全 3 件中 3 件 を表示しています
-
[名古屋勤務] 物流システムエンジニア(若手~PL職)【ロジスティードGr-3PL事業を支えるWMS/TMS】
募集概要 物流システムの企画・開発・提案/顧客との直接取引多数/システムを用いた課題解決を提案するエンジニア ロジスティードソリューションズはロジスティードグループ内唯一のIT企業として、ロジスティードグループを始め、数多くの3PL※企業のお客さまにWMS(倉庫管理システム)を中心に、当社のソリューションを活用した物流システムを多数提供してまいりました。 ロジスティードソリューションズ 中部事業所では、今後、ロジスティードGrの中部地区物流センター新設・増設が続く中、開発体制を強化するため、【システムエンジニア職】【プロジェクトリーダー職】としてご活躍いただける方を募集しています。 仕事内容 中部事業所では、主に(株)ロジスティード・ロジスティード中部が受注する3PL案件(一括物流請負案件)のシステム開発を担当し、ロジスティード システムインテグレーション部と共に、お客様の物流要件・運営現場の要件確認から、設計作業・開発作業・導入テスト・3PL案件稼働時の支援を行っております。 入社後お任せしたい業務 現在、ドラッグストア物流センター開発案件、小売物流センター開発案件が2022年度に控えており物流センターの基礎知識習得から開発作業を含むシステム構築に携わっていただきます。 開発環境 【言語】VB.NET Java PL/SQL 【DB】Oracle チーム体制 課長/プロジェクトマネージャー:3名 アシスタントマネージャー(主任クラス):5名 SE:6名 協力会社:11名 平均年齢:42歳 ※30代以下は1/3 中部事業所の特徴 ◆物流システムの全体を網羅するSE・PMを目指すことが可能です。 名古屋事務所では組織の規模も25名程度であり、開発業務のみといった決められた範囲の業務ではなく、要件確認から稼働までの全ての業務に一貫して携わることができます。 中部事業所が手掛ける開発プロジェクトの例 ◆ドラッグストア物流センターWMS 自動倉庫・コンベア搬送機・重量カート検品機といった他社製品と連動した大型システムを構築しました。 ◆タブレットを使用したマルチ検品機 ◆高性能カメラを使用した画像検品機 ◆Androidを使用した動態管理システム ◆音声認識タブレットを使用した音声検品システム ◆iPhoneを使用した画像認識検品(研究開発中) 今後の物流現場ニーズを鑑み、新たな物流システムを開発しております。 入社後~今後のキャリア 先ずはVB.NET /Oracle/Javaによるシステム開発から物流業界の業務知識を身に着けていただき、物流システムの設計・業務設計といった物流運営へのシステム提案に参画していただきます。 その後、プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャーと経験していき、最終的にはロジスティードが提案する3PL案件にシステムの有識者として参画しながら提案活動・コンサルティングを行うキャリアを積むことが出来ます。 働き方/福利厚生 - 数字で見る当社 在宅勤務(在宅ワーク)/リモートワーク率60%(当社契約のサテライトオフィスZXY-ジザイ)利用可) フレックスタイム制度(コアタイム11:00~15:45) 残業時間が少ない(2020年度 平均14.8時間/月) 残業代は1分単位で支給 外国籍社員の積極採用(2022年新卒4/20名が外国籍) 障がい者雇用11名(法定雇用率充足) 年間休日は127日(2022年度)/土日祝休み(完全週休二日制) 有給取得がしやすい(付与日数:24日/年 2020年度 平均消費日数:14.3日/年) 女性職場復帰率(100%) 女性管理職登用向上(部長職3名・課長職6名) 育児休暇(最大2年)、短時間勤務制度(5,6,7時間) 平均年齢が若すぎない(41歳) 対象となる方 必須要件 ・オープン系プログラム言語での開発経験。 ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジメントに興味のある方 <物流業界の知識がなくてもOK> 業務上で必要な知識は入社後の教育・研修で一つひとつ指導。配属後もチームでの業務を通して、じっくり育成致します。 歓迎 ・Java VB.net、でのシステム開発経験 ※上記言語での開発経験は必須ではありません。 ・一連のシステム開発工程の経験(要件定義、基本設計~開発・テスト・導入) ∟要件定義については経験がない方も可。 ・プロジェクト取り纏め経験(2~3名以上のチームでのリーダー経験が1年以上) ・物流業務、倉庫管理システムに関する知識 採用人数 係長/主任クラス または メンバークラス 1名 続きを見る
-
[札幌勤務] 物流システムエンジニア (若手~PL職) 【外販-WMS/TMS 要件定義~設計~開発~導入】
募集概要 ◎物流システムの企画・開発・提案/システムを用いた物流課題解決を提案するエンジニア◎ ロジスティードソリューションズはロジスティードグループ内唯一のIT企業として、ロジスティードグループを始め、数多くの企業に、倉庫管理システム(WMS)を中心とした当社のソリューションを提供してまいりました。 ロジスティードソリューションズ 北海道事業所では、北海道地区の新規顧客獲得に向けて組織体制を強化するため、【システムエンジニア】または【プロジェクトリーダー】を募集しています。 仕事内容 北海道事業所では、北海道地区の㈱日立製作所、日立グループのお客様、その他一般顧客様向けなど、主に外販ユーザ様の物流システム開発を担当しております。 物流領域のシステムに関しては、ロジスティードソリューションズが中心となって、お客様の物流要件・運営現場の要件確認から、設計作業・開発作業・導入テスト・稼働時の支援を行っております。 入社後お任せしたい業務 ◆弊社パッケージONEsLOGI/WMS(倉庫管理システム)の開発・保守 お客様の課題をヒアリングし、ソフトウェアや機器導入等、物流改善に向けての提案から導入までを実施します。 ※ご経験に応じて業務をお任せします。 ◆プログラム開発ご経験者の方:顧客要望対応(プログラム開発)など 既存のお客様のプロジェクトにて、プロジェクトリーダーまたは先輩SEの指導のもとで、プログラム開発を担当いただき、弊社システムの理解を深めていただきます。 ◆リーダー経験のある方:サブリーダー業務 など 新規または既存のお客様のプロジェクトに参画していただき、サブリーダーとしてプロジェクトリーダーの補佐や、取り纏めを担当いただきます。 お客様・手掛ける開発プロジェクトの例 ◆大手物流企業 / 物流センター管理システム導入 ハンディターミナル、タブレット、DAS等の機器を使用した倉庫業務の作業効率化に向けての提案及びシステムを構築しました。 トラックなどの配車、輸配送で発生する物流費の請求支払などのシステム基盤を整備し、お客様の作業工数削減と、物流品質の向上に貢献しました。 今後の物流現場ニーズを鑑み、新たな物流システムを開発しております。 北海道出身者なら誰もが知っている、日常生活を支える企業様の物流をITシステムを通じてサポートしています。 開発環境 【言語】Java VB.net PL/SQL 【DB】Oracle MySQL 配属先名称 ロジスティクスシステム事業部 システム開発部 第二グループ チーム体制 課長/プロジェクトマネージャー:1名 アシスタントマネージャー(主任クラス):3名 SE:3名 協力会社:4名 札幌事業所の特徴 ◆物流システムの全体を網羅するSE・PMを目指すことが可能です。 組織規模としては自家社員7名程度と少ないため、開発業務のみといった決められた範囲の業務ではなく、要件確認から稼働までの全ての業務に携わります。 ◆新規顧客獲得への提案活動に参画が可能です。 物流業務知識を習得していただいた後、営業とお客様への提案活動に参画できます。ご自身が提案し受注したお客様のプロジェクトに参画し、システム開発~納品まで担当できます。お客様と距離が近いことが特徴です。 入社後~今後のキャリア 先ずはVB.net/Oracle/Javaによるシステム開発から物流業界の業務知識を身に着けていただき、物流システムの要件定義・設計といった上流工程を担当していただきます。 プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーと経験していき、最終的には物流システムの提案・コンサルティングを行うキャリアを積むことが出来ます。 働き方/福利厚生 - 数字で見る当社 在宅勤務(在宅ワーク)/リモートワーク率60%(当社契約のサテライトオフィスZXY-ジザイ)利用可) フレックスタイム制度(コアタイム11:00~15:45) 残業時間が少ない(2020年度 平均14.8時間/月) 残業代は1分単位で支給 外国籍社員の積極採用(2022年新卒4/20名が外国籍) 障がい者雇用11名(法定雇用率充足) 年間休日は127日(2022年度)/土日祝休み(完全週休二日制) 有給取得がしやすい(付与日数:24日/年 2020年度 平均消費日数:14.3日/年) 女性職場復帰率(100%) 女性管理職登用向上(部長職3名・課長職6名) 育児休暇(最大2年)、短時間勤務制度(5,6,7時間) 平均年齢が若すぎない(41歳) 対象となる方 必須要件 ・オープン系プログラム言語での開発経験。 ・データベース知識経験 ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジメントに興味のある方 <物流業界の知識がなくてもOK> 業務上で必要な知識は入社後の教育・研修で一つひとつ指導。配属後もチームでの業務を通して、じっくり育成致します。 歓迎条件 ・Java VB.net、でのシステム開発経験 ・一連のシステム開発工程の経験(要件定義、基本設計~開発・テスト・導入) ∟要件定義については経験がない方も可。 ・プロジェクト取り纏め経験(2~3名以上のチームでのリーダー経験が1年以上) ・物流業務、倉庫管理システムに関する知識 【募集人数】 係長/主任クラス または メンバークラス 1名 続きを見る
-
[東京勤務] 物流システムエンジニア (若手~PL職) 【ロジスティード, 日立製作所, 他一般ユーザー様向け 自社物流システムの企画・開発・提案】
募集概要 ◎日立製作所,ロジスティード,一般ユーザー向けに手掛ける ロジスティクスITソリューション『ONEsLOGI』◎ ~上記自社システムの企画・開発・提案/システムを用いた物流課題解決を提案するシステムエンジニア職~ ロジスティードソリューションズはロジスティードグループ内唯一のIT企業として、ロジスティードグループを始め、数多くの企業に、倉庫管理システム(WMS)を中心とした当社のロジスティクスITソリューションを提供してまいりました。 開発体制を強化するため、複数のチームで幅広いポジション(システムエンジニア~プロジェクトリーダー)にて仲間を募集しています。 仕事内容 親会社である(株)ロジスティードをはじめ、(株)日立製作所,日立Grのお客様、その他外販ユーザ様向けに物流システムの企画・開発・提案などを行います。 ロジスティードソリューションズが中心となって、お客様の物流要件・運営現場の要件確認から、設計作業・開発作業・導入テスト・稼働時の支援を行っております。 入社後お任せしたい業務 ◆日本国内(主に関東圏)のロジスティードグループ物流センターにて稼働している、WMS(倉庫管理システム)、LMS(物流管理システム)、WCS(倉庫制御システム)の導入、追加機能開発等を行います。(内販) ◆当社パッケージONEsLOGI/WMS(倉庫管理システム)の開発・保守 お客様の課題をヒアリングし、ソフトウェアや機器導入等、物流改善に向けての提案から導入までを実施します。(外販) ◆プログラム開発ご経験者の方:顧客要望対応(プログラム開発)など 既存のお客様のプロジェクトにて、プロジェクトリーダーまたは先輩SEの指導のもとで、プログラム開発を担当いただき、弊社システムの理解を深めていただきます。 ◆リーダー経験のある方:プロジェクトリーダー業務 プロジェクトに参画していただき、リーダーとしてプロジェクトマネージャーの補佐や、プログラマー(2~3名)のマネジメント、取り纏めを担当いただきます。 お客様・手掛ける開発プロジェクトの例 ・生活に身近な大手企業がクライアントです。本求人の組織では、半導体製造装置企業、生活産業製品販売・大手通販会社 などを手掛けています。 ・倉庫管理システム導入 ハンディターミナル、タブレット等の機器を使用した倉庫業務の作業効率化に向けての提案及びシステムを構築しました。 今後の物流現場ニーズを鑑み、新たな物流システムを開発しております。 開発環境 【言語】Java VB.net PL/SQL 【DB】Oracle MySQL SQL Server 配属先決定フロー 応募者様のご希望やキャリアビジョン、これまでのご経験や面接選考内での評価などを総合的に判断し、ご相談させて頂きながら下記各所課への配属を想定しています。 (A)希望部署がお決まりではない方は、当求人内の「応募」よりエントリーくださいませ。 (B)応募時に希望部署が明確化している方は、書類提出時にご提示もしくは各個別URL先求人より「応募」エントリーをお願いいたします。 入社後~今後のキャリア 先ずはVB.net/Oracle/Javaによるシステム開発から物流業界の業務知識を身に着けていただき、物流システムの要件定義・設計といった上流工程を担当していただきます。 今後はプロジェクトマネージャー職をご経験していき、最終的には物流システムの提案・コンサルティングを行うキャリアを積むことが出来ます。 働き方/福利厚生 - 数字で見る当社 在宅勤務(在宅ワーク)/リモートワーク率60%(当社契約のサテライトオフィスZXY-ジザイ)利用可) フレックスタイム制度(コアタイム11:00~15:45) 残業時間が少ない(2020年度 平均14.8時間/月) 残業代は1分単位で支給 外国籍社員の積極採用(2022年新卒4/20名が外国籍) 障がい者雇用11名(法定雇用率充足) 年間休日は127日(2022年度)/土日祝休み(完全週休二日制) 有給取得がしやすい(付与日数:24日/年 2020年度 平均消費日数:14.3日/年) 女性職場復帰率(100%) 女性管理職登用向上(部長職3名・課長職6名) 育児休暇(最大2年)、短時間勤務制度(5,6,7時間) 平均年齢が若すぎない(41歳) 対象となる方 必須要件 オープン系プログラム言語での開発経験。 データベース知識経験 プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジメントに興味のある方 歓迎 一連のシステム開発工程の経験(要件定義、基本設計~開発・テスト・導入) ∟要件定義については経験がない方も可。 プロジェクト取り纏め経験(2~3名以上のチームでのリーダー経験が1年以上) 物流業務、倉庫管理システムに関する知識 続きを見る
全 3 件中 3 件 を表示しています