iOS/Android

専門分野に関する問題解決・技術選定・共通化・情報発信を担当して頂きます。

主な業務内容

具体的には、以下のような業務内容となります。

  • 高難易度の実案件業務(機能実装・性能改善など)
  • 高難易度の共通ミドルウェア・共通ライブラリ作成
  • 実案件への技術コンサルティング
  • 社内情報共有
  • 対外情報発信

応募資格

必須要件

  • 専門技術領域の実務経験(3年以上)またはそれに準ずる経験
  • 専門技術領域に関する対外発表経験(口頭発表・書籍執筆など)またはそれに準ずる経験

歓迎要件

  • 情報科学分野の修士号・博士号
  • 専門技術分野に関わるOSS活動
職種 / 募集ポジション 【開発】エキスパートエンジニア
雇用形態 正社員
給与
応相談
能力等に応じて決定
勤務形態毎の月額給には、下記手当を含みます。また、規定の時間を超える時間外勤務/深夜勤務についての割増賃金は追加で支給します。
・一般職:30時間分の時間外手当
・裁量労働職:20時間分の深夜手当
・管理監督職:深夜勤務相当額とする10万円の役職手当
勤務地
東京、福岡
※ 喫煙環境: 屋内禁煙(屋内もしくは屋外に喫煙可能場所あり)
勤務時間
役割に応じて、一般職/裁量労働職/管理監督職のいずれかの勤務形態になります。
・一般職:9:30~18:30
・裁量労働職・管理監督職:8時間働いたものとみなし業務の遂行方法、始業・終業時刻を含む時間配分を労働者の決定に委ねます。
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、会社の指定した休日(年末年始・夏季など)
休暇
年次有給休暇(初年度最高10日)、産前産後休暇、生理休暇、慶弔休暇、罹災休暇、長期勤務休暇(勤続5年毎)など
保険
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生
懇親会補助、予防接種、提携機関によるEAP(メンタルヘルスケア)
制度
確定拠出年金 、従業員持株会、育休後復帰支援、サービスイン補助、サークル活動支援、情報発信促進など
※雇用形態により異なります
会社情報
会社名 KLab株式会社
設立
2000年8月1日
事業内容
ゲーム事業
その他
代表者
代表取締役社長CEO 森田英克
代表取締役副会長 五十嵐洋介
本社
東京
従業員数
正社員 516名(2023年6月末現在)
正規雇用労働者の中途採用比率
2022年 56%
2021年 74%
2020年 64%
(公表日:2023年3月31日)