■ミッション
「マッチングで世界を変える」
私たちは、人と人、企業と企業、多種多様な出会いを「技術」をキーワードに結びつけるマッチングプラットフォームを構築し、既存の枠を越えた新たな価値を生み出します。多様な技術が交わり、イノベーションが生まれ続ける世界に変えていく―それが、私たちのミッションです。
情報の流動性を高め、社会の生産性を最大化する
私たちは、必要な技術同士が出会う場を提供することで、日本の製造業における技術情報の閉鎖性を解消し、企業の成長と産業全体の生産性向上を支える中核的役割を担っています。その成果を通じ、持続的なイノベーションが生まれる社会の実現を目指します。
■事業内容
■自社運営マッチングサービス:Linkers Sourcing、Linkers Marketing
■SaaS型マッチングシステム:Linkers for BANK/Business
■リサーチサービス:Linkers Research
■製造業向けSaaS型マッチングシステム(新規事業):Linkers for Makers
当社は「マッチングで世界を変える」をミッションに、技術・製品のB2Bマッチングプラットフォーマーとして、自社運営型マッチングサービス、SaaS型マッチングシステム、リサーチサービスを展開し、2022年10月には東証グロース市場に上場しました。
2014年事業開始以降、順調に事業を拡大。自社運営型マッチングでは大手製造業を含む国内企業同士の多数の探索実績を持ち、SaaS型マッチングシステムは金融機関50機関に導入、リサーチサービスでは数万件の技術情報をデータベース化しています。
設立からこれまで、当社は「技術」におけるあらゆる情報の専門家として、多くの企業様をサポートしてきました。これまで蓄積してきた膨大なデータベース、幅広いネットワークを活かし、今後も企業の課題解決やイノベーション創出に貢献していきます。
■募集背景
当社は、B2Bマッチングプラットフォーマーとして、製造業向けマッチングサービス、地域金融機関向けビジネスマッチングシステム、リサーチサービスなどを複数の事業を展開しています。
これらのサービスでは、企業や研究者、技術、製品に関するデータを独自アルゴリズムにより結びつけることで、高精度なマッチングを実現しています。また、サービスを通して得られる独自のマッチングデータが絶えずアルゴリズムの精度を向上させています。
各事業のさらなる拡大には、マッチングの源となるデータが不可欠です。
現在、特定の事業にとどまらず、事業横断で活用できる新たなデータ基盤の構築に取り組んでいます。
本ポジションでは、各事業のエンジニアと協力しながら、事業の根幹を成すデータベースの構築に挑戦いただけます。
■業務概要
事業横断で活用できる新たなデータ基盤の構築プロジェクトを技術的に推進し、データの収集、統合、そして高精度化をご担当いただきます。マッチングアルゴリズムの精度を向上させ、各事業の拡大に不可欠な、高品質で使いやすいデータを提供することで、会社の成長に貢献いただきます。
具体的な業務内容
1.データの内容確認、EDA(探索的データ分析)
2.データ内の矛盾や、他データとの統合時の整合性、統計量などの確認・報告
3.ETL処理の実装と運用、モニタリング
4.名寄せの自動化
5.機械的に処理できないタスクの見極めと手作業のタスクの切り出し・作業指示
6.各事業に使いやすい形にデータの整形
スキル要件
【必須要件】
▼以下のご経験をすべて満たす方を対象としております
・Pythonを用いた日本語を含むデータについて、以下の処理を日常業務として実施したご経験
ーデータを確認して、統計情報を含むレポートを作成
ー継続的にデータを変換し、取り込むためのコードの実装
・SQLなどのクエリ言語を用いて、以下の業務を仕様を決めながら実施したご経験
ー非エンジニアを含む需要者が求める要件を言語化し、データを抽出して共有
ーダッシュボードや外部APIなど、機械的にデータを読み込むシステムに対するデータ変換
【歓迎要件】
・以下のような性質の情報の処理・EDAや、これらの情報を扱うサービスの開発・運用のご経験
ー企業に関する情報(基礎情報、投資情報、IR情報、与信情報、営業活動、ニュースなど)
ー技術に関する情報(特許、論文など)
・機械学習向けのデータ作成・整形に携わったご経験
・独自のデータ収集のご経験(Webのクロール・スクレイピング)
開発環境
<開発言語>: Python, SQL
<フレームワーク・ライブラリ>: Jupyter Notebook/Lab
<データベース・ミドルウェア>: Redshift, Athena, BigQuery
<インフラ・実行環境>: AWS, GCP
<開発・業務支援ツール>: GitHub, GitHub Copilot, Jira, Slack
<エディタ>: VS Codeなど(承認済みでないものは要申請。実績があるもの:Cursor, neovimなど)
■ポジションの魅力
1)全社的な事業拡大への直接的な貢献
製造業や金融機関向けなど、特定の事業にとどまらず、事業横断で活用できるデータ基盤の構築に取り組みます。データ整備・供給の効率化が、そのまま会社の事業拡大のスピードを左右するため、大きな責任とやりがいを感じられます。
2)多様な業界知識とデータ特性の習得
当社の事業が製造業、地域金融機関など複数の業界に通じているため、それぞれのデータ特性を理解し、一貫性と汎用性を持ったデータ基盤へと統合する、技術的に難易度の高い課題解決を通じて、高度な統合スキルを磨けます。
| 職種 / 募集ポジション | データエンジニア |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 期間の定め無 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | ※11月下旬に下記に移転いたします 〒108-0073 東京都港区三田3-5-19 住友不動産三田ガーデンタワー29階 リモートワーク可(要事前申請) ※週2回程度のオフィス出社を想定 |
| 勤務時間 | フレックスタイム制(基本勤務時間:9:00~18:00/10:00~19:00) コアタイム11:00~15:00 フレキシブルタイム5:00~11:00、15:00~22:00 |
| 休日 | ・完全週休2日制(土日祝日) ・年次有給休暇 ・年末年始休暇 ・リフレッシュ休暇 ・慶弔特別休暇 ・育児・介護休業 ・産前産後休暇 ・アニバーサリー休暇 ・永年勤続休暇 ※有給休暇補足:入社時期によって付与数は異なります ※リフレッシュ休暇補足:平日最大5日間連続での休暇取得を推奨するものです。入社時期によって付与しないことがございます。 |
| 福利厚生 | ・企業型確定拠出年金制度 ・通勤交通費全額支給(上限5万円/月) ・健康診断(年1回) ・ストレスチェック ・産休・育休制度あり ・永年勤続休暇手当 ・リモートワーク(要事前申請) ・書籍購入補助 ・屋内原則禁煙 ・社員持株会 定年60歳 |
| 加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
| 受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
| 選考フロー | 書類選考→1次面接→2次面接→最終面接→内定 ※2次面接と同時に適性検査を実施 |
| 会社名 | リンカーズ株式会社 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 前田 佳宏 |
| 設立年月 | 2011年9月 |
| 本社所在地 | 東京都文京区後楽二丁目3番21号 |
| 資本金 | 249百万円 ※2025年4月末日現在 |
| 事業内容 | ビジネスマッチング及びSaaS型マッチングシステム運営 |
| 従業員数 | 100名(グループ全体) ※2025年4月末日現在 |