1. レバレジーズ株式会社
  2. レバレジーズ株式会社 採用情報

レバレジーズ株式会社 採用情報

レバレジーズ株式会社

ベンチャーを牽引する成長で、"次代を創る"企業へ

この度はレバレジーズグループの中途採用サイトにご訪問いただき、ありがとうございます。

企業の安定性と成長性を担保する独自の経営戦略のもと、2005年の創業以来黒字経営を継続し、設立20年で年商1400億円規模まで急成長を遂げたメガベンチャーです。

レバレジーズは、日本の根本的な社会問題である「生産年齢人口減少」に対して、最適配置・労働力の増加・DX化というアプローチで「生産力の向上」を図っています。

"顧客の創造を通じて関係者全員の幸福を追求し、各個人の成⻑を促す"

企業理念を体現するためにも、⼈の感情と向き合いながら、次の時代を創るグローバル企業を⽬指しています。

次代を、創る。
そして、人と、世界の、可能性を広げる会社へ。

世界を視野に、"国や業界にとらわれない"事業展開

「長期的に市場の成長性が見込まれること」「社会や人の負を解決すること」を市場参入軸とし、現在は、IT・医療・介護・ヘルスケア・M&A・SaaS・海外・若年層などの領域で、約50の事業を展開中。

今後、さらに収益が安定し、大規模な投資が可能になれば、エネルギーや食料、宇宙産業など、世界の課題を解決するための事業を展開していきます。

経営の自由を担保する"独立資本経営"

レバレジーズは、創業以来独立資本経営を貫いています。

独立資本とは、「未上場」かつ「資金調達をしない」ことを意味します。

一般的に、上場すると短期的な利益を求められる場合が多く、長期的な投資や若手を責任ある仕事に抜擢することは難しくなります。

しかし、独立資本であれば、外部の極端な意見に左右されることなく様々な意思決定が可能になります。

ゆえに、事業創造の自由や若手の抜擢の自由を担保することが可能です。

ポートフォリオ経営による"安定した収益基盤"

ポートフォリオ経営とは、業界やビジネスモデルなどにこだわらず、分散投資をしていく経営形態のこと。

この経営形態のメリットは、予測困難な外部変化に会社全体で衝撃を吸収しやすい点にあります。

例えば、コロナ禍では海外事業などは打撃を受けた一方で、IT事業や医療・ヘルスケア事業は追い風を受け、過去最高の売上を更新、黒字経営を継続しました。

このように経営のリスク分散を行うことで、未曾有の状況でも安定した成長を実現しています。

多様な選択肢から、自分の"やりたい"が見つかる

レバレジーズは事業開発・運用をすべて内製化する「オールインハウス型」の組織体になっています。

適性や志向性に応じてさまざまなスキルを身につけることができ、職種の枠を超えた異動も可能なため、柔軟なキャリア形成が可能です。

また、さまざまな規模の事業を約50事業ほど展開しており、ベンチャー企業の集合体のような会社となっています。

全事業が成長段階にあり、チャンスや成長機会も豊富です。

選考方法について

選考はオンラインと対面からお選びいただくことが可能です。

選考ポジションによっては、オンラインに限らせていただく場合もございますので、ご了承ください。

詳細については、選考を進めさせていただく際にご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■お問い合わせ先
メール:recruit.leverages@leverages.jp
お電話:03-5774-1634