株式会社LIXIL 求人の検索結果一覧
この会社の求人を探す
雇用形態
エリア
職種
募集区分
イベント / 紹介
全 18 件中 18 件 を表示しています
-
住宅用建材の生産本部に所属し、樹脂技術の向上を担当頂きます(在宅勤務、出社は週1日程度)
組織概要 LIXILのハウジングテクノロジー事業では、50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っており、LIXILのPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。今回はハウジングテクノロジーの中でも生産本部に所属いただきます。 仕事内容 今後ますます需要が増す樹脂製品に対し、技術革新を実施し、世界拠点で安く効率的に供給できる体制を構築することがミッションとなります。 ・樹脂原料or設備に関する改善業務 ・樹脂押出金型設計に関する改善業務 ・樹脂部門の原価低減の推進 ・新技術開発、既存技術展開並びに人材育成 ・新商品発売に伴うタイムリーな樹脂形成、製品の準備 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる能力・スキル ・樹脂技術に関わるご経験(原料、設備、押出金型などいずれか) 求める人物像 ・職務を円滑に遂行する高いコミュニケ―ション能力と、課題や必要な対応を構造的に整理できる論理性を有する ・チャレンジ精神がある方 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 ポジションの特徴・魅力 ・今後より需要が増す樹脂サッシですが、当社は窓・サッシのリーディングカンパニーとして樹脂サッシの開発に大きく貢献ができます。 ・サッシだけではなく樹脂関連の製品を幅広く担当することができます。 ・製品研究などの基盤となるところから、製造などの現場まで幅広く業務を経験することで、キャリアと経験の幅を広げることができます。 キャリアステップ ・技術者のエキスパートとしてご活躍いただく、もしくはマネジメント職を目指していただくことも可能です。 ・エキスパートとしてよりスキル・経験を高めるために、ご希望によっては海外での就業にも挑戦可能。 選考フロー 書類選考⇒1次面接(オンライン)⇒最終面接 土日祝の面接は実施しておりませんので、ご了承ください。 必要に応じて、面接フロー、回数が変更になる場合がございます。 入社時期はお気軽にご相談ください。
-
窓の鍵・ハンドルなどの機能性部品/射出成形技術者(在宅勤務と茨城拠点への出社となるハイブリット勤務)
窓製品に必要不可欠な鍵やハンドルなどの機能性部品製造におけるマザー工場で、射出成形の技術と経験を武器に部品形状検討、コスト精査、生産準備、現場改善に広く関わって頂きたいです! 職務概要 住宅建材の中でも、特に機能性部品(窓の鍵や、ハンドル)を内製するマザー工場である「岩井工場」、新規製品を開発している商品開発部門。その両方を射出成型技術で支える業務となります。関係する部署が多い為、在宅と出社のハイブリット型での勤務となります。 またそこで確立した製造技術を他の工場(海外工場含む)でも活用できる様、サポートしていただきます。 担当業務 機能性製品の技術革新を担当いただくポジションです。 金型プレス、射出成型など様々な技術を利用し、設計と現場の架け橋となり、技術革新を起こす事も目標としています。 組織としては金属プレスや切削などの専門家が集まっており、今回のポジションは射出成型を中心に、幅広く担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・製品開発、設計段階で開発図面のチェック、射出成型製造の見地から設計、製造に関しての提案 ・製造段階では効率的な金型構想、金型メーカーとの最終型仕様の合意。生産時においての高効率な生産準備への支援、進捗管理 ・素材、製造機器、製造条件、ライン検討など製造全般に生産工場を支える ・担当製品は機能性部品とそれを構成する子部品(例えば窓のサッシ錠や、特殊窓のロック・開閉機構。IoT商材に関わるセンサー系部品・検査機器の構想検討を担当) (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織概要 現在私たちの部署の設立は2016年。デバイス事業部の一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、拠点を部品事業の真のマザー工場にすべく、利益拡大・自走力定着・技術の蓄積など、多岐にわたります。これらはすべて、LIXIL全体をさらにスマートで、データドリブンかつアジャイルで効率的な組織へと変えるために欠かせない業務となります。 射出成型、金型、切削等の専門性を持つ少数精鋭のチームに所属いただき、技術者としての幅広い経験を積むことができる環境です。 【参考】ハウジングテクノロジー事業の紹介:50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っております。今回はハウジングテクノロジーの中でもデバイス事業部のデバイス製造部に所属いただきます。 求められる経験・スキル など 【必須(MUST)】 ・射出成形全般の知識、経験 【歓迎(WANT)】 ・射出成形技能士の取得者 ・射出成形金型に関わる(設計・製造・手配など)経験者 ・ASSY部品の工程構築の経験者(製造・検査工程の構築など) ・製造業務における、品質改善・コスト改善の実践経験者 ・3DCAD作業の経験者(開発部門の経験がなくても可) 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方(常に真摯に向き合える方) ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方(できない理由よりやる方法を考えられる方) 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
【茨城県】ビル建材の工作図業務(工場生産用CAD作図業務)担当者
ビル用のサッシやカーテンウォール(高層ビルや高層マンションの外壁)などの建材の工場生産用CAD作図業務担当者を募集しております。 担当業務 近年、意匠性の高いビルの建設が増えてきていることから、弊社でも特殊な形に合わせたオーダーメイドのアルミサッシ、カーテンウォールのニーズが増えております。そこで今回は、ビル用のアルミサッシ、カーテンウォールの工作図(工場生産用CAD作図業務)を担当いただく方を募集しております。 ・ビルごとに必要となる形状が違う為、フルオーダーメイド製品を製造しており、製造に必要な製品製造の加工図面(工作図)をCADを利用して作図頂きます。 ・具体的にはビルの建築図面から、サッシやカーテンウォール部分を抽出し、その形状に合わせた加工指図書を作図致します。 ・ビルはすべて形状が違う為、同じ図面はありません。1棟毎にどのビルに合わせた製品を作図し、製造する必要があります。 ・近年では意匠性の高いビルも増えており、複雑なサッシやカーテンウォールが求められます。 ・ただ作図をして終わりでは無く、より良い製品製造の為、加工現場とコミュニケーションを図り、作図の修正や、加工工夫などにも取り組んでいます。 ・また、大きな物件の対応では多数のメンバーで作り上げることになり、チームワークも重要となります。 【やりがい】 ・作図した製品が工場ですぐ形になり、ものづくりの醍醐味を感じられます。 ・下記参考の通り、自分達が手がけた建築物が今後何十年も利用されるなど、地図に残る仕事です。 ・ベテラン社員も多く、様々な知識や経験を引き継ぐ事が出来る反面、新しい事への挑戦も積極的な職場環境で、自分なりの工夫や拘りを活かす事もできます。 【参考】 ①弊社のサッシ・カーテンウォールの使用例: 六本木グランドタワー、虎ノ門ヒルズ、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜、東京ミッドタウン八重洲、渋谷スクランブルスクエア、国立競技場大屋根トップライトなど、意匠性の高いビルに使用されています。 カーテンウォール市場の60%は当社製品です! ②使用ソフト: メインはAuto CADですが、一部InventorやBIMを使用した設計図が提供されることもあります 組織概要 LIXILのハウジングテクノロジー事業では、50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っており、LIXILのPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。 【土浦工場】 国内のビル建材を生産している工場8拠点の中で、マザー工場の位置づけとして、低層~高層までのビル用アルミサッシとカーテンウォール(ビルの外壁)を生産しています。 また、主に首都圏を中心に地図や歴史にも残るような意匠性の高い建築物の商材を作って供給しています。 今回は土浦工場の中でも工作図センターのオーダーメイド製品の担当部門に所属いただきます(現在工作図センターには119名が在籍しています) 求められる能力・スキル ■必須経験: ・CAD使用経験(2D) ■歓迎要件: ・AutoCAD の経験 ・3D CADの使用経験 ・製作用図面の作図経験 ・建築系の設計経験 ■求める人物像: ・自主性をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
自社開発で挑む!次世代スマート工場を実現する「画像検査技術開発エンジニア」
ミッション 生産技術部は、主に製造工場を横ぐしでモノづくり現場を、最新技術の開発などでサポートする部署です。 製造現場の未来を創るために新しい製造技術や自動化技術を開発し、各工場へ横展開いただきます。3~5年後の各工場へ導入される新しい技術を一緒に作り上げていきませんか? ゼロからイチを生み出す! ・・・誰も見たことのない次世代スマート工場を実現させる。最新の画像処理、ロボット技術、AIを駆使し、生産性と品質を向上させる。 自ら学び、成長を加速できる環境! ・・・チーム全体で新しい技術を積極的に学び、各工場への教育もミッションとして担っています。最先端技術に触れながら、エンジニアとして成長し続けたいという熱意を応援します。 目指すビジョン/将来計画 製造の自動化を実現するための、画像検査技術の開発(内製検査ソフトの開発、高難易度検査手法の検証/開発(AIなど)) 入社後携わる担当業務詳細 入社後は画像検査技術を開発するエンジニアとして、以下業務に携わっていただきます。 画像検査技術の開発(内製検査ソフトの開発、高難易度検査手法の検証・開発(AI等)) 工場協業による画像検査課題の推進 開発技術浸透のための、各工場技術者への教育/指導 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 画像検査技術を用いた生産技術または製造業での実務経験 プロジェクトマネジメント経験 【歓迎スキル】 簡単なプログラミングスキル(Python等) 生産設備設計製作スキル(ハード、ソフト、電気等) AIやIoT関連に興味がある 【求める人物像】 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 チーム・同僚に敬意を持って働ける方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 働き方 愛知県常滑拠点をメイン勤務地とし、LIXIL Water Technology管轄工場への出張が月1~3回発生します。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【20代・30代活躍中】ロボットで工場の未来を創る!生産設備開発エンジニア
LIXILのモノづくりを、あなたの手で進化させませんか? 今回は、将来の当社生産技術部門を担う若手エンジニアの育成を視野に入れた採用です。 産業用ロボットの知識・経験を活かし、最先端の生産設備開発に挑戦したい方、大歓迎! 充実したOJTとサポート体制のもと、設計から製作、導入まで一貫して携わり、エンジニアとして大きく成長できる環境です。 ミッション 生産技術部は、LIXIL Water Technology事業の製造工場を横断的にサポートし、モノづくりの現場を最新技術で進化させる部署です。 あなたには、製造現場で使用される生産設備(特に産業用ロボットを活用したもの)を各工場へ導入/展開/技術教育をする重要な役割を担っていただきます。 設備設計、電気設計、ロボット制御など、多岐にわたるスキルを磨きながら、各工場のニーズに応える最適な生産設備を、私たちと一緒に作り上げていきましょう。 あなたの手で、ロボット技術を活用して生産現場の課題を解決し、進化させる。そんな大きなやりがいを実感できる仕事です。チーム全体で新しい技術を積極的に学び、最先端技術に触れながら成長できる環境を用意しています。 目指すビジョン/将来計画 製造工場を横断的にサポートする部署として、将来的にはあなたが工場側エンジニアのスキルアップのための教育・指導を担い、組織全体の技術力向上に貢献することを期待しています。 常に最新技術を取り入れ、生産現場の自動化・効率化を推進し続け、LIXILの持続的な成長を支えます。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、生産設備エンジニアとして、各工場へ出張で訪問をしながら以下の業務に携わっていただきます。 まずは先輩社員によるOJTや研修を通じて、実担当レベルの業務からスタート。徐々に担当範囲を広げ、将来的にはリーダーとしての活躍も期待しています。 生産設備全般の開発・内製化 産業用ロボット導入を中心とした自動化設備の構想、仕様検討、導入、立ち上げ、効果検証 既存設備の改善、改良、高度化提案 工場との協業による技術推進 各工場担当者と連携し、現場のニーズヒアリング、課題抽出、改善提案 開発した設備の導入支援、操作指導、効果検証、他工場への横展開推進 若手エンジニアの教育・育成支援 (将来的に) 社内研修(ロボット関連技術、安全教育など)の講師 各工場担当者への改善活動支援、生産準備支援を通じた技術指導、OJT担当 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 以下のいずれかの基礎知識やこれまでに携わったご経験をお持ちの方 シーケンス制御 産業用ロボット操作・プログラミング ロボットシミュレーション 設備保全業務 生産設備立ち上げ経験者 【歓迎スキル】 産業用ロボットプログラミング シーケンス制御プログラミング 【求める人物像】 新しい技術や知識を積極的に学び、自身の成長につなげたい方 当事者意識をもって、主体的に課題発見・解決に取り組める方 チームワークを大切にし、社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを取りながら業務を進められる方 フットワークが軽く、様々な環境や変化を前向きに楽しめる方 LIXILのモノづくりに情熱を持ち、その進化に貢献したいという熱意のある方 この仕事のやりがい 育成前提で安心スタート 入社後はOJTを中心に、先輩社員が丁寧に指導します。まずは実務を通して着実にスキルアップできる環境です。産業用ロボットの経験を活かし、さらに専門性を深めたい方に最適です。 最先端技術に触れるチャンス 産業用ロボット(多関節、協働ロボット等)をはじめ、画像処理、AI、IoTなど、最新の自動化技術に常に触れ、専門性を高められます。 上流から下流まで一貫して携われる 設備の構想・企画段階から、導入、そして現場での改善活動まで、モノづくりの全工程に深く関わることができます。 現場の声をダイレクトに反映し、貢献を実感 全国の工場担当者と直接コミュニケーションを取り、課題解決に貢献することで、大きな達成感とエンジニアとしての成長を実感できます。あなたの仕事が、LIXILのモノづくりを直接支えます。 多様な経験とキャリアパス 全国各地の工場で多様なプロジェクトに携わることで、幅広い知識と経験を積むことができます。将来的には、専門性を極めるスペシャリスト、またはプロジェクトを率いるリーダーとしてのキャリアパスも描けます。 働き方 愛知県常滑拠点をメイン勤務地とし、LIXIL Water Technology管轄工場への出張が月1~3回発生します。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
LIXILユニットバス製品の製造ラインリーダー(上野緑工場)
ミッション ユニットバス製造ラインの生産性向上推進 ・・・製造ラインにおける生産性向上/コスト削減に向けた改善活動をリードいただきます。 若手メンバーの育成とチーム力の向上推進 ・・・外部のご経験などを活かしていただき、作業指導や教育を通してチーム全体のスキルアップを図っていただきます。 将来の工場を担うリーダーへと成長 ・・・小規模ラインからスタートし、将来的にはメイン製品ライン、そして工場全体の生産ライン責任者を目指していただきます。 入社後のキャリアパス まずは製造ラインのメンバーとして実務経験を積んでいただき、その後小規模ラインのリーダー、メイン製品ラインのリーダーと段階的にステップアップ。 将来的には、生産ライン責任者として育成や安全管理、品質管理など、工場運営の中核を担うキャリアを描くことが出来ます。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は製造チームの一員として、以下業務に携わっていただきます。 ユニットバス製造ラインの実務 ・・・ユニットバスの浴槽・床など原材料生産、および成形、塗装作業など、製造ラインにおける一連の作業をご担当いただきます。 製造ラインの生産性改善/効率化の推進 ・・・三現主義(現場/現物/現実)に基づき、生産性向上や品質改善、コスト削減のための課題発見と解決策の実行を推進します。 製造品質の管理/改善推進 ・・・業務上の品質維持/向上のため、トラブル発生時の原因分析や、工程のシステム化/設備化による省力化やミス発生防止策実施を推進いただきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル/経験】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 製造現場での問題解決や生産性改善、工程改善などの経験をお持ちの方(例:改善活動への参加、業務プロセス改善提案の実績など) 関係部署と円滑にコミュニケーションをとり、自身の考えや提案をわかりやすくプレゼンできる方(例:改善提案のプレゼン経験、プロジェクトチームでの協働経験など) 【歓迎スキル/経験】 以下のご経験やスキルをお持ちの方は優先的に選考を進めさせていただきます。 生産設備の保全、維持管理の知識をお持ちの方 IE(インダストリアル・エンジニアリング)手法やトヨタ生産方式、TPM管理などの知識をお持ちの方 3D CADを使用した設計経験をお持ちの方 生産部門でのリーダーや、ライン管理者の実務経験をお持ちの方 【求める人物像】 チームワークを重視し、周囲と協力しながら業務に取り組める方 現状に満足せず、積極的に課題を見つけ、改善提案を行うなど、自ら行動できる方 新しい知識やスキルを学ぶ意欲があり、成長意欲の高い方 将来的に、生産ラインのリーダー、管理職、または技術エキスパートとして活躍したいという意欲をお持ちの方 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【愛知県】シャワートイレ生産工場 電装製品の生産技術エンジニア
未来のスマートトイレを支える、電装のプロフェッショナルを募集! LIXILでは、生活に密着した製品を通して、世界中の人々の快適な暮らしを支えています。 その中でも、トイレやキッチンなどの水まわり製品は、進化を続ける重要な領域です。 今回はシャワートイレ(完成品)の生産を担う事業所である知多工場にて、シャワートイレの自動開閉や自動洗浄といった、快適性と利便性を向上させる機能を支える「電子基板の製造」を担う電装製品製造課、および電装技術課の中核メンバーを募集します。 ミッション 高品質な電装製品の安定供給 ・・・最先端技術を活用した、高品質な電装製品の安定供給を通して、LIXILの水まわり製品の進化を支え、お客様の快適な暮らしの実現に貢献いただきます。将来的にはチームリーダー、そして管理職としてチームを牽引していく存在として活躍いただきます。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、電装製品製造課または電装技術課のいずれかに配属となり、ご経験・スキルに応じて、基板実装、電装加工、生産管理、設備設計・導入など幅広い業務に携わっていただきます。 <業務詳細> 電装製品製造課 : 基板実装:表面実装ラインにおける製造工程管理、品質管理、工程改善 電装加工:はんだ付け、ポッティング、組立工程の管理、品質管理、工程改善 生産管理:電装品の生産計画立案、工程負荷調整、在庫管理 部品管理:調達部品の受け入れ、生産準備、保管管理 電装技術課 : 電装技術:新商品の立ち上げ、開発部門と連携した製造工程の構築、工程改善 電装設備:製造工程で使用する設備の自動化、電気検査機の設計・組立、ベンダーとの折衝 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・能力・スキル <必須スキル/経験> 電子基板の製造工程に関する実務経験5年以上 はんだ実装、はんだ付け、組立、検査などのいずれかの工程における専門知識 チームワークを重視して業務に取り組める方 <歓迎スキル/経験> 生産技術、設備保全、品質管理などの経験 PLC、シーケンス制御に関する知識 電子回路図の読解、電子制御設計の経験 生産設備の自動化、導入経験 <求める人物像> 新しい技術や知識を積極的に学ぶ意欲のある方 課題解決に向けて、自ら考え行動できる方 周囲と円滑にコミュニケーションを取り、チームワークを大切にできる方 リーダーシップを発揮し、チームを牽引していきたい方 知多工場概要 <主要製品> ・シャワートイレ ・システムトイレ ・陶器組立商品 <事業内容> ・知多工場は、LIXILのシャワートイレ(完成品)の生産を担う工場です。 ・電子部品や樹脂成型部品を同じ敷地内で生産/製造し、完成品を最終組立・検査する、"一貫生産方式(製造~物流まで)"を採用しています。 <ここがすごい> ・一貫生産方式(製造~物流まで) ・知多から製品を日本全国へ配送 ・38万品番の当日出荷対応が可能(ジャストインタイム生産) <工場内の雰囲気> ・一人ひとりがプロフェッショナルを目指しながらも、社員同士のつながりや人間関係を大切にしており、社員同士のコミュニケーションや意見交換が活発に行われています。 <福利厚生例> ・健康や栄養バランスを考慮した社員食堂のメニューが約300種類ほどございます。 <動画> 【生産工場のご紹介|トイレができるまで】 https://x.lixil.com/watch/6310091769112 <備考> 従業員数:約1,000名(協力会社含む) 工場敷地面積:約38万㎡ ポジションの特徴・魅力 LIXILでは、学歴や社歴に関わらず実力主義での登用を行っている。上述の通り、中途採用者についても活躍次第で管理職に登用する可能性があります。 LIXILは住宅設備機器のメーカーである。住まいと密接に関わる設備の完成品に携わることができるのは大きなやりがいに繋がります。 電装部材はシャワートイレの主要部品である。社外の知見も取り入れつつ、更なる生産強化に向け、中途採用者にも入社直後からある程度の裁量を持って仕事に取り組んでいただけます。
-
【LIXIL 知多工場】 シャワートイレ組立工程における生産技術エンジニア
この仕事の面白さ / 魅力 シャワートイレを生産する知多工場にて、生産技術エンジニアとして製造ラインの進化をリードしていただきます。 自分が手掛けたラインで、高品質な製品が生まれる!(大きな裁量権) 日本中の家庭に届く製品に、自分の仕事で貢献できるという大きなやりがいを感じられます。 アイデアを形にできる! 新ライン立ち上げなど、大きな裁量を持って仕事に取り組めます。 あなたの経験と発想力で、生産ラインの構築に取り組めます。 幅広い業務 工程設計、設備導入、改善活動など、生産技術エンジニアとして幅広い業務に携わることができ、スキルアップを目指せます。 働きやすい環境 休日出勤もありますが、自分のスケジュールに合わせて調整可能です。 現在、工場全体で設備の刷新計画が進んでおり、新しい技術や設備に携わるチャンスがあります。 チームで協力し、大きな目標を達成する喜び! 生産技術チームはもちろん、製造、品質管理、設計など、様々な部署と連携しながら仕事を進めます。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、シャワートイレ製造を行う知多工場において、シャワートイレ組立工程に関わる生産技術エンジニアとして以下業務に従事いただきます。 《詳細業務》 シャワートイレ新製品製造ラインの新規立ち上げ/生産準備、工程設計 稼働中の製造ラインの改善/改良による生産性向上 新規設備導入のための仕様検討/導入プロジェクト推進 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・能力・スキル <必須要件> 以下いずれかの業務経験をお持ちの方 製造プロセスにおける、何らかの改善経験 課題定義から解決までに他部署を巻き込んだ経験 <歓迎要件> 上記必須要件に加え、以下ご経験をお持ちの方は優遇的に選考進めさせていただきます。 新製品の生産準備経験 自動製造ラインの設計経験 PLC制御設計のご経験をお持ちの方 製造設備の機械または電気設計経験者 家電メーカーでのご経験をお持ちの方 知多工場概要 <主要製品> ・シャワートイレ ・システムトイレ ・陶器組立商品 <事業内容> ・知多工場は、LIXILのシャワートイレ(完成品)の生産を担う工場です。 ・電子部品や樹脂成型部品を同じ敷地内で生産/製造し、完成品を最終組立・検査する、"一貫生産方式(製造~物流まで)"を採用しています。 <ここがすごい> ・一貫生産方式(製造~物流まで) ・知多から製品を日本全国へ配送 ・38万品番の当日出荷対応が可能(ジャストインタイム生産) <工場内の雰囲気> ・一人ひとりがプロフェッショナルを目指しながらも、社員同士のつながりや人間関係を大切にしており、社員同士のコミュニケーションや意見交換が活発に行われています。 <福利厚生例> ・健康や栄養バランスを考慮した社員食堂のメニューが約300種類ほどございます。 <動画> 【生産工場のご紹介|トイレができるまで】 https://x.lixil.com/watch/6310091769112 <備考> 従業員数:約1,000名(協力会社含む) 工場敷地面積:約38万㎡ 募集背景 現在知多工場では事業拡大に伴い、製造ラインの拡大を2024年から進めています それに伴い、2025年より新製品製造のための新規ライン立ち上げが計画されております 今回の募集は新規ライン立ち上げから量産開始までの一連を担っていただける人材の増員を目的として、キャリア採用募集を開始しました
-
【知多工場】シャワートイレ生産工場 樹脂射出成型機オペレーター
知多工場詳細 <主要製品> ・シャワートイレ ・システムトイレ ・陶器組立商品 <事業内容> ・知多工場は、LIXILのシャワートイレ(完成品)の生産を担う工場です。 ・電子部品や樹脂成型部品を同じ敷地内で生産/製造し、完成品を最終組立・検査する、"一貫生産方式(製造~物流まで)"を採用しています。 <ここがすごい> ・一貫生産方式(製造~物流まで) ・知多から製品を日本全国へ配送 ・38万品番の当日出荷対応が可能(ジャストインタイム生産) <工場内の雰囲気> ・一人ひとりがプロフェッショナルを目指しながらも、社員同士のつながりや人間関係を大切にしており、社員同士のコミュニケーションや意見交換が活発に行われています。 <福利厚生例> ・健康や栄養バランスを考慮した社員食堂のメニューが約300種類ほどございます。 <動画> 【生産工場のご紹介|トイレができるまで】 https://x.lixil.com/watch/6310091769112 <備考> 従業員数:約1,000名(協力会社含む) 工場敷地面積:約38万㎡ 組織概要 今回募集する「シャワートイレ機器樹脂課」では、シャワートイレ製品に使用される樹脂部品(便座、便蓋、本体カバー、付属部品)の射出成型工程製造を担当します 同部署には40名ほどが所属しており、稼働する射出成型機における金型などの取り換え作業を行っています 入社後携わる担当業務詳細 射出成型機を用いた製造担当者として、以下業務を担当いただきます。 射出成形機及び周辺機器のオペレーティング (金型交換、色交換など) 生産性・品質向上、製造工期短縮などの業務効率化 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・能力・スキル 【必須スキル/経験】 製造業における業務に興味/関心をお持ちの方 何事にも前向きで、業務における報連相がしっかりと出来る方 【歓迎スキル/経験】 以下に一つでも該当する方は、優先的に選考させていただきます。 電気工事士や玉掛けクレーンなどの資格をお持ちの方 射出成形技能士資格をお持ちの方 危険物乙4資格をお持ちの方 働き方 / 今後のキャリア 5名1組での「2組2交代制」です 1直:21:00~5:50 2直:8:30~17:20 入社後は業務に必要と判断された資格は、会社指示によって資格取得をいただきます。過去中途入社した方の多くも、入社後に必要資格を取得されています。 将来的には培っていただいたスキルと経験をベースに、金型保守などの業務ローテーションも検討されています。
-
【桜川市】生産ラインのリーダー候補■夜勤無/土日祝休/子育て支援制度有ライフワークバランス◎■大和工場
住宅用アルミサッシの生産を行っている『大和工場』において、製造ラインのリーダー候補としてご活躍いただける方を募集しております。 夜勤なし/土日祝休み/子育てに関するサポート制度も充実しており、子育て世代も多くライフワークバランスを重視した働き方が可能です。 担当業務 ・住まいと暮らしの総合住生活企業であるLIXILグループとして、株式会社大和LIXIL製作所は、特殊な窓や勝手口のアルミサッシを製造しています。 ・今回は、その製造ラインにおけるリーダー候補の募集になります。 ご入社後はメンバーとしての入社になりますが、大和工場の製造についてを学んでいただき、半年程で業務の習得レベルに応じ、リーダー職としてご活躍いただくことを期待しているポジションとなります。 これまでのご経験を活かしLIXILの製造部門のリーダーとしてのご活躍を期待しております。 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる能力・スキル ■必須経験: ・製造ラインでの就業経験 ・ラインのリーダーやマネジメント経験 ■求める人物像: ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 当ポジションの魅力 ■ライフワークバランスを重視した働き方が可能 ・土日祝休み/夜勤なし 子どものイベントごとや家族との時間も大切にできます ・残業月15時間程度 繁忙期は多い方で30時間/月 閑散期は5時間/月ほど 残業時間もライフスタイルに合わせ調整が可能です ■子育て世代の社員も多く、家族との時間を大切にしながら働ける環境が整っています。 ・子の看護休暇 ・産前産後休暇/ぱぱの子育て休暇 子育て世代をサポートする制度もあり、実際子育て世代の社員の活用実績も高い状況です。 ご家庭を大切にされる方も多いため休暇の申請等もしやすい雰囲気です 大和工場・製造課の紹介 雇用元:株式会社大和LIXIL製作所 大和工場では、製品の原料となるアルミ材・樹脂材等をLIXILグループ内から調達し、お客さまのご希望に応じたサイズにカット・加工・部品付けを行い出荷しております。 製造工程では多くの商品バリエーション(多品種)でも品質・納期を確保できるよう、設備等を導入した生産体制を構築しています。また、省エネルギー・産業廃棄物等の削減等の活動にも積極的に取り組んでおり、環境への負荷を減らしながら、自然・環境との共生に取り組んでおります。 株式会社大和LIXIL製作所は350名規模の組織です。 マイカー通勤も可能で、基本的に転勤も想定しておらず、また工場が夜間操業をしていない為、安定した環境で就業可能です。
-
【岩見沢】栗沢工場/住宅サッシ形材の製造ラインオペレーター
職務概要 ・住宅サッシ形材の製造ラインオペレーター・責任者候補 将来的に住宅サッシ形材の製造に関する責任者候補を見据えての採用となります。 担当業務 ・機械の監視や原材料の投入 ・目視による品質確認・寸法検査 ・積載&梱包作業 ・金型の段取り ・班長業務の補佐(ライン管理業務・作業場の改善業務・ライン停止後のメンテナンス等) ・責任者業務(ライン作業取得後、5名から6名程度をマネジメント予定) ※4組3交替勤務となります。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ・樹脂(プラスチック)製造に関わる業務経験1年以上 【歓迎スキル】 ・樹脂押出しの技術、経験 ・工場の責任者やリーダー経験 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 募集会社:株式会社北海道LIXIL製作所 当工場は、世界トップクラスの断熱性を誇る高性能樹脂窓ブランド「EW」を手掛けている岩見沢最大級の工場です。 北海道LIXIL製作所栗沢工場は、豪雪地帯・岩見沢で、長年にわたって樹脂サッシの製造を手掛けており、原料を仕入れ、最終製品まで一貫体制で生産している「メイド・イン・岩見沢」にこだわったモノづくりをしています。 株式会社LIXILの概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約53,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
【岩見沢】栗沢工場/樹脂製品の金型製作
職務概要 住宅用樹脂サッシを製造するための樹脂金型の加工、修正業務に従事いただきます。 担当業務 ■具体的な作業内容は主に以下の通りです ・樹脂金型の加工、修正 ・NCフライス盤、ボール盤、ワイヤカット放電加工機を用いた金型の加工作業 ・CADを使用した金型設計 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ・加工機など機械設備の取り扱い経験 ・CAD経験 ・製造工場での勤務経験 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 募集会社:株式会社北海道LIXIL製作所 当工場は、世界トップクラスの断熱性を誇る高性能樹脂窓ブランド「EW」を手掛けている岩見沢最大級の工場です。 北海道LIXIL製作所栗沢工場は、豪雪地帯・岩見沢で、長年にわたって樹脂サッシの製造を手掛けており、原料を仕入れ、最終製品まで一貫体制で生産している「メイド・イン・岩見沢」にこだわったモノづくりをしています。 株式会社LIXILの概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約53,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
【須賀川工場】LIXILのインテリア製品を生産する基幹工場の電気主任技術者
・工場稼働の最適化をするため、電気主任技術の責任者として工場全体の施設維持管理を中心とした業務に就いていただきます。 ・CO2削減に向けた省エネ活動においては電力1.5%削減を目標に活動をしており、効率の良い新しい製造技術の導入においても手腕を奮っていただきます。 担当業務 ・受変電設備の維持管理と安定操業に向けた取り組み ・新しい製造技術の導入、検証、及び効率化の推進 ・建物の高寿命化やコスト削減を目指したプロセスの最適化 ・電気事故防止、最適管理及びトラブル発生時の原因分析と対策立案 ・技術スタッフへの専門的指導や教育 ・過去の成功事例を参考に、チーム内でのベストプラクティスの共有と実践 ・関係部署・業者との調整 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある ■働く環境 ・残業月15時間程度 ・技術部門の技術交流会のため、3~6ヶ月に1回他工場やLIXIL本社に出張有(日帰りや1泊程を想定) 求められる経験・スキル など 電気主任技術者の資格所有者 設備規模として第2種以上の資格が必要となるため、第3種の資格を所有している方がご入社後第2種の資格取得を目指していただきます 【求める人物像】 ・チームで協力し、共に成長しようとする姿勢を持つ方 ・革新的なアイデアを持ち、それを実現するために主体的に行動できる方 ・持続可能な社会の実現に貢献する意欲を持つ方 組織概要 募集会社:株式会社福島LIXIL製作所(須賀川工場) 【須賀川工場について】 須賀川工場は、LIXILの展開するインテリア製品の基幹工場であり、室内ドア・引戸・クローゼットの木製建具の他、収納などの木製家具を製造しています。 【所属部署について】 生産技術課への所属を想定しています。 生産技術課の中で電気設備に関する業務を行っているのは5名程。 若手からベテラン社員まで活躍しているチームとなっております。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【名張市】電気主任技術者■夜勤無/在宅勤務・フレックス制度有/有休取得平均日数は年約13日■プライベートも充実■
担当業務 ・工場建屋やインフラ設備の維持管理、改善計画の立案及び実施 ・受変電設備や太陽光発電設備の維持管理およびエネルギー管理 電気主任技術者として外注工事等のベンダーコントロールや監督業務・保安計画等、管理業務がメインとなります。 ■働く環境◎ ~ライフワークバランスも充実した働き方が可能です~ 名張工場には子育て世代の方も多く働いていらっしゃいます フレックスや在宅勤務の制度もあるため、ご家庭の事情に合わせた働き方が可能です ・有給休暇取得率 66% (有休取得日数平均 約13日/年) ・残業月10時間程度 ・土日祝休み / 月1程度休日出勤あり (代休取得可) ・夜勤勤務なし ・フレックス勤務・在宅勤務制度あり ・子の看護休暇制度あり ※条件あり ■資格取得のフォロー体制 電気主任技術者の資格取得のフォロー体制が整っております。 ・受験費用は会社にて負担 ・資格取得時の一時金制度あり (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 電気主任技術者の資格をお持ちの方 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 組織概要 【名張工場について】 LIXIL名張工場では、特に西日本エリアへ供給する玄関ドア生産の中核拠点として日々進化を続けています。 名張工場では7割ほどが玄関ドアの生産をしていますが、その他LIXILが展開するインテリア製品の生産もになっており、快適な住まいづくりを支える製品を生み出している工場となります。 【配属部署について】 今回配属となる名張工場技術課は7名で構成されており、 40~60代の方が活躍されていらっしゃいます。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【下妻市】電気主任技術者/第二種資格取得支援あり/スキルアップ&福利厚生充実
LIXILでも国内最大規模の、アルミの材料~加工の生産を行っている『下妻工場』において、電気主任技術者のポジションを募集しております。 充実した福利厚生のもと、資格取得支援でスキルアップも目指せる安定した環境でキャリアを歩みませんか? 当ポジションの魅力 ■入社後もスキルアップが可能! 下妻工場は大規模な工場設備を有しているため、第二種電気主任技術者の資格取得を目指していただきます。 資格取得のための金銭的サポートや、ベテラン社員も多く在籍しているため丁寧な指導で技術者として大きく成長できる環境です。 ■幅広い経験と知識を得ることができます! 特高変電所をはじめとするLNGプラントやボイラー・コンプレッサーなどのエネルギーの供給や、工場建屋および附帯設備の維持管理業務を通じて幅広い経験と知識を得る事ができます。 ■各種福利厚生も整っている環境で勤務可能です! ・日勤:8:30-17:20 ・働き方:フレックスタイム制 ・有給取得しやすい環境:今回配属となる技術課保全チームの昨年度の有給取得率は74.4%と高くフラットに有給取得もしやすい環境です 下妻工場・技術課の紹介 下妻工場はLIXIL国内最大規模の、材料(鋳造・押出・表処)と加工の生産工程を持つ『アルミ一貫工場』です。 その中でも私たち技術課は、『工場が安定的に継続的に生産できるよう、安価で良質なインフラを提供すること』をミッションとしており、建物、設備、エネルギー/環境の管理や、関係法令の管理や許認可事項届出、技術者の育成などを行っています。また、日本品質保証機構のISO14001の認証取得など環境への取り組みを積極的に行う当工場において、技術課は窓口としての役割も担っています。 メンバーは派遣スタッフも含め15名程度で、キャリア採用で入社したメンバーもいるため多様性に富んだ組織です。 採用背景・・・特別高圧電力が必要な当工場においては、電気主任技術者が重要な役割を果たしていますが、事業を継続するために増員・将来の技術者を育成していく必要があり、今回の採用に至っております。 担当業務 新設備導入対応や修繕対応、日々の保全業務を対応いただきます。 ◆特高変電所の維持管理業務(外注工事の監督を含む) ◆エネルギー管理業務(諸官庁への報告を含む) ◆設備投資、修繕計画の立案と予算計上および実行 その他:メンバーと協力しながら、高圧電気設備の保全技術者としてどのように環境に寄与できるか検討し、実行する (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる能力・スキル ■必須経験: 下記要件のどちらかに当てはまる方 ・電気主任技術者 第3種以上の資格をお持ちの方 ・電気事業法の規定に基づく電気主任技術者認定校を卒業された方 ■歓迎要件: ・受変電設備の維持管理業務の経験がある方 ■求める人物像: ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方
-
【LIXIL 知多工場】 シャワートイレ組立課 加工係 生産準備エンジニア
この仕事の面白さ / 魅力 シャワートイレを生産する知多工場にて、生産技術エンジニアとして製造ラインの生産準備をリードしていただきます。 自分が手掛けたラインで、高品質な製品が生まれる!(大きな裁量権) 日本中の家庭に届く製品に、自分の仕事で貢献できるという大きなやりがいを感じられます。 アイデアを形にできる! 新ライン立ち上げなど、大きな裁量を持って仕事に取り組めます。 あなたの経験と発想力で、生産ラインの構築に取り組めます。 幅広い業務 工程設計、設備導入、改善活動など、生産技術エンジニアとして幅広い業務に携わることができ、スキルアップを目指せます。 働きやすい環境 休日出勤もありますが、自分のスケジュールに合わせて調整可能です。 現在、工場全体で設備の刷新計画が進んでおり、新しい技術や設備に携わるチャンスがあります。 チームで協力し、大きな目標を達成する喜び! 生産技術チームはもちろん、製造、品質管理、設計など、様々な部署と連携しながら仕事を進めます。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、シャワートイレ製造を行う知多工場において、シャワートイレ組立工程に関わる生産技術エンジニアとして以下業務に従事いただきます。 《詳細業務》 シャワートイレ新製品、およびマイナーチェンジ製造ラインの新規立ち上げ/生産準備、工程設計 稼働中の製造ラインの改善/改良による生産性向上 新規設備導入のための仕様検討/導入プロジェクト推進 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・能力・スキル <必須要件> 以下いずれかの業務経験をお持ちの方 ①生産設備の設計(機械・制御どちらでも可) ②生産設備の導入経験(仕様書作成及びメーカー折衝含む) ➂生産設備の改良保全(加工・または組立) <歓迎要件> コミュニケーション能力と技術学ぶ意欲(開発や製造など多くの関係者との折衝が必要となるため) 知多工場概要 <主要製品> ・シャワートイレ ・システムトイレ ・陶器組立商品 <事業内容> ・知多工場は、LIXILのシャワートイレ(完成品)の生産を担う工場です。 ・電子部品や樹脂成型部品を同じ敷地内で生産/製造し、完成品を最終組立・検査する、"一貫生産方式(製造~物流まで)"を採用しています。 <ここがすごい> ・一貫生産方式(製造~物流まで) ・知多から製品を日本全国へ配送 ・38万品番の当日出荷対応が可能(ジャストインタイム生産) <工場内の雰囲気> ・一人ひとりがプロフェッショナルを目指しながらも、社員同士のつながりや人間関係を大切にしており、社員同士のコミュニケーションや意見交換が活発に行われています。 <福利厚生例> ・健康や栄養バランスを考慮した社員食堂のメニューが約300種類ほどございます。 <動画> 【生産工場のご紹介|トイレができるまで】 https://x.lixil.com/watch/6310091769112 <備考> 従業員数:約1,000名(協力会社含む) 工場敷地面積:約38万㎡ 募集背景 現在知多工場では事業拡大に伴い、製造ラインの拡大を2024年から進めています それに伴い、2025年より新製品製造のための新規ライン立ち上げが計画されております 今回の募集は新規ライン立ち上げから量産開始までの一連を担っていただける人材の増員を目的として、キャリア採用募集を開始しました
-
【岐阜県】溶接技術者(リーダー候補)■年休125日/完全週休2日制/土日祝休/残業月10時間■
おすすめポイント ■働きやすさ◎ 有給休暇も取得しやすく、お子様の急な体調不良など、突発的なお休みにも柔軟に対応できる、子育て世代にも理解のある職場です。 プライベートと仕事のメリハリをつけながら、長期的にキャリアを築くことができます。 ・年間休日125日(完全週休2日制、土日祝休) ・有給取得平均日数 10.7日/年 ・夜勤無 ・平均残業10時間/月 ※繁忙期で月20時間程 ご家庭の事情等を考慮し業務配分も検討致します ■キャリアアップにつながる これまで培ってこられたご経験を活かし、現在外注している溶接工程を内製化していく貴重な業務経験を積むことができます。 また今後生産量が増えていく際には増員も検討しておりますので、 新しいメンバーへの教育・育成等、溶接担当者としてキャリアアップにつながるスキルを見つけられるポジションとなっております。 職務概要 アルミ・スチール・ステンレス板金製品の溶接作業をご担当いただきます。 今後伊吹工場の生産量を増やしていくことも期待し、今年の11月にファイバーレーザーの設備を新規で導入予定。また、これまで外注していた溶接工程を内製化していくにあたり増員採用を行うことになりました。 ご入社後はまずは溶接作業業務をご対応いただきますが、近い将来生産量拡大に伴い増員も検討しているため、新規入社者への育成等も担っていただくリーダー候補としての役割を期待しております。 ■担当業務詳細 ・図面を元に溶接作業を行い製品を完成させていきます。(MIG,TIG,ファイバーレーザー等) ・溶接作業指導、技術継承 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織概要 募集会社:株式会社伊吹LIXIL製作所(伊吹工場) ■今回配属となる「製造課 ビル製造係チームについて」 製造課 ビル製造係チームは100名程在籍しており、5つの製造ラインを管轄しております。 今回はその中でも部品を曲げたり溶接工程を担っているラインにて溶接技術者としてご活躍いただく予定です。 ■伊吹工場について 伊吹工場はLIXILの様々なサッシ(窓の枠にするための建材)を製造している中核工場。 LIXILが展開している開口部のハイエンドブランド「NODEA]で展開している窓にも伊吹工場の高い技術力が使われているなど、高い技術力を誇り「新商品立ち上げ工場」として、LIXILの中でも重要な役割を担う工場です。 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ・溶接スキルをお持ちの方を求めています。 【歓迎スキル】 ・溶接作業の指導経験 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
技術革新担当者(住宅用のハンドルや窓の鍵などの担当)※在宅勤務
窓製品に必要不可欠な鍵やハンドルなどの機能性部品製造におけるマザー工場で、射出成形の技術と経験を武器に部品形状検討、コスト精査、生産準備、現場改善に広く関わって頂きたいです! 職務概要 住宅建材の中でも、特に機能性部品(窓の鍵や、ハンドル)を内製するマザー工場である「岩井工場」、新規製品を開発している商品開発部門。その両方を射出成型技術で支える業務となります。関係する部署が多い為、在宅と出社のハイブリット型での勤務となります。 またそこで確立した製造技術を他の工場(海外工場含む)でも活用できる様、サポートしていただきます。 担当業務 機能性製品の技術革新を担当いただくポジションです。 金型プレス、射出成型など様々な技術を利用し、設計と現場の架け橋となり、技術革新を起こす事も目標としています。 組織としては金属プレスや切削などの専門家が集まっており、今回のポジションは射出成型を中心に、幅広く担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・製品開発、設計段階で開発図面のチェック、射出成型製造の見地から設計、製造に関しての提案 ・製造段階では効率的な金型構想、金型メーカーとの最終型仕様の合意。生産時においての高効率な生産準備への支援、進捗管理 ・素材、製造機器、製造条件、ライン検討など製造全般に生産工場を支える ・担当製品は機能性部品とそれを構成する子部品(例えば窓のサッシ錠や、特殊窓のロック・開閉機構。IoT商材に関わるセンサー系部品・検査機器の構想検討を担当) (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織概要 現在私たちの部署の設立は2016年。デバイス事業部の一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、拠点を部品事業の真のマザー工場にすべく、利益拡大・自走力定着・技術の蓄積など、多岐にわたります。これらはすべて、LIXIL全体をさらにスマートで、データドリブンかつアジャイルで効率的な組織へと変えるために欠かせない業務となります。 射出成型、金型、切削等の専門性を持つ少数精鋭のチームに所属いただき、技術者としての幅広い経験を積むことができる環境です。 【参考】ハウジングテクノロジー事業の紹介:50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っております。今回はハウジングテクノロジーの中でもデバイス事業部のデバイス製造部に所属いただきます。 求められる経験・スキル など 【必須(MUST)】 ・射出成形全般の知識、経験 【歓迎(WANT)】 ・射出成形技能士の取得者 ・射出成形金型に関わる(設計・製造・手配など)経験者 ・ASSY部品の工程構築の経験者(製造・検査工程の構築など) ・製造業務における、品質改善・コスト改善の実践経験者 ・3DCAD作業の経験者(開発部門の経験がなくても可) 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方(常に真摯に向き合える方) ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方(できない理由よりやる方法を考えられる方) 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
全 18 件中 18 件 を表示しています