全 9 件中 9 件 を表示しています
-
エンジニア
仕事内容 日本最大級の老人ホーム・高齢者住宅情報サイト「LIFULL介護」の技術開発に携わっていただきます。 具体的には ・新機能、新規メディア、新サービスの設計・開発・テスト ・既存サービスやメディアの保守・運用 既存サイトにおける新機能や新サイトの企画段階から開発に携わっていただきます。営業、制作、ディレクターとチームを組み、一体となってサービスを作り上げていきます。 事業全体も把握しやすい規模のチームですので、営業からユーザーからの声も伝わってきます。ご自身の携わったサービスが世の中にどう役立ったかも感じ取れ、皆のやり甲斐にも繋がっています。 やりがい、魅力 ・業界屈指のポータルサイトの運営・開発に関われる ・自身の意見・制作物が直接サービスに反映され、その反応をリアルタイムに感じることができる ・作りっぱなしではなく、自社サービスならではのPDCAサイクルでのサイト改善ができる ・サイトユーザーの声もわかり、関わったサービスが世の中にどう役だったかが分かる ・成長中のサービスので、成功体験を得やすい ・親会社LIFULLの同職種との交流や技術勉強会など、LIFULLグループでのネットマーケティングから技術知識まで学ぶ機会が豊富 続きを見る
-
【VPoE候補】エンジニアリングマネージャー
募集背景 主要サービス『LIFULL介護』は、リリース後12年間右肩上がりで成長を続け、少数精鋭のチームで開発を継続してきました。サービスの拡大とともにここ直近1年で、メンバーも約2倍に増えており、開発体制を見直し再構築するフェーズに入っています。 現エンジニアリングマネージャーは取締役を兼務しているため、より開発組織に特化して解決策を実行できるマネージャーをお迎えし、開発体制の最適化・組織の基盤作りを行いたいと考えています。またアーキテクチャのリプレイスも進めております。 汎用性・拡張性のあるサービス開発体制を構築し、さらなる組織拡大に向けて、メンバーの採用も積極的に行っていく予定です。 ■具体的な仕事内容 プレイングマネジャーとしてより良い開発体制のためのチームづくりをお任せいたします。 ご入社いただいた際は、まずは既存サービスの開発も手伝っていただき、現状の開発体制を把握いただきます。 その後、開発フローやアーキテクチャ・インフラなど課題を発見し、エンジニア組織作りのためのメンバーマネジメントをお任せいたします。 【プロダクト開発】 ・メンバーのプロジェクトアサイン ・新機能、新サービスの企画設計、開発、テスト ・既存サービスの開発、保守、運用 ・技術負債や開発効率化などの技術課題へのアプローチ 【組織マネジメント】 ・組織作り(開発体制・組織戦略の策定と実行・採用) ・メンバーの教育・育成(レビュー、1on1、チームビルディングなど) ・メンバーの目標設定・評価(目標設定・評価面談の実施、キャリア支援) 【開発環境・開発体制について】 <開発> 利用言語:PHP、Python、JavaScript(jQuery、Knockout.js、Vue.js) フレームワーク:Symfony、Django データベース:PostgreSQL <管理> リポジトリ:Git、GitHub プロジェクト:JIRA <インフラ> インフラ:AWS 【機能開発事例】 - 施設動画/ブログ投稿などのポータル初の新機能開発 - 新規サービス立ち上げのためのフルスクラッチ開発 - ユーザービリティ改善のため検索機能改善 - クライアント利便性向上のための管理画面機能改善 応募資格 必須スキル/経験 ・チームマネジメント経験(メンバーのプロジェクトアサイン、育成、評価、1on1など) ・Webサービスの設計・開発・運用のご経験5年以上 歓迎するスキル/経験 ・エンジニア組織作りのご経験(開発体制の策定・メンバーの採用活動) ・技術選定および導入のご経験 ・プログラム言語やフレームワークのバージョンアップ経験 ・マイクロサービスでの開発経験 ・技術的負債の解消経験 ・AWS, GCP, Azure等のクラウドサービスを利用したシステムの構築・運用経験 求める人物像 ・LIFULL seniorのビジョンに共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・好奇心と成長意欲があり、技術が好きな方 ・自らアイデアを考え、周囲を巻き込みながら実行できる方 ・シニアや介護業界をビジネスしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方 開発環境・開発体制について ■開発メンバーの裁量 エディタ、IDEはIntelliJ IDEAを採用しています。 企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加しています。 タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行います。 全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行います。 エンジニア・デザイナー・ディレクターでチームを組み、方向性を決めるチーム開発の体制をとっています。 期限よりも価値提供を重視しているので、ユーザーの反応を見ながらプロダクト開発を柔軟に変更することが可能です。 ■コード品質向上のための取り組み 本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューを実施しています。 ※コード品質テストツールや自動リグレッションテストは未導入。 全てのコードをgithubを利用してバージョン管理しています。 各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われています。 自動(=システム化され、1コマンドで実行できる)ビルド、自動デプロイ環境が整備されています。インフラ管理ツールと自動化の環境が整備されています。 ■コミュニケーションと情報共有 デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っています。定期的にチームで相談やふりかえりミーティングを行っています。 開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、自由に閲覧できます。 KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっています。 チャットツールやテレビ会議ツールを導入しております。 専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っています。 業務としてのやりがい・魅力 バックエンドからフロント、インフラまで幅広く関わることができ、新しい技術にもチャレンジしやすい環境です。 要件定義や企画から携わっていただきます。そのため自身の意見が直接サービスに反映され、その反応をリアルタイムに感じることができます。 12年間連続で成長中のサービスなので、成功体験を得やすい環境です。 営業、企画、開発メンバーとの距離が近い為、サイトユーザーやクライアントの声もわかり、関わったサービスが世の中にどう役だったかが実感しやすいです。 ビジョン実現を目指してチーム一丸となり、企画段階からチームメンバーと共にアイデアを出し合いながら、開発、リリースまで一貫して進める事ができます。 自身が起案した施策や開発したプロダクトを通して、利用者の満足度向上に留まらず、事業への直接的な貢献を実感できると共に、社会課題の解決や業界の革進に寄与することができます。 月間300万UU以上の業界屈指のポータルサイトの運営・開発に関ることができます。 働く環境としてのやりがい・魅力 【働き方について】 在宅勤務やリモートワーク中心です。出社義務がないため、地方在住の方やコロナ禍でも安心して働くことが可能です。(2021年3月現在) 半蔵門駅徒歩2分の場所にオフィスがあります。希望者は出社することも可能です。オフィスチェアはオカムラのシルフィーを利用しています。 半年ごとに自ら目標設定を行い、上長とすり合わせを行います。身に付けたい技術や携わりたいプロダクト/機能について相談できる環境があり、モチベーション高く働けます。 平均残業時間は月20時間未満のため、家庭や子育てとも両立させやすい環境です。(2021年3月現在) 副業については業務に支障が出ない程度であれば可能です。 【人事制度・評価制度について】 人事制度や評価制度などは株式会社リンクアンドモチベーション主催のベストモチベーションアワード2017にてベストモチベショーンカンパニー1位になった、親会社の株式会社LIFULLの制度をカスタマイズして運用しており、納得感とスピード感を持って日々働けるような仕組み作りに注力しています。 エンジニアメンバーの目標設定や評価では親会社LIFULLと共通のスキルマップを利用しています。そのためメンバー育成や目標設定、評価についても体系的に身に着けることができます。 現在エンジニアメンバーの人事評価は、取締役を兼務しているエンジニアマネージャーが行っています。 上司やチームメンバーを評価し合う360度フィードバックや、働く環境としてのモチベーション診断(ES)を半年に1回実施しています。部門ごとにフィードバックをおこなうことで、心理的安全性の高い職場環境づくりに注力しています。 【社風やメンバーについて】 7名のエンジニアメンバーがおり、多種多様なバッググラウンドをもっています。出身業界としては求人系WEBサービス、医療向け業務システム、ゲーム業界、ネイティブアプリ、金融系SIerなどで、それぞれの強みや専門性を活かして開発にあたっています。(2021年3月現在) LIFULL seniorの特長として手を挙げれば挑戦することができる環境があります。挑戦することを称賛する文化の中で仕事をすることでキャリアビジョンの実現に近づけます。 親会社のLIFULLと同じくガイドラインを行動規範として設けています。 ビジョンの実現と社是である『利他主義』を大事にしており、同じベクトルを持った仲間と協同して働くことができます。 よろしければこちらもご覧ください。 エンジニアが転職する時に知りたいLIFULL seniorの開発事情 LIFULL seniorテックリードが語る、エンジニアのあるべき姿 入社したてのエンジニアに聞いた!LIFULL seniorを選んだ理由 SIer出身のエンジニアに聞いた、LIFULL seniorに入社した理由 【その他制度・親会社との連携について】 不動産ポータルサイト「LIFULL HOME’S」を運営している株式会社LIFULL(東証一部上場)との接点もあるため、日々新しい知見や最先端の成功事例の情報に触れながらプロダクト開発に創造的に取り組む事ができます。 技術選定やアーキテクチャ、ミドルウェアやツールの採用についてはLIFULL senior内で意思決定しています。親会社とは独立した開発環境のため、メガベンチャーのノウハウとスタートアップのスピード感のいいとこ取りができる環境だと考えています。 LIFULL大学というオンライン勉強会が年に数十回開催されており、無料で参加可能です。LIFULLグループ内の知見が集まった環境でモダンな開発手法や技術知識、新規事業開発のノウハウからWEBマーケティングの先端事例まで学ぶ機会があります。 続きを見る
-
【プロダクトマネージャー】社会課題解決/自社toCサービス/要件定義~CV向上まで/介護業界を革進させる!【成長産業で業界最大級のWEBサイトを10年以上運営】
仕事内容 LIFULL seniorで「サービス企画職」と呼称するプロダクトマネジメント・ディレクションスキルを発揮いただく職種の採用になります。 【期待する役割】 ・日本最大級の老人ホーム・高齢者向け住宅情報サイト「LIFULL介護」のWebサービス企画 ・UX改善・SEOを中心としたWEBマーケティング・新機能開発までお任せ致します。 ・SEOやCV改善施策を中心に、圧倒的なサービス創りを実施してください。 ・アクセス解析ツール、ヒートマップツール、ユーザーテストなどを活用して定量定性面から課題を洗い出し、仮説構築を行なっていただきます。 ・課題解決のため、施策や機能など解決策を企画していただきます。 ・エンジニアとデザイナーとPJチームを組み、チームで開発を行います。 ・進行管理から効果分析、継続的なサービス改善まで、裁量を持ってプロジェクトマネジメントを行なっていただきます。 ■働く環境としてのやりがい・魅力 ・自身が起案した企画を提案・実行することで、利用者の満足度向上に留まらず、超高齢社会の社会課題の解決や業界の革進に寄与することができます。 ・LIFULL seniorの特長として手を挙げれば挑戦することができる環境があります。挑戦することを称賛する文化の中で仕事をすることでキャリアビジョンの実現に近づけます。 ・ビジョンの実現と社是である『利他主義』の体現を志す意欲が高いメンバーが集まっています。 ・半年ごとに自ら目標設定を行い、上長とすり合わせを行います。自己実現や自己成長の刺激を受けることができる環境があり、モチベーション高く仕事をすることができます。 ・(2021年1月現在)在宅勤務やリモートワーク中心で、出社義務がないため、コロナ禍でも安心して働くことが可能です。 ・外部のコンサルタントや代理店などのパートナーを利用しているため、ネットには出づらい最先端のノウハウにも触れることができます。 ・不動産ポータルサイト「LIFULL HOME’S」を運営している株式会社LIFULL(東証一部上場)との接点もあるため、日々新しい知見や最先端の成功事例の情報に触れながらサイトのグロースに創造的に取り組む事ができます。 ・LIFULL大学というオンライン勉強会が年に数十回開催されており、無料で参加可能です。 ・LIFULLグループ内の知見が集まった環境でWEBマーケティングの先端事例・モダンな開発手法や技術知識まで学ぶ機会があります。 ・人事制度や評価制度などは株式会社リンクアンドモチベーション主催の「ベストモチベーションアワード2017」にてベストモチベーションカンパニー1位になった親会社の株式会社LIFULLの制度をカスタマイズして運用しており、納得感とスピード感を持って日々働けるような仕組み作りに注力しています。 ■具体的な仕事内容 ・担当していだく工程としては、課題発見(アクセス解析、定量定性分析)、仮説立案、要件定義、サービス設計、KPI設定、仕様書ドキュメントとワイヤフレーム作成、開発チームとのキックオフ、実装の進捗管理、リリース後の効果分析と、企画のすべての工程を主担当として推進いただきます。 ・PJの背景や解決したい課題、目的やゴール設定、検証したい仮説とKPIを設定していただき、それを元にエンジニア・デザイナーとミーティングで仕様の要件詰めや工数見積もり、開発ディレクションを行っていただきます。(詳細なフロントエンド・バックエンドの仕様、UIについては、デザイナー・エンジニアが作成を担当しています。) ・プロジェクトオーナーとして、スケジュール管理・品質管理・モチベーション管理・コミュニケーション設計などのプロジェクトマネジメントを行なっていただきます。 ・具体的な施策として、SEO対策、UI/UX改善によるCV向上施策などのイメージです。 ・PC/SPどちらのサイトもそれぞれ最適なUX設計を行っていただきます。(レスポンシブWEBデザイン未採用) ・JIRAやConfluenceにてチケット管理、ドキュメント管理を行なっていただきます。 ・マーケター・営業とも仕事を行うため、クライアントやユーザーの声をサービスに反映できます。 ・Google AnalyticsやSearch Consoleはもちろんのこと、User InsightなどのヒートマップツールやSalesforceなどのCRMを導入しています。社内で内製している管理分析ツールもございますので幅広いデータを活用できます。 【お願いしたいミッション】 「LIFULL介護」はクライアント(有料老人ホーム、高齢者向け住宅の運営事業者)とユーザー(主に50~60代で自分の両親・親戚の入居先を探している人)のマッチングサービスです。 はじめての介護施設探しは介護保険制度や、どの施設がいいのかなど選び方も含めてわからないことだらけです。困っているユーザーに対して、ユーザーへ最適な情報を適切な方法で届け、サイト上での問い合わせ数(反響数)最大化を目指しています。 ご入社される方には、KPI数値の管理・分析、アクセス解析ツールやヒアリングによる課題発見、施策立案・実施を行っていただきます。 目標達成に向けて社内外の関係者を巻き込み、PDCAを高速で回していただきます。 ■今抱えている課題 介護業界は非常に伸びしろが大きい領域です。2021年1月現在では要支援・要介護認定者が670万人を突破し、介護サービス利用者が増えています。 社会保障費の中でも「介護費の増加」がとくに大きくなっており、介護費は年間10兆円を突破。介護サービス全体の市場規模は2025年には18兆円を超えると言われています。 そのような社会情勢の中で、高齢者のスマホ普及率も後押しになり、毎年着実に成長していますが、介護領域以外からのWEBマーケティング知識や成功事例ノウハウを積極的に取り入れて、シニア業界の不を解消するサービス革進をしていきたいと考えています。 様々な業界におけるSEO・CRO・EFO、カスタマージャーニーに合わせたUX最適化、新機能や新サービス開発のマネタイズ、その他の観点で新しい発想・ノウハウを持った方を歓迎します。 応募資格 必須スキル/経験 Webディレクターの実務経験3年以上 アクセス解析を通してSEOやUXを意識したサイト企画・改修経験 エンジニアやデザイナーなどと連携し、WEBサイトの課題分析、サービス企画、実行をした経験 歓迎するスキル/経験 数値改善、サービスグロースの成果を出された経験 EC、トラベル、求人、不動産などのポータルサイトや情報検索サイトの企画開発経験 SEO、リスティング広告などを用いたWebサービスの集客課題の解決経験 グロースハックプロジェクト経験 スクラム開発プロジェクト経験 ヒートマップやユーザーテスト等、アクセス解析以外のツールのリサーチ手法経験 求める人物像 LIFULL seniorのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けたプロダクト開発ができる方 社是である「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 仲間を同志として、協力して課題解決をしていくチームとして接することができる方 役割に縛られず、自ら目標を設定し事業内容や業務を自ら企画して行動できる方 目標に対して戦略戦術を自ら考え、それをチームに伝達しモチベーション高く引っ張っていける方 自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方 介護業界をビジネスしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方 カルチャー/制度 イベント休暇 自身に関連するイベント(自身や家族の記念日)で自由に休暇を取得できる制度(年間2日) 書籍購入補助あり 勤務時間内のセミナー/勉強会の参加および費用負担(都度相談) 在宅勤務手当 ※新規事業提案制度「SWITCH」など、LIFULLグループとしての制度もあります 参考 ビジョン LIFULL senior公式note 文化・制度 続きを見る
-
コンサルティング営業(大手法人担当)
仕事内容 LIFULL介護にて「コンサルティング営業職」と呼称するクライアントへの営業活動を通して介護施設の課題解決スキルを発揮いただく職種の採用になります。 ■具体的な仕事内容 具体的な営業内容は新規掲載のための営業活動、既存クライアントの入居者数アップのための課題解決コンサルティングになります。 コンサルティング営業としてクライアントとのアポイント獲得、テレビ会議システムやオンラインツールを活用した遠隔商談、出張を含む訪問活動、決済者開拓とリレーション構築を行っていただきます。 仮説立てと課題ヒアリングによる状況分析、提案内容や提案書の企画作成、プレゼンテーションから条件交渉、クロージングから契約書類のやり取りを行なっていただきます。 担当業務に関する課題を自ら発見し、営業計画の立案→実行→効果検証→リプランといったPDCAサイクルを回して、目標達成を目指していただきます。 ゆくゆくはチームメンバーの進捗管理や、後輩に対してのアドバイスや育成をお願いしたいと考えています。 提案書はPowerPointやPDF、レポート作成はExcelやスプレッドシートを利用しています。 利用ツールとしてメールはGmail、スケジュール管理にはGoogleカレンダー、データ共有やドキュメント管理のためにGoogleドライブを利用しています。 CRMとしてSalesforceを導入をしています。顧客管理や商談履歴、受注管理を行っているため、過去の活動データを分析しながら営業活動を行うことができます。 チャットワークを導入しておりますので、リモートワークでもチャットやテレビ電話にて社内メンバーに相談しやすい環境が整っております。(Zoom、GoogleMeet、discordなどを利用) 社内に開発チームやマーケターがいるため、クライアントの声をサービスに反映できます。 Google Analyticsなどのアクセス解析ツールやUser Insightなどのヒートマップツールを使い、クライアント課題を分析していただくこともあります。また社内で内製している分析ツールもございますので幅広いデータをクライアントのコンサルティングに活用できます。 ■お願いしたいミッション 『LIFULL介護』への施設情報掲載と利用を促進していただくことがミッションです。 老人ホーム検索サイト『LIFULL介護』は、数ある老人ホーム検索サイトの中で、No.1の掲載施設数を誇ります。(ネオマーケティング調査 2018.5) サイトのユーザー(老人ホームへの入居を検討している方)が、より自身に合った暮らしの場所を見つけるために、そして、老人ホーム運営会社には、経営基盤を安定させ、よりよいホームでの暮らしを提供していただくことを目的としております。 『LIFULL介護』は12年以上のサービス運営実績があり、多くのクライアント様に継続してご利用いただいております。しかしながら全国にはまだご活用いただけていない事業者様や、介護現場の人手不足などが起因し、うまく使いこなせていない施設様もいらっしゃいます。 こういった課題に対してLIFULL seniorでは次々に新しい企画や機能開発をおこなっています。クライアントの課題解決を通して、ユーザーとの最適なマッチングを実現していただきたいと考えています。 またサイトのユーザーとクライアントとそれぞれのニーズを満たす必要があるため、社内の開発メンバー、マーケティングチームを巻き込んで提案をしていくこともあります。 圧倒的な提案力でパートナーの「想い」をカタチにするプロとして、ジョインいただける方を歓迎しております。 ■今抱えている課題 介護業界は非常に伸びしろが大きい領域です。令和3年1月現在では要支援・要介護認定者が670万人を突破し、介護サービス利用者が増えています。 社会保障費の中でも「介護費の増加」がとくに大きくなっており、介護費は年間10兆円を突破。介護サービス全体の市場規模は2025年には18兆円を超えると言われています。 そのような社会情勢の中で、高齢者のスマホ普及率も後押しになり、弊社のサービスも毎年着実に成長しています。 老人ホーム運営をおこなっている施設介護の運営事業者様を取り巻く環境としては、既存施設の入居者募集のニーズが恒常的に発生している状態です。また新棟の開設、他業界からの新規参入、業者間のM&Aなども活発な業界です。 さらに新型コロナウイルスの影響により、現地見学の受入中止も発生しております。そのため私たちのようなオンライン主体の入居者募集支援のニーズが高まってくると考えています。 クライアント様のセグメントごとに課題感が異なるため、それぞれの課題をヒアリングを通して把握分析し、解決策を企画いただけるコンサルティング能力の高い方にジョインいただきたいと考えております。 シニア業界の不を解消するために、クライアント様の経営課題と入居者様が自分に最適な施設選びができるようにサービス革進をしていただける方を歓迎しております。 ■働く環境としてのやりがい・魅力 キャリアとしては、将来的にセールスマネージャーを目指していただきたいと考えています。またキャリアチェンジをしている前例<営業企画、サービス企画、人事、事業責任者など>もあり、能力や将来のキャリアビジョンに応じて相談できる環境が整っております。 ┗前例として下記のようなキャリアを歩んだ社員がいます 新卒入社 Kさん:コンサルティング営業→新規事業→人事 中途入社 Mさん:コンサルティング営業→営業マネージャー→サービス企画→プロダクトマネージャー 自身が起案した企画を提案・実行することで、利用者の満足度向上に留まらず、超高齢社会の社会課題の解決や業界の革進に寄与することができます。 LIFULL seniorの特長として手を挙げれば挑戦することができる環境があります。挑戦することを称賛する文化の中で仕事をすることでキャリアビジョンの実現に近づけます。 ビジョンの実現と社是である『利他主義』の体現を志す意欲が高いメンバーが集まっています。 半年ごとに自ら目標設定を行い、上長とすり合わせを行います。自己実現や自己成長の刺激を受けることができる環境があり、モチベーション高く仕事をすることができます。 (2021年1月現在)在宅勤務やリモートワーク中心で、コロナ禍でも安心して働くことが可能です。※ミッションに応じてクライアント様にご訪問いただいたり、出社いただく可能性がございます。 不動産ポータルサイト「LIFULL HOME’S」を運営している株式会社LIFULL(東証一部上場)との接点もあるため、日々新しい知見や最先端の成功事例の情報に触れながら営業活動の改善やセールスイネーブルメントに創造的に取り組む事ができます。 LIFULL大学というオンライン勉強会が年に数十回開催されており、無料で参加可能です。LIFULLグループ内の知見が集まった環境で営業活動の先端事例・業界知識まで学ぶ機会があります。 人事制度や評価制度などは株式会社リンクアンドモチベーション主催のベストモチベーションアワード2017にてベストモチベショーンカンパニー1位になった、親会社の株式会社LIFULLの制度をカスタマイズして運用しており、納得感とスピード感を持って日々働けるような仕組み作りに注力しています。 ■今後の展望 介護市場において圧倒的なNo.1を獲得し、シニアの暮らしに関わる方たちの不便・不安を取り除き、その後、より多くの高齢者の暮らしに寄り添ったサービスを展開していきます。 誰の人生にも訪れて、誰にも平等に1度しか訪れないライフステージであるため、「老後の不安をゼロに」を目指し、誰もが楽しみに迎えられる未来にしていきたいと考えています。 応募資格 必須スキル/経験 5年以上、toB向けに新規・既存両方の営業経験をお持ちの方 大手企業向けに無形商材を販売し、実績につなげた経験のある方 歓迎するスキル/経験 MS OfiiceやGoogle Appsなどの業務ソフトウェアを利用しての業務経験 リーダー経験(2名以上のメンバーをマネジメント・メンターされた方) 自部署の戦略や戦術立案をされた経験がある方 SalesForceなどのCRMの利用経験がある方 介護業界のご経験 テレビ電話などを利用した遠隔営業のご経験 求める人物像 LIFULL seniorのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けて営業活動ができる方 社是である「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 仲間を同志として、協力して課題解決をしていくチームとして接することができる方 役割に縛られず、自ら目標を設定し事業内容や業務を自ら企画して行動できる方 目標に対して戦略戦術を自ら考え、それをチームに伝達しモチベーション高く引っ張っていける方 自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方 介護業界をビジネスしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方 カルチャー/制度 イベント休暇 自身に関連するイベント(自身や家族の記念日)で自由に休暇を取得できる制度(年間2日) 書籍購入補助あり 勤務時間内のセミナー/勉強会の参加および費用負担(都度相談) 在宅勤務手当 ※新規事業提案制度「SWITCH」など、LIFULLグループとしての制度もあります 参考 ビジョン LIFULL senior公式note 文化・制度 続きを見る
-
コンサルティング営業(大手法人・リーダー候補)
仕事内容 LIFULL介護にて「コンサルティング営業職」と呼称するクライアントへの営業活動を通して介護施設の課題解決スキルを発揮いただく職種の採用になります。 ■具体的な仕事内容 具体的な営業内容は新規掲載のための営業活動、既存クライアントの入居者数アップのための課題解決コンサルティングになります。 コンサルティング営業としてクライアントとのアポイント獲得、テレビ会議システムやオンラインツールを活用した遠隔商談、出張を含む訪問活動、決済者開拓とリレーション構築を行っていただきます。 仮説立てと課題ヒアリングによる状況分析、提案内容や提案書の企画作成、プレゼンテーションから条件交渉、クロージングから契約書類のやり取りを行なっていただきます。 担当業務に関する課題を自ら発見し、営業計画の立案→実行→効果検証→リプランといったPDCAサイクルを回して、目標達成を目指していただきます。 リーダー候補としてチームメンバーの進捗管理や、後輩に対してのアドバイスや育成をお願いしたいと考えています。 提案書はPowerPointやPDF、レポート作成はExcelやスプレッドシートを利用しています。 利用ツールとしてメールはGmail、スケジュール管理にはGoogleカレンダー、データ共有やドキュメント管理のためにGoogleドライブを利用しています。 CRMとしてSalesforceを導入をしています。顧客管理や商談履歴、受注管理を行っているため、過去の活動データを分析しながら営業活動を行うことができます。 チャットワークを導入しておりますので、リモートワークでもチャットやテレビ電話にて社内メンバーに相談しやすい環境が整っております。(Zoom、GoogleMeet、discordなどを利用) 社内に開発チームやマーケターがいるため、クライアントの声をサービスに反映できます。 Google Analyticsなどのアクセス解析ツールやUser Insightなどのヒートマップツールを使い、クライアント課題を分析していただくこともあります。また社内で内製している分析ツールもございますので幅広いデータをクライアントのコンサルティングに活用できます。 ■お願いしたいミッション 『LIFULL介護』への施設情報掲載と利用を促進していただくことがミッションです。 老人ホーム検索サイト『LIFULL介護』は、数ある老人ホーム検索サイトの中で、No.1の掲載施設数を誇ります。(ネオマーケティング調査 2018.5) サイトのユーザー(老人ホームへの入居を検討している方)が、より自身に合った暮らしの場所を見つけるために、そして、老人ホーム運営会社には、経営基盤を安定させ、よりよいホームでの暮らしを提供していただくことを目的としております。 『LIFULL介護』は12年以上のサービス運営実績があり、多くのクライアント様に継続してご利用いただいております。しかしながら全国にはまだご活用いただけていない事業者様や、介護現場の人手不足などが起因し、うまく使いこなせていない施設様もいらっしゃいます。 こういった課題に対してLIFULL seniorでは次々に新しい企画や機能開発をおこなっています。クライアントの課題解決を通して、ユーザーとの最適なマッチングを実現していただきたいと考えています。 またサイトのユーザーとクライアントとそれぞれのニーズを満たす必要があるため、社内の開発メンバー、マーケティングチームを巻き込んで提案をしていくこともあります。 圧倒的な提案力でパートナーの「想い」をカタチにするプロとして、ジョインいただける方を歓迎しております。 ■今抱えている課題 介護業界は非常に伸びしろが大きい領域です。令和3年1月現在では要支援・要介護認定者が670万人を突破し、介護サービス利用者が増えています。 社会保障費の中でも「介護費の増加」がとくに大きくなっており、介護費は年間10兆円を突破。介護サービス全体の市場規模は2025年には18兆円を超えると言われています。 そのような社会情勢の中で、高齢者のスマホ普及率も後押しになり、弊社のサービスも毎年着実に成長しています。 老人ホーム運営をされている施設介護の運営事業者様を取り巻く環境としては、既存施設の入居者募集のニーズが恒常的に発生している状態です。また新棟の開設、他業界からの新規参入、業者間のM&Aなども活発な業界です。 さらに新型コロナウイルスの影響により、現地見学の受入中止も発生しております。そのため私たちのようなオンライン主体の入居者募集支援のニーズが高まってくると考えています。 クライアント様のセグメントごとに課題感が異なるため、それぞれの課題をヒアリングを通して把握分析し、解決策を企画いただけるコンサルティング能力の高い方にジョインいただきたいと考えております。 シニア業界の不を解消するために、クライアント様の経営課題と入居者様が自分に最適な施設選びができるようにサービス革進をしていただける方を歓迎しております。 ■働く環境としてのやりがい・魅力 キャリアとしては、将来的にセールスマネージャーを目指していただきたいと考えています。またキャリアチェンジをしている前例<営業企画、サービス企画、人事、事業責任者など>もあり、能力や将来のキャリアビジョンに応じて相談できる環境が整っております。 ┗前例として下記のようなキャリアを歩んだ社員がいます 新卒入社 Kさん:コンサルティング営業→新規事業→人事 中途入社 Mさん:コンサルティング営業→営業マネージャー→サービス企画→プロダクトマネージャー 自身が起案した企画を提案・実行することで、利用者の満足度向上に留まらず、超高齢社会の社会課題の解決や業界の革進に寄与することができます。 LIFULL seniorの特長として手を挙げれば挑戦することができる環境があります。挑戦することを称賛する文化の中で仕事をすることでキャリアビジョンの実現に近づけます。 ビジョンの実現と社是である『利他主義』の体現を志す意欲が高いメンバーが集まっています。 半年ごとに自ら目標設定を行い、上長とすり合わせを行います。自己実現や自己成長の刺激を受けることができる環境があり、モチベーション高く仕事をすることができます。 (2021年1月現在)在宅勤務やリモートワーク中心で、コロナ禍でも安心して働くことが可能です。※ミッションに応じてクライアント様にご訪問いただいたり、出社いただく可能性がございます。 不動産ポータルサイト「LIFULL HOME’S」を運営している株式会社LIFULL(東証一部上場)との接点もあるため、日々新しい知見や最先端の成功事例の情報に触れながら営業活動の改善やセールスイネーブルメントに創造的に取り組む事ができます。 LIFULL大学というオンライン勉強会が年に数十回開催されており、無料で参加可能です。LIFULLグループ内の知見が集まった環境で営業活動の先端事例・業界知識まで学ぶ機会があります。 人事制度や評価制度などは株式会社リンクアンドモチベーション主催のベストモチベーションアワード2017にてベストモチベショーンカンパニー1位になった、親会社の株式会社LIFULLの制度をカスタマイズして運用しており、納得感とスピード感を持って日々働けるような仕組み作りに注力しています。 ■今後の展望 介護市場において圧倒的なNo.1を獲得し、シニアの暮らしに関わる方たちの不便・不安を取り除き、その後、より多くの高齢者の暮らしに寄り添ったサービスを展開していきます。 誰の人生にも訪れて、誰にも平等に1度しか訪れないライフステージであるため、「老後の不安をゼロに」を目指し、誰もが楽しみに迎えられる未来にしていきたいと考えています。 応募資格 必須スキル/経験 5年以上、toB向けに新規・既存両方の営業経験をお持ちの方 大手企業向けに無形商材を販売し、実績につなげた経験のある方 リーダー経験(2名以上のメンバーをマネジメント・メンターされた方) 歓迎するスキル/経験 MS OfiiceやGoogle Appsなどの業務ソフトウェアを利用しての業務経験 自部署の戦略や戦術立案をされた経験がある方 SalesForceなどのCRMの利用経験がある方 介護業界のご経験 テレビ電話などを利用した遠隔営業のご経験 求める人物像 LIFULL seniorのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けて営業活動ができる方 社是である「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 仲間を同志として、協力して課題解決をしていくチームとして接することができる方 役割に縛られず、自ら目標を設定し事業内容や業務を自ら企画して行動できる方 目標に対して戦略戦術を自ら考え、それをチームに伝達しモチベーション高く引っ張っていける方 自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方 介護業界をビジネスしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方 カルチャー/制度 イベント休暇 自身に関連するイベント(自身や家族の記念日)で自由に休暇を取得できる制度(年間2日) 書籍購入補助あり 勤務時間内のセミナー/勉強会の参加および費用負担(都度相談) 在宅勤務手当 ※新規事業提案制度「SWITCH」など、LIFULLグループとしての制度もあります 参考 ビジョン LIFULL senior公式note 文化・制度 続きを見る
-
事業企画(営業企画)
仕事内容 LIFULL seniorが運営する日本最大級の介護施設・高齢者向け住宅情報サイトにて「事業企画・営業企画」として売上・利益の数値達成するための戦略立案・営業企画を行っていただく職種の採用になります。 当社のビジョン実現と計画達成のため、未来から逆算して、マーケットや顧客のニーズに対して何をするべきか。データやファクトから提言し、社内をリードしていく立場です。 ■業界全体の課題と当社のポジション 介護業界は非常に伸びしろが大きい領域であり、令和3年1月現在では要支援・要介護認定者が670万人を突破し、介護サービス利用者が増えています。 社会保障費の中でも「介護費の増加」が大きくなっており、介護費は年間10兆円を突破し、介護サービス全体の市場規模は2025年には18兆円を超えると言われています。 一方で、介護施設を運営をされている事業者様を取り巻く環境としては、既存施設の入居者募集のニーズが恒常的に発生している状態でありながらも、新型コロナウイルスの影響により、現地見学の受入中止も発生している状態です。 根本的な少子高齢化に伴う社会課題の解決に向け、当社のオンライン主体の入居者募集支援のニーズは加速度的に高まっており、このような現状において、より大きな社会価値の提供を行っていきたいと考えています。 ■事業の状況 当社が運営する介護施設検索サイト「LIFULL介護」は、数ある老人ホーム検索サイトの中で、No.1の掲載施設数を誇り(ネオマーケティング調査 2018.5)、ユーザー(介護施設への入居を検討している方)が、より自身に合った暮らしの場所を見つけられるようにサイトの改善を積極的に行っています。このプロダクトを通じて介護施設の運営会社へのスムーズなナビゲートを行い、双方のユーザー(個人・介護施設運営会社)が最適な生活と事業運営ができるようにすることで、社会価値を創造し、社会に貢献することを目的としております。 ■お任せしたいミッション 当社が運営するプロダクトは12年以上のサービス運営実績がありますが、まだご活用いただけていないお客さまもいらっしゃいます。 それは介護現場の人手不足などに起因した課題や、そもそものITリテラシーの課題など、多数存在しています。今回ご入社の方にお任せした内容としては、これらの課題解決を進めるために、マーケット環境・競合の動きを分析し、とくに「新規リード獲得」「カスタマサクセス」の観点から、当社の事業における顧客の拡大策の立案実行に取り組んでいただきます。 また、弊社は新規事業の立ち上げも常に行っており、将来的には、営業面の仕組化のみならず、事業の企画、立ち上げ等にも関わって頂くチャンスが十分にあります。 ■具体的な仕事内容 LIFULL介護の事業計画および営業戦術の企画立案、実行推進。 LIFULL介護の事業数値やデータのモニタリング、運用管理。 役員陣やマネージャー陣へのレポーティング、提案・提言。 営業組織を中心とした各部署のマネージャーを巻き込んでの計画策定と実行推進。 新商品の企画と既存商品のブラッシュアップ。 営業リソースのKPI設定およびKPIマネジメント。 利用ツールはGoogle Workspace全般(G Suite)、Microsoft製品を利用しています。 メールはGmail、スケジュール管理にはGoogleカレンダー、データ共有やドキュメント管理のためにGoogleドライブを利用しています。 CRMとしてSalesforceを導入をしています。顧客管理や商談履歴、受注管理を行っているため、過去の活動データを分析しながら営業戦術立案を行うことができます。 チャットワークを導入しておりますので、リモートワークでもチャットやテレビ電話にて社内メンバーに相談しやすい環境が整っております。(Zoom、GoogleMeet、discordなどを利用) プロダクトはほぼ内製であり社内に開発チームやマーケターがいるため、戦略戦術をプロダクト開発を通してサービスに反映できます。 Google Analyticsなどのアクセス解析ツールやUser Insightなどのヒートマップツールを使い、課題分析も可能です。また社内で内製している分析ツールもございますので幅広いデータを活用できます。 ■募集背景 現在の状態は営業戦略の立案や手法の選択、目標KPIの設定等、営業マネージャーが兼任している状態であるため、それらを専任でお願いできるポジションの方を募集しています。 課題の把握分析に始まり、解決策を企画実行いただける方にジョインいただきたいと考えております。 ■ポジションの魅力 自ら事業課題を見つけ、戦略を描き、実行推進まで担当いただきます。 経営陣に近い立場で、直接的な提言・提案を行うことが可能です。 将来的には新規事業への参画等、企画職として幅広い経験を積むことができる環境です。 ■働く環境としてのやりがい・魅力 自身が起案した企画を提案・実行することで、利用者の満足度向上に留まらず、超高齢社会の社会課題の解決や業界の革進に寄与することができます。 LIFULL seniorの特長として手を挙げれば挑戦することができる環境があるため、本人のキャリアビジョンによって、様々な職種やポジションへ変更が可能な制度があります。 ビジョンの実現と社是である『利他主義』を大事にしており、同じベクトルを持った仲間と協同して働くことができます。 (2021年1月現在)在宅勤務やリモートワーク中心で、コロナ禍でも安心して働くことが可能です。※ミッションに応じてご訪問いただいたり、出社いただく可能性がございます。 不動産ポータルサイト「LIFULL HOME’S」を運営している株式会社LIFULL(東証一部上場)との連携により、日々新しい知見や最先端の成功事例の情報を共有しつつ創造的に業務に取り組むことができます。 具体的には、親会社主催のLIFULL大学というオンライン勉強会が年に数十回開催されており、無料で参加可能です。LIFULLグループ内の知見が集まった環境で先端事例・業界知識まで学ぶ機会があります。 人事制度や評価制度などは株式会社リンクアンドモチベーション主催のベストモチベーションアワード2017にてベストモチベショーンカンパニー1位になった、親会社の株式会社LIFULLの制度をカスタマイズして運用しており、納得感とスピード感を持って日々働けるような仕組み作りに注力しています。 ■今後の展望 介護市場において圧倒的なNo.1を獲得し、シニアの暮らしに関わる方たちの不便・不安を取り除き、その後、より多くの高齢者の暮らしに寄り添ったサービスを展開していきます。 誰の人生にも訪れて、誰にも平等に1度しか訪れないライフステージであるため、「老後の不安をゼロに」を目指し、誰もが楽しみに迎えられる未来にしていきたいと考えています。 応募資格 必須スキル/経験 事業会社にて営業企画、事業企画、商品企画、サービス企画・開発、事業推進、営業推進、業務改善等を自ら『主体者』となってやり切った経験をお持ちの方。 3年以上のビジネス経験を有し、サービス事業の企画職として戦略の立案から実施までを経験されている方。 自身の施策立案によってマーケットシェアを拡大したご経験がある方。 歓迎するスキル/経験 Salesforceの実務経験をお持ちの方。 MS OfiiceやGoogle Appsなどの業務ソフトウェアを利用しての業務経験をお持ちの方。 自らの企画によって事業やプロダクトの中長期的な成長および収益性改善のご経験がある方。 対象顧客の拡大やARPU改善、サービス利用促進等の施策を実行された経験がある方。 オンライン、オフラインを問わず顧客の新規獲得施策の経験がある方。 カスタマーサクセスの戦術立案やチャーンレートの改善のご経験がある方。 MAツールやリード獲得やナーチャリング、CRMを使ったABMの知見がある方。 オンラインツールを使った遠隔営業や営業効率化ツールの導入経験のある方。 自社の営業部門との折衝、社内調整のご経験がある方。 営業代理店やアライアンスパートナーとの折衝経験がある方。 求める人物像 LIFULL seniorのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けて営業活動ができる方。 社是である「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方。 仲間と協力して課題解決を行い、「チーム」の仲間を同志として接することができる方。 役割に縛られず自ら目標を設定し、事業内容や業務を自ら企画して行動できる方。 目標に対して戦略戦術を自ら考え、それをチームに伝達しモチベーション高く引っ張っていける方。 自らの職務領域を固定せず、圧倒的な当事者意識で社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方。 介護業界をビジネスしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方。 カルチャー/制度 イベント休暇 自身に関連するイベント(自身や家族の記念日)で自由に休暇を取得できる制度(年間2日) 書籍購入補助あり 勤務時間内のセミナー/勉強会の参加および費用負担(都度相談) 在宅勤務手当 ※新規事業提案制度「SWITCH」など、LIFULLグループとしての制度もあります 参考 ビジョン LIFULL senior公式note 文化・制度 続きを見る
-
2022年新卒採用
こんなことやります LIFULL seniorでは、ビジョンの実現を加速させる創業期メンバーを募集しています! チャンスに満ちあふれている創業期だからこそ、 個人の主体性次第では大きな裁量をもち、さまざまなことにチャレンジできます。 業界最大級のサービスを運営しているものの、まだまだ会社規模は小さく、 触れることが出来る情報の範囲は広いので、事業の拡大も自分の目で確認することが出来ます。 新卒も中途も関係ないフラットな環境に、あなたのパッションをぶつけてみませんか? ※現在、エンジニア職/デザイナー職の新卒募集はございません。ご了承ください。 続きを見る
-
【インターン】企画立案のチャンスも!介護業界の大手クライアントの課題解決を通して専門的な知識や課題発見、解決力が身につきます!
募集背景 クライアント事業領域拡大に合わせて、クライアントの課題解決を担う企画職のサポーターを募集します。 最初はマネージャーのサポーターとして、数値管理やLIFULL介護ユーザーと関わる部署の企画サポートを行っていただきます。 日々発見する課題から企画立案にもチャレンジしていただきます。 仕事内容 ・「LIFULL介護」掲載情報の入力とライティング ・クライアント対応と連携 ・データの集計やルーティーン業務のサポート ・コールセンター部門の企画運営 ・各種指標からの企画立案 ※希望や習熟度に合わせて、柔軟にお任せする仕事内容を相談していきます。 <身に付くスキル> ・介護現場の情報をクライアントと連携しながら魅力的に発信していく力が身につきます。 ・大手クライアントとの接点を通じて、業界のリアルな課題を実体験として感じてもらう事ができます。 ・事業課題に対しての企画立案にも携わっていただくことで、課題発見・解決の能力も身につきます。 続きを見る
-
【インターン】コツコツマイペースに仕事したい人大募集! 業界についてのレクチャーを受けながら、情報登録業務。
募集背景 LIFULLのグループ会社にて、長期有給インターンの募集です。 日本最大級の老人ホーム検索サイト「LIFULL介護」を運営する株式会社LIFULL seniorにて、介護施設に関する情報の入力業務を行っていただきます。 法令に基づいた表現などの知識を身に付けながら、ユーザーに正しく情報を伝えていただく、会社として非常に重要なミッションとなります。 コツコツと正確に作業を進めるのが好きな方、メディアコンテンツの表現やクオリティマネジメント等に興味のある方は、ぜひご応募ください。 仕事内容 ・LIFULL介護の修正情報のリライトや必要情報の入力 (知識や経験は不問です。都度レクチャーしながら業務をすすめていただきます。) 続きを見る
全 9 件中 9 件 を表示しています