1. 株式会社LIFULL senior
  2. 株式会社LIFULL senior 採用情報
  3. 株式会社LIFULL senior の求人一覧
  4. 2027年新卒採用

2027年新卒採用

  • 2027年新卒採用
  • 正社員

株式会社LIFULL senior の求人一覧

2027年新卒採用 | 株式会社LIFULL senior

老後の不安をゼロにする

「介護」と聞くと、その実体験がないと自分とは関係がないと感じるかもしれません。ただそれを「老後」と置き換えてみてください。

老いは誰にでも等しく訪れ、今の技術では人類はそれを避けることはできません。すでに超高齢社会である日本は団塊の世代が後期高齢者(75歳)となり、世界一の高齢化率は2030年に向けて30%を超えていき、医療費や介護費の増加、あらゆる業界での労働力不足、社会保障制度の逼迫など、様々な社会課題に繋がっていきます。

ここまで聞くともう他人事ではなく、私たちの未来、私たちの家族に関わる話になってきませんか。

超高齢社会というワードからは「介護」は成長産業と連想されがちですが、私たちはそれを解決すべき社会課題として捉えております。 これまで取り組みの一例として、老人ホーム・高齢者住宅情報サイト「LIFULL 介護」では、介護施設を探している方(C)の「わからない」という課題解決のため、情報の非対称性を解消し、介護施設の運営事業者(B)とマッチングするサービスを開発してきました。

ただ高齢化は社会保障費の増加のほかに、人口減少による労働力不足を招き、介護業界ではその影響がより顕著になっています。介護保険という公費により成り立っている介護業界では、その仕組み上コストを価格に転嫁しづらいため、従業員の待遇や就業環境の改善が難しく、このままでは業界全体で人手不足はより深刻になってしまいます。

その課題に対し、私たちは現場業務の手間とコスト削減により介護施設の経営を改善するため、新規事業「買い物コネクト」やLIFULL 介護の新サービスを創り、介護業界が持続可能な状態を目指しています。 このように老後の不安の一つである介護領域から取り組んでいますが、他にも様々な不安があります。

私たちはテクノロジーでその不安を解消する事業を創り続け、その結果として集まる高齢者に関する国内最大級のデータを、想いを持って相手によりそえるヒトが活用し、老後の不安がゼロなっていく世界を創ります。 「データとテクノロジーとヒト」のチカラを活用して、超高齢社会の課題を解決するエイジテック・カンパニー 。それが私たち LIFULL senior です。

よろしければこちらもご覧ください

代表取締役:泉のインタビュー

介護は家族が犠牲にならなきゃ、なんてない。

親会社LIFULLのキャンペーンサイトでもLIFULL seniorのサービスが紹介されています

しなきゃ、なんてない。あらゆる人が自分らしく生きられる未来へ

オンライン会社説明会(1時間半程度)

会社説明について

  • 代表取締役が登壇し、以下について説明します
    • 弊社のビジョンや大事にしている価値観
    • サービスの強み
    • 活躍している人材例
  • 座談会
    • 現場社員をお招きし、入社の理由や仕事内容などを聴くことができます
      ※例:新卒入社社員 など
    • 後半は26卒内定者をお招きし、よりざっくばらんにお話しできる機会を用意しています
    • 実際の働き方のイメージや入社前と後のギャップなどざっくばらんに質問できます

こんな方におすすめ

以下の項目のいずれかに当てはまる方は、特にご参加をおすすめします。

  • チームでの課題解決に関心がある方
  • ITに関心がある方(文理不問)
  • 実践的なビジネス経験を積みたい方
  • 相手のために何ができるかを考えて仕事をしたい方
  • 少子高齢化等の社会課題に関心のある方

参加対象

  • 2027年3月までに卒業予定の大学生・大学院生(学部・専攻は不問)

開催日程

  • 10月16日 (木曜日) 午後2:00~3:30
  • 10月28日 (火曜日) 午後2:00~3:30
  • 11月13日 (木曜日) 午後2:00~3:30
  • 11月25日 (火曜日) 午後2:00~3:30
  • 12月11日 (木曜日) 午後2:00~3:30
  • 12月23日 (火曜日) 午後2:00~3:30

実施方法

オンライン(Google meet)
※応募後、Google meetURLを共有します

注意事項

定員各回10名程度(※少人数制を採用しております)

早期選考ご参加までの流れ

エントリー 
 ↓
説明会参加
 ↓
書類選考+AI面接
 ↓
人事面接(オンライン)
 ↓
現場マネージャー面接(オンライン)
 ↓
代表取締役面接(対面)+SPI
 ↓
内定

2025年入社|新卒1年目

内田 環|Tamaki Uchida

学生時代は10年間続けた空手の団体戦で全国大会準優勝を経験。高校在学中にカナダでのプログラム参加を契機に国際交流に関心をもち、大学では留学生との交流を促進する委員会を設立。現在は、LIFULL seniorの内定者インターンとして主に採用広報の仕事に従事。

比良 将希|Masaki Hira

学生時代は軽音楽部に所属し、他校との合同ライブを積極的に主催しながら、個人での音楽活動にも挑戦。この経験を活かし大学では100人規模のバンドサークルで幹部としてライブイベントの企画・運営を担当。現在は音楽活動も継続しつつ、LIFULL seniorの内定者インターンとして主に採用広報の仕事に従事。

新卒入社者について

2019年から新卒採用をスタートさせたLIFULL senior
今期7期生目となる仲間を集めています。

新卒配属例

  • 2019年/男性: コンサルティング営業(toB営業)→ 新規事業開発室
  • 2020年/女性: 人事 → サービス企画
  • 2020年/男性: WEBマーケター → 事業責任者(WEBディレクター)
  • 2022年/女性: 入居コーディネーター(toC)          etc…

社員についてもっと知りたい方はこちらから

募集職種

早期選考は、「総合職」としての募集となります。

※入社前、内定者インターンや面談などを通して、会社の状況と本人の適性や希望を加味し、配属を決定いたします。

働く環境・やりがい

⑴ 社会課題の解決に本気!

社会課題の解決に本気だからこそ、社員が感じた「シニアマーケットの不」から誕生した事業もあります。常に当事者意識を持ち、あらゆる視点からシニアマーケットを見ることで、社会課題を発見し、解決のために本気で事業を創っていきます。

⑵ 若手でも意見が言いやすい環境

新卒入社1年目で、社長に大阪転勤を直談判した社員もいるほど、社長やその他経営陣との距離が近く、コミュニケーションがとりやすい環境です。社内では他部署のミーティングに気軽に参加できたり、売上も全社で公開されていたりと、透明性が高く心理的安全性が高いことも特徴です。

⑶ 成長中のマーケットと安定したビジネスモデル

高齢化によるマーケットの拡大や、コロナ禍による介護施設のオンライン化に加え、ユーザーである高齢者のネット利用率増加もあり、事業は着々と成長しています。加えて安定したストック型の事業モデルもあって、“社員のチャレンジ”を積極的に応援できる環境があります。新規事業立案やジョブチェンジなど様々なチャレンジを応援している実績があります。

⑷ 当事者意識の高い環境で働ける

新卒や中途などの壁はなく、未経験でWebマーケターに配属になった新卒入社社員が、入社して半年で史上最速MVPを獲得しました。ただ任された業務をこなすだけでなく、様々な挑戦をさせてくれる環境があるからこそ、素晴らしい結果を残している社員がたくさんいます。

職種 / 募集ポジション 2027年新卒採用
雇用形態 正社員
契約期間
無期限
給与
年収
※給与形態:月給制 基本給294,000円
[内訳]224,600円(貢献給)+69,400円(業務手当)=294,000円 

※固定残業代:有 
一定時間の時間外相当分を固定残業代を月給に含んで支給します
(固定残業代は業務手当のことを指します) 

※経験・能力を考慮の上、当社規程により優遇します
[昇給]年2回(4月・10月)※当社規程に基づく
[賞与]年1回(12月)※業績による
勤務地
東京メトロ半蔵門線半蔵門駅 徒歩2分
(変更の範囲) 会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)とします。
勤務時間
フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間)
コアタイム:有(10:00~16:00)
平均残業時間20時間程度
休日
年間休日123日/完全週休2日制(土日祝祭日等)/夏期休暇・年末年始休暇(会社カレンダーに準ずる)/慶弔休暇/イベント休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護)
福利厚生
社内表彰制度/ワークスタイル支援手当(月額5,000円)/永年勤続「感謝」表彰制度(5年・10年)/サークル活動補助制度/書籍購入補助制度/定例懇親会/シャッフルランチ制度/総合型福利厚生サービスの利用可/勤務中のセミナー/勉強会の参加費用負担
加入保険
厚生年金/健康保険/雇用保険/労災保険
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
試用期間
有:3ヶ月
※待遇に変更はありません
交通費
実費を支給
選考方法
書類選考+面接(AI面接)
↓
一次面接(オンライン:人事)
↓
二次面接(オンライン:現場マネージャー)
↓
最終選考(対面:代表取締役)

*選考途中で「人事面談」「社員面談」の機会を設けることが可能です(要相談)
*応募から内定まで1ヶ月~1ヶ月半を想定しています。
業務内容備考
(変更の範囲)会社の定める業務範囲とします。
会社情報
会社名 株式会社LIFULL senior
社是
利他主義
ビジョン
老後の不安をゼロにする
代表取締役
泉 雅人
本社所在地
〒102-0083
東京都千代田区麹町1-4-4
東京メトロ半蔵門線半蔵門駅 徒歩2分
設立年月日
2015/7/1
資本金
5,747万円
ホームページ
https://lifull-senior.com/
従業員数
78名(2025年3月現在)
事業概要
■老人ホーム・高齢者住宅検索サイト『LIFULL 介護』の運営
■片付け・遺品整理業者検索サイト『みんなの遺品整理』の運営
■老人ホーム検索サイト「LIFULL 介護」がお届けするウェブメディア『tayorini』の運営
■買い物代行業務支援サービス『買い物コネクト』の運営

お問い合わせ
候補者様以外の問い合わせは下記よりお願いします。
・https://f.msgs.jp/webapp/form/13428_mwt_39/index.do