1. 株式会社神戸物産
  2. 株式会社神戸物産 採用情報
  3. 株式会社神戸物産 の求人一覧
  4. ビュッフェレストランのスーパーバイザー

ビュッフェレストランのスーパーバイザー

  • ビュッフェレストランのスーパーバイザー
  • 正社員

株式会社神戸物産 の求人一覧

【仕事内容】

大型のビュッフェレストラン『神戸クック・ワールドビュッフェ』のスーパーバイザー(SV)として、既存店舗のサービス品質向上、新店舗の立ち上げなどを担当いただきます。
 

【具体的には】
SVとしての主なミッションは3つ。
(1)サービスと品質の向上
(2)新店舗の立ち上げ
(3)各店舗のFCオーナーや店長との信頼関係の構築
※メニュー開発に関われることも!

■サービスと品質の向上
売上実績や来客数といったデータを分析し、改善が必要な店舗を視察。
調理指導やオペレーションの見直しなどを図りサービス品質を向上します。

■新店舗の立ち上げ
新店舗のオープン2週間前より、店舗スタッフの研修を実施。
FCオーナーに『神戸クック・ワールドビュッフェ』の考え方や他社との違いを説明し、店長やスタッフには調理方法などを指導します。
※不明点は上司や先輩がサポートしますのでご安心ください!

■各店舗のFCオーナーや店長と信頼関係を築く
これが、あなたに一番期待していることです!
店舗と本部との懸け橋として店舗の要望をくみ取り、本部に伝えてください。
といっても、あなたのちょっとした「気づき」を大切にしていればOK!
たとえば、飲食店で働いた経験がある方や接客業を経験した方であれば「店舗側の気持ち」が分かると思いますので、ご活躍いただけるかとおもいます。

【入社後の流れ】

入社後1週間:本社研修にて会社の事業内容、物流などを学習
 ▼
店舗研修:直営店(神戸市)で厨房やホールを2ヶ月ほど経験
 ▼
基礎が身についたら、既存のFC店舗の研修を担当
※この段階では、まだ先輩が付き添います!
・調理業務経験者…約2週間程で取り組んでいただきます
・未経験者…1ヶ月~1ヶ月半ほど、じっくりと時間をかけます
 ▼
先輩の指導を受けながら、少しずつSV業務習得

【募集要件】

学歴不問
【必須条件】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・法人営業・店舗運営の経験者
・社内外の方へ提案をしたことがある方

【歓迎条件】
・スーパーバイザー経験者、マネジメント経験者
・マーケットや客層を分析し、営業戦略を立案できる方

【扱うサービス】

神戸物産は、緑の看板でお馴染みの『業務スーパー』のフランチャイズ本部です。

『業務スーパー』以外にも、中食・外食事業として『プレミアムカルビ(焼肉店)』
『神戸クック・ワールドビュッフェ(ビュッフェレストラン)』『馳走菜(惣菜店)』などを経営・FC展開しています。

「食」という生活に欠かせないインフラ企業を目指しています。

会社HP:https://www.kobebussan.co.jp/

神戸クック・ワールドビュッフェHP:https://www.kobecook-wb.jp/

職種 / 募集ポジション ビュッフェレストランのスーパーバイザー
雇用形態 正社員
給与
月給
※上記月給は基本給です(別途、時間外手当等の支給有)
※前職給与・経験・年齢・能力などを考慮します

【昇給】定期(12月)及び随時

【賞与】年2回 ※昨年度実績 3ヶ月分/年

【その他手当】
・時間外手当(1分単位)
・出張手当(宿泊:1日目4千円 2日目以降5千円)
・家族手当(1人目:5千円/月、2人目以降:3千円 /月 対象は被扶養者の配偶者と子に限る)
・役職手当
勤務地
◆本社(兵庫県)
JR「加古川駅」から 徒歩7分
※マイカー通勤不可
 バイク・自転車はOK!
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/1時間休憩)
※20:00以降の残業は原則なし
休日・休暇
◆完全週休2日制(原則土日)

【年間休日】118日
※年間休日には、年始・リフレッシュ・ライフサポート休暇を含みます。

【休暇制度】
・年始休暇(3日:1/1〜1/3)
・有給休暇(入社半年後に付与)
・リフレッシュ休暇(3日連続の特別休暇×年2回)
・ライフサポート休暇(1日単位の特別休暇×年5回)
・慶弔休暇
・産前産後休業
・育児休業
・介護休業

※リフレッシュ・ライフサポート休暇は、毎年11月1日に付与され、翌10月31日までに100%消化する休暇です。試用期間2ヶ月は付与なし。
(9月2日~12月31日入社→初回付与:翌年11月1日
 1月1日~9月1日入社→初回付与:当年11月1日)
※5日以上連続休暇も取得できます。
※有給休暇取得率(全社平均)は83%!休みやすい環境です!
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費支給(月5万円まで)
・確定拠出年金制度
・退職金制度(勤続5年目から)
・人間ドック受診費用補助制度(30歳以上・2年に1回)
・従業員持株会
・慶弔見舞金
・慰労会補助
・書籍購入補助
・資格取得補助
・外部セミナー受講補助
・社員食堂(ビュッフェ形式 300円で食べ放題)
※各項目に社内規定有
試用期間
2ヶ月
※リフレッシュ休暇・ライフサポート休暇以外の
 労働条件は本採用と同じです。
定年
有(60歳)
再雇用制度
有(上限 65歳まで)
受動喫煙対策
敷地内全面禁煙
選考フロー
応募
 ↓
書類選考
 ↓
適性検査、面接(1回を予定)
 ↓
内定

※状況に応じてZoomを用いたWEB面接をご案内することがございます。
会社情報
会社名 株式会社神戸物産
本社所在地
兵庫県加古川市加古川町平野125番1
代表者
代表取締役社長 沼田 博和
資本金
5億円
設立
1985年11月6日
事業概要
1.業務スーパーや、ビュッフェレストラン、焼肉店、惣菜店などを直営及びフランチャイズ本部、エリアフランチャイズ本部として運営。
また、その加盟店への経営ノウハウの指導や援助。
2.海外での商品開発やその自社輸入、及び国内自社グループ工場での商品開発。また、それら商品の加盟店への供給。
3.再生可能エネルギーを活用した発電所の運営。
従業員数
【単体】
3,070名(2024 年10 月末時点)※パート社員含む
平均年齢
38.54歳
売上高
【連結】
5,078億8,300万円(2024年10月期)
4,615億4,600万円(2023年10月期)
4,068億1,300万円(2022年10月期)

【単体】
4,909億9,300万円(2024年10月期)
4,468億5,800万円(2023年10月期)
3,950億9,200万円(2022年10月期)

▼財務情報詳細▼
https://www.kobebussan.co.jp/ir/financial.php
問い合わせ先
〒675-0063
兵庫県加古川市加古川町平野125番1
株式会社神戸物産 採用担当
Tel  :079-457-5052(受付時間:月~金、9時~18時)
Mail:recruit@kobebussan.co.jp