1. 株式会社クラレ
  2. 株式会社クラレ 採用情報
  3. 株式会社クラレ の求人一覧
  4. 【倉敷/転勤なし】液晶用光学フィルムの生産技術開発職(化学・化学工学専攻歓迎)

【倉敷/転勤なし】液晶用光学フィルムの生産技術開発職(化学・化学工学専攻歓迎)

  • 【倉敷/転勤なし】液晶用光学フィルムの生産技術開発職
  • 正社員

株式会社クラレ の求人一覧

【倉敷/転勤なし】液晶用光学フィルムの生産技術開発職(化学・化学工学専攻歓迎) | 株式会社クラレ

クラレグループの概要

クラレは当時の先端技術であった人造絹糸レーヨンを企業化することを目的に1926年に創立されました。また、第二次世界大戦後の1950年には、我が国初の国産合成繊維として世界に先駆けてPVA(ポバール)繊維ビニロンの工業化に成功し、日本における化合繊産業の草創期を切り開きました。現在のクラレグループは、液晶画面に欠かせない偏光フィルム基材のポバールフィルムや、食品包装に革命を起こしたガスバリア―樹脂<エバール>をはじめ、地球環境改善に寄与する活性炭事業、携帯電話や自動車用途に使用される高耐熱性プラスチック<ジェネスタ>など、世界シェアナンバーワン、オンリーワン事業で売り上げの約6割を占め、高分子、有機合成、無機化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。

私たちの使命

私たちは、独創性の高い技術で産業の新領域を開拓し、
自然環境と生活環境の向上に寄与します。

ー世のため人のため、他人(ひと)のやれないことをやるー

所属組織について

【所属組織】
フィルム生産・技術開発部 生産課
※部署には、生産課・技術課・開発課の3つの課があります。本求人は生産課の募集となります。

【所属組織のミッション】
ポバールフィルムの安全かつ安定的な生産・製品供給と生産コスト削減、品質向上や新製品・新プロセス開発等の生産技術開発/設備技術開発を担っている部署です。

【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】
・昨今の生産工程増設に伴い、キャリア入社の方・若い方が多く在籍しています。フラットに議論・相談が行えるようなコミュニケーションの強化を進めています。
・基本的に任された仕事は担当者の責任で一貫して実施いただきますが、内容によってはチームを組織してチーム内で相談しながら業務を進めることもあります。          
・質問・相談しやすい雰囲気であり、担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めていく風土があります。

【募集背景】
組織強化のため
*製造における各種課題を解決するため、主担当(リーダー)として活躍いただける方を募集しております

担当業務

【職務内容】
生産品やプロセスについての各種課題を解決するための検討、提案、実行まで担当していただきます。また、工務業務(購買、受注、棚卸、原価管理等)もゆくゆくはお任せしたいと考えています。
化学・化学工学どちらの専攻出身の方でもご活躍いただけるフィールドがございます。

□生産技術   
・生産プロセス改善のための立案・検討                  
・収率・品質向上のための立案・実施・評価                     
・新製品の開発に関わる検討・試作                        

□工務                                            ・製造に必要な材料の購買・手配、ISO関係、GHG削減に向けたテーマ創出と検討

【キャリアパスイメージ】
□入社後
まずは、製造工程全般を理解してもらうために、現場に足を運びながら小テーマやトラブル対応業務を担っていただきます。始めはグループメンバーと連携・相談しながら業務を進めることになると思いますが、将来的には自ら課題解決に向け、リーダー的立場で業務に取り組んでいただきます。
□3年後のイメージ  
現場で発生する製造上の課題解決に向けたデータ取得、仮説検証、対策立案・実行を主担当として担当いただきます。業務を通じて、製造技術に関するスキル・知識向上を図っていただきます。 
                                                   □5年後のイメージ  
業務を通じて得た経験や習得した技術・知見をベースに、各生産課題に対して部下をリードしながら、責任を持って業務を推進できる人材になることを期待しています(視野を広げる目的で他業務へのキャリアパスも検討中(例:工務職への異動))。

【業務のやりがい】
当部で生産しているポバールフィルムは、液晶TVやスマートフォン、タブレット等に使用されており、世界シェアはNo.1です。世界に当社の製品を安定的に供給するためには、安定生産が必要であり、そのための改善が大きな利益を生みます。自ら検討した計画を実行でき、目標を達成できた時は大きな喜び、達成感を得られます。

【働き方】
□出張
国内出張が数回/年

□部署の働き方
生産部署のため、基本的には出社での勤務となります。
フレックス制度利用可能。家庭事情や業務都合によって勤務時間の調整が可能です(事前に上長と相談)

□残業
残業時間は月平均10~20時間前後です。

 応募資格

【必須要件】
・高等専門学校、大学等で理系分野(化学・化学工学)のいずれかを専攻していた方
・製造業における生産及び開発業務経験(目安5年以上)
・パソコンスキル(ワード、エクセル、パワーポイント)、資料作成能力
・普通自動車免許

【歓迎要件】
・化学、化学工学に関する知識
・QC検定

【働く魅力】
《1》年休120日以上/残業10-20h程度/ワークライフバランス充実。
《2》各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。
《3》育休取得率:女性育休者100%、男性育休者83.3%(2023年度実績)
《4》原則転勤無し。県内で長期就業が可能です。
《5》充実の研修プログラム(座学/OJTなど)のもと業務キャッチアップをフォローします!
《6》東証プライム上場。日本が世界に誇る総合化学メーカー。
更なる世界展開を目指しており、今後も持続・発展が期待できる企業です

■□■会社案内動画 公開中!■□■
クラレがよくわかる5分1つの動画にまとめてご紹介します。
日常生活を切り取ったシーンに、クラレ製品が多く登場していくカットでは、
”未来に化ける”クラレの素材を身近に感じていただけるきっかけになるかも。
こんなところにもクラレの素材が?と、ぜひ楽しみながらご覧ください♪

■会社案内動画
https://youtu.be/_IvZ6ja9Q4o?si=qv2I9bVs5kxhZp9U

職種 / 募集ポジション 【倉敷/転勤なし】液晶用光学フィルムの生産技術開発職
雇用形態 正社員
給与
年収
※年収には時間外手当(20時間/月)含む
※時間外手当は時間外勤務実績に基づき支給

■月給:270,000円~
(参考:高専卒(専攻科)270,000円~、4年制大学卒280,000円~、修士卒290,000円~)
■賞与:年2回(4月・10月)
■昇給:年1回(4月)※2024年度実績 平均5%昇給
■手当:通勤手当、休日出勤手当、家族手当、住宅手当など
勤務地
  • 713-8550  倉敷市玉島乙島7471 株式会社クラレ倉敷事業所(転勤なし)
    地図で確認
クラレ倉敷事業所で将来にわたり活躍いただける方の採用となるため、
原則として転勤はございません。
倉敷で働き続けたい、エリアを限定して安定したライフプランを考えている方に
マッチしたポジションとなります。
※遠方からの転職となる場合は、転居・住宅に関する補助有(規定による)
勤務時間
8:00~16:45(休憩1時間)
福利厚生
■福利厚生:社会保険、退職金、持株会、カフェテリアプラン(年間96,000円相当)等
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働保険等完備
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
休日・休暇制度
完全週休二日制(土日祝休み)
年間休日:120~122日
休暇制度:年次有給休暇、慶弔休暇、裁判員などの公務休暇ほか
有給休暇:入社月より付与(4~15日;入社月による)、初年度初日から15日、最大20日付与
※有休取得率:約91%(2023年度実績)
時効にかかる年次有給休暇の私傷病・ボランティア等用への積立休暇制度あり
働き方制度・データ
クラレでは従業員一人ひとりが、仕事と生活の両立をしながら健康でいきいきと働き、成果を発揮できるような職場環境構築のため、働き方改革を推進しています。

・働き方制度
生産性の向上とワーク・ライフ・バランスの実現を目指し、フレックスタイム制度を導入・運用しています。

・育児休職・介護休職取得者数・取得率
育児休職者数:126名(男性115名 女性11名)
育児休職取得率:男性83.3% 女性100%
介護休職者数:6名
※株式会社クラレ 2023年度

育児休職は、保育園入園時期を考慮し、子どもが1歳を超えても休職が必要と認められる場合は、子が2歳に達する日まで取得できます。また、男性の育児参加を促進するため、男性の育児休職取得を推進しています。
2024年度には男性の育児休業取得に関する数値目標を新たに設定し、さらなる取得を目指します。

・有給休暇取得率
2023年度 取得率:約91%

・離職率(2023年度 株式会社クラレ単体)
離職率:1.51%
会社情報
会社名 株式会社クラレ
商号
株式会社クラレ
設立
1926(大正15)年6月24日
資本金
890億円(2024年12月末現在)
従業員数
(連結):11,941名(2024年12月末現在)
主要事業
【プラスチック】
ポバール樹脂・フィルム、PVB樹脂・フィルム、EVOH樹脂・フィルム<エバール>、メタクリル樹脂、高耐熱ポリアミド樹脂<ジェネスタ>などの製造、販売
【ケミカル・エラストマー・ゴム】
アルコール系溶剤<ソルフィット>、香料原料、合成スクワラン、液状ゴム、水素添加スチレン系熱可塑性エラストマー<セプトン><ハイブラー>などの製造、販売
【機能材料】
歯科材料・骨補填材料(人工骨インプラント、吸収性骨再生用材料)等のメディカル関連製品、機能性活性炭・窒素分離装置・水処理用高機能膜・システム等の環境関連製品などの製造、販売
【繊維】
ビニロン、人工皮革<クラリーノ>、不織布、面ファスナー<マジックテープ>、高強力ポリアリレート繊維<ベクトラン>、ポリエステル繊維などの製造、販売