株式会社LIXIL 管理系 の求人一覧
全 5 件中 5 件 を表示しています
-
【CRE部門】自社施設の建築プロジェクト推進部門リーダー候補
自身の専門性を最大限に活かして、数万人超の従業員が最大限に能力を発揮できる空間を創造し、長期維持を包括的に監理する業務を通じて、企業建築の新しいスタンダードを一緒に築いていけると信じる意欲的なプロフェッショナルをお待ちしています。 職務概要 国内外グループ会社の自社所有および賃借不動産を活用する従業員に対し、安全安心な環境を提供するため、 社内の建築技術スキルを持つ部門として、設計/施工会社の選定や発注、施工作業の進捗管理やコスト管理を拠点のプロジェクト推進者をリードし、設計施工品質の担保と発注額低減に貢献する。 複数の事務所や生産拠点、営業拠点の建設や維持保全に関するプロジェクト推進だけでなく、社内建築規定構築、技術者教育などを同時進行的に進める。 担当業務 拠点の営繕技術者に対する設計施工業務の技術支援と指導 工事発注コスト低減 重点プロジェクト設計施工品質監理 順法化/BCPの推進 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織概要 現在私たちの部署(またはチーム)では、建築技術部門の一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、自社資産としての施設は、生産施設や営業施設、オフィスビルなど、多岐にわたり、会社の経営中長期計画とリンクした建設から改修、維持管理の企画立案も重要な役割となります。これらはすべて、LIXIL全体をさらにスマートで、データドリブンかつアジャイルで効率的な組織へと変えるために欠かせない業務となります。 求められる経験・スキル など <必須スキル> 1級建築士の資格 デベロッパーや大手ゼネコン、設計事務所における設計/施工監理やPM(プロジェクトマネジメント)やCM(コンストラクションマネジメント)などの立場で建築プロジェクトをリードした経験 <歓迎スキル> 英語、海外建築プロジェクト経験 1級施工管理技士(建築・土木・電気・管)の資格をお持ちの方 <求める人物像> 経営者思考で建築プロジェクトに取り組める方 社内外との交渉コミュニケーション能力のある方 募集ポジションが候補者に提供できること グループ全体の不動産発注監理部門の建築スペシャリストとして上流工程でスキルを発揮できる 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。 続きを見る
-
知的財産 出願権利化担当者(リーダー候補)
組織概要 住設業界をリードする当社では、海外ビジネスの更なる強化を目指しており、グローバルIP&ストラテジー部門も海外強化を加速させています。事業部門及び海外グループ会社との連携を深め、国内外ビジネス発展に貢献するための知財戦略を実行するという重要な業務を担うことができます。フルリモートも選択可能であり、ご自身のライフステージに合わせてワークライフバランスを充実させることも可能です。知的財産部は、キャリア採用者も多く、多彩なバックグラウンドを持つメンバーと一緒に業務を進めることで新たな知見を得ることができます。 職務概要 知財部門のうち、①住宅建材製品(ハウジングテクノロジー事業)②水回り部門(ウォータテクノロジー事業)の、いずれかに所属します。当社の事業優位性や国内外ビジネス強化に貢献するための知的財産権(特許・意匠)の出願・権利化やポートフォリオ管理を担って頂きます 担当業務 研究開発・商品開発部門、法務部門及びグループ会社等と連携して、主に以下の職務を主体的に遂行する 発明発掘、国内外の特許・意匠出願及び権利形成 ポートフォリオ管理 担当する製品・技術領域の第三者権利対応、権利範囲/有効性判断、係争、契約サポート等 海外事業部門及び海外グループ会社に対する知的財産戦略の策定と実行のサポート 事業部門に対する知財教育 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 経験・スキル など 【必須スキル】 研究開発・商品開発部門等と円滑にコミュニケーションし、課題を相互に分かりやすく共有し、課題解決に向けたアクションを整理・促進する能力。 国内外の特許出願・権利形成の戦略を提案・実行する能力。メカ、エレクトロニクス、又は化学系の技術を含む発明を理解し、特許出願・権利形成の戦略を提案する能力。 日本及び海外(主にアジア地域)の特許事務所と連携し、特許出願の戦略提案、出願準備から権利取得までを主体的に遂行できる知財法律知識と実務能力。 目的に応じて、知財ポートフォリオの価値や位置付けをパテントマップ等により可視化して伝える能力 流暢な日本語力と、主に特許の権利形成やクリアランスに関して、必要に応じて、事業部門・外部事務所やグループ会社とメールやビデオ会議等でコミュニケーションし、タイムリーに課題解決ができるソフトスキル 海外拠点とメール(必要に応じてビデオ会議等も)で円滑にコミュニケーションし、相互理解、課題解決ができるレベルの英語力。 【歓迎スキル】 先行技術調査と分析(第三者特許クリアランス)を自ら行えるスキル マネジメント層に的確に知財情報を伝えるための情報の要約・可視化・プレゼンテーション・コミュニケーションのスキル 技術的な内容に対してある程度のメカニズムを把握できるスキル アジア地域での特許出願・権利形成を主体的に遂行するスキル ウェブサービス・D2Cサービス・クラウド・ソフトウェア・IoTを含むIT関連技術を理解し、特許出願・権利形成の戦略を提案するスキル 【必要な経験】 企業の知的財産部門や特許事務所において同様の職務を遂行している(7年以上) 海外のカウンタパートや他社と英語を用いて円滑なコミュニケーションを行い職務を遂行している(3年以上) 【求める人物像】 職務を円滑に遂行する高いコミュニケ―ション能力を備える 課題や必要な対応を構造的に整理できる論理性を備える 法的アドバイスに留まらず、ビジネスパートナーとしてのマインドを持ち、当事者としてプロアクティブな対応ができる 一人で業務を抱え込まず、チームで進めることができるチームプレーヤー 常に戦略的な視点を持ち、大局的な目的と優先順位を意識した対応ができる 当事者意識をもって日々の業務に取り組める チーム・同僚に敬意を持って働ける 率先して挑戦できる、成長意欲がある 採用人数 2名 選考フロー :書類選考 :一次面接(オンライン) :人事面談/適性検査(オンライン) :最終面接(オンライン) 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約54,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。 続きを見る
-
ユニットバス製造工場における工場経理
職務概要 ユニットバス製造を行う弊社"筑波工場"にて、工場経理としてご活躍いただきます。製造活動に関わる業績分析や原価管理などの業務を通じて、工場長の参謀として事業経営へ参画いただきます。 将来的には筑波工場を引っ張るキャリアを歩んでいただき、浴室事業全体に関わる経理業務のデジタル化や標準化など、事業全般横ぐしを刺したプロジェクトへも参画いただきます。 担当業務 筑波工場の工場経理として、以下業務を担当いただきます。まずは業績分析や工場経営数値管理から業務を開始していただき、並行して工場経理としての業務内容は入社後研修やOJTを通して学んでいただきます。 ・業績レポート作成および工場長へのレビュー ・各生産ラインにおける原価計算・原価管理 ・期末棚卸、内部/外部監査対応 ・予算策定他、決算事務処理など (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織概要 現在私たちの部署では、経理課の一員として筑波工場の事業経営に参画しています。 決算対応や月次の業績分析、原価管理にとどまらず、筑波工場としてさらに事業拡大するために必要な間接業務の標準化・集約化・効率化など、業務の幅は多岐にわたります。 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 Excel、PowerPointなどの基本操作経験 簿記3級、もしくは相当する知識・実務経験 何らかの経理業務経験 普通運転免許証(通勤時に必要なため) 【歓迎スキル】 簿記1級2級、もしくは相当する知識・実務経験 経理として月次業績の分析や経営数値管理などの業務経験 他部署協働のPJへの参画の経験 【求める人物像】 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 チーム・同僚に敬意を持って働ける方 様々なことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 学習意欲の高い方 人とのコミュニケーションが好きな方 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。 続きを見る
-
LIXIL工場 人事総務担当(採用・研修・労務・人材開発など)
【これまでの人事経験を活かしながら経験の幅を広げられる】 国内トップクラスの住宅設備機器・建材メーカーの、工場人事・総務業務全般をお任せします。 ご経験に合わせてお任せする業務範囲を決定しますのでご経験を活かしながら経験の幅を広げていただけます。将来的には工場の人事総務責任者、全社人事総務部門でのキャリアが描けるポジションです。 (勤務地について) 採用時の勤務地は、小矢部工場(富山県)指定での採用となりますが、将来的には転勤も含めたキャリアについてご相談の上で決定する予定です。 (募集地域) ・小矢部工場 / 富山県小矢部市浅地130(車通勤可能) (株式会社北陸LIXIL製作所 へ出向勤務) 小矢部工場では、主にビル用サッシ、住宅用サッシ、エクステリア商品などの品目をメインで生産しています。 職務概要 勤務拠点の人事総務スタッフとして人事総務業務全般を担当いただきます。 ビジネス戦略や中長期・短期(年次~日次スパンまで)に基づいた人事戦略の策定と実行 ビジネスの各リーダー(事業部長・部長・工場長 など)とのパートナーシップを通じた組織と人材の開発 パフォーマンスマネジメント、タレントマネジメント、報酬管理、採用、育成、D&I推進、エンゲージメント、ウェルビーイングなどの人事プロセス一連の推進 担当業務 【人事総務業務全般】 採用実務、採用企画 人事制度運用展開 人材配置、人材育成 労務管理 社内イベント 福利厚生行事の企画 工場見学対応 など ご入社後はまずこれまでのご経験を活かせる業務をお任せし、徐々に担当できる範囲を広げていただければと考えております。すでにご経験が豊富な方にはご経験に応じた業務をお任せする予定ですので、面接にてお任せする業務範囲を判断させていただきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 人事総務経験(人事労務、採用、教育・研修など、いずれかの人事のご経験) 【歓迎スキル/経験】 工場での勤務経 求める人物像 ビジネスと人事の両方に対する、深い理解とバランス感覚をお持ちの方 ビジネスマインドとビジネスへのホスピタリティを持ち、組織・人の成長を支えることができる方 コミュニケーション能力が高く、多様なステークホルダーと協働できる方 柔軟性と創造性を持ち、変化に対応できる方 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 チーム・同僚に敬意を持って働ける方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 ポジションの魅力 将来的には工場や本社部門のHRリーダーを目指して頂きます。 社歴に関わらず、活躍次第でリーダー(管理職)への昇格のチャンスがあります。 多様な人事制度による柔軟な働き方ができ、裁量を以って仕事をすることができます。 LIXILは、国内最大級の住宅設備機器のメーカーです。住まいと密接に関わる、設備製品に携わることができるのは大きなやりがいに繋がります。 充実の福利厚生制度 完全週休2日制、年間休日125日、入社後すぐに10日間の有給が付与されるなど、家庭と仕事を両立できる会社です。 また、通常の福利厚生完備の他に、介護・看護の特別休暇制度、セルフケア休暇、ぱぱの子育て休暇などの有給の特別休暇が充実しております。 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。 続きを見る
-
【下妻市】経営支援にも携われる工場経理/残業月20h程度/年休125日
職務概要 下妻工場はLIXIL国内最大規模の、材料(鋳造・押出・表処)と加工の生産工程を持つ『アルミ一貫工場』です。 LIXILの主要工場であり、アルミ材料、住宅サッシ製造を行う弊社"下妻工場"にて、工場経理のご担当者としてご活躍いただきます。 業績の分析や会計業務を中心に、財務会計や監査対応、内部統制関連業務など、幅広い業務をお任せいます。 下妻工場経理課は決算対応や月次業績分析・原価管理にとどまらず、 工場の経営意思決定を支援し、持続的な成長と企業価値向上を目指すため、積極的に事業経営に携わっています。 また、経理業務の標準化・集約化・効率化なども実施していきます。 例えば事業分析の成果をもとに、在庫の適正化に取り組むなど、ただ分析し報告するだけでなく、 その報告をもとに、工場のさまざまな関係部署と改善業務に取り組んでおります。 担当業務 業績の分析など管理会計業務を中心に、LIXILの中枢工場の工場経理担当者として財務会計や監査対応、内部統制関連業務などご経験とご志向に応じて幅広い業務を担当いただきます。 ◆管理会計:月次業績の分析と本部・工場内への報告、予算策定と取りまとめ ◆財務会計:財務諸表作成および決算業務及び決算報告書の作成、棚卸業務の運営、会計調査対応など ◆内部統制関連業務:税務・法務の遵守徹底における工場内の監査、点検未然防止策の立案など ※ご経験とご希望を踏まえ担当業務を決定します (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 働き方・就業環境 働き方は柔軟でメリハリある働き方を実現できます。 ・フレックスタイム制(標準勤務時間例/8:30~17:20) ・リモートワークも可能(月に数回程度の在宅勤務を行っています) ・平均残業時間 月10時間~20時間程度(※時期による) 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ・月次業績の分析や経営数値管理などの業務経験 ・Excel、PowerPointなどの基本操作経験(又はスプレッドシート・スライドなどの基本操作経験) ・日商簿記3級、もしくは相当する知識/実務経験 ・普通運転免許証 【歓迎スキル】 ・日商簿記2級、もしくは相当する知識・実務経験 ・製造業における経理部門の業務経験 ・経理業務経験(3年以上) 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約53,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています