全 32 件中 32 件 を表示しています
-
Solution & Pre-Sales Engineer/プロダクトセールス本部
求人内容 LINE WORKSを既存のITソリューション、既存のビジネスコミュニケーション&コラボレーションツールとはまったく違う、新しい体験、新しい働きかたを実現するサービスとして提供していくことを目指しています。 業務内容 LINE WORKSを企業ユーザーのフロントエンドプラットフォームとして多様な業務システムのインターフェースとして活用できるよう、パートナーと協業し、またサービスを成長させることをミッションとしています。 その目標に向けて、当サービスをお客様へスムーズかつ効果的に導入するため、パートナー企業とともにプロジェクトを計画するところから、推進・実行までを実行し、ソリューション連携を通じてビジネスの拡大を担っています。 圧倒的なスピード感で拡大中のビジネスを、技術面から支える1人として、会社と自身の成長を肌で感じられるポジションです。 【具体的な業務】 お客様やパートナー様からのご要望に応じて、営業担当とともにAPI連携の技術的な提案を行っていただきます。 ・商談時における技術的な観点からのお客様課題解決のご提案、運用設計や検証・導入のご支援 ・連携ソリューション構築におけるパートナー様の技術支援、開発者コミュニティでの事例発信 ・商談現場からのニーズ調査および製品企画や開発部門との折衝 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) -SaaS型クラウドサービスのプリセールス業務及び導入プロジェクトマネジメント経験 -アプリ開発またはAPIを使ったシステム構築経験 -お客様やパートナー企業の様々な関係者と良好な関係を構築・維持しつつ、必要な主張を行える極めて高い対人関係能力 応募資格 (Want) -グループウェアや関連するサービス(メール、ID管理、クラウド認証等)の導入プロジェクトの経験があれば尚可 -ビジネスプランの作成、サービスやプロダクト企画の立ち上げ経験があれば尚可 -AIに関連する要素技術を活用した提案や業務コンサル、サービス開発経験等あれば尚可 求める人物像 (Mind) -会社の成長に依存するのではなく、会社を成長させる情熱と、会社と共に成長する熱意がある方 -多様性のある業務環境に適応できるマインドを持ち、チームワークを重視した行動が取れる方 続きを見る
-
Territory Account Manager (Osaka)/Industry Development Sales本部
求人内容 アジアNo.1、グローバルTop 3のビジネスコミュニケーションサービスを目指し、新しい働きかたを推進する仲間を求めています。 圧倒的な成長スピードの中で、日本全国に「仕事、楽しい」を広めていきたいという思いのある方のご応募をお待ちしております! 業務内容 関西地域を中心とした販売パートナー企業との戦略的なパートナーシップをもとにして、LINE WORKSサービスの拡販をおこないます。 各々のパートナー企業の強みや事業目標を理解し、LINE WORKSサービスがどのような分野でそのパートナー企業の成長に貢献できるかを、パートナー企業へ提案、実行します。 また、両社のビジネス目標を達成するために必要な情報提供やトレーニングなどの構築と運営もおこないます。 社内の営業チーム、技術担当、マーケティング担当と連携しながら、パートナー企業との協業を深め、関西地域を中心にLINE WORKSサービスを拡大する仕組みが作れるメンバーを募集しています。 【業務例】 包括的な販売戦略を策定・実⾏ 担当パートナー企業内部でLINE WORKSの展開・浸透 戦略的なビジネスプラン策定 セールスパイプライン進捗管理 パートナー企業の満⾜度を維持・向上 パートナー企業における関係部⾨(営業、マーケティング、カスタマーサポート、オペレーションなど)との協業関係を構築・維持。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) IT分野において、5年以上のパートナー営業またはビジネス開発の経験があること ビジネスパートナー企業との協業経験 IT商材の販売経験 大阪で勤務可能であること 応募資格 (Want) 関西地域のパートナーエコシステム、地域特性などについて深い理解と経験 新規開拓営業やSaaS販売の経験 関西地域のお客様及びITベンダーとの広いネットワーク 企業のエグゼクティブリレーション構築経験 求める人物像 (Mind) 自ら考え、行動できる自主性のある方 人とのコミュニケーションが得意であり、相手の考えや意図をよくくみ取れる方 多様性のある業務環境に適応できるマインドを持ち、チームワークを重視した行動が取れる方 会社の成長に依存するのではなく、会社および会社とともに自ら成長する熱意がある方 続きを見る
-
Product Management/プロダクトマネジメント本部
求人内容 「LINE WORKS」のエコシステムを拡大し、次世代のサービスを形にする業務 日本人の働き方やITを活用した業務環境のニーズが急速に変化する中で、LINE WORKSの果たすべき役割や利用者からの期待が大きくなってきています。 弊社は利用者数500万人を突破したサービス基盤と独自のAI技術をもとに新たなサービスを構築、アップデートしながら次なる課題解決に挑んでいます。 新事業に1から関わりプロダクトの価値を最大化していくという、貴重な経験ができるポジションです。 業務内容 ◆アプリケーションの企画、開発ロードマップの策定など広範なスキルを活かして、LINE WORKS各サービスのプロダクトマネジメント全般に携わっていただきます。 ◆LINE WORKSの利用者やパートナー企業の課題を理解し、LINE WORKS プラットフォーム上に新しい連携サービスを企画し実装を支援する。適切な優先順位を設定し、開発チームや関係部門、外部サービスベンダーと一体になってLINE WORKSプラットフォームの価値を最大化させていきます。 ◆社内の開発、マーケティング、セールス、カスタマーサクセス、カスタマーサポートなど他チームとの協業と通じて、LINE WORKSサービスの進化をリードいただきます。 ◆LINE WORKSの販売パートナーが利用する販売関連システムの発展にも携わっていただきます。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) 3年以上のプロダクトマネジメントもしくはプロダクトマーケティング経験 SaaSもしくはその開発に必要な基盤の開発プロジェクトにおいて、要件定義からリリースまでの一連のプロセスを推進した経験 定性・定量データを活用した課題発見、および意思決定に習熟していること 応募資格 (Want) モバイル向けサービスにおけるプロダクトマネジメント経験 複数ベンダーが絡んだプロジェクトの進行 / PMO に関連する経験 UXリサーチの実務経験 英会話 (簡単な読み書き程度) 求める人物像 (Mind) 優れた問題解決能力、分析力、業務処理能力、質問力 高いコミュニケーション能力(文書・チャート・ビジュアル作成、会議、プレゼンテーション) 市場トレンドと顧客ニーズのバランスの取れた現場感覚。特に中小企業のIT化や経営における課題やハードルの理解があると尚良し 続きを見る
-
BtoB営業企画・マーケター/オンラインダイレクト営業本部
求人内容 ビジネスチャットシェアNo.1「LINE WORKS」を運営する当社の直販部門において、お客様への活用促進を通した契約拡大、及び導入済のお客様への更なる活用提案を通した継続利用・契約更新の促進をご担当いただきます。 LINE WORKSは業種、業界特化型のサービスではないため、お客様に合わせた課題を想定し、各種施策を検討し実施していく必要があります。そのため、データ分析に加えて、アンテナを高く張り、市況情報、業界特性、専門用語等の学習が欠かせません。 また求められている業務は、自チームに留まらず組織を横断し、テックタッチ・ロータッチ・ハイタッチの施策立案です。お客様と費用対効果が得られるまでのシナリオを組み上げ、実現までこぎつける粘り強さも重要です。 業務内容 一言でいうと、BtoBの営業企画とマーケティングをお任せいたします。主には下記2つの業務があります。 ・フリープランからのアップセル推進 フリープランを利用しているお客様に対しては、より活用を促進していただくためのメルマガやLINE WORKSを活用したメッセージ配信を行っています。 また、定期的にオンラインセミナーを開催し、顧客がサービスを最大限に活用できるようサポートすることで、フリープランから有料プランへの移行をご検討いただくことを目指しています。 ・導入後の利活用促進 導入後のお客様に対して、オンボーディングからその後のフェーズにかけては、より効果的にサービスを利用いただけるよう、コンテンツの企画・立案・配信を行っております。 【ミッション】 弊チームのマーケティングでは、テクノロジーを活用してお客様と対話し、カスタマーサクセスを実現することをミッションとしております。 課題を設定し、どの媒体を使うか、どんなメッセージを伝えるか、を自分で考え実行できる方を求めております。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) -BtoBにおけるデジタルマーケティング経験 応募資格 (Want) -お客様の状況、市場動向、競合他社や同業界の成功事例を調査による、新規ビジネス戦略立案能力 -お客様、社内関連部の様々な関係者と良好な関係を構築・維持しつつ、必要な主張を行える極めて高い対人関係能力 -カスタマーサクセスに準ずるお客様志向に沿った活動ができること (カスタマーサクセス経験は問いません) 求める人物像 (Mind) -LINE WORKSのミッション・ビジョン・バリューに共感でき、3年後、5年後の自身のキャリアプランが明確であること -オーナーシップを持ちながら適切にチームメンバーや他部署メンバーを巻き込める方 -優れた論理的思考、推計、コミュニケーション能力を持つ方 (施策ごとに、KPIとROIを管理し、データを元に効果的な施策を特定・強化し、新規顧客の獲得・顧客の継続利用に向けた取組を最適化できること) 続きを見る
-
リードジェネレーション エキスパート / セールスマーケティング本部
求人内容 国内有料ビジネスチャットシェアNo.1「LINE WORKS」、LINE WORKS AiCallやLINE WORKS OCRといったAI製品、今後リリース予定のサービス等の新たな顧客を獲得するリードジェネレーション担当者を募集しております。 さまざまな業種で加速度的に広がるビジネスチャット「LINE WORKS」はもとより、当社のAI製品や新サービス全般のマーケティングを実践し、日本のデジタル化推進に手応えを感じることができるポジションです。 業務内容 経営戦略に基づき、業界および地域の特性や働き方の変化等の社会の動き、既存顧客から得られるインサイトを活用してLINE WORKS、各AI製品、今後リリース予定のサービスの新たな顧客獲得につながるリードジェネレーション戦略の立案と実行を担当いただきます。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) B to Bマーケティングにおけるリードジェネレーション戦略の立案と実務の経験 社内外のステークホルダーを巻き込み、プロジェクト等を推進した経験 応募資格 (Want) IT業界、SaaS製品のマーケティング経験 様々なマーケティング施策の経験 MarketoやSalesforceなどMAまたはCRMの活用経験 求める人物像 (Mind) LINE WORKSのミッション・ビジョン・バリューに共感でき、3年後、5年後の自身のキャリアプランが明確であること オーナーシップを持ちながら適切にチームメンバーや他部署メンバーを巻き込める方 優れた論理的思考、推計、コミュニケーション能力を持つ方 続きを見る
-
人事企画/People Support
求人内容 アジアNo.1、グローバルTop 3のビジネスコミュニケーションサービスを目指し、新しい働きかたを推進する仲間を求めています。 圧倒的な成長スピードの中で、日本全国に「仕事、楽しい」を広めていきたいという思いのある方のご応募をお待ちしております! 業務内容 幅広い領域の人事企画・運営業務をお任せいたします。 既存の人事業務を運用しながら、様々な会社の課題、ニーズや法律などによる社会状況に柔軟に応じ課題点を抽出し、更なる改善や企画をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・組織文化を理解し、人事制度の企画・運営・改訂 ・人材育成(新人教育や社員研修・マネジメント研修など)の企画・運営 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) データドリブンな人事管理経験 以下いずれかの業務に3年以上関わったご経験 評価制度・人事制度・就業規則のゼロからの企画・運用・改訂 人材育成の企画・運営 応募資格 (Want) IT企業での人事経験 状況の変化に対して柔軟に且つスピーディに対応していける方 セルフスターターとして自分で考えて行動できる 求める人物像 (Mind) 多様性のある業務環境に適応できるマインドを持ち、チームワークを重視した行動が取れる方 主体的に物事を考え提案できる方 市場の変化に応じて、挑戦的にチャレンジし、成果を創出できる方 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー/AIプロダクト/事業企画本部
求人内容 LINE WORKS株式会社はAI技術を活用したボイスボット「LINE WORKS AiCall」を開発・販売しています。 「LINE WORKS AiCall」は、人間と協働してAIエージェントが電話の自動応対を実現します。 「LINE WORKS AiCall」はコールセンターなどで広く導入されており、月間約 250 万以上のコールを自動応対しています。 私達、AIプロダクト企画チームは「LINE WORKS AiCall」をはじめとするAIコミュニケーションプロダクト企画・開発を行っています。 また、実際の顧客へ導入を行いながらプロダクトを成長させ続けています。 本募集では「LINE WORKS AiCall」などAI製品のプロジェクトマネージャーを募集します。 業務内容 以下の両方、または、いずれかの業務をご担当いただきます。 LINE WORKS AiCall 顧客プロジェクトのプロジェクトマネジメント 具体的には、私達の製品を顧客へ導入するプロジェクトをプロジェクトマネージャーとしてリードいただきます。 LINE WORKS AiCall ならびに関連製品のプロジェクトマネジメント 具体的には、AIプロダクトの開発プロジェクトをプロジェクトマネージャーとしてリードいただきます。 <期待されるミッション> 主にコールセンターを運営する顧客へLINE WORKS AiCallなどのAIプロダクトを活用したソリューションを企画・提案いただきます 開発チームをリードし、顧客へLINE WORKS AiCallなどのAIプロダクトを顧客環境へ導入いただきます 顧客課題を把握・理解し、課題解決を自ら実行していただきます 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (必須) 3 年以上のプロジェクトマネジメント経験 音声認識、音声合成、自然言語処理などAI技術への理解 ソフトウェア開発プロジェクトにおいて、要件定義からリリースまでの一連のプロセスを実践もしくは推進した経験 語学力(日本語ビジネスレベル) 応募資格 (歓迎) AWS、Azureなどパブリッククラウド開発知識、経験 スクラムなどアジャイル開発知識、経験 Webアプリケーション開発、もしくは、会話アプリケーション(チャットボット、ボイスボットなど)開発に対する知識、経験 コールセンター業界に対する業界知識、経験 電話通信技術(PBX、SIPプロトコル、など)に対する知識 プロジェクトマネジメント関連資格 語学力(英語・韓国語) 求める人物像 (Mind) AIを活用して多くのユーザーに価値を届けることに情熱をもって取り組める方 顧客課題や業界課題を自分事として捉え、主体者としてプロジェクト推進できる方 この仕事の魅力 「LINE WORKS AiCall」は月間 約 250 万以上のコールを自動応対しています。顧客企業を通じて、多くのユーザーにプロダクトを届けることができます。 コールセンターなどのコミュニケーションに課題を抱える顧客に対して、AIプロダクトを通じて価値提案し、顧客のDXに貢献することができます。 様々なバックグラウンドや高い専門性を持つメンバーと、コールセンター業界で、全く新しいコミュニケーションスタイルに変革していくという目標に向かって働くことができる。 続きを見る
-
Customer Success(マネージャー候補)/オンラインダイレクト営業本部
求人内容 ビジネスチャットシェアNo.1「LINE WORKS」を運営する当社の直販部門において、LTV最大化に向けた顧客との接点と手法を模索し、戦術を考え、自らも顧客対応を行い、チームを巻き込んで実行いただきます。 LINE WORKSは業種、業界特化型のサービスではないため、お客様の数だけ課題と解決方法があります。そのため、市況情報、業界特性、専門用語等の学習が欠かせません。 また、自社導入以外に、再販やお客様社内の事業開発につながるような案件対応もあるため、通り一遍等の顧客対応スキルでは、お客様の要件を満たせません。 お客様と費用対効果が得られるまでのシナリオを組み上げ、実現までこぎつける粘り強さも重要です。 業務内容 反響営業が主であり、契約締結〜運用サポートまでをゴールとせず、利活用促進を含めたカスタマーサクセス活動までを一気通貫でご担当いただきます。 弊社サービスでは、ご契約前の企業様に対して複数回商談を実施し、LINE WORKSのトライアルをお客様に提供いたします。 すでに合意している事業課題に対してLINE WORKSが貢献できるのか、の効果検証を約1ヶ月で行い、課題解決の可能性を実感いただいたのちにご契約いただきます。 また、ご契約締結後もカスタマーサクセスとして、企業様の運用をサポートいただきます。 (トライアル期間にて運用方法を知っていただけるため、メインは契約までのサポートになります。) 【今後のキャリアについて】 マネージャーとなっていただいた際には、下記業務もお任せいたします。 ・事業企画 カスタマーサクセスの考え方を用いたハイタッチ企画の立案・遂行、クロスセル/アップセルの推進、リサイクル顧客へのアプローチ手法の企画立案・遂行。 ・組織企画 ハイタッチによるLTV最大化の為のチームマネジメント、SFDC等を用いた生産性/パイプライン管理、メンバーの育成と教育プログラムの改善。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) -B to B向けSaaS製品のハイタッチ(販売・カスタマーサクセス)の経験 -社内外のステークホルダーを巻き込み課題解決に向けて自らプロジェクトを推進した経験 応募資格 (Want) -Horisontalサービスで企業規模や業界にとらわれず、幅広い顧客の課題を解決するサービスの従事経験 -API連携・Solutionの知見や、SFDC・tablau等を用いたパイプライン/生産性管理の経験 -マーケティング部門と連携し、Lead Gen、CV、On-Board、Churnなどの指標を管理し、一気通貫でカスタマージャーニーを設計・管理・運用していた経験 求める人物像 (Mind) -LINE WORKSのミッション・ビジョン・バリューに共感でき、3年後、5年後の自身のキャリアプランが明確であること -オーナーシップを持ちながら適切にチームメンバーや他部署メンバーを巻き込める方 -優れた論理的思考、推計、コミュニケーション能力を持つ方 続きを見る
-
品質エンジニア/AIプロダクト本部
求人内容 「LINE WORKS」全体のサービス品質を高め、最高のプロダクトをつくる業務 日本人の働き方やITを活用した業務環境のニーズが急速に変化する中で、LINE WORKSの果たすべき役割や利用者からの期待が大きくなってきています。 弊社は利用者数500万人を突破したサービス基盤と独自のAI技術をもとに新たなサービスを構築、アップデートしながら次なる課題解決に挑み、弊社のミッションである「仕事、楽しいを広げる」をAI技術を活用する事によって更に推進してまいります。 本ポジションでは既存事業や新事業に【テスト】という枠組みを超え品質目線で関わり、様々なプロダクトの価値を最大化する為の品質担当として業務を担当していただきます。 業務内容 ◆ QA案件マネージメント QA相談、依頼受付窓口担当 QA見積、計画、設計、実行における進捗管理 案件リリースにおける品質分析とフィードバック 必要に応じて自らQAテストを実施し、結果確認 グループ会社やベンダー等ステークホルダーとの折衝/コミュニケーション ◆ QAパートナーマネージメント 案件規模の予実管理、スケジュール/リソース調整、納品管理 契約対応、請求書精査 パートナー側の品質向上における指示と管理 パートナー定期評価 ◆ サービス品質向上における改善業務推進 品質評価基準・指標の策定 業務フローの構築/効率化 テストナレッジ管理と活用 テスト(自動化)ツールの導入 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) IT業界における品質保証(管理)分野での実務経験(3年以上) 業務遂行における各ステークホルダーとの折衝・調整経験 実務の中で課題を発見、改善提案、解決する経験 応募資格 (Want) AI関連製品におけるQA経験 ベンダーとの業務連携経験 テスト自動化ツールの選定、導入及び運用経験 JSTQB資格(Foundation Level以上) 求める人物像 (Mind) 社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら円滑に協働を進められる方 問題に対して自ら考え、自発的に行動できる方 AI製品への興味関心が高く、意欲的である方 続きを見る
-
Enterprise Sales/Industry Development Sales本部
求人内容 法人向けのコミュニケーションツール「LINE WORKS」を通して「仕事、楽しい」を47都道府県の働くひとすべてに届けることをミッションとしています。 誰でもすぐに使えて、チャット/スタンプ/ノート/カレンダー/共有フォルダなど、 ビジネスに必要なツールが1つのアプリに揃っているため、スマホアプリ1つで仕事が完結します。 そんな当サービスの目指すところは、仕事における電話、FAX、メールに次ぐあらたなコミュニケーションプラットフォームです。 弊社サービスで、あらたなスタンダードを共に作っていく仲間を募集します! 業務内容 当社サービスを企業様へ直接コンタクトを行い、LINE WORKSやLINE WORKS AiCall/LINE WORKS OCR/「LINE WORKS Vision」などのAI製品の提案、導入を行います。 企業の強みや課題、事業目標を理解し、当社サービスがどのように貢献できるか提案を行っていきます。 【採用背景】 当社では今まで、LINEWORKSやAI製品など、製品ごとに分かれたセールス体制となっておりました。 しかしながら、今後は製品ごとのセールス体制ではなく、業界ごとのセールス体制を構築することとなりました。 ご入社後には、金融などの業界をチームで担当いただく予定です。 【このポジションの魅力】 LINE WORKSのみでなくAI製品も併せて扱えるようになったため、お客様への提案の幅が広がりました。 このポジションでは、「LINE WORKS」という確かな商品力はもちろん、AIテクノロジーを活用した製品も併せて提案できるため、お客様が抱える課題を解決に導く適切なソリューションを提供できるこの上ない面白さがあります。 さらにただ特定の商品を販売するのみでなく、担当業界のお客様にマッチしたソリューションや製品をゼロから作っていただくことも可能です。 また、今回新たに発足したチームとなりますので、新しいことにチャレンジできる環境が整っております。 圧倒的な成長スピードの中で、日本全国に「仕事、楽しい」を広めていきたいという思いのある方のご応募をお待ちしております! 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) エンタープライズセールスの経験 お客様の状況に応じてその課題を解決できるソリューションを適切に提案できる方(複数商品を扱ったことがある方) 応募資格 (Want) グループウェアやビジネスチャット、AI製品での経験があれば尚可 お客様企業にて課題解決型支援や ITコンサルティング経験があれば尚可 求める人物像 (Mind) 高いコミュニケーション能力 (文書・チャート・ビジュアル作成、会議、プレゼンテーション、デモンストレーション)を有する方 多様性のある業務環境に適応できるマインドを持ち、チームワークを重視した行動が取れる方 会社の成長に依存するのではなく、会社を成長させる情熱と、会社とともに自ら成長する熱意がある方 続きを見る
-
NLP・LLMエンジニア/AIプロダクト本部
求人内容 自然言語処理(NLP)や大規模言語モデル(LLM)分野の知識を活かし研究開発出来るエンジニアを募集しています。 最新の技術を活用し、最先端のAIプロダクトを開発・改善していくことに興味がある方を歓迎します。 また、モデル運用環境の構築や継続的な改善を行うMLOpsの経験、さらにはプロンプトエンジニアリングに関する知識やスキルを持つ方も求めています。 業務内容 句読点付与・フィラー除去などの音声認識後処理技術の研究と開発 └日本語のみならず多言語のtruecasing, punctuationモデルの研究開発も含みます モデルのトレーニング、評価、およびチューニング データ前処理やクリーニングのためのパイプラインの構築 MLOpsパイプラインの設計と実装によるモデルの継続的なデプロイとモニタリング RAGや対話システムのプロンプトエンジニアリングによるモデルの性能向上と応答品質の最適化 モデルのパフォーマンスを維持・改善するためのフィードバックループの構築 研究成果を製品化するためのプロジェクト管理および実装 【ご担当いただ<弊社プロダクト】 LINE WORKS AiNote (CLOVA Note) プロダクト:https://clovanote.line.me/ プレスリリース:https://line-works.com/pr/20240306/ LINE WORKS AiCall プロダクト:https://line-works.com/ai-product/aicall/ LINE WORKS ラジャー プレスリリース:https://line-works.com/pr/20240529/ AI相談室をはじめとするWorks AI Project プレスリリース:https://line-works.com/pr/20240627/ 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) 最新の研究論文を読む能力と、その成果を実際のプロジェクトに適用する能力 NLPまたは関連分野(計算言語学、機械学習など)での3年以上の実務経験 PythonやPyTorch、TensorFlowなどのフレームワークを用いた機械学習モデルの開発経験 自然言語処理技術(トークナイゼーション、POSタグ付け、依存関係解析、NERなど)の知識と経験 Transformerモデル(GPT 、BERT、TSなど)の実装と最適化の経験 コンテナ化技術(Docker、Kubernetes)を用いたモデル運用環境の管理経験 プロンプトエンジニアリングの経験や、LLMを活用した応答生成の最適化経験 Git, Githubを用いたチーム開発経験 英語および日本語でのコミュニケーション能力 応募資格 (Want) PhDまたは修士号(自然言語処理、コンピュータサイエンス、データサイエンス) 音声認識プロダクトの開発経験 高性能なモデルを運用環境にデプロイした経験 CI/CDパイプラインの構築と運用経験 大語彙言語モデルのトレーニング経験 LangChain/ Semantic Kernel / LlamalndexなどのOSSを使用した開発経験 求める人物像 (Mind) 新しい技術や手法が次々と登場するAI業界の中で最新の知識を常にアップデートし自ら学べる方 AIプロダクトヘの興味関心が高く、意欲的である方 新しいアイデアや技術に対して柔軟な考え方を持ち、既存の知識に固執せず、常に新しい情報を受け入れる態度をお持ちの方 予期しない変化に柔軟に対応し、新しい技術やトレンドに素早く適応できる方 社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら円滑に協働を進められる方 意見を柔軟に受け入れ、チームの一員として協力する姿勢をお持ちの方 問題に対して自ら考え、自発的に行動できる方 続きを見る
-
サーバサイドエンジニア /AIプロダクト本部
求人内容 LINE WORKS では、以下のようなAIを活用した商品を開発し、多くのお客様にご利用頂いております。自社やグループ会社で開発したAIエンジンを活用し、それをお客様が使いやすいようなプロダクトとして届けるための開発を行なっていただけるサーバサイドエンジニアを募集します。プロダクト要件の実装はもちろんのこと、信頼性・可用性・保守性・拡張性・セキュリティと言った非機能要件を考慮した設計を行い、長期的にプロダクトを育てていける方を歓迎します。 LINE WORKS AiCall https://line-works.com/ai-product/aicall LINE WORKS OCR https://line-works.com/ai-product/ocr/ LINE WORKS Vision https://line-works.com/ai-product/vision/ 業務内容 ■LINE WORKS AI製品のサーバサイド開発・運用 ・企画チームと議論しながら機能・非機能要件を策定する ・要件を元にしたソフトウェアの設計・開発 ・ソフトウェアの実行基盤設計・構築 └Kubernetesクラスタや各種DBがManaged serviceとして提供されており、それらを組み合わせてアプリケーションの実行環境を構築することを想定しています ・サービス運用・トラブルシュート ■開発/運用環境の構築及び改善(CI、モニタリング、構成管理、コンテナ管理) 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 技術スタック 言語:Go, Python, Java, Kotlin フレームワーク: Gin, Spring Boot OS:Linux DB:MySQL, Redis, MongoDB, Elasticsearch/Opensearch Messaging:Kafka コンテナ管理:Kubernetes 運用管理:Prometheus, Grafana, ArgoCD, Github Actions プロジェクト管理:Github issue コラボレーション:GitHub Enterprise, Confluence, Slack 応募資格 (Must) Webアプリケーションもしくはサーバー開発経験 3年以上 (言語:Java/Python/Go等) コンピュータサイエンスの基礎知識(アルゴリズム、データ構造、データベース、ネットワーク等) git/githubを利用したチーム開発経験 日本語でのコミュニケーション能力 応募資格 (Want) 高可用性・拡張性を備えたシステムの開発経験 マイクロサービスアーキテクチャで構築されたプロダクトの開発・運用経験 NoSQL(Redis, MongoDB, Elasticsearch/Opensearchなど) を利用したサーバ開発経験 Kubernetes上でのサービス構築経験 開発チームのリーダー・サブリーダー経験 SaaSプラットフォーム/プロダクトの開発経験 求める人物像 (Mind) 社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら円滑に協働を進められる方 自社プロダクト製品への興味関心が高く、意欲的である方 難しい課題に直面した場合に、前向きに解決策を考えられる方 技術的な好奇心が強い方 続きを見る
-
プロダクトマネージャー/AIプロダクト/事業企画本部
求人内容 LINE WORKS株式会社はAI技術を活用したボイスボット「LINE WORKS AiCall」を開発・販売しています。 「LINE WORKS AiCall」は、人間と協働してAIエージェントが電話の自動応対を実現します。 「LINE WORKS AiCall」はコールセンターなどで広く導入されており、月間約 250 万以上のコールを自動応対しています。 私達、AIプロダクト企画チームは「LINE WORKS AiCall」をはじめとするAIコミュニケーションプロダクト企画・開発を行っています。 また、実際の顧客へ導入を行いながらプロダクトを成長させ続けています。 本募集では「LINE WORKS AiCall」などAI製品のプロダクトマネージャーを募集します。 業務内容 以下の両方、またはいずれかの業務をご担当いただきます。 LINE WORKS AiCall ならびに関連製品のプロダクトマネジメント/プロジェクトマネジメント 具体的には、プロダクト戦略やプロダクトロードマップの策定。製品企画、開発マネジメントといった内容をご担当いただきます。 LINE WORKS AiCall 顧客プロジェクトのプロジェクトマネジメント 具体的には、私達の製品を顧客へ導入するプロジェクトをプロジェクトマネージャーとしてリードいただきます。 <期待されるミッション> 顧客課題を解決するAIコミュニケーションプロダクトの企画と実現に向けた推進 顧客への導入プロジェクトのリード AIプロダクトの事業企画と事業成長の実現 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (必須) プロダクトに対する情熱 3 年以上のプロダクトマネジメント経験、もしくは、3 年以上のプロジェクトマネジメント経験 音声認識、音声合成、自然言語処理などAI技術への理解 SaaSもしくはその開発に必要な基盤の開発プロジェクトにおいて、要件定義からリリースまでの一連のプロセスを推進した経験 語学力(日本語ビジネスレベル) 応募資格 (歓迎) 新規事業立ち上げの経験 コールセンター業界に対する業界知識、経験 電話通信技術(PBX、SIPプロトコル、など)に対する知識 Webアプリケーション開発、もしくは、会話アプリケーション(チャットボット、ボイスボットなど)開発に対する知識、経験 アジャイル開発知識、経験 AWS、Azureなどクラウド開発知識、経験 語学力(英語・韓国語) 求める人物像 (Mind) AIを活用して多くのユーザーに価値を届けることに情熱をもって取り組める方 顧客課題や業界課題を自分事として捉え、主体者としてプロダクト企画ができる方 この仕事の魅力 「LINE WORKS AiCall」は月間 約 250 万以上のコールを自動応対しています。顧客企業を通じて、多くのユーザーにプロダクトを届けることができます。 生成AIなど最新のAI技術を商用プロダクトに実戦投入するチャレンジングな企画を考えることができます。 様々なバックグラウンドや高い専門性を持つメンバーと、コールセンター業界で、全く新しいコミュニケーションスタイルに変革していくという目標に向かって働くことができます。 続きを見る
-
フロントエンドエンジニア/AIプロダクト本部
求人内容 LINE WORKSでは、以下のようなAIを活用した商品を開発し、多くのお客様にご利用頂いております。 自社やグループ会社で開発したAIエンジンを活用し、それをお客様が使いやすいようにプロダクトとして届けるための開発を行なっていただけるフロントエンドエンジニアを募集いたします。 プロダクト要件の実装はもちろんのこと、信頼性・可用性・保守性・拡張性・セキュリティと言った非機能要件を考慮した設計を行い、長期的にプロダクトを育てていける方を歓迎いたします。 LINE WORKS Vision:https://line-works.com/ai-product/vision LINE WORKS AiCall:https://line-works.com/ai-product/aicall LINE WORKS OCR:https://line-works.com/ai-product/ocr 業務内容 LINE WORKS AI製品のWebアプリケーション開発・運用 ・企画チームとデザイナチームとの議論しながら、機能要件及びUI/UXを策定する ・サーバサイドエンジニアと共にソフトウェアを設計・開発 ・要件を元にしたWebアプリケーションの技術選定及び開発環境構築 ・サービス運用及びトラブルシューティング 技術スタック 言語 JavaScript(ES6+), TypeScript, HTML5, CSS3 フレームワーク React.js, Next.js, Vue.js(v3) ビデオ・オーディオストリーミング HLS (HTTP Live Streaming) 描画・インタラクティブコンテンツ Canvas API, SVG E2Eテスト Playwright, Jest 開発環境・ツール Docker CI/CDツール (Github Actions, ArgoCD) デザインツール Figma プロジェクト管理・コミュニケーション Github (バージョン管理, イシュー管理) Slack (チームコミュニケーション) Confluence (ドキュメント管理) 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) フロントエンド開発の実務経験(3年以上) HTML/CSS/JavaScriptに関する専門的な知識 React(Next), Vue v3のいずれかのフレームワークを用いた設計・開発経験 日本語でのコミュニケーション能力 応募資格 (Want) パフォーマンス最適化やアクセシビリティ改善の経験 E2Eテストやユニットテストの実装経験 UX/UIデザインの基本知識やデザインツールの使用経験 CI/CDツール(GitHub Actions, ArgoCDなど)の使用経験 API設計およびバックエンドとの連携の経験(RESTful API、GraphQLなど) ストリーミングプロトコルに関する知識 チームリーダーシップ経験やプロジェクト管理の知識 外国語(主に韓国語・英語)でのドキュメント読み書きに抵抗がない方 翻訳ツールなど駆使して理解できるレベルでも可 求める人物像 (Mind) 最新技術や業界動向に対する強い興味を持ち、自己学習を継続できる方 複雑な問題に対して論理的にアプローチし、創造的な解決策を見つけ出す能力がある方 新しい技術の導入など、変化に対して柔軟に対応できる方 社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら円滑に協働を進められる方 続きを見る
-
カスタマーブースト ハイタッチ/セールスマーケティング本部
求人内容 アジアNo.1、グローバルTop 3のビジネスコミュニケーションサービスを目指し、新しい働きかたを推進する仲間を求めています。 圧倒的な成長スピードの中で、日本全国に「仕事、楽しい」を広めていきたいという思いのある方のご応募をお待ちしております! 業務内容 Customer Boost ハイタッチCSM LINE WORKS・LINE WORKS AI製品をご利用中のお客様へのCustomerSuccess活動を通して解約率低減に向けた活動を行うとともに、顧客の業界・業種・課題に応じてその他LINE WORKSサービス/製品の活用シーンを考案・提案し、クロスセルにも繋げていただきます。 今後のキャリアについて ① 入社~1年 自らがプレイヤーとしてCustomerSuccessの活動を行っていただく予定です。 業種・業界・役職・企業課題に応じたLINE WORKSのSuccess活動を考案・実行し、LINE WORKSのCustomer Successとはどのように行うべきか、実践を通して実績を積みながら考える力を養っていただきます。 Successの活動と並行して、業種・業界に応じて、クロスセルのLeadGenも行います。 ただし、やみくもに提案を行うのではなく、あらかじめ戦略として決めたターゲット業界に対して、LW AI商品の提案を行います。 実際に販売を行うのは商流である直販・間販となるため、本部におけるゴールはクロスセル のLeadGenとなります。 ② それ以降 自身のCustomer Successのノウハウをもって、Success/クロスセルのターゲット選定~ハイタッチ手法立案・効果測定まで行います。 メンバーマネジメントや業務委託アウトソーサーのマネジメントにも携わる事もでき、仕組みでパフォーマンスを最大化するマネージメントスキルを身に着ける事も可能です。 この仕組みは、DirectSales/PartnerSalesでも応用が利く能力となります。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) BtoB向けSaaS製品の販売、またはカスタマーサクセスの経験 応募資格 (Want) 商材ごとに選定されたターゲットに対し、自らアプローチ手法を考え、活動した経験 SFA/BIなどを利用し、数値を用いた営業活動/LeadGen活動の分析を行った経験 社内外のステークホルダーを巻き込み、課題解決に向けてプロジェクトを推進した経験 求める人物像 (Mind) LINE WORKSのミッション・ビジョン・バリューに共感でき、3年後、5年後の自身のキャリアプランが明確であること オーナーシップを持ちながら適切にチームメンバーや他部署メンバーを巻き込める方 優れた論理的思考、推計、コミュニケーション能力を持つ方 続きを見る
-
ビジネスディベロップメントマネージャー/Industry Development Sales本部
求人内容 法人向けのコミュニケーションツール「LINE WORKS」を通して「仕事、楽しい」を47都道府県の働くひとすべてに届けることをミッションとしています。 誰でもすぐに使えて、チャット/スタンプ/ノート/カレンダー/共有フォルダなど、ビジネスに必要なツールが1つのアプリに揃っているため、スマホアプリ1つで仕事が完結します。 そんな当サービスの目指すところは、仕事における電話、FAX、メールに次ぐあらたなコミュニケーションプラットフォームです。 弊社サービスで、あらたなスタンダードを共に作っていく仲間を募集します! 業務内容 「LINE WORKS」自体の販売もさることながら、未来の収益につなげるための事業開発をミッションとしたチームにてBDM(Business Development Manager)を担当していただきます。 顧客の課題をヒアリングし、LINE WORKSや弊社AI製品はもちろんのこと、必要に応じて他社商材も課題に合わせて、提案いただくポジションです。 提案できる商材が多数ありますので、顧客の課題に合わあせて、ご自身で商材をカスタマイズしてご提案頂くことが可能です。 顧客に発生している現状の課題を把握し、それにより業務にどんな影響が起こっているのか、 そこに対して現状の業務方法はどのようなものなのか、改善するためにはどのようなサービスをどのように活用するべきか、のご提案をいただきます。 【チームのミッション】 現在弊チームでは、業種、地域ごとにチームを分割し、直接、顧客と向き合い弊社が持っている業界に対する課題感の仮説をぶつけ、実証しながら、新たな販売手法を開発しております。開発された販売手法は、マーケティングチームやパートナーを通じて、市場に展開され、新たなリード創出します。これらの活動を通じて、担当業種、地域における目標売上の達成を目指しています。 【具体的な業務内容】 商談機会の獲得 └マーケティングチームによるリード獲得活動を支援する業種特化コンテンツの作成 └顧客リストからアプローチリストの作成とアポどり 商談対応 └テレアポ、マーケティングリード、他部門からの商談トスアップによって設定された商談の対応 └必要に応じて、プロダクト専任営業と協業 大手既存ユーザーに対する継続利用の促進、クロスセル、アップセル └リレーション強化を促進しながら、収益の継続性と拡張を推進 担当業種└製造・製薬、飲食・宿泊、教育、インフラ、自治体など 【やりがい】 まだスタートしたばかりの部門であるため、ご自身の知見を活かし、利益を生む組織の仕組み化から関わっていただけます。また、LINE WORKSに限らず、数多くのAI商材を取り扱えるため、幅広く顧客の潜在的な課題に向き合い、根本的なソリューションを提案することが可能です。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) IT/Saas業界で3年程度のソリューション営業の経験がある方 応募資格 (Want) お客様や市場の課題を特定し、解決した経験。また、その解決策を何かしらの方法で、横展開した経験 様々なステークホルダー(エンドユーザー、セールスパートナー、ソリューションパートナー、社内関係各所など)をリードできるコミュニケーション能力 お客様、パートナー企業、社内他部署等あらゆるステークホルダーとの関係を構築し、方法・手段問わず、市場にインパクトを与えられる、又は与えたい方 探求心、情熱を持ち続け、自主的に仕事に取り組める方 該当業種営業経験 (3年) 求める人物像 (Mind) 常に顧客志向である方 会社の成長に依存するのではなく、会社を成長させる情熱と、会社とともに自ら成長する熱意がある方 スタートアップ特有のスピード感、状況変化に対応できる柔軟性があり、前職での経験ややり方を捨てて新しいやり方を素早く体得できる学習能力のある方 指示待ちではなく、自ら考え、問題解決や改善に向けて主体的に行動できる方 優れた論理的思考能力と高いコミュニケーション能力を持つ方 多様性のある業務環境に適応できるマインドを持ち、チームワークを重視した行動が取れる方 続きを見る
-
AIプロダクトソリューションセールス/プロダクトセールス本部
求人内容 弊社が誇るAI製品(AiCall/OCR/AiNote/ラジャー等)のソリューションセールス担当として、直販、またはパートナー企業と共に販売戦略を考え実行していただくポジションです。今後予測される労働力の減少を踏まえ、AIによる代替えなど、AI活用の検討がより一層進んでいます。この様な環境の中で、「LINE WORKS AI製品」がさらに多くの企業様で貢献できるようパートナー企業とともに目指し、自ら販売戦略の策定や実行はもちろん、パートナー企業における「LINE WORKS AI製品」事業の推進を加速させる重要な役割を担っていただきます。 業務内容 現在「LINE WORKS AI製品」のパートナーセールスについては立ち上げ期のため、パートナー企業と一緒に営業をするところからスタートしていただきます。 営業形態としては、新規営業が主であり、パートナーから抽出いただいた企業様へ営業を行い、電話応対AIサービスを活用することによって、どのような課題解決が出来るのかご提案いただきます。 プレーヤーとしてご活躍いただきつつ、今後パートナーセールス事業が拡大した際には、下記のような役割もご担当いただきます。 ◆拡販するための販売戦略の策定・実⾏ パートナー企業内部での「LINE WORKS AI製品」のバリューを展開・浸透させ、パートナー企業での事業を推進する。また設定された⽬標を達成するべく、戦略的なビジネスプランを策定し、セールスパイプラインの維持・増強を含む進捗管理を実⾏する。(一部ダイレクト販売顧客へのサポートや対応あり) ◆パートナー企業における関係部門との関係構築 事業を推進・拡⼤するため、パートナー企業における関係部⾨との協業関係を構築し維持する。 ◆新規パートナー企業の開拓 「LINE WORKS AI製品」の販売拡大のための、新規パートナー企業の開拓を行う。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) 下記のいずれかのご経験をお持ちの方 顧客課題をヒアリングし提案経験(フィールドセールス/ソリューションセールス/カスタマーサクセス) IT業界におけるプリセールス経験 応募資格 (Want) IT業界におけるアライアンス営業経験3年以上 Saasの事業開発や事業企画の経験のある方 求める人物像 (Mind) 自ら考え、行動できる自主性のある方 コミュニケーションが円滑にでき、相手の考えや意図を汲み取り、適切な提案ができる方 ビジネスゴールや状況を考慮し、自身が向上心を持ってメンバーと共に事業成長を推進して頂ける方 困難な状況に陥っても、前向きに打開策を自ら考え、主体的に行動できる方 新しい技術やソリューションに興味を持ち、自分の担当業務に当てはめて考える意欲がある方 ビジネスゴールや状況を考慮した上で前向きで適切な思考・提案が可能な方 問題解決能力や優れた折衝能力をお持ちの方 続きを見る
-
サービスオペレーション担当者/サービスオペレーション本部
求人内容 LINE WORKSファミリー製品の日本市場における機能管理および、オペレーションの管理業務 日本のビジネスシーンにおいて広く利用されるサービスとなったLINE WORKSをはじめ、弊社は2025年よりLINE WORKSファミリー製品のリリースを開始し、更なるサービス強化を行ないます。 サービスの拡張により、さらに多くの利用者に理解されやすい表示設計や、サービス運営上で発生する様々なオペレーションやプロジェクトの管理が必要です。 サービスに表示される日本語の適切性の判断から、オペレーション設計から障害対応まで、幅広いプロジェクトで活躍できるポジションです。 業務内容 新機能の導入やそれらに関するオペレーションの設計、またはサービスのローカライズ等において、各部署と連携しサービス全般のオペレーションマネージメントを行なっていただきます。 ・サービス設計において利用者やパートナー企業の課題や対応における優先順位を理解し、必要に応じて公式資料の作成、またはマーケティング等の制作のサポートを行ないます。 ・社内の開発、マーケティング、セールス、カスタマーサクセス、カスタマーサポートなど他チームとの協業と通じて、各サービスの運営をリードしていただきます。 ・UI上に表示される日本語がUXやLINE WORKSファミリー製品の日本ビジネスにおいて適切であるかを判断し、開発や製品企画の担当者と連携して決定していきます。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) ・3年以上のSaaSもしくはIT製品の企画、運営の経験 ・IT分野における障害オペレーション対応やユーザー/パートナー対応における課題発見および意思決定に習熟していること 応募資格 (Want) ・ライティング分野、公式ドキュメントの作成経験 ・サービスのローカライズ経験 ・WordPressを使ったWEB投稿やページ編集の経験 求める人物像 (Mind) ・様々な問題における課題の解決能力、業務処理能力あること ・円滑なコミュニケーションと柔軟な考察、対応ができる方 ・ 物事を詳細かつ多角的に分析することが得意な方 続きを見る
-
音声認識エンジニア/AIプロダクト本部
求人内容 当社のAiNote, Roger, AiCallで使用している音声認識性能を向上させるために、音声データ処理、機械学習モデルの開発、および最適化を担当します。 最先端の音声認識アルゴリズムやツールを活用し、ユーザー体験を向上させる製品やソリューションを提供します。 業務内容 音声認識システムおよびアルゴリズムの設計、開発、テスト、最適化 音声データの収集、ラベリング、前処理、および分析 音声認識モデル(例: HMM、RNN、Transformer、Conformerなど)の開発およびトレーニング 自然言語処理(NLP)や音響信号処理の手法を応用した機能改善 新技術や研究成果を取り入れたプロトタイプの作成 他のチーム(プロダクト、デザイン、QAなど)との連携による機能実装および製品開発 問題解決およびシステムの継続的な改善 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) 音声認識や音響信号処理分野での実務経験3年以上 機械学習やディープラーニングフレームワーク(TensorFlow, PyTorch, ESPnet, NeMo, Fairseqなど)の使用経験 音声認識技術(ASR)、および関連するツールやAPI(Google Speech-to-Text、Kaldi、DeepSpeechなど)の実践経験 Pythonまたは関連プログラミング言語での開発経験 音声データ処理や大規模データセットの分析スキル 優れた問題解決能力と技術的知識 応募資格 (Want) スマートスピーカー、音声アシスタント、または音声制御システムの開発経験 ディープラーニングアーキテクチャ(Transformer、Conformerなど)の知識 マルチモーダルデータの統合および処理経験 クラウドプラットフォーム(AWS, GCP, Azureなど)の使用経験 自然言語処理(NLP)の基礎知識または関連プロジェクト経験 Interspeech, ICASSPなどの国際会議での研究発表経験 求める人物像 (Mind) 新しい技術や手法が次々と登場するAI業界の中で最新の知識を常にアップデートし自ら学べる方 AIプロダクトへの興味関心が高く、意欲的である方 新しいアイデアや技術に対して柔軟な考え方を持ち、既存の知識に固執せず、常に新しい情報を受け入れる態度をお持ちの方 予期しない変化に柔軟に対応し、新しい技術やトレンドに素早く適応できる方 社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら円滑に協働を進められる方 意見を柔軟に受け入れ、チームの一員として協力する姿勢をお持ちの方 問題に対して自ら考え、自発的に行動できる方 続きを見る
-
ビジネスディベロップメントマネージャー/Industry Development Sales本部
求人内容 「LINE WORKS」を提供している当社では、新たな市場、マーケットを常に探し開拓しています。働きかたやITを活用した業務環境のニーズが急速に変化する中で、「LINE WORKS」の果たすべき役割や利用者からの期待が大きくなってきています。セールス、市場調査、マーケティング、アライアンスなど、ご自身の能力を存分に発揮いただき、新たな市場の開拓を進めていただきます。 業務内容 「LINE WORKS」自体の販売もさることながら、未来の収益につなげるための事業開発をミッションとしたチームにてBDM(Business Development Manager)を担当していただきます。市場調査、マーケティング(4P)、企画立案、Go To Marketの実行サイクルを繰り返し、新しい訴求軸を見つけ、マーケットの拡大を目指します。新規販売網の構築、サードパーティとの連携、公開事例となる案件の対応・クロージングなどを行い、LINE WORKSの価値を存分に活かせる「新たな市場」を開拓していくポジションです。 Vertical領域で新規ポテンシャルセグメントの研究・開拓・深耕を実行し、新しい事業モデルの創出を目指します。 Vertical (建設、不動産、小売、卸売り、介護など)、海外(台湾)領域でのLINE WORKSファミリー (LINE WORKS, AiNote, ラジャー等)の売上の最大化を目指す(戦略企画・実行を含む) 主に上記セグメントに対する研究・開拓・深耕を実行し、新しい事業モデル/プロダクトの創出を目指す ※1の中で介護領域を担当いただきます。 該当セグメントに対する効果的なマーケティング プロモーション施策の企画、実行、効果測定、効果検証 該当セグメント顧客に対するセールス(直販・間接販売)、及びカスタマーサクセス 市場やパートナーからのフィードバックをもとに、個別施策の改善サイクル(PDCA)を回すことに加え、戦略の見直し、他施策への反映、サービスや業務プロセスへの反映を推進 新しい事業モデル/プロダクトの開発 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) 特定の業種セグメントに特化した計画を立てて実行した経験がある方 (介護/医療 の領域であると尚よし) 直接販売によるIT商材の営業経験がある方(3年以上) Web、メール、コンテンツマーケティング、インサイドセールスなど、数値を見ながらPDCAを回された経験がある方(1年以上) ステークホルダー(エンドユーザー、セールスパートナー、ソリューションパートナーなど)との関係を構築し、方法・手段問わず市場にインパクトを与えられる、又は与えたい方 応募資格 (Want) SaaS領域で3年以上の営業経験、またはプロダクトマーケティング経験 求める人物像 (Mind) 常に顧客志向である方 会社の成長に依存するのではなく、会社を成長させる情熱と、会社とともに自ら成長する熱意がある方 スタートアップ特有のスピード感、状況変化に対応できる柔軟性があり、前職での経験ややり方を捨てて新しいやり方を素早く体得できる学習能力のある方 指示待ちではなく、自ら考え、問題解決や改善に向けて主体的に行動できる方 優れた論理的思考能力と高いコミュニケーション能力を持つ方 多様性のある業務環境に適応できるマインドを持ち、チームワークを重視した行動が取れる方 続きを見る
-
WEBマーケティング マネージャー/Brand Marketing本部
求人内容 国内有料ビジネスチャットシェアNo.1「LINE WORKS」を運営する当社で、製造業、医療、金融などさまざまな業種セグメントにおけるオンライン(WEB、LP)のコンテンツおよび広告運用、SEO対策に関するディレクションおよびチームマネジメントをお任せします。このポジションでは、「LINE WORKS」を含む今後数々展開していくプロダクトに関するWEBサイト、LPのコンテンツ企画およびディレクション、Google、Yahoo!などの検索広告、SEO対策のディレクションを行い、効果的・効率的にリード獲得を図っていただきます。また、オンラインコミュニケーショングループのマネジメントもお任せします。 業務内容 効果的・効率的にリードを獲得するためのWEBサイト、LPの企画およびディレクション セールス部門、プロダクト部門などとの連携によるコンテンツ企画およびディレクション Google、Yahoo!などの検索広告、SNS広告のディレクション SEO対策に関する分析、ディレクション オンラインコミュニケーショングループのマネジメント KPIの設定とパフォーマンス分析を行い、改善策を提案 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) 自社IT商材またはクライアントIT商材のBtoBマーケティング実務経験(5年以上) デジタルマーケティング(検索広告、SEO、SNS広告、コンテンツマーケティングなど)の知識と経験(5年以上) 応募資格 (Want) 市場調査およびデータ分析のスキル グラフィックデザインやビジュアルコンテンツ制作の知識 MarketoやSalesforceなどMAまたはCRMサービスの活用経験 Google Analyticsや他のデジタルマーケティングツールに関する認定資格 求める人物像 (Mind) 既存の仕事のやり方にとらわれず、課題発見と改善に持続的に取り組める方 実務実行の中で俯瞰力を持って調整できる能力を有する方 チームワークを好み、多様性のある業務環境に適応できるマインドをお持ちの方 会社の成長に依存するのではなく、会社を成長させる情熱と、会社とともに自ら成長する熱意がある方 続きを見る
-
WEBコンテンツディレクター/Brand Marketing本部
求人内容 ビジネスチャット「LINE WORKS」およびAI関連プロダクトのWEBコンテンツディレクターとして、サービスの価値を訴求し、顧客を動かすための、各種コンテンツ企画をお願いします。 提供プロダクトが増えたことによって、市場の状況やセールス状況に合わせたマーケティングの展開が必要であり、WEBコンテンツマーケティングは必須不可欠です。 それぞれの成長フェーズに合ったコンテンツの企画や、コンテンツクオリティ向上をお願いします。 本ポジションが担う役割、担当するサービスやコンテンツは一つでありません。横断的に幅広く担当できます。 業務内容 ブランドサイト、各種LPの企画・ディレクション プロダクトの紹介資料企画・制作ディレクション トレンドや業界課題といったテーマからサービスを訴求するホワイトペーパーの企画・制作ディレクション サービスの販促資料 サービスの導入事例 など 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) 【以下、いずれかの経験をお持ちの方】 メディアや広告などの制作においてコンテンツの企画・制作体験(5年程度) ウェブや紙メディアにおける編集・ライティング経験(5年程度) ウェブサイトの企画、ディレクション経験(5年程度) プロジェクトまたは組織のマネジメント経験 ビジネスレベルの日本語能力 ※ 応募時にポートフォリオの提出が必須となります。 応募資格 (Want) 市場調査およびデータ分析のスキル グラフィックデザインやビジュアルコンテンツ制作の知識 求める人物像 (Mind) 既存の仕事のやり方にとらわれず、課題発見と改善に持続的に取り組める方 実務実行の中で俯瞰力を持って調整できる能力を有する方 チームワークを好み、多様性のある業務環境に適応できるマインドをお持ちの方 会社の成長に依存するのではなく、会社を成長させる情熱と、会社とともに自ら成長する熱意がある方 続きを見る
-
広報マネージャー/Brand Marketing本部
求人内容 ビジネスコミュニケーションツール「LINE WORKS」を中心とした各種プロダクトおよびコーポレートに関する広報活動全般をお任せします。主に当社の強みを発信する事例制作やプレスリリースといった制作物をご担当いただく予定です。また、ブランドサイト、公式YouTubeチャンネルへの出演、セミナー(ウェビナー)、展示会でのMC業務、メディア出演による広報活動もお願いしたいと考えております。 業務内容 事業に関する統合的な広報PR戦略の企画立案、実施 広告、プロモーション領域にも越境した企画立案、実施 プレスリリース作成と配信 メディアプロモート、対応 メディアとのリレーション構築 ソーシャルメディアを活用した企画立案、運用 PRイベントの企画立案や運営 リスク管理、対応 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) 事業会社もしくはPR会社、メディアでのBtoB広報・PRのご経験(5年以上) オールメディア(テレビ、新聞、雑誌、WEB)に人脈をお持ちで、ご自身で過去にパブリシティ露出を獲得したことがある方 応募資格 (Want) ToBを商材としたPRに興味のある方 一人広報のご経験 webプロモーション、マーケティング企画立案経験 コミュニティマネジメントの経験 SNS運用経験 記事コンテンツ作成経験 求める人物像 (Mind) セルフスターターで仕事に積極的にチャレンジできる方 想像力があり、世の中のトレンドに対しての感度が高い方 IT業界など当社がかかわる業界の発展に興味関心が高く、情熱をもって取り組める方 続きを見る
-
経営企画/Management Planning
求人内容 ARR100億円のその先を築く仲間を募集します。 ・ビジネスチャット”LINE WORKS”はビジネスチャット市場でNo.1を席巻し、ARR100億円を超えるサービスとなりました。 ・2023年4月にはLINEのAI事業を統合し、マルチプロダクトへの舵をきった第2の成長期を迎えています。 ・転換期を迎え、様々な変化と進化を迎える中で、会社を成功に導く経営企画スタッフを募集します。 業務内容 経営陣の右腕として、経営管理のインフラを構築し、経営の意思決定を支援することがミッションです。入社後、まずはご自身の経験を踏まえて活躍できそうな業務を中心的に担っていただき、徐々に担当領域を拡張していくことを想定しています。 【具体的な業務内容】 中期経営計画・単年度予算の策定 経営管理のPDCAサイクルの推進・経営管理インフラの構築と整備 経営課題の特定と改善策の立案・推進 その他、全社的・部門横断なプロジェクトへの参画 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) 以下のいずれかに該当する方 上場企業もしくはそれに準ずる企業での経営企画・経営管理業務の経験(目安3年以上) コンサルティングファームでの当該領域での業務経験(目安3年以上) 上記に加え、以下の経験を満たす方 定量的な分析に基づき、経営や事業の意思決定を支援した経験 財務モデリングの経験(PLのシミュレーションモデルを構築できること) 部門横断でのプロジェクト経験 会計に関する基礎的な知識 応募資格(Want) 複数部署を巻き込み、プロジェクトを目標達成まで導くリーダーシップ力 定量情報・定性情報を統合したインサイトを見出せる力 SaaS業界における経営企画経験 コーポレート部門におけるマネジメント経験 求める人物像(Mind) 高い論理的思考力を持ちつつも、組織や人の感情にも配慮した高いコミュニケーション能力のある方 未整備な状況や未経験なことを楽しみ、前向きに取り組める方 複雑性が高い事柄をフレームワークを以て整理し、理解・表現できる方 常に謙虚さを忘れず、関連部門やチームメイトに最大限の敬意を払った言動ができる方 続きを見る
-
DataOps/Management Planning
求人内容 ARR100億円のその先を築く仲間を募集します。 ・ビジネスチャット”LINE WORKS”はビジネスチャット市場でNo.1を席巻し、ARR100億円を超えるサービスとなりました。 ・2023年4月にはLINEのAI事業を統合し、マルチプロダクトへの舵をきった第2の成長期を迎えています。 ・転換期を迎え、様々な変化と進化を迎える中で、会社を成功に導く経営企画スタッフを募集します。 業務内容 各種データを活用する基盤・プロセスを構築し、データの分析に基づきインサイトを提供する役割を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ビジネスデータ(顧客データ、マーケティングデータ、アクティビティデータ等)及びプロダクトデータの分析とレポート作成 BIツールを活用したデータの可視化およびKPIダッシュボードの運用 各種データの分析とインサイトの提供 データフローの効率化・自動化 データのクレンジング、標準化、およびガバナンス強化 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) Data Opsまたはデータマネジメントに類する経験(3年以上) ビジネスデータ(顧客、マーケティング、業務データ)の取り扱い経験 BIツール(Tableau, PowerBI, Lookerなど)を用いたデータ分析とダッシュボード作成の経験 SQLやデータベースに関する基礎知識 部門横断のプロジェクトへの参画経験 応募資格(Want) Salesforceの実務経験 Tableauの実務経験(Tableau prepを用いたフローの構築経験およびTableau desktopを用いたダッシュボード構築経験) 会計データおよび会計に関する基礎知識 求める人物像(Mind) ビジネスの現場に関心を持ち、ビジネスロジックを理解し、分析に取り入れられる方 未整備な状況や未経験なことを楽しみ、前向きに取り組める方 フィードバックを素直に受け止め、やり方をアップデートし続けられる方 専門性は持ちつつも、専門外の組織・人にもわかる平易な言葉でコミュニケーションを取れる方 常に謙虚さを忘れず、関連部門やチームメイトに最大限の敬意を払った言動ができる方 続きを見る
-
社内情報システム企画・運営担当者/Information System Strategy
求人内容 Information System Strategyチームで、LINE WORKS事業組織のビジネス活動の基盤となるSalesforceをはじめとするCRMシステムを担当し、ビジネス戦略を成功的に遂行するための業務システム企画/開発/運営全般に対する業務を遂行します。 ITの力で社内を変革する重要なポジションです。 業務内容 200名以上のユーザを有する組織において、社内CRM支援システムの企画/運営役割、構築/改善プロジェクトを遂行 Salesforceと関連システム間の連動管理 ビジネス要求事項について分析/コミュニケーション/設計/機能導入と実装 ユーザー活用度向上および変化管理のためのユーザー教育 応募資格 (Must) 全経歴5年以上、Salesforceまたはこれに準ずるCRMシステムの企画およびAdministrator経歴3年以上 200人以上のCRMシステムユーザーを持つ組織のシステム管理経験をお持ちの方 SalesforceまたはCRMシステムの運用に関する基本知識をお持ちの方 IT関連学科専攻卒業 ビジネス支援システムの企画・運営に興味のある方 創造的で分析的な思考と優れた問題解決能力をお持ちの方 様々なステークホルダーとのコラボレーションやコミュニケーションが可能な方 応募資格 (Want) Salesforce Certificationを保有している方 Salesforce開発関連技術を保有している方 Salesforceと他システムとの連動またはプロジェクト遂行経験のある方 BI Tool(Tableau, Power BIなど)を活用した経験のある方 韓国語or英語ができる方 求める人物像 (Mind) 当社のミッション·ビジョン·バリューに共感される方 チームワークを重視し、優れたコミュニケーション能力を持った方 変化を受け入れ柔軟に対応する方 続きを見る
-
プロダクトセールススペシャリスト(新規製品)/プロダクトセールス本部
求人内容 当社は、創業当時からビジネスチャット・グループウェアである「LINE WORKS」の販売・提供を行ってまいりましたが、近年の労働環境の変化や多様化に伴うお客様ニーズに応えるために、 LINE WORKSのみならず多数のプロダクトを開発・販売する「マルチプロダクトカンパニー」へと変貌を遂げようとしています。 本求人では、マルチプロダクトカンパニーとなるために必要不可欠な、新規商材の提案・販売を担うセールススペシャリストを募集いたします。 業務内容 当社が新しくリリースをした、もしくはリリースをする予定の新製品について、製品の知見を深く有し、活用していくセールスの役割を担当いただきます。 対象となる製品は、現時点ではLINE WORKSラジャー(AIを活用したトランシーバーのスマホアプリ)、LINE WORKS AiCall(AIを活用した電話対応の自動化)、LINE WORKS AiNote(AIを活用した自動議事録生成)、LINE WORKS Vision(AIを活用した監視カメラ)など複数の可能性がありますが、適性や希望、ビジネス状況等から総合的に判断して決定いたします。 当社では、「お客様に直接販売を行う組織」や、「業種ごとに市場開拓を行う組織」、そして「パートナー様を支援しビジネスを共同で創造する組織」といった、複数の営業関連組織が存在しますが、いずれも「製品」ではなく「お客様」を軸にした組織・役割です。一方で、今回募集するProduct Salesは「製品」を軸とし、社内のセールスの中で最もその製品に詳しくなったうえで、 お客様の課題に対して適切な提案シナリオを描き、受注までを能動的に進めていく役割となります。 実際の業務内容としては、既に有するマーケティングリードを活用しながらお客様を新規開拓いただくほか、新しくリードを獲得するための施策の検討・実施や、 既に国内52万社にご利用いただいている顧客基盤を元にアップセル(追加提案・追加販売)をいただくことを想定しております。ご自身単独で営業活動を行っていただく以外にも、 先述した各「お客様」を軸にした営業組織と連携したうえでの営業活動も含まれます。また、お客様の興味関心を惹き、パートナー様にも能動的に拡販いただくためのきっかけとなるようなキャンペーン施策なども立案、遂行いただきます。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) B to B製品の営業経験(5年以上) 新規商材を担当するセールスとして、提案方法・訴求方法を自ら考え、実行した経験 部門横断で同僚と協業し、製品を提案・販売した経験 提案資料などの各種営業素材をお客様の課題や商談の状況に応じて自分なりに用意した経験 自身が担当する顧客、領域に対する営業戦略の策定および実行をした経験 お客様の課題を理解し、その解決策のために自社製品を提案・販売した経験 応募資格 (Want) SaaS製品の営業経験(5年以上) SaaS製品において、リード獲得やアウェイアネス向上のために、マーケティングチームと連携をし、プロモーションプランを検討、実行した経験 SaaS製品において、パートナー様とビジネスを行った経験(パートナーセールスの経験) 部署を跨いだ役職者(マネージャー)と議論し共同で目標を定めたうえで、連携しながら目標達成を果たした経験 新規商材の事業企画を務めた経験 従来型のハードウェアトランシーバー、もしくはトランシーバーアプリの提案、販売等に関わった経験 コールセンター向け業務改善の提案・販売等に関わった経験 AIを活用した議事録ソリューション、カメラソリューションの提案・販売等に関わった経験 CRMツール(Salesforceなど)の利用経験 英語による業務経験(海外市場への展開を考慮) 求める人物像 (Mind) 自分自身のミッションを理解し、最後までやり遂げる責任感 業務の枠に囚われること無く、チーム全体のために必要とあらば自ら手を挙げ動こうとする意思 新しい挑戦や不確実性の高い状況にも前向きに取り組む情熱 不明な点や曖昧な点は抱え込まず、同僚や上司など適切な担当者に相談し判断を委ねられる姿勢 同僚や上司などと良好な関係を気づきつつも、言うべきことは正しく伝えられるコミュニケーション能力 事実(客観)と感情(主観)を分けて理解したうえで、他者へも正しく共有できる能力 続きを見る
-
通訳翻訳(韓国語)/Interpretation and Translation
求人内容 グローバルカンパニーにおける日↔韓の社内通訳業務 「LINE WORKS」をはじめ、マルチプロダクトを展開するLINE WORKS株式会社のさらなる事業成長を支援できるメンバーを探しています。LINE WORKSでは、韓国メンバーとのコミュニケーションが円滑に行えるかどうかは事業の方向性にも大きく影響します。そのため、会議進行における柔軟かつ正確な通訳は重要な役割を果たします。経営方針や事業戦略から、LINE WORKSファミリープロダクトの設計、仕様へのフィードバックまで、様々な会議の通訳をしていただくポジションです。 業務内容 ◆事業戦略や経営方針の議論、各種施策への意見交換、プロダクトの仕様や設計に関するフィードバック等、主に社内の日本メンバーと韓国メンバーのコミュニケーションをサポートする役割を担っていただきます。社外のパートナーやお客様との会議対応も稀に発生します。通訳の他、これに付随する資料、契約書、メール等の翻訳業務が発生することもあります。 (通訳:翻訳=約9:1) ◆通常時の通訳は、ZoomやLINE WORKSを使ったオンラインでの同時通訳、パナガイドを使った同時通訳、対象者が少人数の場合はウィスパリング通訳がメインとなります。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) 通訳翻訳大学院、訓練校等で同時通訳の専門教育を受けた方 インハウスでの1年以上の同時通訳実務経験がある方 応募資格 (Want) IT・通信業界の知識及び経験がある方 IT・通信業界のトレンドや技術への関心がある方 リモートでの会議通訳の経験がある方 日本語ネイティブは韓国、韓国語ネイティブは日本での2年以上の生活経験がある方 求める人物像 (Mind) LINE WORKSのミッション・ビジョン・バリューに共感できる方 チームワークを重視し、優れたコミュニケーション能力を有する方 変化を受け入れ、柔軟に対応できる方 続きを見る
-
オンラインセールス/パートナー営業本部
求人内容 働き方やITを活用した業務環境のニーズが急速に変化する中で、「LINE WORKS」やAIプロダクトの果たすべき役割や利用者からの期待が大きくなってきています。 パートナーセールス部門における新規開拓の法人営業新規立ち上げメンバーとして、LINE WORKSやAI製品など顧客の課題に合わせて複数提案いただきます。 まだスタートしたばかりの部門であるため、ご自身の知見を活かし、利益を生む組織の仕組み化から関わっていただけます。 また、LINE WORKSに限らず、数多くの商材を取り扱えるため、顧客の潜在的な課題に気づき、根本的なソリューションを提案することが可能です。 業務内容 パートナーセールス部門を再編し、新たに立ち上げるオンラインセールスチームにて、Web商談をメインとした新規営業を担当していただきます。 「LINE WORKS」自体の販売もさることながら、弊社のAI製品を含め、顧客の課題をヒアリングし、課題に応じて最適な提案を行っていただきます。 提案できる商材が複数あるため、顧客の課題に合わせて、ご自身で商材をカスタマイズして提案することが可能です。 立ち上げフェーズですので、まずは新規営業を主体とし、今後は導入後の企業に対してクロスセルやアップセルの商談も実施いただく予定です。 その他、商談リード獲得促進のため、トークスクリプトの作成も担っていただく場合があります。 (商談獲得のためのテレアポは別部隊が実施予定です) 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) 法人営業経験(クラウド商材の販売経験があれば尚可) 顧客の課題をヒアリングし、商品に落とし込める提案力 応募資格 (Want) コンサルティング経験 複数プロダクトの販売経験 新規開拓営業経験 続きを見る
-
経営管理・経営企画 本部長/Management Planning
求人内容 ARR100億円のその先を築く仲間を募集します。 ・ビジネスチャット”LINE WORKS”はビジネスチャット市場でNo.1を席巻し、ARR100億円を超えるサービスとなりました。 ・2023年4月にはLINEのAI事業を統合し、マルチプロダクトへの舵をきった第2の成長期を迎えています。 ・転換期を迎え、様々な変化と進化を迎える中で、会社を成功に導く経営企画スタッフを募集します。 業務内容 経営陣の右腕として、経営の意思決定を支援することがミッションです。本部長として、強力な経営管理チームを構築し、チームをリードいただきます。 【具体的な業務内容】 ビジネス状況管理(実績把握、予想、機会管理、データからのインサイト提供) ビジネス推進(管理Cadenceの運営、販売価格管理支援、関連システムの活用と改善、データドリブン経営の推進) 経営計画立案(中長期経営計画立案、KPI策定、予算策定、課題の特定と改善施策提言) M&A施策推進(M&A施策立案と推進) 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) IT業界における経営企画・管理、営業管理の経験のある方(目安3年以上) M&A施策をリードした経験のある方 マネジメント経験のある方 応募資格(Want) グローバル企業、外資系企業での経験 当業務領域における実務経験(目安3年以上) Finance領域での実務経験 求める人物像(Mind) 高い論理的思考力を持ちつつも、組織や人の感情にも配慮した高いコミュニケーション能力のある方 未整備な状況や未経験なことを楽しみ、前向きに取り組める方 常に謙虚さを忘れず、関連部門やチームメイトに最大限の敬意を払った言動ができる方 続きを見る
-
ブランドマーケティング担当/Brand Marketing本部
求人内容 ビジネスチャットシェアNo.1「LINE WORKS」を運営する当社のBrand Marketing本部において、各プロダクトのブランディング、メディアおよびプロモーションのプランニング、実行をディレクションをお任せします。具体的にはテレビCM、タクシーCMなどのマスプロモーション、雑誌、新聞、OOHなどのオフライン広告やイベント・プロモーションなどを企画し実行していただきます。 将来的にはマネージャーとして活躍いただくことも想定しています。 業務内容 プロモーション戦略設計 顧客インサイトに基づいたメッセージやメディア・プロモーションの企画・開発 マス媒体などオフラインを中心とした出稿プランニングと認知獲得最大化 定量/定性調査の設計・実行・分析 ブランディング施策 効果検証 代理店等のディレクション Sales Marketing等、他部署との連携 など 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) ブランド拡大を目的としたマーケティングプロモーションの計画立案・実行経験がある方 ロジカルシンキング・クリティカルシンキングなどのビジネス上の課題抽出力、論理的思考能力 制作進行管理全体の流れを把握している方、制作ディレクション経験がある方 応募資格 (Want) BtoB、IT企業でのブランドマーケティング経験がある方 外資系ブランドのマーケティング経験がある方 求める人物像 (Mind) LINE WORKSのミッション・ビジョン・バリューに共感でき、3年後、5年後の自身のキャリアプランが明確であること オーナーシップを持ちながら適切にチームメンバーや他部署メンバーを巻き込める方 優れた論理的思考、推計、コミュニケーション能力を持つ方 施策ごとに、KPIとROIを管理し、データドリブンで仕事が出来る方 続きを見る
-
プロダクトセールス アライアンスマネージャー(AI製品)/プロダクトセールス本部
求人内容 当社は、創業当時からビジネスチャット・グループウェアである「LINE WORKS」の販売・提供を行ってまいりましたが、近年の労働環境の変化や多様化に伴うお客様ニーズに応えるために、LINE WORKSのみならず多数のプロダクトを開発・販売する「マルチプロダクトカンパニー」へと変貌を遂げようとしています。 本求人では、成長中の「AI製品」のビジネスをパートナーとともに拡大するアライアンス担当を募集しております。お客様の声をもとに企画・開発を進めていることから、既に形が決まっている製品を提案・販売するのではなく、お客様や市場の声を代弁し、製品開発に影響を与える機会を持つことができます。 また、ARR 100億円を突破したLINE WORKSにおいて、それに次ぐ新しい事業を作る主体となって活躍をすることができ、文字通りの「新規事業を担った」経験を味わうことが出来ます。 業務内容 当社がもつAI製品について、製品・市場を深く理解し、新しいビジネスを作っていくアライアンス担当の役割を担っていただきます。 対象となる製品は、現時点ではLINE WORKS AiCall(AIを活用した電話対応の自動化)、LINE WORKS Vision(AIを活用した監視カメラ)、LINE WORKS AI-OCR(AIを活用したOCR)、LINE WORKSラジャー(AIを活用したトランシーバーのスマホアプリ)、LINE WORKS、LINE WORKS AiNote(AIを活用した自動議事録生成)、など複数の可能性がありますが、適性や希望、ビジネス状況等から総合的に判断して決定いたします。 当社では、「お客様に直接販売を行う組織」や、「業種ごとに市場開拓を行う組織」、そして「パートナー様を支援しビジネスを共同で創造する組織」といった、複数の営業関連組織が存在しますが、いずれも「製品」ではなく「お客様」を軸にした組織・役割です。一方で、今回募集するProduct Sales本部は「製品」を軸とし、製品や対象市場について向き合い、ビジネスを拡大していく組織・役割になります。その中でも、今回のポジションはパートナーと新しいビジネス機会を発見・成長させていくことを担うポジションになります。 実際の業務内容としては、すでに弊社と契約しているパートナーに対し具体的な商談支援や戦略立案をいただくほか、お客様の興味関心を惹き、パートナー様にも能動的に拡販いただくためのきっかけとなるようなキャンペーン施策なども立案、遂行、その製品が持つ特性に合わせて新しいパートナーを開拓し、活性化することが主な業務になります。 また、基本的にはアライアンスを担当いただくことを想定しておりますが、AI製品のビジネスを拡大するために必要であれば、プロダクト開発側と連携して新規機能の検討やエンドユーザーへの直接の営業活動など、幅広く対応いただくことを期待しております。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 応募資格 (Must) B to B製品のアライアンス経験(5年以上)もしくは事業開発経験(5年以上) 各種営業素材をパートナーに合わせて自分なりに用意した経験 自身が担当する領域に対する営業戦略の策定および実行をした経験 応募資格 (Want) SaaS製品の営業経験(5年以上) 部門横断で同僚を巻き込んで仕事をした経験 新規商材の事業企画を務めた経験 各AI製品(ボイスボット、OCR、クラウドカメラ、議事録、クラウドトランシーバー)に関わった経験 コールセンター領域のシステムを扱ったことがある経験 CRMツール(Salesforceなど)の利用経験 求める人物像 (Mind) 自分自身のミッションを理解し、最後までやり遂げる責任感 業務の枠に囚われること無く、チーム全体のために必要とあらば自ら手を挙げ動こうとする意思 新しい挑戦や不確実性の高い状況にも前向きに取り組む情熱 不明な点や曖昧な点は抱え込まず、同僚や上司など適切な担当者に相談し判断を委ねられる姿勢 同僚や上司などと良好な関係を気づきつつも、言うべきことは正しく伝えられるコミュニケーション能力 事実(客観)と感情(主観)を分けて理解したうえで、他者へも正しく共有できる能力 続きを見る
全 32 件中 32 件 を表示しています