1. LINE WORKS株式会社
  2. LINE WORKS株式会社 採用情報
  3. LINE WORKS株式会社 の求人一覧
  4. パートナーマーケティングマネージャー/パートナー営業本部

パートナーマーケティングマネージャー/パートナー営業本部

  • Partner Marketing Manager
  • 正社員

LINE WORKS株式会社 の求人一覧

パートナーマーケティングマネージャー/パートナー営業本部 | LINE WORKS株式会社

有料ビジネスチャット8年連続国内シェアNo.1(※)のLINE WORKS、AI事業も統合しさらなる成長を目指し増員募集

事業内容

LINE WORKS株式会社は、「その日から、はたらき方が変わるアイデアを、その日から、つかえるカタチで次々と。」をミッションに掲げ、法人向けのコミュニケーションプラットフォーム「LINE WORKS」を提供しています。
(有料ビジネスチャット8年連続国内シェアNo.1(※))
サービス開始から9年、2025年1月時点で52万社の企業に利用されており、日本の働き方改革に貢献しています。

現在は、LINE WORKS AI製品として、「LINE WORKS AiCall(電話応対AIサービス)」や「LINE WORKS OCR(AI-OCRサービス)」、「LINE WORKS Vision(クラウド型映像録画サービス)」等、音声認識や画像認識をはじめとした高度な独自AI技術を活用したサービスを複数提供しています。多種多様な業種やビジネスシーンを問わず、現場の課題に寄り添えるサービス提供に取り組むと共に、最先端のAI技術研究を通じ、AI技術のさらなる社会実装を目指しています。

2024年から2025年にかけて 「LINE WORKS AiNote」 「LINE WORKS ラジャー」の2つの新規サービスをリリースしており、今年6月に開催したカンファレンス「LINE WORKS DAY 2025」では、文書自動化サービス「LINE WORKS PaperOn」(10月先行リリース予定)をはじめ、「LINE WORKS AiCall」の技術を活用した新サービス「代表でんわAIサービス」、「WORKS AI(仮称)」(AIエージェント、開発中)など、新しいサービスの展開予定や今後の事業展開について発表いたしました。これからもNAVER Cloudとの技術協力関係をより推し進め、日本市場におけるDigital Twinの生成・活用や、 ロボットソリューションへの応用も進めていく予定です。

■サービス一覧
【LINE WORKS】https://line-works.com/line-works/
【LINE WORKS AiCall】 https://line-works.com/ai-product/aicall
【LINE WORKS OCR】 https://line-works.com/ai-product/ocr/
【LINE WORKS Vision】 https://line-works.com/ai-product/vision/
【LINE WORKSラジャー】https://line-works.com/products/roger/
【LINE WORKSAiNote】https://line-works.com/products/ainote/

※富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2018〜2025年版」2017年度~2024年度実績

求人内容

LINE WORKSの各パートナー企業においてLINE WORKSファミリー製品のビジネス拡大、拡販を戦略的に推進するための、マーケティング活動全般。

業務内容

  •  各パートナー担当営業と連携を図りながら、パートナー企業向けマーケティング施策の企画、提案、実行
  • パートナー企業を巻き込んだ、セミナーイベントの企画実行からリード情報のステータス管理
  • パートナー向け有効コンテンツの企画、作成
  • MDFの有効的活用方法の検討、仕組みづくり
  • 社内の他マーケティング系チームとの連携

【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務

応募資格 (Must)

  • SaaSを中心としたソフトウェア業界でのマーケティング全般(パートナービジネス主体のマーケティングだと尚良し)
  • マーケティング活動における基本知識と経験
  • パートナービジネスの運営に携わった経験

応募資格 (Want)

  • 優れたコミュニケーションスキルと広く浅くソフトウェア業界の理解と人脈
    パートナービジネスの経験、セミナーやイベントの企画運営
  • リード発掘施策、リード管理(ナーチャリング)、MDF運営管理
  • 何らかの形でパートナーのビジネスを最大化してきた経験(マーケティング活動に限らず)

求める人物像 (Mind)

  • LINE WORKS社のパートナービジネスのあり方に共感でき、さらに新しい仕組みづくりを率先して実行できる方
  • IT業界、主にソフトウェア業界のトレンド、ポジション、ジャンルなど常にアンテナを高く張って情報収集能力が高い方
  • 優れた論理的思考能力とパートナーとの高いコミュニケーション能力を持つ方
  • LINE WORKSファミリー製品と各パートナー企業を掛け算した時、パートナーのビジネスを最大化できる新しいマーケ施策を企画実行できいる行動力
  • ソフトウェア業界のパートナービジネスにおいてマーケティング視点で業界トレンドを抑えていること
  • パートナー企業のマーケティングチームと直接コミュニケーションを取りながら戦略的な施策を企画実行できる行動力
職種 / 募集ポジション Partner Marketing Manager
雇用形態 正社員
給与
応相談
・給与には時間外(40時間)、深夜勤務(10時間)に対する手当を含みます。
 *上記を超過した時間外労働分についての割増賃金は別途全額支給。
※別途インセンティブあり:会社業績・評価等級・在籍期間により定める。(※実績:年俸の15%~20%)
勤務地
  • 150-6223  東京都渋谷区桜丘町 1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー23階
    地図で確認
最寄駅:JR線 渋谷駅 徒歩1分
【就業場所の変更の範囲】会社の定める事業所
その他
出張が必要な場合があります。
選考
2回
※変更になる場合があります。

■最終面接:プレゼンテーション資料作成のご依頼 
最終面接では、資料を活用したプレゼンテーションを実施しております。 
そのため、資料を作成いただけますと幸いです。

 *最終面接におけるプレゼンテーションのテーマ 
「仕事」「プライベート」いずれの内容でも問題ございません。
 ご自身がこれまでに取り組んできたことや、大切にしている価値観、得意分野などを踏まえ、面接官にご自身の考えや強みが伝わる内容を選んでいただけますと幸いです。

 例えば以下のようなテーマが考えられます。 
・これまでの業務で特に注力したプロジェクトとその成果
 ・チームで成果を出すために工夫したこと 
・自身のキャリア形成における意思決定や転機
 ・趣味やプライベートの活動を通じて得た学びや価値観 
など テーマ選定については特に制限を設けておりませんので、 ご自身を最も魅力的に表現できる内容でご準備いただければと思います。

*発表時間:20分以内(質疑応答時間含む) 
*注意事項:自分で資料を作ること
*当日:プレゼンテーションの進行については、やりやす方法でお任せいたします。なお、資料を投影するモニターをご使用いただけます。
会社情報
会社名 LINE WORKS株式会社
設立年月日
2015年6月3日
資本金
55億2,000万円(2020年4月)
代表者
代表取締役社長 島岡 岳史
従業員数
185名(2024年12月31日時点)
休日・休暇
土・日・祝日
年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇
特別休暇、産休・育休 等
就業条件
・試用期間:試用期間あり(3ヶ月)*試用期間中の待遇変更なし
・就業時間:標準労働時間 始業10時00分〜終業18時30分(7.5時間)
・勤務形態:フルフレックスタイム制(フレックスタイム:5時~22時)
・時間外労働:有り/全社平均20時間前後 ※繁忙閑散により増減あり
福利厚生
・通勤手当:全額支給
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
 *関東ITソフトウェア健康保険組合に加入
・語学支援(日本語、韓国語、英語、中国語)
・スキルアップ支援(書籍購入費や外部研修費支援)
・業務用スマホ支給 or 通信費支援/月7,000円  
・PC選択可能(Windows/Mac)
・リフレッシュ休暇支援金(在籍3年ごと):20万円  
・ヘルスケア手当:月5,000円 
・オフィス出社日数分のランチ代補助:1日500円/月10,000円上限
・ホームベース支援:お正月・お盆それぞれ4万円支援(年8万円)
・Connected Work(テレワーク)手当:月5,000円 
・カフェテリア併設(オフィス内休憩エリアで、コーヒー・カフェラテ・お茶、コーンフレーク等を提供)
その他
敷地内禁煙(ビル内に喫煙所有)