株式会社LIXIL 生産技術 の求人一覧
全 16 件中 16 件 を表示しています
-
家まわりの機能性商材/射出成形技術者(在宅勤務と茨城や千葉への出社となるハイブリット勤務)
LIXILの機能性部品事業製造におけるマザー工場で、射出成形の技術と経験を武器に部品形状検討、コスト精査、生産準備、現場改善に広く関わって頂きたいです! 職務概要 住宅建材の中でも、特に機能性部品を内製するマザー工場である「岩井工場」、新規製品を開発している商品開発部門。その両方を射出成型技術で支える業務となります。関係する部署が多い為、在宅と出社のハイブリット型での勤務となります。 またそこで確立した製造技術を他の工場(海外工場含む)でも活用できる様、サポートしていただきます。 担当業務 当社の機能性部品の開発、製造において、射出成型の技術を利用し、より良い製品づくりを実現ください。 ・製品開発、設計段階で開発図面のチェック、射出成型製造の見地から設計、製造に関しての提案 ・製造段階では効率的な金型構想、金型メーカーとの最終型仕様の合意。生産時においての高効率な生産準備への支援、進捗管理 ・素材、製造機器、製造条件、ライン検討など製造全般に生産工場を支える ・担当製品は機能性部品とそれを構成する子部品(例えば窓のサッシ錠や、特殊窓のロック・開閉機構。IoT商材に関わるセンサー系部品・検査機器の構想検討を担当) (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織概要 現在私たちの部署の設立は2016年。デバイス事業部の一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、拠点を部品事業の真のマザー工場にすべく、利益拡大・自走力定着・技術の蓄積など、多岐にわたります。これらはすべて、LIXIL全体をさらにスマートで、データドリブンかつアジャイルで効率的な組織へと変えるために欠かせない業務となります。 【参考】ハウジングテクノロジー事業の紹介:50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っております。今回はハウジングテクノロジーの中でもデバイス事業部のデバイス製造部に所属いただきます。 求められる経験・スキル など 【必須(MUST)】 ・射出成形全般の知識、経験 【歓迎(WANT)】 ・射出成形技能士の取得者 ・射出成形金型に関わる(設計・製造・手配など)経験者 ・ASSY部品の工程構築の経験者(製造・検査工程の構築など) ・製造業務における、品質改善・コスト改善の実践経験者 ・3DCAD作業の経験者(開発部門の経験がなくても可) 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方(常に真摯に向き合える方) ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方(できない理由よりやる方法を考えられる方) 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。 続きを見る
-
【茨城県】ビル建材の工作図業務(工場生産用CAD作図業務)担当者
ビル用のサッシやカーテンウォール(高層ビルや高層マンションの外壁)などの建材の工場生産用CAD作図業務担当者を募集しております。 担当業務 近年、意匠性の高いビルの建設が増えてきていることから、弊社でも特殊な形に合わせたオーダーメイドのアルミサッシ、カーテンウォールのニーズが増えております。そこで今回は、ビル用のアルミサッシ、カーテンウォールの工作図(工場生産用CAD作図業務)を担当いただく方を募集しております。 ・ビルごとに必要となる形状が違う為、フルオーダーメイド製品を製造しており、製造に必要な製品製造の加工図面(工作図)をCADを利用して作図頂きます。 ・具体的にはビルの建築図面から、サッシやカーテンウォール部分を抽出し、その形状に合わせた加工指図書を作図致します。 ・ビルはすべて形状が違う為、同じ図面はありません。1棟毎にどのビルに合わせた製品を作図し、製造する必要があります。 ・近年では意匠性の高いビルも増えており、複雑なサッシやカーテンウォールが求められます。 ・ただ作図をして終わりでは無く、より良い製品製造の為、加工現場とコミュニケーションを図り、作図の修正や、加工工夫などにも取り組んでいます。 ・また、大きな物件の対応では多数のメンバーで作り上げることになり、チームワークも重要となります。 【やりがい】 ・作図した製品が工場ですぐ形になり、ものづくりの醍醐味を感じられます。 ・下記参考の通り、自分達が手がけた建築物が今後何十年も利用されるなど、地図に残る仕事です。 ・ベテラン社員も多く、様々な知識や経験を引き継ぐ事が出来る反面、新しい事への挑戦も積極的な職場環境で、自分なりの工夫や拘りを活かす事もできます。 【参考】 ①弊社のサッシ・カーテンウォールの使用例: 六本木グランドタワー、虎ノ門ヒルズ、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜、東京ミッドタウン八重洲、渋谷スクランブルスクエア、国立競技場大屋根トップライトなど、意匠性の高いビルに使用されています。 カーテンウォール市場の60%は当社製品です! ②使用ソフト: メインはAuto CADですが、一部InventorやBIMを使用した設計図が提供されることもあります 組織概要 LIXILのハウジングテクノロジー事業では、50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っており、LIXILのPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。 【土浦工場】 国内のビル建材を生産している工場8拠点の中で、マザー工場の位置づけとして、低層~高層までのビル用アルミサッシとカーテンウォール(ビルの外壁)を生産しています。 また、主に首都圏を中心に地図や歴史にも残るような意匠性の高い建築物の商材を作って供給しています。 今回は土浦工場の中でも工作図センターのオーダーメイド製品の担当部門に所属いただきます(現在工作図センターには119名が在籍しています) 求められる能力・スキル ■必須経験: ・CAD使用経験(2D) ■歓迎要件: ・AutoCAD の経験 ・3D CADの使用経験 ・製作用図面の作図経験 ・建築系の設計経験 ■求める人物像: ・自主性をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。 続きを見る
-
ハイブランド建材のプロジェクト管理業務(業務・積算・施工管理・アフター対応)首都圏、在宅のハイブリット勤務
職務概要 富裕層向けにこれまでにないデザイン性、大きさ、性能と技術をもったハイエンドなサッシ等の販売をおこなっています。 建築家からの評価と期待も高く、着実に受注も増え、今後更なる拡販を目指して行くにあたり、受注後の物件に対する一連のプレジェクト管理業務を担当するメンバーを募集します。 意匠性が高く、日本の住宅市場でもトップの建築に関われる業務となります。 担当業務 受注後の物件(直販施工付き物件)を担当し引き渡しまで管理して頂きます。 具体的には、積算・工程・購買・施工となり、物件を受注後、チーム内で役割や業務範囲を決定しています。 一流の建築事務所との業務となる為、品質など厳しい面もありますが、数億円以上の最高峰の物件に関わる事が出来ます。 また、比較的新規の組織であるため、各自の自主性と裁量が大きく、ビジネスパーソンとしても大きく成長できる機会の多い職場です。 一部の製品では海外メーカーとのコミュニケーションも有り、読み中心ですが英語を活用いただける場面もあります。 建築現場への訪問も多く、都心や別荘地、関西エリアへの出張もございます。 ただ、在宅勤務など効率的な業務環境が整っており、ワークライフバランスも整っております。 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織概要 NODEA事業部はこれまで手付かずであった建築家が手がける高級住宅市場を開拓している新規事業になります。 スイスからの輸入のSkyFrameをはじめ、カーボンを使った自社開発のSeamless Window、ベルギーから輸入のScreenなど広く開口部全般を扱っています。 目指しているのは、日本の住宅を開口部を通じて新たなステージ引き上げることです。 今後は、自社開発を含む新規の商品群がそろい、大きく飛躍・成長が見込まれています。 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ・建材、住宅、ビルなどの施工管理・購買管理・積算・設計などの経験 【歓迎スキル】 ・英語力 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。 続きを見る
-
自社開発で挑む!次世代スマート工場を実現する「画像検査技術開発エンジニア」
ミッション 生産技術部は、主に製造工場を横ぐしでモノづくり現場を、最新技術の開発などでサポートする部署です。 製造現場の未来を創るために新しい製造技術や自動化技術を開発し、各工場へ横展開いただきます。3~5年後の各工場へ導入される新しい技術を一緒に作り上げていきませんか? ゼロからイチを生み出す! ・・・誰も見たことのない次世代スマート工場を実現させる。最新の画像処理、ロボット技術、AIを駆使し、生産性と品質を向上させる。 自ら学び、成長を加速できる環境! ・・・チーム全体で新しい技術を積極的に学び、各工場への教育もミッションとして担っています。最先端技術に触れながら、エンジニアとして成長し続けたいという熱意を応援します。 目指すビジョン/将来計画 製造の自動化を実現するための、画像検査技術の開発(内製検査ソフトの開発、高難易度検査手法の検証/開発(AIなど)) 入社後携わる担当業務詳細 入社後は画像検査技術を開発するエンジニアとして、以下業務に携わっていただきます。 画像検査技術の開発(内製検査ソフトの開発、高難易度検査手法の検証・開発(AI等)) 工場協業による画像検査課題の推進 開発技術浸透のための、各工場技術者への教育/指導 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 画像検査技術を用いた生産技術または製造業での実務経験 プロジェクトマネジメント経験 【歓迎スキル】 簡単なプログラミングスキル(Python等) 生産設備設計製作スキル(ハード、ソフト、電気等) AIやIoT関連に興味がある 【求める人物像】 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 チーム・同僚に敬意を持って働ける方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 働き方 LIXIL Water Technology管轄工場への出張が月1~3回発生します。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。 続きを見る
-
自社開発⼒UP!ロボット設備設計から製作まで携わる「生産設備開発エンジニア」
ミッション 生産技術部は、主に製造工場を横ぐしでモノづくり現場を、最新技術の開発などでサポートする部署です。 製造現場で使用される生産設備を自社で開発/内製し、各工場へ横展開いただきます。 設備設計や電気設計など多岐にわたるスキルを活用し、各工場が求めるニーズへ応え、導入される生産設備を一緒に作り上げていきませんか? 現場の課題を解決!ロボット技術で生産現場を進化させる! ・・・各工場の担当者と連携し、ロボット技術を活用した改善活動を支援します。現場の声を聞き、課題解決に直接貢献することで、エンジニアとしてのやりがいを実感できます。 自ら学び、成長を加速できる環境! ・・・チーム全体で新しい技術を積極的に学び、各工場への教育もミッションとして担っています。最先端技術に触れながら、エンジニアとして成長し続けたいという熱意を応援します。 目指すビジョン/将来計画 ロボットを活用した生産技術の分野で技術サポート 製造工場を横ぐしでサポートする部署として、若手エンジニアのスキルアップのための教育/指導を行う 入社後携わる担当業務詳細 入社後は生産設備を開発するエンジニアとして、以下業務に携わっていただきます。 生産設備全般の開発/内製化(生産ロボットの導入など) 工場協業による技術の推進 若手エンジニアのスキルアップのための教育(集合研修の講師:ロボットに関わる教育など、および、各工場担当者への改善活動支援、生産準備支援など) (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ロボットを用いた生産技術または製造業での実務経験 生産設備の構想設計・導入経験 【歓迎スキル】 電気制御、PLC制御スキル ロボット教示・セットアップ経験 自動化工程の生産準備業務経験 【求める人物像】 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 チーム・同僚に敬意を持って働ける方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 働き方 LIXIL Water Technology管轄工場への出張が月1~3回発生します。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。 続きを見る
-
衛生陶器(トイレ)製造工場の設備保全エンジニア(電気制御系)
ミッション プロフェッショナルな電気制御技術を用いて、日本を代表する衛生陶器(トイレ)製造設備の安定稼働をサポート 目指すビジョン/将来計画 焼成窯など特殊な製造ラインがある衛生陶器(トイレ)製造において、生産設備の完全自動化を目指す 現在も製造ロボットを導入中。設備保全エンジニアとして、衛生陶器(トイレ)製造全体に関わっていただきます。 入社後携わる担当業務詳細 保全チームの電気制御エンジニアの一員として、以下業務に従事いただきます。 ■入社後すぐご活躍いただきたい業務 衛生陶器生産ラインの保全・点検・修理 設備の予防保全計画の策定と実施 FA機器ネットワークの保守・トラブルシューティング シーケンス制御/プログラマブル表示器の改修・トラブルシューティング ■将来的に関わっていただきたい業務 設備の異常(チョコ停)解析と改善提案 保全記録の管理と報告 突発トラブルなど呼び出し対応(休日/夜間) 他部署との連携による設備保全活動 修繕費予算管理 など (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 生産設備電気配線の経験があること(3年以上) シーケンス制御技術者としての実務経験(3年以上) 【歓迎スキル】 第二種電気工事士資格保有 PLC(プログラマブルロジックコントローラ)のプログラミング経験 自動化設備の保全経験 ロボット制御の知識・経験 設備の改善活動の経験 機械保全技能士(電気) シーケンス作業技能士 FA機器ネットワークの知識および実務経験 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。 続きを見る
-
【事業成長を支える】研究開発拠点の施設管理主任者
組織/ミッション 施設管理部は、ビジネスの基盤である「施設」をつくり、使い、水まわり事業に貢献するのが使命です。部署創設3年目であり愛知県常滑の本部・研究開発部門の拠点の管理と建物営繕の横串のファンクション機能を担っています。 研究開発者の「創造性を発揮できる」快適なワークプレイスを創造 ・・・イノベーションを生み出すための快適で機能的な空間を提供することがミッションです。研究開発者と直接コミュニケーションを取りながら、彼らのニーズをくみ取った最適な環境作りに挑戦できます。 施設の「安全・安心」を守り、企業の持続的な成長を支える重要な役割 ・・・安全衛生、セキュリティ、防災など、幅広い知識を活かして、従業員が安心して働ける環境を構築します。責任とやりがいを感じながら、企業の安定稼働を支える重要な役割を担えます。 入社後携わる担当業務詳細 入社後、愛知県常滑の研究開発部門の事業施設にてファシリティマネジメント業務に従事いただき、研究開発者が快適で創造性を発揮できるオフィス空間の提供と安全で機能的な試験作業場の提供を行っていただきます。 主な業務としては、以下となります。 愛知県常滑市にある研究開発拠点の建物/付帯設備の維持管理 (例:水道や電気などのインフラ、エレベーター/空調などの保守、中長期的な修繕の計画と実施) 安全衛生、産業廃棄物、セキュリティ、防災などの働く基盤の整備と強化(例:安全衛生委員会の運営など) アセットの効率的な活用(例:土地・建物・倉庫の有効活用、オフィス・作業場の執務環境の改善) (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須要件】 以下のどちらかに該当する方 事業所やビル、病院などの建物/施設における施設管理業務に従事した経験をお持ちの方 総務業務の一環において施設管理業務に携わったことがあり、今後施設管理にてキャリアを希望される方 【歓迎要件】 以下ご経験やスキルのいずれかをお持ちの方は、優先的に選考させていただきます。 中長期的な事業所の活用や修繕計画を立案できる企画力 建物設備の企画・導入、維持管理ができるスキル 衛生管理者などの作業環境の衛生管理のスキル エネルギーの使用方法の改善、管理するスキル 電気工事士や危険物取扱者などの技術的な専門スキル 【求める人物像】 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 チームで協力し、共に成長しようとする姿勢のある方 主体的に学び実験を繰り返しながら問題解決をリードできる方 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。 続きを見る
-
LIXILユニットバス製品の製造ラインリーダー(上野緑工場)
ミッション ユニットバス製造ラインの生産性向上推進 ・・・製造ラインにおける生産性向上/コスト削減に向けた改善活動をリードいただきます。 若手メンバーの育成とチーム力の向上推進 ・・・外部のご経験などを活かしていただき、作業指導や教育を通してチーム全体のスキルアップを図っていただきます。 将来の工場を担うリーダーへと成長 ・・・小規模ラインからスタートし、将来的にはメイン製品ライン、そして工場全体の生産ライン責任者を目指していただきます。 入社後のキャリアパス まずは製造ラインのメンバーとして実務経験を積んでいただき、その後小規模ラインのリーダー、メイン製品ラインのリーダーと段階的にステップアップ。 将来的には、生産ライン責任者として育成や安全管理、品質管理など、工場運営の中核を担うキャリアを描くことが出来ます。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は製造チームの一員として、以下業務に携わっていただきます。 ユニットバス製造ラインの実務 ・・・ユニットバスに使用される壁材などの加工/組立、部品のピッキング/仕分けなど、製造ラインにおける一連の作業をご担当いただきます。 製造ラインの生産性改善/効率化の推進 ・・・三現主義(現場/現物/現実)に基づき、生産性向上や品質改善、コスト削減のための課題発見と解決策の実行を推進します。 製造品質の管理/改善推進 ・・・業務上の品質維持/向上のため、トラブル発生時の原因分析や、工程のシステム化/設備化による省力化やミス発生防止策実施を推進いただきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル/経験】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 製造現場での問題解決や生産性改善、工程改善などの経験をお持ちの方(例:改善活動への参加、業務プロセス改善提案の実績など) 関係部署と円滑にコミュニケーションをとり、自身の考えや提案をわかりやすくプレゼンできる方(例:改善提案のプレゼン経験、プロジェクトチームでの協働経験など) 【歓迎スキル/経験】 以下のご経験やスキルをお持ちの方は優先的に選考を進めさせていただきます。 生産設備の保全、維持管理の知識をお持ちの方 IE(インダストリアル・エンジニアリング)手法やトヨタ生産方式、TPM管理などの知識をお持ちの方 3D CADを使用した設計経験をお持ちの方 生産部門でのリーダーや、ライン管理者の実務経験をお持ちの方 【求める人物像】 チームワークを重視し、周囲と協力しながら業務に取り組める方 現状に満足せず、積極的に課題を見つけ、改善提案を行うなど、自ら行動できる方 新しい知識やスキルを学ぶ意欲があり、成長意欲の高い方 将来的に、生産ラインのリーダー、管理職、または技術エキスパートとして活躍したいという意欲をお持ちの方 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。 続きを見る
-
【愛知県】シャワートイレ生産工場 電装製品の生産技術エンジニア
未来のスマートトイレを支える、電装のプロフェッショナルを募集! LIXILでは、生活に密着した製品を通して、世界中の人々の快適な暮らしを支えています。 その中でも、トイレやキッチンなどの水まわり製品は、進化を続ける重要な領域です。 今回はシャワートイレ(完成品)の生産を担う事業所である知多工場にて、シャワートイレの自動開閉や自動洗浄といった、快適性と利便性を向上させる機能を支える「電子基板の製造」を担う電装製品製造課、および電装技術課の中核メンバーを募集します。 ミッション 高品質な電装製品の安定供給 ・・・最先端技術を活用した、高品質な電装製品の安定供給を通して、LIXILの水まわり製品の進化を支え、お客様の快適な暮らしの実現に貢献いただきます。将来的にはチームリーダー、そして管理職としてチームを牽引していく存在として活躍いただきます。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、電装製品製造課または電装技術課のいずれかに配属となり、ご経験・スキルに応じて、基板実装、電装加工、生産管理、設備設計・導入など幅広い業務に携わっていただきます。 <業務詳細> 電装製品製造課 : 基板実装:表面実装ラインにおける製造工程管理、品質管理、工程改善 電装加工:はんだ付け、ポッティング、組立工程の管理、品質管理、工程改善 生産管理:電装品の生産計画立案、工程負荷調整、在庫管理 部品管理:調達部品の受け入れ、生産準備、保管管理 電装技術課 : 電装技術:新商品の立ち上げ、開発部門と連携した製造工程の構築、工程改善 電装設備:製造工程で使用する設備の自動化、電気検査機の設計・組立、ベンダーとの折衝 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・能力・スキル <必須スキル/経験> 電子基板の製造工程に関する実務経験5年以上 はんだ実装、はんだ付け、組立、検査などのいずれかの工程における専門知識 チームワークを重視して業務に取り組める方 <歓迎スキル/経験> 生産技術、設備保全、品質管理などの経験 PLC、シーケンス制御に関する知識 電子回路図の読解、電子制御設計の経験 生産設備の自動化、導入経験 <求める人物像> 新しい技術や知識を積極的に学ぶ意欲のある方 課題解決に向けて、自ら考え行動できる方 周囲と円滑にコミュニケーションを取り、チームワークを大切にできる方 リーダーシップを発揮し、チームを牽引していきたい方 知多工場概要 ㈱LIXILのトイレ事業を支えるフロント工場という位置づけであり、LIXILから日本全国出荷されるすべてのシャワートイレ(完成品)の生産を担う事業所となります。 工場の敷地内には➀電装部品の基板実装 ②樹脂部品(便座、便蓋、本体カバー、付属部品)の射出成型③生産部品のアッセンブル工程 が整備され、部品の生産~完成品検査までを一貫して行っています。 《備考》 従業員数:約1,000名(協力会社含む) 工場敷地面積:約38万㎡ ポジションの特徴・魅力 LIXILでは、学歴や社歴に関わらず実力主義での登用を行っている。上述の通り、中途採用者についても活躍次第で管理職に登用する可能性があります。 LIXILは住宅設備機器のメーカーである。住まいと密接に関わる設備の完成品に携わることができるのは大きなやりがいに繋がります。 電装部材はシャワートイレの主要部品である。社外の知見も取り入れつつ、更なる生産強化に向け、中途採用者にも入社直後からある程度の裁量を持って仕事に取り組んでいただけます。 続きを見る
-
【LIXIL 知多工場】 シャワートイレ組立工程における生産技術エンジニア
この仕事の面白さ / 魅力 シャワートイレを生産する知多工場にて、生産技術エンジニアとして製造ラインの進化をリードしていただきます。 自分が手掛けたラインで、高品質な製品が生まれる!(大きな裁量権) 日本中の家庭に届く製品に、自分の仕事で貢献できるという大きなやりがいを感じられます。 アイデアを形にできる! 新ライン立ち上げなど、大きな裁量を持って仕事に取り組めます。 あなたの経験と発想力で、生産ラインの構築に取り組めます。 幅広い業務 工程設計、設備導入、改善活動など、生産技術エンジニアとして幅広い業務に携わることができ、スキルアップを目指せます。 働きやすい環境 休日出勤もありますが、自分のスケジュールに合わせて調整可能です。 現在、工場全体で設備の刷新計画が進んでおり、新しい技術や設備に携わるチャンスがあります。 チームで協力し、大きな目標を達成する喜び! 生産技術チームはもちろん、製造、品質管理、設計など、様々な部署と連携しながら仕事を進めます。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、シャワートイレ製造を行う知多工場において、シャワートイレ組立工程に関わる生産技術エンジニアとして以下業務に従事いただきます。 《詳細業務》 シャワートイレ新製品製造ラインの新規立ち上げ/生産準備、工程設計 稼働中の製造ラインの改善/改良による生産性向上 新規設備導入のための仕様検討/導入プロジェクト推進 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・能力・スキル <必須要件> 以下いずれかの業務経験をお持ちの方 製造プロセスにおける、何らかの改善経験 課題定義から解決までに他部署を巻き込んだ経験 <歓迎要件> 上記必須要件に加え、以下ご経験をお持ちの方は優遇的に選考進めさせていただきます。 新製品の生産準備経験 自動製造ラインの設計経験 PLC制御設計のご経験をお持ちの方 製造設備の機械または電気設計経験者 家電メーカーでのご経験をお持ちの方 組織概要 <知多工場について> ㈱LIXILのトイレ事業を支えるフロント工場という位置づけであり、LIXILから日本全国出荷されるすべてのシャワートイレ(完成品)の生産を担う事業所となります。 工場の敷地内には➀電装部品の基板実装 ②樹脂部品(便座、便蓋、本体カバー、付属部品)の射出成型③生産部品のアッセンブル工程 が整備され、部品の生産~完成品検査までを一貫して行っています。 《備考》 従業員数:約1,000名(協力会社含む) 工場敷地面積:約38万㎡ <配属部署について> ・シャワートイレ組立課 技術係 10~15名程度 募集背景 現在知多工場では事業拡大に伴い、製造ラインの拡大を2024年から進めています それに伴い、2025年より新製品製造のための新規ライン立ち上げが計画されております 今回の募集は新規ライン立ち上げから量産開始までの一連を担っていただける人材の増員を目的として、キャリア採用募集を開始しました 続きを見る
-
【知多工場】シャワートイレ生産工場 樹脂射出成型機オペレーター
知多工場詳細 勤務地となる知多工場は、㈱LIXILのトイレ事業を支えるフロント工場という位置づけで、LIXILから日本全国出荷されるすべてのシャワートイレ(完成品)の生産を担う事業所となります。 工場の敷地内には➀電装部品の基板実装、②樹脂部品(便座、便蓋、本体カバー、付属部品)の射出成型、③生産部品のアッセンブル工程 が整備され、部品の生産~完成品検査までを一貫して行っています。 組織概要 今回募集する「シャワートイレ機器樹脂課」では、シャワートイレ製品に使用される樹脂部品(便座、便蓋、本体カバー、付属部品)の射出成型工程製造を担当します 同部署には40名ほどが所属しており、稼働する射出成型機における金型などの取り換え作業を行っています 入社後携わる担当業務詳細 射出成型機を用いた製造担当者として、以下業務を担当いただきます。 射出成形機及び周辺機器のオペレーティング (金型交換、色交換など) 生産性・品質向上、製造工期短縮などの業務効率化 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・能力・スキル 【必須スキル/経験】 製造業における業務に興味/関心をお持ちの方 何事にも前向きで、業務における報連相がしっかりと出来る方 【歓迎スキル/経験】 以下に一つでも該当する方は、優先的に選考させていただきます。 電気工事士や玉掛けクレーンなどの資格をお持ちの方 射出成形技能士資格をお持ちの方 危険物乙4資格をお持ちの方 働き方 / 今後のキャリア 5名1組での「2組2交代制」です 1直:21:00~5:50 2直:8:30~17:20 入社後は業務に必要と判断された資格は、会社指示によって資格取得をいただきます。過去中途入社した方の多くも、入社後に必要資格を取得されています。 将来的には培っていただいたスキルと経験をベースに、金型保守などの業務ローテーションも検討されています。 続きを見る
-
【茨城県】大和工場/生産ラインのリーダー候補
住宅用アルミサッシの生産を行っている『大和工場』において、製造ラインのリーダー候補としてご活躍いただける方を募集しております! 大和工場・製造課の紹介 雇用元:株式会社大和LIXIL製作所 大和工場では、製品の原料となるアルミ材・樹脂材等をLIXILグループ内から調達し、お客さまのご希望に応じたサイズにカット・加工・部品付けを行い出荷しております。 製造工程では多くの商品バリエーション(多品種)でも品質・納期を確保できるよう、設備等を導入した生産体制を構築しています。また、省エネルギー・産業廃棄物等の削減等の活動にも積極的に取り組んでおり、環境への負荷を減らしながら、自然・環境との共生に取り組んでおります。 株式会社大和LIXIL製作所は350名規模の組織です。 マイカー通勤も可能で、基本的に転勤も想定しておらず、また工場が夜間操業をしていない為、安定した環境で就業可能です。 担当業務 ・住まいと暮らしの総合住生活企業であるLIXILグループとして、株式会社大和LIXIL製作所は、特殊な窓や勝手口のアルミサッシを製造しています。 ・今回は、その製造ラインにおけるリーダー候補の募集になります。 ・リーダーやマネジメント経験をお持ちでない方も、まずメンバーから経験を積んで頂き、小規模のラインリーダーへ挑戦、ゆくゆくはメイン製品のラインをお任せしたいと考えています。 ・将来的に工場の生産ライン責任者として人や安全/品質/納期/コスト等の管理を担当いただきます。 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる能力・スキル ■必須経験: ・製造ラインでの就業経験 ■歓迎要件: ・ラインのリーダーやマネジメント経験 ■求める人物像: ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 当ポジションの魅力 ■若手でも活躍いただける環境があります! 現組織では40代以上の方も多くいますが、今後の若手育成に向けて教育制度を整えています。 新たな発想やチャレンジを受入れる風土があります。 改善にチャレンジした際、効果が数値で分かりやすく、達成感が感じやすい環境。 仕事とプライベートが両立しやすい環境(2023年度ライン班長の月平均残業時間21時間)。 続きを見る
-
【岩見沢】栗沢工場/住宅サッシ形材の製造ラインオペレーター
職務概要 ・住宅サッシ形材の製造ラインオペレーター・責任者候補 将来的に住宅サッシ形材の製造に関する責任者候補を見据えての採用となります。 担当業務 ・機械の監視や原材料の投入 ・目視による品質確認・寸法検査 ・積載&梱包作業 ・金型の段取り ・班長業務の補佐(ライン管理業務・作業場の改善業務・ライン停止後のメンテナンス等) ・責任者業務(ライン作業取得後、5名から6名程度をマネジメント予定) ※4組3交替勤務となります。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ・樹脂(プラスチック)製造に関わる業務経験1年以上 【歓迎スキル】 ・樹脂押出しの技術、経験 ・工場の責任者やリーダー経験 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 募集会社:株式会社北海道LIXIL製作所 当工場は、世界トップクラスの断熱性を誇る高性能樹脂窓ブランド「EW」を手掛けている岩見沢最大級の工場です。 北海道LIXIL製作所栗沢工場は、豪雪地帯・岩見沢で、長年にわたって樹脂サッシの製造を手掛けており、原料を仕入れ、最終製品まで一貫体制で生産している「メイド・イン・岩見沢」にこだわったモノづくりをしています。 株式会社LIXILの概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約53,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。 続きを見る
-
【岩見沢】栗沢工場/樹脂製品の金型製作
職務概要 住宅用樹脂サッシを製造するための樹脂金型の加工、修正業務に従事いただきます。 担当業務 ■具体的な作業内容は主に以下の通りです ・樹脂金型の加工、修正 ・NCフライス盤、ボール盤、ワイヤカット放電加工機を用いた金型の加工作業 ・CADを使用した金型設計 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ・加工機など機械設備の取り扱い経験 ・CAD経験 ・製造工場での勤務経験 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 募集会社:株式会社北海道LIXIL製作所 当工場は、世界トップクラスの断熱性を誇る高性能樹脂窓ブランド「EW」を手掛けている岩見沢最大級の工場です。 北海道LIXIL製作所栗沢工場は、豪雪地帯・岩見沢で、長年にわたって樹脂サッシの製造を手掛けており、原料を仕入れ、最終製品まで一貫体制で生産している「メイド・イン・岩見沢」にこだわったモノづくりをしています。 株式会社LIXILの概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約53,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。 続きを見る
-
【東京勤務】3DCADを用いた開発プロセス改善担当者※在宅勤務
本社部門として各事業部の開発担当者と共に、3DCADを中心としたデジタル開発の推進を担当頂きます。 現在は、開発から生産部門までのエンジニアリングチェーンにおいて、デジタル技術の活用が十分に進んでおらず、① 設計データの共有がスムーズに行われず、開発期間の長期化 ② 試作や検証に多くの時間と費用がかかり、市場のニーズ迅速に対応できていません。 これらを解消するために、新たな開発プロセスを企画・運用することで持続的な競争優位を確立し、事業成長へ貢献していただきたいと考えています。 担当業務 デジタル開発を推進するために、企画から運用までのプロセス構想と推進 ・社内の開発関係者と連携し、デジタル開発の企画から運用までのプロセス構想と推進 ・関係部門との打ち合わせ、活動のスケジュール管理など ・社内で3DCAD人財を増やすための教育プログラムの立案・実施および推進 ・3D CAD (Autodesk Inventor)を用いた新商品の設計・モデリング指導 ・パラメトリック手法を用いた、効率的な3D図面の作成方法を検討 ・3DCADから効率よるE-BOMを作成するための方法を検討 ・Autodesk Inventorを用いた図面作成 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある ・魅力 LIXIL重点施策の一つである「ビジネススピードの向上」に直結する活動です。 デジタル開発による開発スピードの向上やコスト削減を通じて、プロジェクト成果が会社の成長に大きく貢献するため、非常にやりがいを感じられます。また、デジタル開発(3D CAD)の企画から運用まで、開発プロセス全体に深くかかわることで、幅広い視点・経験・人脈を得られることも大きな魅力です。 組織概要 配属部署名:LHT 商品本部 開発プロセス推進部 デジタル開発G 本社部門として各事業部の開発担当者と共に、3DCADを中心としデジタル開発の推進、開発プロセスの効率化、品質向上狙う部署となります。先ずは国内の1つの事業をモデルにパイロットテーマを推進しています。今後は国内のみならず、海外拠点への展開も視野に入れて活動していくことになり、我々のプロジェクト成果が会社の成長に大きく貢献するため、非常にやりがいを感じられます。 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ① 実務としての設計・3Dモデリング経験 ・3DCAD(SolidWorks、CATIA、NX、Inventorなど)の使用経験(3次元CAD利用技術者試験 準一級取得、または同等スキル) ・設計および開発プロセスに関する基礎知識 ・部品のアセンブリ構造や干渉検討などの知識 ② 開発プロセス変革を推進経験(企画から運用までのプロセス構想と推進試作から量産まで含めた製品開発フロー作成) 【求める人物像】 ・課題抽出をしながら、自発的な行動ができる方 ・リーダーシップを持って、周囲を巻き込む力のある方 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・幅広いステークホルダーと密にコミュニケーションをとって、マネジメントできる方 ・会社の戦略、事業戦略を深く理解し、コミュニケーション戦略への落とし込みができる方 ・消費者のニーズや世の中の変化に敏感な方 【歓迎スキル】 ・PDM(Product Data Management)/PLM(Product Lifecycle Management)システムの導入・運用経験 ・CADデータ管理や開発プロセスの最適化に関する知見 ・CAE(解析)ツールの使用経験 ・その他、一般的なPC操作スキル 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。 続きを見る
-
【常総市】工場の安全管理担当
職務概要 LIXILの中でも国内最大級の住宅用玄関ドアを製造を担っている石下工場 約750名の従業員の安心・安全をサポートする安全管理担当者としてご活躍いただきます。 担当業務 従業員の安全を担うLIXIL石下工場の安全担当者としてご活躍いただきます。 ・製造プロセスにおける危険因子の洗い出し、対策立案 ・工場従業員への安全指導や教育 ・労働災害発生時の初動対応、原因分析、対策立案 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある ご入社後は石下工場で就業いただきますが、将来的にご希望があれば他事業所や本部組織など幅広いフィールドでの活躍にもチャレンジして頂くことも可能です。 組織概要 【石下工場について】 石下工場はLIXILの中でも国内最大級の住宅用玄関ドアを製造を担っている工場となり、約750名もの社員が在籍しています。 玄関ドア・引き戸・窓製品の製造をおこなっており、その高品質な製品は日本の住宅の高断熱化へ大きく貢献し、住まいに豊かさを与える付加価値を提供しています。 工場の生産をQRコードで管理、クラウド管理により適切な温度管理が行われ働きやすい環境を実現するなど工場のデジタル化が進んでいることも特徴です。 【所属組織について】 現在、安全担当業務を1名で対応していますが、災害0件を継続させる仕組みづくりとしてより踏み込んだ施策を行っていくためにも、安全担当者の増員採用を行い人員体制を強化していきます。 働く環境 ・平均残業時間 月20時間程度 ・年3回程度の出張を想定しています LIXILは全国に生産工場があり、各工場の安全管理担当者が集まり会議を実施 1回の出張は日帰り~1泊程度のものとなります 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ・事業所の安全活動に従事したことがある方 ・加工設備を取り扱ったことがある方 ・フォークリフトの運転経験がある方 (フォークリフトの運転教育もご対応いただくため) 【歓迎スキル】 ・第1種衛生管理者の資格をお持ちの方 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。 続きを見る
全 16 件中 16 件 を表示しています