全 9 件中 9 件 を表示しています
-
Webエンジニア(リーダー候補)
募集背景・ミッション 「LIFULL介護」から業界のDXを加速させ、社会のインフラへと展開していくために、実現したいプロダクトは多数検討されていますが、それを実現するため、開発体制の強化を行います。 まずは「価値のあるUXの提供」実現のため、既存機能改善から複数の新規プロダクト開発など、「LIFULL介護」をテクノロジーの面から支えてくださる方をお待ちしています。 仕事内容 日本最大級の老人ホーム・高齢者住宅情報サイト「LIFULL介護」の技術開発に携わっていただきます。 具体的には ・LIFULL介護の新規機能や既存機能の設計・開発・テスト ・LIFULL介護のシステム保守・運用 を、お任せします。 LIFULL介護のプロダクトを企画段階から、営業、デザイナー、ディレクターとチームを組み、一体となってプロダクトを作り上げていきます。 利用ユーザー、クライアントと距離が近く、反響は営業やCSからフィードバックされるので、ご自身の携わったプロダクトが世の中にどう役立ったかも感じ取れます。 エンジニアメンバーはマネージャー含め7名で、開発は内製化しています。PHPやPython経験のない方や、SIer出身の方も歓迎です。 働き方はリモートワーク中心で、開発に集中できる環境となっています。関西エリアで働いているメンバーもおり、シェアオフィスの利用も可能です。他にもフレックスタイム制、副業可、残業時間10時間前後など、働きやすい環境が整っています! やりがい・魅力 <事業・組織> ・社会貢献度の高いマーケット・事業に携われる ・ビジョンや理念(利他主義)に共感した仲間が集まっている <仕事内容> ・基本的に全員フルスタックに近い形で動いているので、インフラからフロントまで幅広く関わることができる ・アプリケーションの開発をメインで行いつつ、AWS を利用したインフラ構築ができる ・サイトのパフォーマンスやチューニング、CI/CD の為のアーキテクチャ開発を行っている ・プルリクエストベースでメンバー同士のコードレビュー、コードの品質の維持・向上をしている ・開発フロー・プロセス改善の為、ペアプログラミングを試験導入している ・BtoBtoC事業なので、ユーザーからもクライアントからも両方の意見が聞ける <人・文化> ・上長や経営層と距離が近い ・裁量が大きく、開発に必要なライブラリやツールなど相談しながら導入できる <待遇・条件> ・個人のキャリアビジョンを大事にしており、今後のキャリアや身につけたいスキルに合わせて担当する業務が相談できる(1on1も定期的に実施) ・エンジニアの経営メンバー、テックリードが人事評価を実施している ・メンター制度(利用は任意)があり、業務に関して他部署の人にも相談できる環境がある ・親会社LIFULLの同職種との交流や技術勉強会など、LIFULLグループで学ぶ機会が豊富 応募資格 必須スキル/経験 ・Webアプリケーション開発の実務経験3年以上 ・サーバーサイドの開発実務経験1年以上 ・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験 歓迎スキル/経験 ・フレームワークを活用した開発経験 ・GitなどのVCSを用いたチーム開発経験 ・Unix系OSの基本的なオペレーション経験 ・memcached, Redis のいずれかを利用したアプリケーション開発経験(1年以上) ・スクラム開発の経験 ・サイトの設計、プログラミングまで一連の業務を手掛けた経験 ・保守性を考慮した設計・実装経験 ・開発チームやプロジェクトのリーダー経験 ・DockerやCIなど用いた運用経験 求める人物像 ・LIFULL seniorのビジョンに共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方 ・課題の解決に向けてオーナーシップを持って進められる方 ・新しい技術を自ら進んで勉強し、取り入れられる方 ・好奇心と成長意欲がある方 ・指示を待たずに能動的に仕事を創り出せる方 ・社会性が高いビジネスに興味がある方 技術スタック <言語・DB> 利用言語:PHP、Python、Vue.js、TypeScript フレームワーク:Symfony、Django、Nuxt.js データベース:PostgreSQL <管理> VCS:GitHub プロジェクト:JIRA コミュニケーション:slack <インフラ> AWS、Docker 機能開発事例 ・ユーザービリティ改善のため検索機能改善 ・施設動画/ブログ投稿などのポータル初の新機能開発 ・新規サービス立ち上げのためのフルスクラッチ開発 ・クライアント利便性向上のための管理画面機能改善 よろしければこちらもご覧ください エンジニアが転職する時に知りたいLIFULL seniorの開発事情 LIFULL seniorテックリードが語る、エンジニアのあるべき姿 入社したてのエンジニアに聞いた!LIFULL seniorを選んだ理由 SIer出身のエンジニアに聞いた、LIFULL seniorに入社した理由 エンジニアの働き方・開発環境について、求人票からはみでたのでnoteで紹介します。 LIFULL seniorで働く魅力を4つにまとめてみました! 続きを見る
-
Webエンジニアリーダー
募集背景・ミッション 「LIFULL介護」から介護業界のDXを加速させ、社会のインフラへと展開していくために、実現したいプロダクトは多数検討されていますが、それを実現するため、開発体制の強化を行います。 まずは、「価値のあるUXの提供」実現のため、既存機能改善から複数の新規プロダクト開発など、「LIFULL介護」をテクノロジーの面から支えてくださる方をお待ちしています。 仕事内容 日本最大級の老人ホーム・高齢者住宅情報サイト「LIFULL介護」の技術開発に携わっていただきます。 具体的には ・LIFULL介護の新規機能や既存機能の設計・開発・テスト ・LIFULL介護のシステム保守・運用 ・開発リーダー(コードレビュー、要件定義、開発メンバーの進捗管理など) を、お任せします。 LIFULL介護のプロダクトを企画段階から、営業、デザイナー、ディレクターとチームを組み、一体となってプロダクトを作り上げていきます。 利用ユーザー、クライアントと距離が近く、反響は営業やCSからフィードバックされるので、ご自身の携わったプロダクトが世の中にどう役立ったかも感じ取れます。 エンジニアメンバーはマネージャー含め7名で、開発は内製化しています。PHPやPython経験のない方や、SIer出身の方も歓迎です。 働き方はリモートワーク中心で、開発に集中できる環境となっています。関西エリアで働いているメンバーもおり、シェアオフィスの利用も可能です。他にもフレックスタイム制、副業可、残業時間10時間前後など、働きやすい環境が整っています! やりがい・魅力 <事業・組織> ・社会貢献度の高いマーケット・事業に携われる ・ビジョンや理念(利他主義)に共感した仲間が集まっている <仕事内容> ・基本的に全員フルスタックに近い形で動いているので、インフラからフロントまで幅広く関わることができる ・アプリケーションの開発をメインで行いつつ、AWS を利用したインフラ構築ができる ・サイトのパフォーマンスやチューニング、CI/CD の為のアーキテクチャ開発を行っている ・プルリクエストベースでメンバー同士のコードレビュー、コードの品質の維持・向上をしている ・開発フロー・プロセス改善の為、ペアプログラミングを試験導入している ・BtoBtoC事業なので、ユーザーからもクライアントからも両方の意見が聞ける <人・文化> ・上長や経営層と距離が近い ・裁量が大きく、開発に必要なライブラリやツールなど相談しながら導入できる <待遇・条件> ・個人のキャリアビジョンを大事にしており、今後のキャリアや身につけたいスキルに合わせて担当する業務が相談できる(1on1も定期的に実施) ・エンジニアの経営メンバー、テックリードが人事評価を実施している ・メンター制度(利用は任意)があり、業務に関して他部署の人にも相談できる環境がある ・親会社LIFULLの同職種との交流や技術勉強会など、LIFULLグループで学ぶ機会が豊富 応募資格 必須スキル/経験 ・Webアプリケーション開発の実務経験5年以上 ・Webサービスでの開発リーダー経験 ・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験やテーブル設計経験 ・技術に対する学習意欲や問題解決思考ができる方 歓迎スキル/経験 ・スクラム開発の経験・新規サービスの立ち上げ経験 ・パフォーマンスを考慮した設計と実装経験 ・マイクロサービスでの開発経験 ・DockerやCIなど用いた運用経験 ・技術的負債の解消経験 ・プログラム言語やフレームワークのバージョンアップ経験 ・AWS, GCP, Azure等のクラウドサービスを利用したシステムの構築・運用経験 求める人物像 ・LIFULL seniorのビジョンに共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・ユーザーに価値を提供することに対して、自ら主体的に行動できる方 ・常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方 ・自らアイデアを考え、周囲を巻き込みながら実行できる方 ・課題の解決に向けてオーナーシップを持って進められる方 ・新しい技術を自ら進んで勉強し、取り入れられる方 ・指示を待たずに能動的に仕事を創り出せる方 ・社会性が高いビジネスに興味がある方 技術スタック <言語・DB> 利用言語:PHP、Python、Vue.js、TypeScript フレームワーク:Symfony、Django、Nuxt.js データベース:PostgreSQL <管理> VCS:GitHub プロジェクト:JIRA コミュニケーション:slack <インフラ> AWS、Docker 機能開発事例 ・ユーザービリティ改善のため検索機能改善 ・施設動画/ブログ投稿などのポータル初の新機能開発 ・新規サービス立ち上げのためのフルスクラッチ開発 ・クライアント利便性向上のための管理画面機能改善 よろしければこちらもご覧ください エンジニアが転職する時に知りたいLIFULL seniorの開発事情 LIFULL seniorテックリードが語る、エンジニアのあるべき姿 入社したてのエンジニアに聞いた!LIFULL seniorを選んだ理由 SIer出身のエンジニアに聞いた、LIFULL seniorに入社した理由 エンジニアの働き方・開発環境について、求人票からはみでたのでnoteで紹介します。 LIFULL seniorで働く魅力を4つにまとめてみました! 続きを見る
-
【VPoE候補】エンジニアリングマネージャー
募集背景・ミッション プロダクトの継続的な成長を支える開発体制を実現するため、エンジニア組織の強化を担っていただける方を募集しています。組織づくりや人員のマネジメントなどの組織拡大への貢献が求められます。 創業以来、サービスは右肩上がりで成長を続けてきましたが、開発体制を見直し・再構築するフェーズに入っています。直近で開発メンバーも増え、アーキテクチャのリプレイスも進めています。 エンジニア組織の中で、3〜10名程度のエンジニアのチームのマネジメントをお任せする想定です。 シニアマーケットや介護領域をリードするLIFULL seniorのエンジニアリングマネージャーとして、 組織の力を最大化する役割を担うことに貢献してくださるマネジメント人材を募集しています。 仕事の進め方 取締役であるエンジニア責任者やテックリードとともに、 開発体制および組織の成長戦略を描いていただきます。 新規プロダクトリリースや既存プロダクトの開発効率化を見越して、 さらに開発メンバーを増やしていく予定です。 そのため組織マネジメントと採用を含む組織づくりにも関わっていただきます。 具体的な仕事内容 エンジニア組織としての課題発見・解決、及び成長戦略の立案・実行 開発チームの体制構築と、それを実現するための他部署や上層部とのコミュニケーション エンジニアメンバーのピープルマネジメントに関わる活動 (1on1、目標設定・評価、キャリアプラン、チームビルディングなど) ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動 やりがい・魅力 <事業・組織> ・社会貢献度の高いマーケット・事業に携われる ・ビジョンや理念(利他主義)に共感した仲間が集まっている <仕事内容> ・基本的に全員フルスタックに近い形で動いているので、インフラからフロントまで幅広く関わることができる ・アプリケーションの開発をメインで行いつつ、AWS を利用したインフラ構築ができる ・サイトのパフォーマンスやチューニング、CI/CD の為のアーキテクチャ開発を行っている ・プルリクエストベースでメンバー同士のコードレビュー、コードの品質の維持・向上をしている ・開発フロー・プロセス改善の為、ペアプログラミングを試験導入している ・BtoBtoC事業なので、ユーザーからもクライアントからも両方の意見が聞ける <人・文化> ・上長や経営層と距離が近い ・裁量が大きく、開発に必要なライブラリやツールなど相談しながら導入できる <待遇・条件> ・個人のキャリアビジョンを大事にしており、今後のキャリアや身につけたいスキルに合わせて担当する業務が相談できる(1on1も定期的に実施) ・エンジニアの経営メンバー、テックリードが人事評価を実施している ・メンター制度(利用は任意)があり、業務に関して他部署の人にも相談できる環境がある ・親会社LIFULLの同職種との交流や技術勉強会など、LIFULLグループで学ぶ機会が豊富 応募資格 必須スキル/経験 ・Webサービス or システム(toC向け)の開発経験 ┗言語はPHP, Python,Java,Rubyなどの経験があると望ましい ・開発組織のマネジメント経験 歓迎スキル/経験 ・エンジニア組織作りの経験 ・プロダクト開発責任者のご経験 ・スクラムやアジャイル開発プロセスの経験 ・複数事業部にまたがったプロダクトのリード経験 ・エンジニア採用に関わる業務経験 ・対外的な技術アウトプット経験(ブログ、イベント登壇など) 求める人物像 ・LIFULL seniorのビジョンに共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方 ・課題の解決に向けてオーナーシップを持って進められる方 ・新しい技術を自ら進んで勉強し、取り入れられる方 ・好奇心と成長意欲がある方 ・指示を待たずに能動的に仕事を創り出せる方 ・社会性が高いビジネスに興味がある方 開発環境・開発体制について <言語・DB> 利用言語:PHP、Python、Vue.js、TypeScript フレームワーク:Symfony、Django、Nuxt.js データベース:PostgreSQL <管理> VCS:GitHub プロジェクト:JIRA コミュニケーション:slack <インフラ> AWS、Docker よろしければこちらもご覧ください エンジニアが転職する時に知りたいLIFULL seniorの開発事情 LIFULL seniorテックリードが語る、エンジニアのあるべき姿 入社したてのエンジニアに聞いた!LIFULL seniorを選んだ理由 SIer出身のエンジニアに聞いた、LIFULL seniorに入社した理由 エンジニアの働き方・開発環境について、求人票からはみでたのでnoteで紹介します。 LIFULL seniorで働く魅力を4つにまとめてみました! 続きを見る
-
Webエンジニアリーダー(新規事業担当)/ フルスタックエンジニア
募集背景・ミッション 2021年5月に買い物代行業務支援サービス『買い物コネクト』をリリースしており、新規サービスの機能開発と、開発ディレクションをお任せいたします。 サービス拡大に向けてどんな機能が必要か、優先順位をつけながら既存機能の修正および新機能開発を行っていただきます。現在は社内やサプライヤー(商品掲載元)の要望に対する既存機能の開発がメインですが(例:管理画面の機能修正など)今後はユーザーニーズに合わせた新機能開発も積極的に行っていきます。 現状大規模な機能改修は外部開発会社に任せ、小規模な改修や開発は内製で行っていますが、将来的には全て内製化し、インフラ構築にも着手していきたいと考えています。 入社後すぐは現取締役のエンジニアメンバー(30代後半の人材系webエンジニア出身)と2人3脚で開発に取り組みながら、ゆくゆくは『買い物コネクト』事業の開発リーダー(責任者)として、事業拡大を牽引していただける方を求めています。 フルスタックエンジニアを目指したい方、自社サービスでアプリケーション開発したい・インフラ構築の経験を積みたい方、ぜひご応募ください。 現在リモートワークが中心で、会社としては目安月1回の出社を推奨していますが、チームによって頻度は相談しながら決めています(関西エリアに住みながら働いている、エンジニアのメンバーもいます) 残業時間は【月平均20時間未満】と、個々に合わせた柔軟な働き方が可能です。 仕事内容 買い物代行業務支援サービス『買い物コネクト』の開発リーダーとして、機能開発とディレクションをお任せいたします。 具体的には ・買い物コネクトの新規・既存機能の企画検討、要件定義、開発、テスト、保守、運用 ・進行管理などの開発ディレクション ・サーバーの設定/インフラ整備 を、お任せします。 ※最初は『買い物コネクト』のサービスに携わっていただきますが、その後新規事業を中心に幅広い事業に関わることが可能です やりがい・魅力 ・リモートワークで開発に集中できる環境 ・これまでにない新しいソリューションで、エンドユーザーや、高齢者の事業者の不を解決するプロセスに関われる ・自治体や企業経営者など様々なステークホルダーを巻き込みながら、根本的な業界の課題解決に取り組める ・自身の意見・制作物を直接サービスに反映させながら、その反応をリアルタイムに感じることができる ・新規事業を中心に幅広い事業に関わることが可能 ・テックリードとエンジニアマネージャーが存在し技術面のアドバイスやキャリアプランの相談も出来る ・エンジニアの経営メンバー、テックリード、エンジニアマネージャーが人事評価を実施している ・親会社LIFULLの同職種との交流や技術勉強会など、LIFULLグループでのネットマーケティングから技術知識まで学ぶ機会が豊富 応募資格 必須スキル/経験 ・Webアプリケーション開発の実務経験5年以上 ・Webサービスでの開発リーダー経験 ・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験やテーブル設計経験 ・技術に対する学習意欲や問題解決思考ができる方 歓迎スキル/経験 ・Webサービス/IT系システム会社での開発ディレクション経験 ・開発会社をディレクションしたご経験 ・様々な関係者と共に開発を進めたご経験 ・新規事業の立ち上げ経験 ・インフラ構築のご経験 ・品質管理のご経験 求める人物像 ・LIFULL seniorのビジョンに共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・シニアや介護業界をビジネスしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方 ・新規事業の成功に向けて、一緒に意見を出しながら、推進できる方 ・常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方 ・自らアイデアを考え、周囲を巻き込みながら実行できる方 ・課題の解決に向けてオーナーシップを持って進められる方 ・新しい技術を自ら進んで勉強し、取り入れられる方 ・指示を待たずに能動的に仕事を創り出せる方 ・社会性が高いビジネスに興味がある方 技術スタック <言語・DB> 利用言語:PHP フレームワーク:Laravel データベース:Aurora <管理> VCS:GitHub プロジェクト:JIRA コミュニケーション:slack <インフラ> AWS、Docker 機能開発事例 ・クライアント利便性向上のための管理画面機能改善 ・AWS を利用してのインフラ部分の運用改善 ・ユーザービリティ改善のため検索改善 よろしければこちらもご覧ください LIFULL seniorテックリードが語る、エンジニアのあるべき姿 入社したてのエンジニアに聞いた!LIFULL seniorを選んだ理由 SIer出身のエンジニアに聞いた、LIFULL seniorに入社した理由 続きを見る
-
【マネージャー候補】カスタマーサクセス
お願いしたいミッション 『LIFULL介護』の中・大手顧客に対し、継続利用いただくためのフォロー・アップセルを実施いただきます。 フィールドセールスにてクロージングした顧客(新規or再会顧客)には、 利用目的・ゴールを設定するキックオフ、約3ヶ月間で利用状況を確認するオンボーディングを実施します。 またすでに取引のある既存顧客には、利用単価を上げるアダプション・エクスパンション(アップセル)の対応を行います。(一人当たり70-80社担当) 将来的にはマネージャーを担っていただくことを想定しています。中途入社後、半年でマネージャーに昇格したメンバー(30代半ば)もいます。もしくはインサイドセールス・フィールドセールス と役割を変えながら、関わっていくことも可能です。 働き方としては原則リモートワーク中心で、週1〜2回目安でオフィス出社を想定しています(出社回数は、業務内容によって柔軟に相談可能です) 顧客とのやりとりも基本はweb会議ツール(zoom)を利用しておりますが、関東ないしは関西エリアを中心に出張をお願いすることもございます。 ※今回の募集は首都圏近郊の方を対象としています。 プライベートとのバランスが取れる働き方にシフトしながら、営業としても成長できる環境を求めている方にぴったりなポジションです。また直近で営業組織のスキーム改革を行なっており、仕組みづくりから関わりたい方歓迎です! 仕事内容 FSから引き継ぎ後、顧客の課題と目標の共有、期待値調整の設定 LIFULL介護の利用方法の説明・案内 目指す先の事例共有等 実績を早期に出すためのアクション・提案 活用頻度や効果などの分析から、顧客の成功に繋がるさらなる活用方法の提案 契約更新やアップセル・クロスセルによるARPUやLTVの最大化を進める提案 今後下記にも取り組んでいく予定です ナレッジの蓄積をし、他社への展開 活用の提案やアップセルのチャンスを掴むための新機能追加や、効率改善に向けた意見を集め、プロダクト改善提案を進める 利用ツール 全般:Google Workspace コミュニケーション:slack 顧客管理:Salesforce 勤怠管理:Money Forwardクラウド勤怠 稟議・経費申請:freee会計 働く環境としてのやりがい・魅力 今後も成長が確実な100兆円規模のシニアマーケットにて、業界最大級のサービスに携われます(業界に対する影響インパクトが大きいです) 顧客が抱える課題をヒアリングし提案する、課題解決型の営業のため、貢献実感を持ちながら働くことができます。 自身が起案した解決策を提案・実行することで、利用者の満足度向上に留まらず、超高齢社会の社会課題の解決や業界の革進に寄与することができます。 営業のスペシャリストとしてセールスリーダーないしはマネージャーを目指すことができます。 リモートワーク中心で、残業時間も20時間程度とプライベートとのバランスを取りながら働くことができます。 キャリフル制度 (グループ内での兼業制度)、兼業・副業制度など、業務以外にもスキルアップできる環境が整っています。 応募資格 必須スキル/経験 既存・新規顧客への営業経験(法人向け)3年以上 歓迎スキル/経験 リーダー経験(2名以上のメンバーマネジメント・メンターを担当した方) 中・大手規模の顧客に対する提案経験 toB向けのカスタマーサクセス経験 組織の仕組みづくりに興味がある方 ベンチャーでの勤務経験 ポータルサイトの営業経験 社内外、複数のステークホルダーと交渉・調整した経験 介護業界のご経験 求める人物像 LIFULL seniorのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けて営業活動ができる方 社是である「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 仲間を同志として、協力して課題解決をしていくチームとして接することができる方 自らの職務領域を固定せず、当事者意識高く社内のあらゆる課題やミッションに主体的に取り組める方 介護業界をビジネスとしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方 参考 ビジョン LIFULL senior公式note 文化・制度 LIFULL seniorで働く魅力を4つにまとめてみました! 続きを見る
-
ソリューション営業
お願いしたいミッション 『LIFULL介護』の利用促進を目的とした、新規事業者(再開事業者含む)のリード獲得・リードナーチャリングがミッションとなります。 リード獲得手法はリストへの架電(BDR)やサイトからのIB(SDR)が中心となっており、マーケティングチームと連携したIBの強化にも取り組んでいただきます。 IBの強化施策として直近だとDM郵送など実施しており、様々な手法から商談へと繋げていきます。 またリードの獲得だけでなく、購買意欲を高め受注へと繋げるリードナーチャリングにも取り組んでいただきます。 将来的には、20〜30件/月ほどの商談対応、クロージングまで(フィールドセールス)対応いただきたいと考えています。 セールスの中で役割を変えたり、リーダー・マネージャーを目指したりしながら関わっていくことが可能です。 中途入社後、半年でマネージャーに昇格したメンバー(30代半ば)もいます。 また直近で営業組織の体制改革を行なっており、スキーム構築やマニュアル整備などの仕組みづくりから関わることができます。 働き方としては原則リモートワーク中心で、週1〜2回目安でオフィス出社を想定しています。 (出社回数は、業務内容によって柔軟に相談可能です) 顧客とのやりとりも電話ないしはweb会議ツール(zoom)を利用しており、出張は今のところ予定しておりません。 ※今回の募集は首都圏近郊の方を対象としています。 プライベートとのバランスが取れる働き方にシフトしながら、営業としても成長できる環境を求めている方にぴったりなポジションです。 仕事内容 架電やその他手法による商談生成 リード獲得の手法検討 ターゲットリストの精査 リードナーチャリング フィールドセールスとの連携(適切な情報提供) インサイドセールス業務のオペレーション構築、仕組み化 利用ツール 全般:Google Workspace コミュニケーション:slack 顧客管理:Salesforce 勤怠管理:Money Forwardクラウド勤怠 稟議・経費申請:freee会計 働く環境としてのやりがい・魅力 今後も成長が確実な100兆円規模のシニアマーケットにて、業界最大級のサービスに携われます(業界に対する影響インパクトが大きいです) 顧客が抱える課題をヒアリングし提案する、課題解決型の営業のため、貢献実感を持ちながら働くことができます。 自身が起案した解決策を提案・実行することで、利用者の満足度向上に留まらず、超高齢社会の社会課題の解決や業界の革進に寄与することができます。 クライアントの経営者層(社長・役員・部長クラス)と直接対峙することが多いため、より経営の課題に近いところで解決策の提案ができます。 営業のスペシャリストとしてセールスリーダーないしはマネージャーを目指すことができます。 リモートワーク中心で、残業時間も20時間程度とプライベートとのバランスを取りながら働くことができます。 LIFULL seniorゼミ(社内勉強会)、キャリフル制度 (グループ内での兼業制度)、兼業・副業制度など、業務以外にもスキルアップできる環境が整っています。 応募資格 必須スキル/経験 既存・新規顧客への営業経験(法人向け)2年以上 歓迎スキル/経験 組織の仕組みづくりに興味がある方 ベンチャーでの勤務経験 ポータルサイトの営業経験 社内外、複数のステークホルダーと交渉・調整した経験 介護業界の経験 toB向けのインサイドセールス経験 求める人物像 LIFULL seniorのビジョンに共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けて営業活動ができる方 社是である「利他主義」に共感し、顧客のため仲間のために仕事ができる方 役割に縛られず、自走して目標を設定し結果を出すために行動できる方 目標に対して戦略戦術を自ら考え、それをチームに伝達しモチベーション高く引っ張っていける方 自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方 介護業界をビジネスしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方 参考 ビジョン 文化・制度 会社データ 社員インタビュー 続きを見る
-
新規事業開発
お願いしたいミッション 2021年5月にリリースした新規事業「買い物コネクト」のサービス領域拡大に伴い、事業開発のメンバーを募集いたします。事業スケールシナリオの蓋然性検証のため、能動的かつスピーディーに業務を幅広く担っていただきます。 老人ホーム・介護施設では、ご入居者様が希望される生活用品や食品などの買い物を施設スタッフが代行する、買い物代行業務があります。 買い物代行業務には、購入商品の確認、商品の買い出し、入居者ごとの仕分けなどの時間や手間が多く、介護施設のスタッフに大きな負荷がかかっています。 そのような現場の業務負荷を下げるサービスとしてスタートしたのが「買い物コネクト」です。 現在は老人ホーム・介護施設向けに利用拡大(1→10)を進めていますが、ご自宅で生活されている高齢者向け(在宅領域)のサービスを立ち上げるフェーズ(0→1)になります。 複数社での試験導入を実行いただきながら、業務FIT検証と事業スケールシナリオの検証を実施するところからチームに加わっていただきます。 社内メンバーは6名で、事業責任者は医療・介護領域を中心に複数の新規事業の立ち上げ経験があります。未だベストプラクティスが見つかっていない日本の社会課題(買い物弱者問題)の解決に一緒に取り組み、変革を起こし続けていける方を募集します。 ※働き方は基本リモート主体ですが、試験導入は訪問で実施予定となっています。 そのため、今回の募集は首都圏近郊の方を対象としています。 仕事内容 事業スケール・シナリオの仮説立案・検証・確立 初期利用意向事業者での立ち上げ伴走支援 在宅領域の各アクターのCPF、PSF、PMF検証活動 営業戦略の立案・実行 フィジビリ段階の業務プロセス・プロダクト改善 利用ツール 全般:Google Workspace コミュニケーション:slack 顧客管理:Salesforce 勤怠管理:Money Forwardクラウド勤怠 稟議・経費申請:freee会計 働く環境としてのやりがい・魅力 0→1の新規事業開発に関われる 様々なステークホルダーを巻き込みながら、社会課題解決に取り組める 顧客に向き合い、本質的な課題を追求できる 多角的なスキルセットの習得ができる 自身の意見・制作物を直接サービスに反映させながら、反応をリアルタイムに追える 介護業界やEコマース周辺に関する知識が身につく 自分自身で仮説構築から実行までを行うことができる 応募資格 必須スキル/経験 新規事業開発経験者(新規事業開発コンサルでのハンズオン経験は歓迎) リーンスタートアップの基本的な考え方を理解できている └CPF/PSF/PMFを経験したことがある方 歓迎スキル/経験 複数の新規事業開発案件に関わったことある方 介護業界での勤務経験 営業・営業企画の経験 求める人物像 不確定要素の大きい状況でも、自ら考え行動できる方 論理性(定量的な考えと定性的な考えを整理し、課題を構造的に理解できること)を持ちながら実行できる方 スピード感持って行動に移せる力 マルチタスクを推進できる方 参考 ビジョン LIFULL senior公式note 文化・制度 LIFULL seniorで働く魅力を4つにまとめてみました! 続きを見る
-
【25卒早期選考直結】代表登壇オンライン説明会|日本最大級のWEBサイト運営を通じて社会の課題を解決しませんか?
早期選考直結|オンライン会社説明会 こんなことやります オンライン会社説明会(1時間半程度) ・会社説明について ・代表取締役 泉 が登壇予定となっております ・代表との距離の近さやお考えを間近で聴くことができるプレミアム説明会になっています ・質疑応答の時間も用意しております。会社について以外も就活相談についてもお気軽に受け付けています ・座談会 ・現場社員をお招きし、入社の理由や仕事内容などを聴くことができます ※例:営業企画、マーケティング、新規事業開発担当 など ・実際の働き方のイメージや入社前と後のギャップなどざっくばらんに質問できます こんな方におすすめ 以下の項目のいずれかに当てはまる方は、特にご参加をおすすめします。 ・事業活動を通じて、社会の課題解決に取り組みたい方 ・ビジネスで世の中の不安や不満を取り除きたいと考えている方 ・誰かのためになる社会貢献性の高い企業で働きたい方 ・現在の日本にはどのような社会課題があるかの知識をつけ、今後の就職活動に生かしたい方 ・実際に入社した社員のリアルな声を聞きたい方 ・ビジョン、ミッションを大事にする会社のカルチャーを体感したい方 参加対象 ・2025年3月までに卒業予定の大学生・大学院生(学部・専攻は不問) ※参加者には早期選考をご案内します 開催日程 ■開催日程 ・10月 13日 (金曜日)⋅午後4:00~5:30 ・10月 27日 (金曜日)⋅午後4:00~5:30 ・11月 10日 (金曜日)⋅午後4:00~5:30 ・11月 21日 (火曜日)⋅午後4:00~5:30 ・12月 8日 (金曜日)⋅午後4:00~5:30 ・12月 19日 (火曜日)⋅午後4:00~5:30 ■実施方法 オンライン(Zoom) ※応募後、zoomURLを共有します ■注意事項 定員各回20名程度(※少人数制を採用しております) 早期選考ご参加までの流れ エントリー ↓ 説明会参加 ↓ 書類選考 ※早期選考応募時に「大学時代にチームで最も力を入れたこと」を記載いただき、書類選考とさせていただきます。 ↓ 面接(複数回) 登壇予定者 泉 雅人(代表取締役) リクルート出身。同社退社後Web業界のスタートアップでIPOに挑戦。事業創出の経験を1から積む。 その後LIFULLに入社し、創業期の「LIFULL 介護」を担当。営業や事業企画などの経験を生かして毎年200%の事業成長を実現。子会社化後も社長としてビジョン実現のため自ら行動し続けている。 その他備考 ■新卒入社者について 2019年から新卒採用をスタートさせたLIFULL senior 今期7期生目となる仲間を集めています。 新卒配属例) ・2019年/男性: コンサルティング営業(toB営業)→ 新規事業開発室 ・2020年/女性: 人事 → サービス企画 ・2020年/男性: WEBマーケター → 事業責任者(WEBディレクター) ・2022年/女性: 入居コーディネーター(toC) etc… ■社員についてもっと知りたい方はこちらから ・【外部記事】事業の中核を担う新卒へインタビュー|事業開発職・WEBマーケター ・【動画】新卒社員インタビュー|2020年入社 サービス企画職 ・【動画】新卒社員インタビュー|2021年入社 コンサルティング営業職 募集職種 早期選考は、「総合職」としての募集となります。 ※入社前、内定者インターンや面談などを通して、会社の状況と本人の適性や希望を加味し、配属を決定いたします。 ※現在、エンジニア職/デザイナー職の新卒募集・配属予定はございません。ご了承ください。 働く環境・やりがい ①社会課題の解決に本気! 社会課題の解決に本気だからこそ、社員が感じた「シニアマーケットの不」から誕生した事業もあります。常に当事者意識を持ち、あらゆる視点からシニアマーケットを見ることで、社会課題を発見し、解決のために本気で事業を創っていきます。 ②若手でも意見が言いやすい環境 新卒入社1年目で、社長に大阪転勤を直談判した社員もいるほど、社長やその他経営陣との距離が近く、コミュニケーションがとりやすい環境です。社内では他部署のミーティングに気軽に参加できたり、売上も全社で公開されていたりと、透明性が高く心理的安全性が高いことも特徴です。 ③成長中のマーケットと安定したビジネスモデル 高齢化によるマーケットの拡大や、コロナ禍による介護施設のオンライン化に加え、ユーザーである高齢者のネット利用率増加もあり、事業は着々と成長しています。加えて安定したストック型の事業モデルもあって、“社員のチャレンジ”を積極的に応援できる環境があります。新規事業立案やジョブチェンジなど様々なチャレンジを応援している実績があります。 ④当事者意識の高い環境で働ける 新卒や中途などの壁はなく、未経験でWebマーケターに配属になった新卒入社社員が、入社して半年で史上最速MVPを獲得しました。ただ任された業務をこなすだけでなく、様々な挑戦をさせてくれる環境があるからこそ、素晴らしい結果を残している社員がたくさんいます。 続きを見る
-
【25卒対象/早期選考直結】新規サービス立案|社会課題との向き合い方を学ぶ2daysインターン
早期選考直結|2daysサマーインターンを開催します ■どんなことをする? まずは「業界」や「LIFULL senior」について知ってもらうために、 グループワーク形式の2daysインターンにご参加ください! インターンの中では「新規サービス立案」に挑戦してもらいます。 ・LIFULL seniorの「老後の不安をゼロにする」ための新たなサービスを2日間で考えてもらいます ・老後にはどんな不安が存在し、身近な方や自分へどんな影響があるかをインプットします ・サービス立案の流れや企画を社員のフィードバックを受けながら学ぶことができます ・パネルディスカッションや懇親会を通じて、社員と交流ができます ■こんな方におすすめ ・どんな業界なのか、自分に合っている業界なのか聞いてみたい ・貢献性の高い事業に興味がある ・将来的にはサービス立案に関わってみたい ・社風が知りたい ■参加のメリット ・業界研究ができる ・社会課題をビジネスで解決できる ・サービス立案に携われる ・会社の社風を知ることができる ・インターン参加者は早期選考に参加可能 ※優秀者は特別選考ルートにご招待! ■開催日程 ・vol.1 8/24(木)~8/25(金) ・vol.2 9/11(月)~9/12(火) ・vol.3 9/21(木)~9/22(金) ※10:00~19:00の時間を想定(時間は予告なしで変更になる場合があります) オンラインzoomにて開催予定です ■注意事項 1日間のみの参加などはできません。2日間ともご参加可能な日程でエントリーをお願いいたします。 ※2日間の参加が難しい方は別開催予定の1dayセミナーにご参加ください ■登壇予定者 泉 雅人(代表取締役) リクルート出身。同社退社後Web業界のスタートアップでIPOに挑戦。事業創出の経験を1から積む。 その後LIFULLに入社し、創業期の「LIFULL 介護」を担当。営業や事業企画などの経験を生かして毎年200%の事業成長を実現。子会社化後も社長としてビジョン実現のため自ら行動し続けている。 その他備考 ■新卒入社者について 2019年から新卒採用をスタートさせたLIFULL senior 今期7期生目となる仲間を集めています。 新卒配属例) ・2019年/男性: コンサルティング営業(toB営業)→ 新規事業開発室 ・2020年/女性: 人事 → サービス企画 ・2020年/男性: WEBマーケター → WEBディレクター兼任 ・2022年/女性: 入居コーディネーター(toC) etc… ■募集職種 早期選考は、「総合職」としての募集となります。 ※入社前、内定者インターンや面談などを通して、会社の状況と本人の適性や希望を加味し、配属を決定いたします。 ※現在、エンジニア職/デザイナー職の新卒募集・配属予定はございません。ご了承ください。 ■働く環境・やりがい ①社会課題の解決に本気! 社会課題の解決に本気だからこそ、社員が感じた「シニアマーケットの不」から誕生した事業もあります。常に当事者意識を持ち、あらゆる視点からシニアマーケットを見ることで、社会課題を発見し、解決のために本気で事業を創っていきます。 ②若手でも意見が言いやすい環境 新卒入社1年目で、社長に大阪転勤を直談判した社員もいるほど、社長やその他経営陣との距離が近く、コミュニケーションがとりやすい環境です。社内では他部署のミーティングに気軽に参加できたり、売上も全社で公開されていたりと、透明性が高く心理的安全性が高いことも特徴です。 ③成長中のマーケットと安定したビジネスモデル 高齢化によるマーケットの拡大や、コロナ禍による介護施設のオンライン化に加え、ユーザーである高齢者のネット利用率増加もあり、事業は着々と成長しています。加えて安定したストック型の事業モデルもあって、“社員のチャレンジ”を積極的に応援できる環境があります。新規事業立案やジョブチェンジなど様々なチャレンジを応援している実績があります。 ④当事者意識の高い環境で働ける 新卒や中途などの壁はなく、未経験でWebマーケターに配属になった新卒入社社員が、入社して半年で史上最速MVPを獲得しました。ただ任された業務をこなすだけでなく、様々な挑戦をさせてくれる環境があるからこそ、素晴らしい結果を残している社員がたくさんいます。 続きを見る
全 9 件中 9 件 を表示しています