1. 株式会社kubellパートナー
  2. 株式会社kubellパートナー 採用情報
  3. 株式会社kubellパートナー の求人一覧
  4. 勤怠BPO運用・業務改善メンバー_契約社員 / フルリモート勤務

勤怠BPO運用・業務改善メンバー_契約社員 / フルリモート勤務

  • 契約社員

株式会社kubellパートナー の求人一覧

Mission

「働くをもっと楽しく、創造的に」

2000年、インターネットの登場に感動し、いてもたってもいられず学生ながら起業。インターネットはきっと、世界を大きく変えていく。そして、たくさんの幸せをつくりだしていくに違いないと確信し、仲間とともにチャレンジをつづけてきました。
最初は手探りでしたが、「自分たちが働きたい会社をつくろう」という想いはやがて、「働く」ということそのものを変えていきたいというミッションにつながっていきました。
人生の大半を過ごす「働く」という時間を、もっと楽しく、創造的なものにしたい。そうすることで、人生を充実感のあるものにし、より社会を豊かにしていけると、私たちは信じています。

Vision

「すべての人に、一歩先の働き方を」

ITに詳しい人もそうでない人も、業界業種、性別年齢も関係なく、世界中のあらゆる人に一歩先の働き方を届けたい。二歩先でも三歩先でもなく、誰もが安心して足を踏み出せる「一歩先」を常に提供するからこそ、世の中の働き方をアップデートし続けることができると考えています。

Value

「 Take Ownership(自分ごとでやりきる) 」

仕事の目的を背景含めて深く理解し、単なる作業ではなく意味を持った仕事として、自分自身の意思を持って主体的に取り組む。一度手をつけた仕事はしっかりと最後までやり抜き、自分自身の手が離れたとしてもその成果を見届けるところまでを自分の仕事だと意識する。

「Playful Challenge(遊び心を持ってチャレンジ)」

私たちは困難な社会課題に取り組むベンチャー企業。たとえ前人未踏の領域であったとしても、新しい発想をもって果敢に挑戦し、期待や想像を超えてワクワクするような驚きを創り出す。未来を待つことなく、スピードこそ価値だととらえ、自ら一歩先をつくりだしていく。

「Beyond Boundaries(越境し共に高めあう)」

自分の役割を部門や役職の壁を越えて他者視点で見つめ直し、全体最適の目線で行動する。周囲を巻き込みコラボレーションを生み出すことで、1+1を3にも4にも変えていく。間に落ちるボールを拾いあい、相互に未来を見つめて声をかけあうことで、全員で勝つチームへ。

「Integrity Driven(チーム・顧客・社会に対して誠実に)」

働く仲間となるチームを信頼し、多様な違いを受け入れ強みへと変えていく。顧客へのリスペクトを忘れず、伴走するパートナーとして共に成長する。働き方を変えていくことが私たちの使命。未来に誇れる仕事を成し遂げて、これからの社会を豊かにしていこう。

会社紹介

私たちkubellグループは、中期ビジョンとして「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」、長期ビジョンとして、あらゆるビジネスの起点となる「ビジネス版スーパーアプリ」を掲げ、急成長を続けています。主力事業である、国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」の導入社数は94.1万社を超え(2025年5月末日時点)、""社会的インフラ""として認知・利用されるプラットフォームへと成長。

さらに、中小企業の本質的なDXを実現しうる新たなビジネスモデルとしてBPaaS(Business Process as a Service)に着目し、2023年からは業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供を開始。中小企業のDXを、現場に寄り添いながら進めることを目指し、kubellグループは「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」として、社会の生産性向上に貢献してまいります。

採用背景

ミナジンユニットでは勤怠管理や給与・保険手続といった『総合労務管理サービス』を展開しています。近年の働き方改革のトレンドに加えて、コロナ禍でのリモートワーク普及、そしてIPOを目指されている「きちんとした労務管理」が各企業により求められるようになりました。しかし、中小・中堅・ベンチャー企業には専任部署や担当が不在の場合も多く、対応が難しいのが実情です。私たちはコンサルティング、アウトソーシング、システム導入の3軸でプロのノウハウを中小企業から大手企業まで幅広く提供しています。その中でも勤怠システムは現在500社近くの企業に導入されています。

今回は労務管理の基本である勤怠管理をサポートする勤怠BPOの運用代行を担当するメンバーを募集しています。システムだけでは運用しきれない業務代行の導入を担当するスタッフの募集です。

営業からの未経験でキャリアスタートしたメンバーもおり、これまで労務関連サービスやアウトソーシング経験をお持ちでない方でも活躍していますので、異業種異職種からの挑戦も歓迎しています。

<MINAGINE事業の説明資料はこちら>
説明資料

業務内容

ご契約企業の勤怠管理運用代行を担当頂きます。まずは運用代行を行っていただき、業務になれたら単なる代行業務だけではなく、日常的に業務の改善や効率化にも積極的に提案、取り組むんでいただきます。

【具体的な仕事内容】
■運用代行
・ミナジン勤怠システムのマスタ登録・システム設定変更代行
・勤怠チェック・アラート送信
・勤怠修正・承認・締め
・レポート作成
■業務改善(随時)
・オペレーションの標準化・効率化・DX化の推進
・業務プロセス・業務フロー・業務ツールなどのアウトプット(個社毎及び標準オペレーションとして)

【担当企業社数】約5~10社程度
※受注状況により変動します

【主な使用ツール】
・Chatwork、GoogleMeet(社内コミュニケーションツール)
・Notion(マニュアル、ナレッジ、オペレーション概要共有用)
・box(顧客との資料やり取り用オンラインストレージ)
・Excel(データ加工)
・メールディーラー(顧客やり取り用)

【入社後イメージ】
■1か月目:約1か月の基礎研修オンボーディングプランを通して、基礎的な業務知識(労務知識、人事労務業務)のインプットをしていただきます。オンボーディング動画視聴と研修後に確認テスト/学んだことをアウトプットすることと、初心者向けの勤怠システム設定ワークを通して、知識を身につけていただきます。
■2~6か月目:先輩社員に指導いただきながら実務業務を行っていただき、段階的に独り立ちを目指していただきます。

◆勤怠BPOサービスとは?◆
勤怠システムのチェック・代理承認から設定・運用の改善提案までを行うことで、勤怠管理のスタンダードを提供するトータルアウトソーシングサービスです。
正しい給与計算を実施するためにはまず正しい勤怠情報を確定する必要性と難しさを実感し、知識を持ったプロが代わって実施できるようなサービスを新たに開始しました。
システムだけでは完結しない、給与計算前の勤怠チェックや現場へのリマインダ、勤怠締めなどの業務を代行します。

必要なスキル

【必須要件】

・toB向けサービスの提供に携わっている方
・実務で日常的にPCを使った業務の経験をお持ちの方(営業活動の中でPC操作をしていた方も歓迎です)
・PCスキル(ショートカットキーやExcelのIF関数・VLOOKUP関数など)

【歓迎要件】

・人事労務として改善経験をお持ちの方
・マニュアルにないことでも自分で情報キャッチアップして形を作れる方
・業務改善経験をお持ち方(新規でツール導入/オペレーション改善等)
・メンバーマネジメント経験をお持ちの方
・アウトソーシング業務経験をお持ちの方
・労働基準法や給与計算に関する知識や知見をお持ちの方

◆こんな方を求めています◆
・業務に対して受け身ではなく、積極的に改善や改革を取り組める方
・知識の習得を積極的に取り組める方
・人事労務の知識習得やサービスに興味がある方

職種 / 募集ポジション 勤怠BPO運用・業務改善メンバー_契約社員 / フルリモート勤務
雇用形態 契約社員
契約期間
※初回契約期間3カ月(契約期間:最長5年)
※試用期間なし
※正社員登用制度あり
給与
年収
■月給
¥201,500〜
※残業代は時間数に応じて全額支給

■年収イメージ
¥2,538,900〜
※年2回の賞与含む

◎月25h残業した場合
¥3,001,650〜
※該当職種での標準的な残業時間です
勤務地
在宅(リモートワーク)勤務
・変更の範囲:会社(出向先の会社を含む)の定める場所
勤務時間
フレックスタイム制(メインタイム* 10:00-16:00)
*業務遂行の推奨時間帯
休日
土日祝、その他会社が指定する日(年末年始含む)
福利厚生
個々人が目指す働き方やキャリアをより良いものにするための制度を用意しています。
・"働く"や"キャリア"におけるダウンサイドリスクの排除(子育てや介護、自身の健康不良など)
・コーポレートバリューをより体現するためのサポート(スキル取得など)
加入保険
社会保険(健康保険・厚生年金・介護保険)
労働保険(労災保険・雇用保険)
*関東ITソフトウェア健康保険組合加入
*法令の定めの通り
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
会社情報
会社名 株式会社kubellパートナー
設立
2024年4月1日
代表取締役社長
岡田 亮一
事業内容
BPaaS事業の開発運営
アクセス
〒107-0062
東京都港区南青山1-24-3
WeWork乃木坂