全 16 件中 16 件 を表示しています
-
Webエンジニア(リーダー候補)
募集背景・ミッション 「LIFULL介護」から介護業界のDXを加速させ、社会のインフラへと展開していくために、実現したいプロダクトは多数検討されていますが、それを実現するため、開発体制の強化を行います。 まずは「価値のあるUXの提供」実現のため、既存機能改善から複数の新規プロダクト開発など、「LIFULL介護」をテクノロジーの面から支えてくださる方をお待ちしています。 仕事内容 日本最大級の老人ホーム・高齢者住宅情報サイト「LIFULL介護」の技術開発に携わっていただきます。 具体的には ・LIFULL介護の新規機能や既存機能の設計・開発・テスト ・LIFULL介護のシステム保守・運用 を、お任せします。 LIFULL介護のプロダクトを企画段階から、営業、制作、ディレクターとチームを組み、一体となってプロダクトを作り上げていきます。 利用ユーザー、クライアントと距離が近く、反響は営業やCSからフィードバックされるので、ご自身の携わったプロダクトが世の中にどう役立ったかも感じ取れます。 また、ご自身がチャレンジしたい技術領域や習得したいスキルがあれば、実務として経験出来るように環境を提供、技術面もサポートします。 組織体制として、経営メンバーにエンジニアがおり、また、開発部門にはテックリードとエンジニアリングマネージャーが存在し、技術面やキャリアプランをサポートし、業務での悩みなどはいつでも相談できます。(1on1も定期的に実施します) 【技術スタック】 <言語・DB> 利用言語:PHP、Python、Vue.js、TypeScript フレームワーク:Symfony、Django、Nuxt.js データベース:PostgreSQL <管理> VCS:GitHub プロジェクト:JIRA コミュニケーション:slack <インフラ> AWS、Docker <IDE> intelliJ IDEA 【機能開発事例】 ・ユーザービリティ改善のため検索機能改善 ・施設動画/ブログ投稿などのポータル初の新機能開発 ・新規サービス立ち上げのためのフルスクラッチ開発 ・クライアント利便性向上のための管理画面機能改善 応募資格 必須スキル/経験 ・Webアプリケーション開発の実務経験3年以上 ・サーバーサイドの開発実務経験1年以上 ・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験 歓迎スキル/経験 ・フレームワークを活用した開発経験 ・GitなどのCVSを用いたチーム開発経験 ・Unix系OSの基本的なオペレーション経験 ・memcached, Redis のいずれかの開発経験(1年以上) ・スクラム開発の経験 ・サイトの設計、プログラミングまで一連の業務を手掛けた経験 ・保守性を考慮した設計・実装経験 ・開発チームやプロジェクトのリーダー経験 ・DockerやCIなど用いた運用経験 求める人物像 ・LIFULL seniorのビジョンに共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方 ・課題の解決に向けてオーナーシップを持って進められる方 ・新しい技術を自ら進んで勉強し、取り入れられる方 ・好奇心と成長意欲がある方 ・指示を待たずに能動的に仕事を創り出せる方 ・社会性が高いビジネスに興味がある方 やりがい・魅力 ・リモートワークで出社義務がなく開発に集中できる環境 ・業界屈指のポータルサイトの運営・開発の経験 ・大規模サービスでのパフォーマンスやチューニングを考慮した設計と開発の経験ができる ・インフラからフロントまで幅広く関わることができ、新しい技術にもチャレンジしやすい ・ビジョン実現を目指してチーム一丸となり、企画段階からチームメンバーと共にアイデアを出し合いながら、開発、リリースまで一貫して進める事ができる ・複数の事業を展開しているので、幅広くキャリアを積むことが可能 ・親会社LIFULLの同職種との交流や技術勉強会など、LIFULLグループでのネットマーケティングから技術知識まで学ぶ機会が豊富 ・営業、企画、開発メンバーとの距離が近い為、サイトユーザーやクライアントの声もわかり、関わったサービスが世の中にどう役だったかが分かる ・テックリードとエンジニアマネージャーが存在し技術面のアドバイスやキャリアプランの相談も出来る ・エンジニアの経営メンバー、テックリード、エンジニアリングマネージャーが人事評価を実施している よろしければこちらもご覧ください エンジニアが転職する時に知りたいLIFULL seniorの開発事情 LIFULL seniorテックリードが語る、エンジニアのあるべき姿 入社したてのエンジニアに聞いた!LIFULL seniorを選んだ理由 SIer出身のエンジニアに聞いた、LIFULL seniorに入社した理由 エンジニアの働き方・開発環境について、求人票からはみでたのでnoteで紹介します。 LIFULL seniorで働く魅力を4つにまとめてみました! よろしければこちらもご覧ください 続きを見る
-
Webエンジニアリーダー
募集背景・ミッション 「LIFULL介護」から介護業界のDXを加速させ、社会のインフラへと展開していくために、実現したいプロダクトは多数検討されていますが、それを実現するため、開発体制の強化を行います。 まずは、「価値のあるUXの提供」実現のため、既存機能改善から複数の新規プロダクト開発など、「LIFULL介護」をテクノロジーの面から支えてくださる方をお待ちしています。 仕事内容 日本最大級の老人ホーム・高齢者住宅情報サイト「LIFULL介護」の技術開発に携わっていただきます。 具体的には ・LIFULL介護の新規機能や既存機能の設計・開発・テスト ・LIFULL介護のシステム保守・運用 ・開発リーダー(コードレビュー、要件定義、開発メンバーの進捗管理など) を、お任せします。 LIFULL介護のプロダクトを企画段階から、営業、制作、ディレクターとチームを組み、一体となってプロダクトを作り上げていきます。 利用ユーザー、クライアントと距離が近く、反響は営業やCSからフィードバックされるので、ご自身の携わったプロダクトが世の中にどう役立ったかも感じ取れます。 また、ご自身がチャレンジしたい技術領域や習得したいスキルがあれば、実務として経験出来るように環境を提供、技術面もサポートします。 組織体制として、経営メンバーにエンジニアがおり、また、開発部門にはテックリードとエンジニアリングマネージャーが存在し、技術面やキャリアプランをサポートし、業務での悩みなどはいつでも相談できます。(1on1も定期的に実施します) 【技術スタック】 <言語・DB> 利用言語:PHP、Python、Vue.js、TypeScript フレームワーク:Symfony、Django、Nuxt.js データベース:PostgreSQL <管理> VCS:GitHub プロジェクト:JIRA コミュニケーション:slack <インフラ> AWS、Docker <IDE> intelliJ IDEA 【機能開発事例】 ・ユーザービリティ改善のため検索機能改善 ・施設動画/ブログ投稿などのポータル初の新機能開発 ・新規サービス立ち上げのためのフルスクラッチ開発 ・クライアント利便性向上のための管理画面機能改善 応募資格 必須スキル/経験 ・Webアプリケーション開発の実務経験5年以上 ・Webサービスでの開発リーダー経験 ・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験やテーブル設計経験 ・技術に対する学習意欲や問題解決思考ができる方 歓迎スキル/経験 ・スクラム開発の経験・新規サービスの立ち上げ経験 ・パフォーマンスを考慮した設計と実装経験 ・マイクロサービスでの開発経験 ・DockerやCIなど用いた運用経験 ・技術的負債の解消経験 ・プログラム言語やフレームワークのバージョンアップ経験 ・AWS, GCP, Azure等のクラウドサービスを利用したシステムの構築・運用経験 求める人物像 ・LIFULL seniorのビジョンに共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・ユーザーに価値を提供することに対して、自ら主体的に行動できる方 ・常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方 ・自らアイデアを考え、周囲を巻き込みながら実行できる方 ・課題の解決に向けてオーナーシップを持って進められる方 ・新しい技術を自ら進んで勉強し、取り入れられる方 ・指示を待たずに能動的に仕事を創り出せる方 ・社会性が高いビジネスに興味がある方 やりがい・魅力 ・リモートワークで開発に集中できる環境 ・業界屈指のポータルサイトの運営・開発の経験 ・大規模サービスでのパフォーマンスやチューニングを考慮した設計と開発の経験ができる ・インフラからフロントまで幅広く関わることができ、新しい技術にもチャレンジしやすい ・営業、企画、開発メンバーとの距離が近い為、サイトユーザーやクライアントの声もわかり、関わったサービスが世の中にどう役だったかが分かる ・ビジョン実現を目指してチーム一丸となり、企画段階からチームメンバーと共にアイデアを出し合いながら、開発、リリースまで一貫して進める事ができる ・複数の事業を展開しているので、幅広くキャリアを積むことが可能 ・テックリードとエンジニアマネージャーが存在し技術面のアドバイスやキャリアプランの相談も出来る ・エンジニアの経営メンバー、テックリード、エンジニアリングマネージャーが人事評価を実施している ・親会社LIFULLの同職種との交流や技術勉強会など、LIFULLグループでのネットマーケティングから技術知識まで学ぶ機会が豊富 よろしければこちらもご覧ください エンジニアが転職する時に知りたいLIFULL seniorの開発事情 LIFULL seniorテックリードが語る、エンジニアのあるべき姿 入社したてのエンジニアに聞いた!LIFULL seniorを選んだ理由 SIer出身のエンジニアに聞いた、LIFULL seniorに入社した理由 エンジニアの働き方・開発環境について、求人票からはみでたのでnoteで紹介します。 LIFULL seniorで働く魅力を4つにまとめてみました! 続きを見る
-
Webエンジニアリーダー(新規事業担当)/ フルスタックエンジニア
募集背景・ミッション 2021年5月に買い物代行業務支援サービス『買い物コネクト』をリリースしており、新規サービスの機能開発と、開発ディレクションをお任せいたします。 サービス拡大に向けてどんな機能が必要か、優先順位をつけながら既存機能の修正および新機能開発を行っていただきます。現在は社内やサプライヤー(商品掲載元)の要望に対する既存機能の開発がメインですが(例:管理画面の機能修正など)今後はユーザーニーズに合わせた新機能開発も積極的に行っていきます。 現状大規模な機能改修は外部開発会社に任せ、小規模な改修や開発は内製で行っていますが、将来的には全て内製化し、インフラ構築にも着手していきたいと考えています。 入社後すぐは現取締役のエンジニアメンバー(30代後半の人材系webエンジニア出身)と2人3脚で開発に取り組みながら、ゆくゆくは『買い物コネクト』事業の開発リーダー(責任者)として、事業拡大を牽引していただける方を求めています。 フルスタックエンジニアを目指したい方、自社サービスでアプリケーション開発したい・インフラ構築の経験を積みたい方、ぜひご応募ください。 現在リモートワークが中心で、会社としては目安月1回の出社を推奨していますが、チームによって頻度は相談しながら決めています(関西エリアに住みながら働いている、エンジニアのメンバーもいます) 残業時間は【月平均20時間未満】と、個々に合わせた柔軟な働き方が可能です。 仕事内容 買い物代行業務支援サービス『買い物コネクト』の開発リーダーとして、機能開発とディレクションをお任せいたします。 具体的には ・買い物コネクトの新規・既存機能の企画検討、要件定義、開発、テスト、保守、運用 ・進行管理などの開発ディレクション ・サーバーの設定/インフラ整備 を、お任せします。 ※最初は『買い物コネクト』のサービスに携わっていただきますが、その後新規事業を中心に幅広い事業に関わることが可能です 【技術スタック】 <言語・DB> 利用言語:PHP フレームワーク:Laravel データベース:Aurora <管理> VCS:GitHub プロジェクト:JIRA コミュニケーション:slack <インフラ> AWS、Docker <IDE> intelliJ IDEA 【機能開発事例】 ・クライアント利便性向上のための管理画面機能改善 ・AWS を利用してのインフラ部分の運用改善 ・ユーザービリティ改善のため検索改善 応募資格 必須スキル/経験 ・Webアプリケーション開発の実務経験5年以上 ・Webサービスでの開発リーダー経験 ・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験やテーブル設計経験 ・技術に対する学習意欲や問題解決思考ができる方 歓迎スキル/経験 ・Webサービス/IT系システム会社での開発ディレクション経験 ・開発会社をディレクションしたご経験 ・様々な関係者と共に開発を進めたご経験 ・新規事業の立ち上げ経験 ・インフラ構築のご経験 ・品質管理のご経験 求める人物像 ・LIFULL seniorのビジョンに共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・シニアや介護業界をビジネスしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方 ・新規事業の成功に向けて、一緒に意見を出しながら、推進できる方 ・常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方 ・自らアイデアを考え、周囲を巻き込みながら実行できる方 ・課題の解決に向けてオーナーシップを持って進められる方 ・新しい技術を自ら進んで勉強し、取り入れられる方 ・指示を待たずに能動的に仕事を創り出せる方 ・社会性が高いビジネスに興味がある方 やりがい・魅力 ・リモートワークで開発に集中できる環境 ・これまでにない新しいソリューションで、エンドユーザーや、高齢者の事業者の不を解決するプロセスに関われる ・自治体や企業経営者など様々なステークホルダーを巻き込みながら、根本的な業界の課題解決に取り組める ・自身の意見・制作物を直接サービスに反映させながら、その反応をリアルタイムに感じることができる ・新規事業を中心に幅広い事業に関わることが可能 ・テックリードとエンジニアマネージャーが存在し技術面のアドバイスやキャリアプランの相談も出来る ・エンジニアの経営メンバー、テックリード、エンジニアマネージャーが人事評価を実施している ・親会社LIFULLの同職種との交流や技術勉強会など、LIFULLグループでのネットマーケティングから技術知識まで学ぶ機会が豊富 よろしければこちらもご覧ください LIFULL seniorテックリードが語る、エンジニアのあるべき姿 入社したてのエンジニアに聞いた!LIFULL seniorを選んだ理由 SIer出身のエンジニアに聞いた、LIFULL seniorに入社した理由 続きを見る
-
【VPoE候補】エンジニアリングマネージャー
募集背景・ミッション プロダクトの継続的な成長を支える開発体制を実現するため、エンジニア組織の強化を担っていただける方を募集しています。組織づくりや人員のマネジメントなどの組織拡大への貢献が求められます。 創業以来、サービスは右肩上がりで成長を続けてきましたが、開発体制を見直し・再構築するフェーズに入っています。直近で開発メンバーも増え、アーキテクチャのリプレイスも進めています。 エンジニア組織の中で、3〜10名程度のエンジニアのチームのマネジメントをお任せする想定です。 シニアマーケットや介護領域をリードするLIFULL seniorのエンジニアリングマネージャーとして、 組織の力を最大化する役割を担うことに貢献してくださるマネジメント人材を募集しています。 仕事の進め方 取締役であるエンジニア責任者やテックリードとともに、 開発体制および組織の成長戦略を描いていただきます。 新規プロダクトリリースや既存プロダクトの開発効率化を見越して、 さらに開発メンバーを増やしていく予定です。 そのため組織マネジメントと採用を含む組織づくりにも関わっていただきます。 【具体的な仕事内容】 エンジニア組織としての課題発見・解決、及び成長戦略の立案・実行 開発チームの体制構築と、それを実現するための他部署や上層部とのコミュニケーション エンジニアメンバーのピープルマネジメントに関わる活動 (1on1、目標設定・評価、キャリアプラン、チームビルディングなど) ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動 【開発環境・開発体制について】 <言語・DB> 利用言語:PHP、Python、Vue.js、TypeScript フレームワーク:Symfony、Django、Nuxt.js データベース:PostgreSQL <管理> VCS:GitHub プロジェクト:JIRA コミュニケーション:slack <インフラ> AWS、Docker <IDE> intelliJ IDEA 応募資格 必須スキル/経験 ・Webサービス or システム(toC向け)の開発経験 ┗言語はPHP, Python,Java,Rubyなどの経験があると望ましい ・開発組織のマネジメント経験 歓迎スキル/経験 ・エンジニア組織作りの経験 ・プロダクト開発責任者のご経験 ・スクラムやアジャイル開発プロセスの経験 ・複数事業部にまたがったプロダクトのリード経験 ・エンジニア採用に関わる業務経験 ・対外的な技術アウトプット経験(ブログ、イベント登壇など) 求める人物像 ・LIFULL seniorのビジョンに共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方 ・課題の解決に向けてオーナーシップを持って進められる方 ・新しい技術を自ら進んで勉強し、取り入れられる方 ・好奇心と成長意欲がある方 ・指示を待たずに能動的に仕事を創り出せる方 ・社会性が高いビジネスに興味がある方 やりがい・魅力 ・リモートワークで出社義務がなく開発に集中できる環境 ・業界屈指のポータルサイトの運営・開発の経験 ・大規模サービスでのパフォーマンスやチューニングを考慮した設計と開発の経験ができる ・ビジョン実現を目指してチーム一丸となり、企画段階からチームメンバーと共にアイデアを出し合いながら、開発、リリースまで一貫して進める事ができる ・複数の事業を展開しているので、幅広くキャリアを積むことが可能 ・親会社LIFULLの同職種との交流や技術勉強会など、LIFULLグループでのネットマーケティングから技術知識まで学ぶ機会が豊富 ・営業、企画、開発メンバーとの距離が近い為、サイトユーザーやクライアントの声もわかり、関わったサービスが世の中にどう役だったかが分かる よろしければこちらもご覧ください エンジニアが転職する時に知りたいLIFULL seniorの開発事情 LIFULL seniorテックリードが語る、エンジニアのあるべき姿 入社したてのエンジニアに聞いた!LIFULL seniorを選んだ理由 SIer出身のエンジニアに聞いた、LIFULL seniorに入社した理由 エンジニアの働き方・開発環境について、求人票からはみでたのでnoteで紹介します。 LIFULL seniorで働く魅力を4つにまとめてみました! 続きを見る
-
Webディレクター(Web企画・ディレクション)
仕事内容 「LIFULL介護」はクライアント(有料老人ホーム、高齢者向け住宅の運営事業者)とユーザー(主に50~60代で自分の両親・親戚の入居先を探している人)のマッチングサービスです。 はじめての介護施設探しは介護保険制度や、どの施設がいいのかなど選び方も含めてわからないことだらけです。 困っているユーザーに対して適切な情報を届け、最適なマッチングを創出すること そのためにサイト上の機能追加や改善を進めることが、webディレクターとしての最大のミッションになります。 具体的な施策はロードマップ上で半期ごとに決め、 プロジェクト形式で、デザイナーやエンジニアとチームを組みながら実行します。 チーム内でのディレクターの役割は、企画に対して課題発見から、立案・進行管理、実施後の分析まで行うことです。 営業やマーケターとも連携しながら、ユーザーやクライアントのニーズに合ったサイトづくりを推進していきます。 具体的な仕事内容 ・分析/KPI設計 企画・市場分析・課題発見・課題に対する仮説立て・KPI設定 ・プロジェクト進行管理 エンジニアやデザイナーとプロジェクトを組み、進行管理を行う ・戦略策定・運用 プロジェクト実施後、KPIにどう影響があったかGAなどアクセス解析ツールを活用したアクセス解析、次回アクションの戦略設定 プロジェクト事例 ■プロジェクト概要: コロナ禍でも安心できる施設さがしプロジェクト コロナ禍において、本来は施設入居をしたほうが良い方まで施設を探すことを控えてしまっている状況が発生。 オンライン見学でのリスクの低い施設検討、見学を受け付けている施設の紹介で、施設での介護を必要としている方が入居に到れるよう支援するプロジェクト。 https://kaigo.homes.co.jp/safety/ ■Webディレクターの役割 コロナ禍においてユーザーの行動がどう変わっているか、ディレクターがGoogle Analyticsや社内ツールなどを使って調査 調査をもとに企画の背景・目的などの骨子をまとめ、デザイナー・エンジニアと詳細を検討 デザイナー中心にワイヤーフレームでUIを検討。それをもとに、営業など他部門へ、クライアントの現状のヒアリング、表示内容についての交渉・調整を行う 内容が決まったら、本格的なデザインと開発を行い、テスト クライアントへの広報やプロモーション担当との調整を行い、リリース リリース後、想定通りの流入が発生しているか、ユーザーが躓いていないかの確認を行う 利用ツール 全般:Google Workspace コミュニケーション:slack ドキュメント管理:Confluence プロジェクト管理:JIRA アクセス解析:Google Analytics/Search Console/ヒートマップなど 応募資格 必須スキル/経験 Webディレクター経験:3年以上 └企画(課題発見・解決策の起案) 進行管理(解決策を仕様・機能要件に落とし、リリースまで持っていく 歓迎するスキル/経験 SEOを意識したサイト構築 アクセス解析をした経験がある エンジニアチームとの連携経験 数値改善、サービスグロースの成果を出された経験 大規模ポータルサイトのプロジェクトマネジメント経験やスキル 求める人物像 LIFULL seniorのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けたプロダクト開発ができる方 社是である「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 仲間を同志として、協力して課題解決をしていくチームとして接することができる方 役割に縛られず、自ら目標を設定し事業内容や業務を自ら企画して行動できる方 目標に対して戦略戦術を自ら考え、それをチームに伝達しモチベーション高く引っ張っていける方 自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方 介護業界をビジネスしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方 会社やチームの魅力 ユーザのため、クライアントのためという気持ちを持って日々仕事に臨んでいるメンバーが多くいます 社内全体の課題を社員全員で改善しようと行動に移しています。社員みんなが作る関係性が非常に良いです 自分の仕事じゃないからと線引をせず、「それいいね!」となったら周りが積極的に協力してくれる環境があります。まずやってみようという意識があるので、手を挙げれば挑戦することができます 他職種との距離が近く、施策で協力し合うことが多いです。ディレクターだけでなくデザイナーやエンジニアともコミュニケーションをとって、施策をブラッシュアップしていくことが可能です ディレクター同士で施策の共有やレビューをし合うことで、施策のブラッシュアップやスキル向上を図っています 1on1などの機会が設けられていて、在宅勤務でもしっかりとコミュニケーションが取れます 自身が起案した企画を提案・実行することで、利用者の満足度向上に留まらず、超高齢社会の社会課題の解決や業界の革進に寄与することができます。 よろしければこちらもご覧ください 制作会社出身のクリエイティブ部門長が語る、サービス企画職・ディレクターとして身についたスキルとは サイト最適化プロジェクトに終わりはない!vol.1 〜コロナ禍でも安心できる施設探しページ編〜 社長に直撃!LIFULL seniorの社是『利他主義』とは? 3度の転職を経験してきたベテランディレクターに聞いた、LIFULL seniorへの入社理由 続きを見る
-
Webディレクター(Web企画・SEO)
仕事内容 「LIFULL介護」はクライアント(有料老人ホーム、高齢者向け住宅の運営事業者)とユーザー(主に50~60代で自分の両親・親戚の入居先を探している人)のマッチングサービスです。 はじめての介護施設探しは介護保険制度や、どの施設がいいのかなど選び方も含めてわからないことだらけです。 困っているユーザーに対して適切な情報を届け、最適なマッチングを創出すること そのためにサイト上の機能追加や改善を進めることが、webディレクターとしての最大のミッションになります。 具体的な施策はロードマップ上で半期ごとに決め、 プロジェクト形式で、デザイナーやエンジニアとチームを組みながら実行します。 チーム内でのディレクターの役割は、企画に対して課題発見から、立案・進行管理、実施後の分析まで行うことです。 営業やマーケターとも連携しながら、ユーザーやクライアントのニーズに合ったサイトづくりを推進していきます。 具体的な仕事内容 ・分析/KPI設計 企画・市場分析・課題発見・課題に対する仮説立て・KPI設定 主にSEO指標の管理・分析をお任せする予定です。 ・プロジェクト進行管理 エンジニアやデザイナーとプロジェクトを組み、進行管理を行います。 主にSEO集客施策の立案・ディレクションをお任せする予定です。 ・最新の検索エンジン動向のキャッチアップ ※記事コンテンツ制作は、別部署の担当となります。 今回は、SEOの知識・経験を活かしていただき、SEOの観点を織り込んだ新規機能開発、サイト改善を推進いただける方を募集いたします。 この仕事を通して、定性・定量的な分析や企画立案のスキルを伸ばしていただくことができます。 課題発見から、企画の立案、効果検証を行うので、ユーザーやクライアントの不に寄り添ったサービス改善が可能です。 利用ツール 全般:Google Workspace コミュニケーション:slack ドキュメント管理:Confluence プロジェクト管理:JIRA アクセス解析:Google Analytics/Search Console/ヒートマップなど 応募資格 必須スキル/経験 Webディレクター経験:3年以上 └企画(課題発見・解決策の起案) └進行管理(仕様・機能要件に落とし、リリースまで導く) 動的サイトのテクニカルSEOの実施経験がある 歓迎するスキル/経験 アクセス解析をした経験がある エンジニアチームとの連携経験 数値改善、サービスグロースの成果を出された経験 大規模ポータルサイトのプロジェクトマネジメント経験やスキル 求める人物像 LIFULL seniorのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けたプロダクト開発ができる方 社是である「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 仲間を同志として、協力して課題解決をしていくチームとして接することができる方 役割に縛られず、自ら目標を設定し事業内容や業務を自ら企画して行動できる方 目標に対して戦略戦術を自ら考え、それをチームに伝達しモチベーション高く引っ張っていける方 自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方 介護業界をビジネスしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方 会社やチームの魅力 ユーザのため、クライアントのためという気持ちを持って日々仕事に臨んでいるメンバーが多くいます 社内全体の課題を社員全員で改善しようと行動に移しています。社員みんなが作る関係性が非常に良いです 自分の仕事じゃないからと線引をせず、「それいいね!」となったら周りが積極的に協力してくれる環境があります。まずやってみようという意識があるので、手を挙げれば挑戦することができます 他職種との距離が近く、施策で協力し合うことが多いです。ディレクターだけでなくデザイナーやエンジニアともコミュニケーションをとって、施策をブラッシュアップしていくことが可能です ディレクター同士で施策の共有やレビューをし合うことで、施策のブラッシュアップやスキル向上を図っています 1on1などの機会が設けられていて、在宅勤務でもしっかりとコミュニケーションが取れます 自身が起案した企画を提案・実行することで、利用者の満足度向上に留まらず、超高齢社会の社会課題の解決や業界の革進に寄与することができます。 よろしければこちらもご覧ください 制作会社出身のクリエイティブ部門長が語る、サービス企画職・ディレクターとして身についたスキルとは サイト最適化プロジェクトに終わりはない!vol.1 〜コロナ禍でも安心できる施設探しページ編〜 社長に直撃!LIFULL seniorの社是『利他主義』とは? 3度の転職を経験してきたベテランディレクターに聞いた、LIFULL seniorへの入社理由 続きを見る
-
Web企画・ディレクター
仕事内容 「LIFULL介護」は、クライアントである介護施設の運営事業者と、介護施設を探すユーザーのマッチングサービスです。 はじめての介護施設探しは、介護保険制度や施設の選び方などわからないことが多く、適切な施設を選べないことも少なくありません。 困っているユーザーに対して適切な情報を届け、最適なマッチングを創出すること、そのために分析によるユーザーの理解と改善ポイントの発見、機能改善を進めることが、webディレクターとしての最大のミッションになります。 具体的な施策はデザイナーやエンジニアとチームを組んで何をやるか決め、実行します。 ディレクターは、課題発見から、立案・進行管理、実施後の分析までを担います。 営業やマーケターとも連携しながら、ユーザーに価値を届けるサイトづくりを推進していきます。 具体的な仕事内容 企画(分析・仮説立て・施策の提案) 企画・市場分析・課題発見・課題に対する仮説立て・KPI設定 プロジェクト進行管理 エンジニアやデザイナーとプロジェクトを組み、進行管理を行う PDCA プロジェクト実施後のアクセス解析、改善提案 プロジェクト事例 ■プロジェクト概要: コロナ禍でも安心できる施設さがしプロジェクト コロナ禍において、本来は施設入居をしたほうが良い方まで施設を探すことを控えてしまっている状況が発生。 オンライン見学でのリスクの低い施設検討、見学を受け付けている施設の紹介で、施設での介護を必要としている方が入居に到れるよう支援するプロジェクト。 https://kaigo.homes.co.jp/safety/ ■Webディレクターの役割 コロナ禍においてユーザーの行動がどう変わっているか、ディレクターがGoogle Analyticsや社内ツールなどを使って調査 調査をもとに企画の背景・目的などの骨子をまとめ、デザイナー・エンジニアと詳細を検討 デザイナー中心にワイヤーフレームでUIを検討。それをもとに、営業など他部門へ、クライアントの現状のヒアリング、表示内容についての交渉・調整を行う 内容が決まったら、本格的なデザインと開発を行い、テスト クライアントへの広報やプロモーション担当との調整を行い、リリース リリース後、想定通りの流入が発生しているか、ユーザーが躓いていないかの確認を行う 利用ツール 全般:Google Workspace コミュニケーション:slack ドキュメント管理:Confluence プロジェクト管理:JIRA アクセス解析:Google Analytics・Google Search Console・ヒートマップなど 応募資格 必須スキル/経験 Webディレクター経験:3年以上 DBを活用した動的機能の仕様検討経験 デザイナー・バックエンドエンジニア等とwebサイトの要件定義をした経験 進行管理・スケジュール管理経験 歓迎スキル/経験 定量・定性的な調査・分析経験 仮説や課題をもとに解決策を提案した経験 数値改善、サービスグロースの成果を出された経験 SEOを意識したサイト構築 大規模サイトのプロジェクトマネジメント経験やスキル 求める人物像 LIFULL seniorのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えたプロダクト開発ができる方 ユーザーが抱える課題に向き合い価値提供をしていきたい方 社是である「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 仲間を同志として、協力して課題解決をしていくことができる方 当事者意識高くあらゆる課題に主体的に取り組める方 会社やチームの魅力 ディレクター同士で施策の共有やレビューをし合うことで、施策のブラッシュアップやスキル向上を図っています 年齢・年次などに関わらずフラットに意見を言い合える雰囲気があります デザイナーやエンジニア、営業ともコミュニケーションを取りながら、施策をブラッシュアップしていくことが可能です 1on1などの機会が設けられていて、在宅勤務でもしっかりとコミュニケーションが取れます ユーザーのため、クライアントのためという気持ちを持って日々仕事に臨んでいるメンバーが多くいます 自身が起案した企画を提案・実行することで、利用者の満足度向上に留まらず、超高齢社会の社会課題の解決や業界の革進に寄与することができます よろしければこちらもご覧ください 制作会社出身のクリエイティブ部門長が語る、サービス企画職・ディレクターとして身についたスキルとは サイト最適化プロジェクトに終わりはない!vol.1 〜コロナ禍でも安心できる施設探しページ編〜 社長に直撃!LIFULL seniorの社是『利他主義』とは? 3度の転職を経験してきたベテランディレクターに聞いた、LIFULL seniorへの入社理由 続きを見る
-
Webマーケター
募集背景・ミッション サービスをリリースして10年以上経つ主力事業『LIFULL介護』ですが、 利用者は増加の一途をたどり、今後も成長し続けることが想定されています。 引き続き、事業成長を牽引するためwebマーケターを募集します。 webに関わる施策を推進しつつ、webのみにとらわれない様々なマーケティング手法を活用し、 既存事業のスケールやこれからの事業を一緒に創り出していくポジションです。 一見、”古い””アナログ”と思われがちなシニア領域ですが、これから挑戦することはまだ誰も正解を持っていないテクノロジーやマーケティングの手法を用いたシニアマーケットの活性化です。 今までの取り組みを基盤にしながら、新しい手法を用いたマーケティング活動も企画、推進していただきます。 既存主力事業のグロースを中心に、短期では売り上げに直結しづらいサービス・コーポレートブランディング等にも携わっていただけるポジションです。直近でも大型プロモーションとしてTVCMを放送開始しています。 上記記載の内容以外にも事業をグロースさせる様々な取組みを主体的に行っていただける方をお待ちしております。 仕事内容 ・日本最大級の老人ホーム・高齢者住宅情報サイト「LIFULL介護」のプロモーション戦略立案、運用、実行、検証 ・サイト、コーポ―レートのブランド価値を高めるためのPR活動や企業ブランディング など 入社後のメインとなるミッションは、問い合わせ数最大化を目的としたプロモーション施策の実行です。 大規模なリスティングやディスプレイ広告運用(全てインハウス運用)や、必要に応じてSNSやDM運用などをお任せします。 その後、営業チームと連携したリードナーチャリングや、法人の営業企画チームと連携したtoBマーケティング施策に関わってもらうことも可能です。また将来的にはマーケティング全般の戦略立案・実行など上流の役割に関わっていただきたいと考えています。 それ以外にもご自身で挑戦したい領域の施策を新たに企画、立案いただき自由に領域を広げていただけます。 新しい領域への取り組みはチームや会社内で協力しながら進めることができるため、失敗を恐れずに様々なチャレンジが可能です。 メンバーは20,30代の3名(マネージャー含む)で、LIFULL介護だけでなく他事業も兼任しているメンバーがいたりと、個人のやりたいことに応じて裁量持ちながら働ける環境があります。あらゆる領域にて経験豊富なマネージャーと二人三脚で業務に携わっていただくため、広く、深くマーケターとしてのスキル・知見を得ていただくことが可能です。 ※基本リモート勤務で、月1回を目安に出社の相談をチーム内でしております。 【入社後のイメージ】 まずは弊社で主力となる運用型広告の運用・改善等をお任せいたします。 ∟検索連動型広告、各種ディスプレイ広告等 その後ご自身のご希望にあわせて、様々なミッションをお任せいたします。 ※一例です。下記以外にも自由に企画、立案が可能です ∟サービスブランディング施策の企画・立案 ∟CRMツールの導入や各種ナーチャリング施策の企画・立案 ∟オフラインチャネルの開拓等 ∟事業戦略やプロダクト戦略と連携したマーケティング戦略の立案等 【利用ツール】 全般:Google Workspace コミュニケーション:slack ドキュメント管理:Confluence プロジェクト管理:JIRA アクセス解析:Google Analytics・Google Search Console・ヒートマップなど 応募資格 必須スキル/経験 ⾃社サービス・商品のWebマーケティングの実務経験 もしくは 代理店のSEMコンサルタント・オペレーション業務担当経験2年以上 ∟google/yahoo/criteoなどの運用型広告のご経験 ∟CVやCPAなどの各マーケティング指標を改善したご経験 Google Analytics等のアクセス解析ツールを⽤いたサイト解析の経験 歓迎スキル/経験 下記オンラインによるリード育成スキル 複数の店舗や商材を扱っているECやポータルサイトのwebマーケティング業務のご経験 リード育成のためのシナリオ作成 MAツール(Marketo,Pardot等)を使⽤したナーチャリング施策考案、運⽤、検証、改善 上記に付随する制作物(メール、ホワイトペーパー、イベント⽤LP等)の企画、制作進⾏ 求める人物像 ・LIFULLグループのビジョンに共感していただける⽅ ・⽬標数値へコミットし、達成へ貪欲な⽅ ・⾃ら考え、主体的にPDCAを回し⾏動できる、成⻑意欲の⾼い⽅ ・まだ世の中にない、新しいサービスを企画していきたい⽅ ・関係部署を積極的に巻き込み、フットワーク軽く仕事を進められる方 ・自らの職務領域を固定せず、当事者意識高く社内のあらゆる課題やミッションに主体的に取り組める方 ・ユーザーやカスタマーの行動や心理を分析、理解し戦略や戦術、施策に落とし込める方 やりがい・魅力 ・高齢社会の日本において重要度の増す、シニア層に対するマーケティング手法を取得できます ・経営者と関わりながら、事業全体のマーケティング活動まで踏み込めます ・事業会社のwebマーケターとして、サイト開発・コンテンツ企画・営業・入居相談員等、様々な関係者とサービス自体の企画、改善を含めた各種企画の立案、実施が可能です ・ビジョンを実現するプロモーション活動の戦略立案に携われます ・少数精鋭の組織だからこそ携われる業務の幅を広げることが可能です ・年齢・年次などに関わらずフラットに意見を言い合える雰囲気があります ・1on1などの機会が設けられていて、在宅勤務でもしっかりとコミュニケーションが取れます ・ユーザーのため、クライアントのためという気持ちを持って日々仕事に臨んでいるメンバーが多くいます ・親会社であるLIFULLの知見を借りながら、施策を実行できます ・チャレンジを推奨、応援し協力する社風のため、自ら積極的に動くことでこれまでにない新しい取り組みを実現できます ・アイディアを形にするところから相談できる機会もあり、自部署以外の専門性を持った人たちと連携して仕事を進めることができます ・できない理由ではく「どうしたらうまくできるか」を前向きに一緒に考え、協力してくれるメンバーが多いです。 ・裁量範囲が大きく、取り組む案件の内容やスケジュールをご自身でコントロールできます ※会社の平均残業時間:20時間 参考 マーケ施策の取り組み事例 メンバーインタビュー ビジョン 文化・制度 会社データ 続きを見る
-
カスタマーサクセス
お願いしたいミッション LIFULL介護のカスタマーサクセス 、立ち上げメンバーを募集いたします! フィールドセールスにてクロージングした顧客を引き継ぎ、 キックオフ・オンボーディングなどの顧客対応、その他ヘルススコアを活用したフォローアップを行います。 「LTVを向上させる為にはどんなサポートが必要なのか?」を顧客と接点を持ちながら一緒に考え作っていただきます。 将来的にはリーダー・マネージャーを目指したり、インサイドセールス・フィールドセールス と役割を変えながら、関わっていくことも可能です。 立ち上げたばかりのチームとなりますので、仕組みづくりから一緒に考えていただける方大歓迎です。 仕事内容 テレビ会議システムや電話での遠隔フォローアップ 契約後の顧客課題の確認と目標設定(キックオフ) LIFULL 介護の活用を定着させるフォロー(オンボーディング) データ(ヘルススコア)を活用した既存顧客へのアプローチ 成功事例のナレッジ共有 今後下記にも取り組んでいく予定です アップセル・クロスセルによるARPUやLTVの最大化を進める提案 新機能追加や、効率改善に向けたプロダクトへの改善提案 利用ツール 全般:Google Workspace コミュニケーション:slack 顧客管理:Salesforce 勤怠管理:Money Forwardクラウド勤怠 稟議・経費申請:freee会計 働く環境としてのやりがい・魅力 カスタマーサクセスチーム立ち上げにより、一から組織・仕組みづくりに関われます 今後も成長が確実な100兆円規模のシニアマーケットにて、業界最大級のサービスに携われます(業界に対する影響インパクトが大きいです) 自身が起案した解決策を提案・実行することで、利用者の満足度向上に留まらず、超高齢社会の社会課題の解決や業界の革進に寄与することができます。 リーダーやセールスマネージャーを目指すことができます。 在宅勤務やリモートワーク中心で、コロナ禍でも安心して働くことが可能です。※ミッションに応じてクライアント様にご訪問いただいたり、出社いただく可能性がございます。 SWITCH制度(社内新規事業立案制度)、LIFULL seniorゼミ(社内勉強会)、キャリフル制度 (グループ内での兼業制度)、兼業・副業制度など、業務以外にもスキルアップできる環境が整っています。 応募資格 必須スキル/経験 toBの既存営業のご経験 クライアントの課題に寄り添って、解決策を伴走しながら考えられる方 歓迎スキル/経験 toB向けのカスタマーサクセス経験 カスタマーサクセス 部門の立ち上げ経験 介護業界のご経験 リーダー経験 求める人物像 LIFULL seniorのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けて営業活動ができる方 社是である「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 仲間を同志として、協力して課題解決をしていくチームとして接することができる方 自らの職務領域を固定せず、当事者意識高く社内のあらゆる課題やミッションに主体的に取り組める方 介護業界をビジネスとしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方 参考 ビジョン LIFULL senior公式note 文化・制度 LIFULL seniorで働く魅力を4つにまとめてみました! 続きを見る
-
カスタマーサクセス リーダー
お願いしたいミッション LIFULL介護のカスタマーサクセス 、立ち上げメンバーを募集いたします! フィールドセールスにてクロージングした顧客を引き継ぎ、 キックオフ・オンボーディングなどの顧客対応、その他ヘルススコアを活用したフォローアップを行います。 「LTVを向上させる為にはどんなサポートが必要なのか?」を顧客と接点を持ちながら一緒に考え作っていただきます。 将来的にはリーダー・マネージャーを目指したり、インサイドセールス・フィールドセールス と役割を変えながら、関わっていくことも可能です。 立ち上げたばかりのチームとなりますので、仕組みづくりから一緒に考えていただける方大歓迎です。 仕事内容 テレビ会議システムや電話での遠隔フォローアップ 契約後の顧客課題の確認と目標設定(キックオフ) LIFULL 介護の活用を定着させるフォロー(オンボーディング) データ(ヘルススコア)を活用した既存顧客へのアプローチ 成功事例のナレッジ共有 今後下記にも取り組んでいく予定です アップセル・クロスセルによるARPUやLTVの最大化を進める提案 新機能追加や、効率改善に向けたプロダクトへの改善提案 利用ツール 全般:Google Workspace コミュニケーション:slack 顧客管理:Salesforce 勤怠管理:Money Forwardクラウド勤怠 稟議・経費申請:freee会計 働く環境としてのやりがい・魅力 カスタマーサクセスチーム立ち上げにより、一から組織・仕組みづくりに関われます 今後も成長が確実な100兆円規模のシニアマーケットにて、業界最大級のサービスに携われます(業界に対する影響インパクトが大きいです) 自身が起案した解決策を提案・実行することで、利用者の満足度向上に留まらず、超高齢社会の社会課題の解決や業界の革進に寄与することができます。 リーダーやセールスマネージャーを目指すことができます。 在宅勤務やリモートワーク中心で、コロナ禍でも安心して働くことが可能です。※ミッションに応じてクライアント様にご訪問いただいたり、出社いただく可能性がございます。 SWITCH制度(社内新規事業立案制度)、LIFULL seniorゼミ(社内勉強会)、キャリフル制度 (グループ内での兼業制度)、兼業・副業制度など、業務以外にもスキルアップできる環境が整っています。 応募資格 必須スキル/経験 toBの既存営業 2年以上のご経験 チームリーダーのご経験 クライアントの課題に寄り添って、解決策を伴走しながら考えられる方 歓迎スキル/経験 toB向けのカスタマーサクセス経験 カスタマーサクセス 部門の立ち上げ経験 介護業界のご経験 求める人物像 LIFULL seniorのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けて営業活動ができる方 社是である「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 仲間を同志として、協力して課題解決をしていくチームとして接することができる方 自らの職務領域を固定せず、当事者意識高く社内のあらゆる課題やミッションに主体的に取り組める方 介護業界をビジネスとしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方 参考 ビジョン LIFULL senior公式note 文化・制度 LIFULL seniorで働く魅力を4つにまとめてみました! 続きを見る
-
新規事業開発
お願いしたいミッション 2021年5月にリリースした新規事業「買い物コネクト」のサービス領域拡大に伴い、事業開発のメンバーを募集いたします。事業スケールシナリオの蓋然性検証のため、能動的かつスピーディーに業務を幅広く担っていただきます。 老人ホーム・介護施設では、ご入居者様が希望される生活用品や食品などの買い物を施設スタッフが代行する、買い物代行業務があります。 買い物代行業務には、購入商品の確認、商品の買い出し、入居者ごとの仕分けなどの時間や手間が多く、介護施設のスタッフに大きな負荷がかかっています。 そのような現場の業務負荷を下げるサービスとしてスタートしたのが「買い物コネクト」です。 現在は老人ホーム・介護施設向けに利用拡大(1→10)を進めていますが、ご自宅で生活されている高齢者向け(在宅領域)のサービスを立ち上げるフェーズ(0→1)になります。 複数社での試験導入を実行いただきながら、業務FIT検証と事業スケールシナリオの検証を実施するところからチームに加わっていただきます。 社内メンバーは6名で、事業責任者は医療・介護領域を中心に複数の新規事業の立ち上げ経験があります。未だベストプラクティスが見つかっていない日本の社会課題(買い物弱者問題)の解決に一緒に取り組み、変革を起こし続けていける方を募集します。 ※働き方は基本リモート主体ですが、試験導入は訪問で実施予定となっています。 そのため、今回の募集は首都圏近郊の方を対象としています。 仕事内容 事業スケール・シナリオの仮説立案・検証・確立 初期利用意向事業者での立ち上げ伴走支援 在宅領域の各アクターのCPF、PSF、PMF検証活動 営業戦略の立案・実行 フィジビリ段階の業務プロセス・プロダクト改善 利用ツール 全般:Google Workspace コミュニケーション:slack 顧客管理:Salesforce 勤怠管理:Money Forwardクラウド勤怠 稟議・経費申請:freee会計 働く環境としてのやりがい・魅力 0→1の新規事業開発に関われる 様々なステークホルダーを巻き込みながら、社会課題解決に取り組める 顧客に向き合い、本質的な課題を追求できる 多角的なスキルセットの習得ができる 自身の意見・制作物を直接サービスに反映させながら、反応をリアルタイムに追える 介護業界やEコマース周辺に関する知識が身につく 自分自身で仮説構築から実行までを行うことができる 応募資格 必須スキル/経験 新規事業開発経験者(新規事業開発コンサルでのハンズオン経験は歓迎) リーンスタートアップの基本的な考え方を理解できている └CPF/PSF/PMFを経験したことがある方 歓迎スキル/経験 複数の新規事業開発案件に関わったことある方 介護業界での勤務経験 営業・営業企画の経験 求める人物像 不確定要素の大きい状況でも、自ら考え行動できる方 論理性(定量的な考えと定性的な考えを整理し、課題を構造的に理解できること)を持ちながら実行できる方 スピード感持って行動に移せる力 マルチタスクを推進できる方 参考 ビジョン LIFULL senior公式note 文化・制度 LIFULL seniorで働く魅力を4つにまとめてみました! 続きを見る
-
ソリューション営業(5年以上)
お願いしたいミッション 『LIFULL介護』の大手(50施設以上運営)を中心とした既存顧客に対するアップセル、ないしは未掲載施設の掲載促進がメインのミッションとなります。 顧客である老人ホームの運営会社様は「集客」を目的に、弊社サービスをご利用いただいてますが、施設によっては介護現場の人手不足などが起因し、うまく使いこなせていない場合がございます。 使いこなせていない潜在的な要因をヒアリング・特定し、既存商品を提案するだけでなく、社内の企画部門と連携して一から商品を企画し、解決策として提案していただくこともあります。 また、既存顧客でもまだ掲載(契約)していない施設に対する提案も行っていただきます(リード獲得は別部門が担当し、商談から対応します)マネージャー含む他3名のメンバーと一緒に、一人当たり約40社のリレーション構築から、提案・クロージングまで一気通貫で行います。 今後は営業のスペシャリストとしてリーダー・マネージャーを目指したり、フィールドセールス・インサイドセールスと役割を変えながら、関わっていくことも可能です。中途入社後、半年でマネージャーに昇格したメンバー(30代半ば)もいます。 働き方としては顧客との商談時含め、原則リモートワーク中心で、 会社としては月1回(目安)の出社を推奨しています。顧客とは基本オンライン商談ですが、2ヶ月に1度くらいのペースで、関東ないしは関西エリアを中心に出張をお願いしています。 プライベートとのバランスが取れる働き方にシフトしながら、営業としても成長できる環境を求めている方にぴったりなポジションです。 仕事内容 社内外、複数のステークホルダーとのリレーション構築 仮説立てと課題ヒアリングによる状況分析 提案内容や提案書の企画作成 プレゼンテーションから条件交渉 クロージングから契約書類等のやり取り 利用ツール 全般:Google Workspace コミュニケーション:slack 顧客管理:Salesforce 勤怠管理:Money Forwardクラウド勤怠 稟議・経費申請:freee会計 働く環境としてのやりがい・魅力 今後も成長が確実な100兆円規模のシニアマーケットにて、業界最大級のサービスに携われます(業界に対する影響インパクトが大きいです) 顧客が抱える課題をヒアリングし提案する、課題解決型の営業のため、貢献実感を持ちながら働くことができます。 自身が起案した解決策を提案・実行することで、利用者の満足度向上に留まらず、超高齢社会の社会課題の解決や業界の革進に寄与することができます。 クライアントの経営者層(社長・役員・部長クラス)と直接対峙することが多いため、より経営の課題に近いところで解決策の提案ができます。 営業のスペシャリストとしてセールスリーダーないしはマネージャーを目指すことができます。 リモートワーク中心で、残業時間も20時間程度とプライベートとのバランスを取りながら働くことができます。 SWITCH制度(社内新規事業立案制度)、LIFULL seniorゼミ(社内勉強会)、キャリフル制度 (グループ内での兼業制度)、兼業・副業制度など、業務以外にもスキルアップできる環境が整っています。 応募資格 必須スキル/経験 既存・新規顧客への営業経験(法人向け)5年以上 歓迎スキル/経験 マネジメント経験(2名以上のメンバーマネジメント) 中・大手規模の顧客に対する提案経験 ベンチャーでの勤務経験 ポータルサイトの営業経験 自部署の戦略や戦術立案をした経験 社内外、複数のステークホルダーと交渉・調整した経験 介護業界の経験 求める人物像 LIFULL seniorのビジョンに共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けて営業活動ができる方 社是である「利他主義」に共感し、顧客のため仲間のために仕事ができる方 役割に縛られず、自走して目標を設定し結果を出すために行動できる方 目標に対して戦略戦術を自ら考え、それをチームに伝達しモチベーション高く引っ張っていける方 自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方 介護業界をビジネスしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方 参考 ビジョン 文化・制度 会社データ 社員インタビュー 続きを見る
-
ソリューション営業
お願いしたいミッション 『LIFULL介護』の大手(50施設以上運営)を中心とした既存顧客に対するアップセル、ないしは未掲載施設の掲載促進がメインのミッションとなります。 顧客である老人ホームの運営会社様は「集客」を目的に、弊社サービスをご利用いただいてますが、施設によっては介護現場の人手不足などが起因し、うまく使いこなせていない場合がございます。 使いこなせていない潜在的な要因をヒアリング・特定し、既存商品を提案するだけでなく、社内の企画部門と連携して一から商品を企画し、解決策として提案していただくこともあります。 また、既存顧客でもまだ掲載(契約)していない施設に対する提案も行っていただきます(リード獲得は別部門が担当し、商談から対応します)マネージャー含む他3名のメンバーと一緒に、一人当たり約40社のリレーション構築から、提案・クロージングまで一気通貫で行います。 今後は営業のスペシャリストとしてリーダー・マネージャーを目指したり、フィールドセールス・インサイドセールスと役割を変えながら、関わっていくことも可能です。中途入社後、半年でマネージャーに昇格したメンバー(30代半ば)もいます。 働き方としては顧客との商談時含め、原則リモートワーク中心で、 会社としては月1回(目安)の出社を推奨しています。顧客とは基本オンライン商談ですが、2ヶ月に1度くらいのペースで、関東ないしは関西エリアを中心に出張をお願いしています。 プライベートとのバランスが取れる働き方にシフトしながら、営業としても成長できる環境を求めている方にぴったりなポジションです。 仕事内容 社内外、複数のステークホルダーとのリレーション構築 仮説立てと課題ヒアリングによる状況分析 提案内容や提案書の企画作成 プレゼンテーションから条件交渉 クロージングから契約書類等のやり取り 利用ツール 全般:Google Workspace コミュニケーション:slack 顧客管理:Salesforce 勤怠管理:Money Forwardクラウド勤怠 稟議・経費申請:freee会計 働く環境としてのやりがい・魅力 今後も成長が確実な100兆円規模のシニアマーケットにて、業界最大級のサービスに携われます(業界に対する影響インパクトが大きいです) 顧客が抱える課題をヒアリングし提案する、課題解決型の営業のため、貢献実感を持ちながら働くことができます。 自身が起案した解決策を提案・実行することで、利用者の満足度向上に留まらず、超高齢社会の社会課題の解決や業界の革進に寄与することができます。 クライアントの経営者層(社長・役員・部長クラス)と直接対峙することが多いため、より経営の課題に近いところで解決策の提案ができます。 営業のスペシャリストとしてセールスリーダーないしはマネージャーを目指すことができます。 リモートワーク中心で、残業時間も20時間程度とプライベートとのバランスを取りながら働くことができます。 SWITCH制度(社内新規事業立案制度)、LIFULL seniorゼミ(社内勉強会)、キャリフル制度 (グループ内での兼業制度)、兼業・副業制度など、業務以外にもスキルアップできる環境が整っています。 応募資格 必須スキル/経験 既存・新規顧客への営業経験(法人向け)2年以上 歓迎スキル/経験 リーダー経験(2名以上のメンバーマネジメント・メンターを担当した方) 中・大手規模の顧客に対する提案経験 ベンチャーでの勤務経験 ポータルサイトの営業経験 自部署の戦略や戦術立案をした経験 社内外、複数のステークホルダーと交渉・調整した経験 介護業界の経験 求める人物像 LIFULL seniorのビジョンに共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けて営業活動ができる方 社是である「利他主義」に共感し、顧客のため仲間のために仕事ができる方 役割に縛られず、自走して目標を設定し結果を出すために行動できる方 目標に対して戦略戦術を自ら考え、それをチームに伝達しモチベーション高く引っ張っていける方 自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方 介護業界をビジネスしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方 参考 ビジョン 文化・制度 会社データ 社員インタビュー 続きを見る
-
【インターン】人事に興味ある方へ!東証プライム子会社のtechベンチャーで採用やHR業務をお任せします!
募集背景 LIFULLのグループ会社にて、長期有給インターンの募集です。 日本最大級の老人ホーム検索サイト「LIFULL介護」を運営する株式会社LIFULL seniorにて、人事担当者として採用や人事業務のサポートをしていただきます。 少数精鋭のチームなので、一から自分達で企画して新しいことにチャレンジしやすい環境です。 仕事内容 ・採用中の求人のスカウト ・採用広報 ・候補者様との面談や面接の調整 など (知識や経験は不問です。都度レクチャーしながら業務をすすめていただきます。) 続きを見る
-
2024年新卒採用
こんなことやります オンライン会社説明会(1時間半程度) ・会社説明について ・代表取締役 泉 が登壇予定となっております ・代表との距離の近さやお考えを間近で聴くことができるプレミアム説明会になっています ・質疑応答の時間も用意しております。会社について以外も就活相談についてもお気軽に受け付けています ・座談会 ・現場社員2名をお招きし、入社の理由や仕事内容などを聴くことができます ※例:営業企画、マーケティング、新規事業開発担当 など ・実際の働き方のイメージや入社前と後のギャップなどざっくばらんに質問できます こんな方にオススメ 以下の項目のいずれかに当てはまる方は、特にご参加をおすすめします。 ・事業活動を通じて、社会の課題解決に取り組みたい方 ・ビジネスで世の中の不安や不満を取り除きたいと考えている方 ・誰かのためになる社会貢献性の高い企業で働きたい方 ・現在の日本にはどのような社会課題があるかの知識をつけ、今後の就職活動に生かしたい方 ・実際に入社した社員のリアルな声を聞きたい方 ・ビジョン、ミッションを大事にする会社のカルチャーを体感したい方 参加対象 2024年3月までに卒業予定の大学生・大学院生(学部・専攻は不問) 開催日程/実施方法 ■開催日程 ・12/15(木) 16:00~17:30 ・12/20(火)16:00~17:30 ・1/19(木)16:00~17:30 ・1/24(火)16:00~17:30 ・2/7(火)16:00~17:30 ・2/22(水)16:00~17:30 ■実施方法 オンライン(Zoom) ※応募後、zoomURLを共有します ■注意事項 定員各回20名程度(※少人数制を採用しております) ご参加までの流れ エントリー ↓ 説明会参加 ↓ 書類選考 ※エントリー時に「大学時代に チームで 最も力を入れたこと」を記載いただき、書類選考とさせていただきます。 ↓ 面接(複数回) 紹介 泉 雅人(代表取締役) リクルート出身。同社退社後Web業界のスタートアップでIPOに挑戦。事業創出の経験を1から積む。 その後LIFULLに入社し、創業期の「LIFULL介護」を担当。営業や事業企画などの経験を生かして毎年200%の事業成長を実現。子会社化後も社長としてビジョン実現のため自ら行動し続けている。 佐藤 翼(プロダクト開発部 部長) LIFULLに新卒入社。入社5年までに新規事業責任者になるという目標を掲げ、そのために必要なスキルを積むべく、営業やディレクター、マーケターなど様々な職種を経験し、幅広い視点で事業の成長を牽引。 現在は、新規事業の成長を進めながら、弊社のメイン事業である「LIFULL介護」のプロダクト開発部部長として、これまでの経験を活かして様々な視点から事業拡大に携わっている。 参加メリット ・ソーシャルエンタープライズとして、社会課題をビジネスで解決する価値観を知ることができる ・利他主義の価値観の元、ユーザーファースト・クライアントファーストな考え方を知ることができる ・安定した基盤と将来性のある事業・サービスについて知ることができる ・リアルな働き方を少人数制の説明会で聞くことができる ・100兆円規模にも及ぶシニアマーケットの成長性を知ることができる ・WEBサービス、ビジネスモデルについて知ることができる お問い合わせ先 その他ご不明点がある方はこちらから採用担当までご連絡ください。 代表電話:03-6774-1717 (人事グループ 新卒採用担当 浅井) 続きを見る
-
【学生限定】オープンポジション
募集背景 LIFULLのグループ会社にて、長期有給インターンの募集です。 日本最大級の老人ホーム検索サイト「LIFULL介護」を運営する株式会社LIFULL seniorにて、様々なポジションでのサポートをしていただきます。 成長中の組織であるため、一から自分達で企画して新しいことにチャレンジしやすい環境です。 今回のポジションはオープンポジションでの応募です。LIFULL seniorの長期インターン募集開始時期に優先的にご案内差し上げたいと思います。 こんなことをやります 過去の長期インターンのポジションを参考 ・人事担当として学生インターンの運営 ・採用広報担当/SNS企画~運用 ・新規サービスのWEBマーケター ・tayoriniなどのコンテンツ記事制作 ・事業課題への企画職 未経験の方も問題なく挑戦することができます こんな方にオススメ 以下の項目のいずれかに当てはまる方は、特にご参加をおすすめします。 ・事業活動を通じて、社会の課題解決に取り組みたい方 ・ビジネスで世の中の不安や不満を取り除きたいと考えている方 ・誰かのためになる社会貢献性の高い企業で働きたい方 ・現在の日本にはどのような社会課題があるかの知識をつけ、今後の就職活動に生かしたい方 ・ビジョン、ミッションを大事にする会社のカルチャーを体感したい方 ・学生のうちからWEBサービスを通じてスキルや経験を身につけたい方 紹介 泉 雅人(代表取締役) リクルート出身。同社退社後Web業界のスタートアップでIPOに挑戦。事業創出の経験を1から積む。 その後LIFULLに入社し、創業期の「LIFULL介護」を担当。営業や事業企画などの経験を生かして毎年200%の事業成長を実現。子会社化後も社長としてビジョン実現のため自ら行動し続けている。 佐藤 翼(プロダクト開発部 部長) LIFULLに新卒入社。入社5年までに新規事業責任者になるという目標を掲げ、そのために必要なスキルを積むべく、営業やディレクター、マーケターなど様々な職種を経験し、幅広い視点で事業の成長を牽引。 現在は、新規事業の成長を進めながら、弊社のメイン事業である「LIFULL介護」のプロダクト開発部部長として、これまでの経験を活かして様々な視点から事業拡大に携わっている。 お問い合わせ先 その他ご不明点がある方はこちらから採用担当までご連絡ください。 代表電話:03-6774-1717 (人事グループ 新卒採用担当 浅井) 続きを見る
全 16 件中 16 件 を表示しています