全 14 件中 14 件 を表示しています
-
Webアプリケーションエンジニア(AI-UX)
1.私たちについて 企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。 シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。 また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。 今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。 中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。 具体的には、下記のような取り組みを予定しています。 2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成 1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用 ベトナム/インド等に開発拠点開設 2024年11月に関西支社開設 市場拡大に向けた啓蒙活動/リード獲得を目的とし、2027年4月までにマーケティング・PR施策に35億円規模の投資を実行 ※1:「シェアNo.1」の出典は以下です。 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績 エンジニア向け会社説明資料 プロダクト概要 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。 「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。 また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnote(https://note.com/loglass_sakamoto/n/n2aaea5974077)をご覧ください。 組織概要 ログラスは2023年、AIとLoglassの組み合わせによってプロダクトを進化させるため、AI活用に半年間で1億円を戦略投資枠として設けました。その第一段階として、AI技術の専任チームを立ち上げました。 (https://www.loglass.co.jp/news/press-20230407) 2024年1月には「Loglass 経営管理」に、生成AIを活用した予実分析機能「AI分析アシスタント(β版)」を実装し、提供開始しました。 (https://www.loglass.jp/news/press-20240130) また、2024年6月より、AI-UXチームを新たに立ち上げました。同チームは既存プロダクトでAI/LLMだからこそ実現可能な新たな体験・新機能を開発することをミッションとしており、現在はCBDO直下で、デザイナー兼PdMとメンバーの2名体制です。 2.仕事内容 社内に散らばる予算、見込み、実績、KPIなどのデータを一元化し、全ての経営管理プロセスを効率化し、意思決定を支援するサービスである「経営管理クラウド」Loglassに、AI/LLMを活用することによって実現可能になった理想のUXを提供するAI-UX領域のアプリケーションエンジニアを募集します。 Loglassは経営にまつわる過去のデータに限らず、予算など未来のデータも収集、整理しています。 Loglassに蓄積されたデータをもとに ・経営意思決定に必要なデータを自然言語で即時にだれでも取得できることによる経営の民主化の実現 ・過去と未来のデータをもとに経営のリスクを可視化、提案する機構の実現 ・経営に関わるデータを解釈する中で経営判断に役立つ情報を世界中から収集し提供することによる経営への寄与等のイノベーションを生み出していく余地があることを確信しております 大規模言語モデルにおいてもっとも重要なユニークなデータと意思判断へ寄与するチャネルをもった我々ログラス社の一員としてこの社会の変化を共に過ごしませんか? 具体的な業務内容・ミッション ご希望や適性に応じて下記の業務を中心に取り組んでいただきます。 既存プロダクト「Loglassシリーズ」へのAI-UXのインストール AI分析アシスタントβ版」などAI/LLMを活用した新たなAI-UX体験の探索・開発 デザイナーやPdMと連携しながら、既存AI/LLM機能の改善開発 3.要件 MUST AIを活用して世界を変えるチャレンジをしたいという情熱を持っていること 新しい技術に対する興味・関心の強さ、行動力 LLMの性質や得手不得手について情報収集し構造的に説明できる程度の数学的理解がある方 Webアプリケーション開発のご経験(3年程度のフルスタックまたはバックエンドの開発経験) OpenAI、Amazon Bedrock等のLLM APIを用いた開発経験 WANT 機械学習について学んだ、もしくは企業でアプリケーションに取り込む等の実務経験がある方 事業への非連続で前向きなフィードバックを行える方 短期間で必要な知識とスキルをアップデートする能力 強く意識に残る挫折、成功体験 弊社が定義するカルチャーマッチ 求める人物像 アプリケーション開発や新しい技術に強い関心を持ち、自分で手を動かして関心のある領域のキャッチアップを行える方 互いの仕事へ非連続で前向きなフィードバックを行える方 短期間で必要な知識とスキルをアップデートする能力がある方 強く意識に残る挫折、成功体験があり、それを自分の糧にできる方 弊社が定義するカルチャーに共感いただける方 続きを見る
-
アジャイルコーチ
1.私たちについて 企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。 シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。 また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。 今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。 中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。 具体的には、下記のような取り組みを予定しています。 2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成 1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用 ベトナム/インド等に開発拠点開設 2024年11月に関西支社開設 市場拡大に向けた啓蒙活動/リード獲得を目的とし、2027年4月までにマーケティング・PR施策に35億円規模の投資を実行 ※1:「シェアNo.1」の出典は以下です。 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績 プロダクト概要 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。 「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。 また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnoteをご覧ください。 組織概要 プロダクト組織は機能開発を担当するチームと基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれています。 定期的にお客様との商談動画の視聴をしたり、展示会に参加したりと、お客様の生の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。 また、開発体制としてもともとはスクラムを導入しておりましたが、プロダクトの拡大に伴い現在はスケーリングフレームワークであるFAST(a.k.a FaST Agile )への移行に挑戦しています。 ※FASTへのチャレンジについては、こちらのスライドをご覧ください。 2.ポジションについて 募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景) ログラスのプロダクトである「Loglass 経営管理」はありがたいことに導入社数も増え、プロダクト開発の加速が必要な状況です。 ログラスの開発組織はLTV First(会社のバリューのひとつ、LTVがより大きい意思決定を尊重する)な開発を標榜しており、スタートアップでも設計やテストを重要視してバランスのとれた開発を推進してきました。 今後は経営管理に加えて周辺の業務課題を解決するような新たなユースケースに対応する新規のモジュールの開発も加速させていくことを考えており、開発組織の人数もそれに伴い増えていく想定です。 現在ログラスのアプリケーションの基盤は創業時から設計に投資してきていることもあり、機能領域ごとのチームでコードベースの独立性を高く保つことができています。それによってチームの開発生産性も高い状態を保てています。 しかし、これまでの機能領域に閉じない開発や、市場環境の変化に伴う柔軟な戦略変更、スタートアップの急拡大する組織においてはスクラムだけでは問題解決がしにくい状況となっています。 そこで、現在はスクラムから「FAST」という、まだ国内では事例のないフレームワークへの移行を進めており、チームに閉じないプロダクト全体での自律的でアジャイルな開発体制の構築を推進しています。 組織全体のアジリティを向上させるリーダーシップを発揮するポジションをアジャイルコーチという形で募集しています。 ログラスでこのイシュー・このポジションを担当する意義/面白さ ログラスの各開発チームは、課題解決に優れ、ビジネスに関する議論を積極的に行うメンバーで構成されています。 これまで各チームでスクラムを実践しており、機能開発を担うチームではこれが日常的な作業環境でした。そのため、スクラムの価値や意義を新たに説明する必要はありません。 今後はFASTというスクラムではないフレームワークへの移行を進めていきます。 ここで必要となるのが、より深いレベルでのアジャイルマインドのインストールと、組織全体・プロダクト全体を見た全体最適での価値の探究となります。 FASTはスクラムよりもさらにルールが少ないフレームワークとなっており、現場の高い自律性が求められます。 アジャイルコーチとしてもいかに現場の力を引き出すか?がポイントとなり、大きなチャレンジになり得ると考えています。 入社後の社内/社外キャリアイメージ 入社後は、エンジニアリングマネージャーと協力して、組織運営と改善プロセスの実施に取り組んでいただきます。初期段階では、小規模な課題の解消から始め、徐々により複雑で抽象的な課題への対応に移行します。 組織が成長するにつれ、取り組むべき課題も進化し、アジャイルコーチとしての経験を通じて、大規模な課題解決をお任せいたします。 スクラムではないフレームワークへの移行を進めていますが、スクラムの考え方と全く異なる考え方をしたいというわけではありません。ScrumMasterWayにおけるレベル2以上の課題に取り組んでいくという観点ではスクラムの考え方と地続きであると考えています。 ここでの取り組みがアジャイルやスクラムのコミュニティにおいても興味深い取り組みになっていくと考えています。 具体的な業務内容・ミッション 具体的な業務内容 ログラスは、今後ますます複雑化するエンタープライズ領域の経営管理ニーズに対応するため、長期的なロードマップに基づき、顧客にとって最も価値のある機能から順にアジャイル開発を進めています。ビジネス戦略を踏まえつつ、開発チームのパフォーマンスを最大限に引き出すためのスケールアップが求められています。 現在、組織運営とマネジメント業務は主にエンジニアリングマネージャーが担当しています。現場の開発プロセスに関しては、チームリーダーと各エンジニアが分担して進めています。 スクラムからFASTへの移行にあたり、実践を通じて最適な運営方法を模索しています。 このプロセスでは、業務分担の再調整や新しいアプローチの採用を積極的に検討します。 <組織のプロセスの最適化・変革→アジャイルコーチ> チーム横断のイベントの設計運営やモニタリング 組織運営に関するナレッジのハブ イネーブルメント システムコーチング <個人のピープルマネジメント→エンジニアリングマネージャー> 1on1 目標設定・評価 採用 チームのアサインや異動などの人事 キャリア支援 <長期的戦略的な組織の取り組み→アジャイルコーチ・エンジニアリングマネージャーが連携して取組む> 組織全体の開発プロセスの進化 組織のリアーキテクチャ 制度設計 仕事のやりがい・得られる経験 急成長スタートアップでの組織全体に影響を与えるプロセスマネジメントの経験 組織設計など大きな視点での構造的アプローチの経験 優秀なチームメンバーと高い理想に向けて本質的な課題に集中して改善を推進する経験 国内での事例がないフレームワークの実践により、高い自律性を持った組織運営を実現する経験 開発に使っている主なツール AWS Terraform, Fargate, ECR DB Aurora PostgreSQL サーバーサイド Kotlin, Spring Boot フロントエンド React, Next.js, TypeScript コミュニケーション Slack Gather Miro ドキュメンテーション Notion 3.要件 MUST 事業会社でのスクラムマスター・アジャイルコーチの経験3年以上 開発者との兼務経験でも可 Webアプリケーション開発の基礎知識 CRUD機能を備えた簡単なアプリケーションの開発経験があること アジャイルコミュニティ参加経験外部からアジャイルやスクラムに関する知見を取り入れる姿勢があること チームへの貢献チームに対する適切なフィードバックできること 厳しい局面を乗り越えるために周囲を鼓舞できること WANT スクラムのスケールフレームワークの導入や実践に関する経験 経営陣と現場など、ステークホルダー間のコンフリクトを解消した経験 システムコーチングの実践経験 テスト手法、DDD(ドメイン駆動設計)など、質の高い製品開発に必要な技術に精通していること エンジニアリングだけでなく、CSやセールスなどビジネス部門と協働した経験 採用活動など、コーディング以外の分野で事業成長にコミットする意欲がある方 求める人物像 ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。 Feed forward すべての行動は未来への前進のために But we go 越えられない壁はない LTV first その決断が未来を変える Amazing speed 素早い挑戦と想像力で未来へ駆け抜ける 続きを見る
-
開発責任者候補(新規事業領域)
1.私たちについて 企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。 シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。 また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。 今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。 中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。 具体的には、下記のような取り組みを予定しています。 2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成 1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用 ベトナム/インド等に開発拠点開設 2024年11月に関西オフィス開設 市場拡大に向けた啓蒙活動/リード獲得を目的とし、2027年4月までにマーケティング・PR施策に35億円規模の投資を実行 ※1:「シェアNo.1」の出典は以下です。 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績 プロダクト概要 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。 「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。 また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnoteをご覧ください。 2.ポジションについて 募集ポジションについて ログラスは、「良い景気を作ろう。」のミッション実現に向け、「MAKE NEW DIRECTIOIN」というプロダクトビジョンを掲げています。 会社中のデータを集め、関連性を読み解き、意思決定の選択肢やリスクを提示する。これにより、より良い経営意思決定ができるようになり企業が成長する。結果、良い景気につながっていくと信じています。 ログラスは、様々な企業にいまだに残ってしまっている「経営のBLACK BOX」を、データとAIの力で「経営のCLEAR BOX」へと変容していくような、そんなプロダクトを創出していきたいと考えています。そのためにも、新規事業領域でのプロダクト開発をこれまで以上に加速していきます。 向こう2年で驚くほどのスピードで生まれていく新規事業領域のプロダクトを開発し、立ち上げからローンチ、PMFへと導いていき、さらなるマーケット拡大に向けた継続的な改善を重ねていく。そんな新規事業領域の開発責任者を担ってくださる方を募集します。 具体的な業務内容・ミッション 新規事業の事業責任者とタッグを組みながら、その事業領域にまつわる開発業務全般に取り組んでいただき、ゆくゆくはその新規事業領域での開発責任者をになっていただくことを期待しています。 事業責任者やPdM・デザイナーと協業しながら開発要件への落とし込み スクラムでの開発チームを牽引し、プロダクトの価値創出にコミット 要求分析、要件定義、ドメインモデリング、テスト設計、設計、実装、テスト実装、テスト実施、 リース、運用等、開発の全てのライフサイクルにまつわる業務既存プロダクトとの繋ぎ込みの実現や、LTVの高い長期目線の設計・品質・運用体制の構築 3.要件 MUST プロダクトの0→1での立ち上げ期の開発に携わったご経験 複数チームにまたがる大きな組織に影響する技術的意思決定および推進をリードしたご経験 経営戦略・事業戦略から技術戦略を考える力 チームのプロセス改善、イネーブルメント、各種自動化など、チームの生産性を上げるための取り組みをされてきたご経験 Webアプリケーションのフロントエンド・サーバーサイド開発両方のご経験(目安5年以上、言語不問) テスト設計・テストコードを書いたご経験(目安3年以上) アジャイルな開発プロセス(顧客志向、小さなリリース、経験学習、自己組織化)の経験 WANT 新規事業の立ち上げからグロースまで携わったご経験 開発のみならず、プロダクトマネジメントやカスタマーサクセスまで染み出して事業に貢献したご経験 Java, Go, TypeScriptなど、型のある言語を用いた開発のご経験 TDD、DDDなど、質の高いプロダクトを作る為の技術に精通している方、あるいは強い関心がある方 パフォーマンス重視のコードを書いてこられたご経験 求める人物像 事業を立ち上げるという熱意とコミットメントを発揮いただける方 ユーザーファーストでプロダクトと向き合いながら開発に従事されてきた方 採用や技術発信、顧客ヒアリングなど、直接の開発以外でも事業成長へコミットする意思がある方 チームや事業へに対して、目の前が前進するような前向きなフィードバックをハッキリと伝えられる方 ユーザー、プロダクト、事業、会社組織に対して、非連続な成長、価値提供を成し遂げたい想いをお持ちの方 全社共通 ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。 Feed forward すべての行動は未来への前進のために But we go 越えられない壁はない LTV first その決断が未来を変える Amazing speed 素早い挑戦と想像力で未来へ駆け抜ける → 企業ページ・会社紹介資料 続きを見る
-
【エンジニア】Webアプリケーションエンジニア(業務委託)
1.私たちについて 会社概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。 シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。 また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。 中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。 具体的には、下記のような取り組みを予定しています。 2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成 1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用 ベトナム/インド等に開発拠点開設 市場拡大に向けた啓蒙活動/リード獲得を目的とし、2027年4月までにマーケティング・PR施策に35億円規模の投資を実行 エンジニア向け会社説明資料 プロダクト概要 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。 「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。 また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnoteをご覧ください。 組織概要 プロダクト組織は機能開発を担当するチームと基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれています。 定期的にお客様との商談動画の視聴をしたり、展示会に参加したりと、お客様の生の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。 「Loglass 経営管理」の開発体制は、もともとはスクラムを導入しておりましたが、プロダクトの拡大に伴い現在はスケーリングフレームワークであるFASTへの移行に挑戦しています。 ※FASTへのチャレンジについては、以下の資料をご覧ください。 フィーチャー開発から ホールプロダクト開発へ ~ 顧客価値へ向き合い続ける挑戦 ~ 動的なチーミングと自律 MAX で組織をスケールさせるアジャイルフレームワーク FAST とは? 「Loglass 人員計画」をはじめとした新規事業の立ち上げチームは少人数のスクラムチームで開発をしており、スピード感をもったアジャイルな開発体制をとっています。 2.募集ポジションについて 主な業務内容 「Loglass 経営管理」または新規事業いずれかの開発チームに所属していただく予定です。 ログラスは今後より複雑なエンタープライズ領域の経営管理ニーズに応えていくため、長期のロードマップをベースにお客様にとって価値の高いものからアジャイルに開発を推進しています。 ビジネス的な戦略をとらえながら、開発チームとしてパフォーマンスが最大化するようにスケールさせていく必要があります。 チームが日々取り組んでいくこととしては、以下となります。 プロダクトの機能拡充、改善 実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計 日常的なリファクタリング データ収集、変換、分析を迅速に行うためのデータ収集分析基盤の構築、運用 データ集計・表示画面の高速化 他SaaS連携機能 開発フローの高速化、効率化、自動化 セキュリティ面の強化(監査ログ、権限管理、DBのRLSについてなど) チーム横断での開発プロセスの改善 仕事のやりがい・得られる経験 経営管理という複雑なドメイン知識とそれを正しくシステムに落とし込んでいく経験 企業の大きな意思決定を支えるプロダクト開発の経験 アジャイルなチームでアウトカムにこだわり抜いて開発する経験 優秀なエンジニアと一緒に働ける、また最高のチームで仕事をするという経験 開発に使っている主なツール サーバーサイド Kotlin / SpringBoot フロントエンド React / Next.js / TypeScript インフラ AWS / Terraform / Fargate / ECR DB Aurora PostgreSQL テストツール Datadog synthetics / Playwright デザイン Figma コラボレーションツール GitHub / Findy team+ コミュニケーションツール Slack / Gather ドキュメンテーション・図の作成 Notion / Miro / diaglams.net 3.求める人物像 must Webアプリケーションのサーバーサイド開発の経験(3年以上) Kotlinでの開発経験(近い言語の経験でもOKですが即戦力としての期待値となります) データベース(RDB)のクエリチューニングなどパフォーマンスを考慮した開発経験をお持ちの方 フロントエンドについて既存のコンポーネントを組み合わせてUI構築するレベルの開発経験 テストコードを書いている方(1年以上) リファクタリングの経験がある方(1年以上) スクラム、XP等、アジャイル手法を用いた開発の経験 want テスト手法、DDDなど、質の高いプロダクトを作る為の技術に精通している方 高いドキュメンテーション能力 パフォーマンス改善の経験がある方フロントエンド、サーバーサイド、SQL、インフラどの領域の経験でも可 計算量などを考慮して設計が可能な方 チームや、事業への前向きなフィードバックをハッキリと出来る方 PdM・CS・デザイナーともコミュニケーションして要件定義や仕様策定からディスカッションしてより良いものを開発しようとするスタンスをお持ちの方 働き方 平日フルタイムで業務可能な方(週4〜相談可) 「Loglass 経営管理」チーム所属となる場合はフルリモート可 新規事業チーム所属となる場合は週1〜2出社 続きを見る
-
QAエンジニア(ポテンシャル)
1.私たちについて 企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して導入社数は5倍以上に急成長、シリーズB(2024年7月)では70億円を調達して累計調達額が100億円を突破するなど、市場からも大きな期待をいただいています。 今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。 具体的には、下記のような取り組みを予定しています。 2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成 1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用 ベトナム/インド等に開発拠点開設 エンジニア向け会社説明資料 プロダクト概要 「Loglass 経営管理」をはじめとするLoglassシリーズは、経営管理・予実管理領域のプロセスを効率化し、精度の高い意思決定に導くためのプロダクトです。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供するなどマルチプロダクト展開を進めています。 短期では「xP&A戦略」、中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点として経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームを実現を目指します。 あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnoteをご覧ください。 2.仕事内容 募集背景 ログラスはプロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指しています。 今後の戦略として、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにサービス数を20以上に拡大するために新規事業の開発組織や海外開発拠点を組成に取り組んでいます。また、中長期では「AI ERP構想」を推進し、データとAIを活用した経営リソースの最適配分を実現するプラットフォームを目指します。 今後のマルチプロダクト展開やサービスの多角化を見据えて、QA体制の強化に取り組んでいます。QAエンジニアやカスタマーサクセスのメンバーと協働しながら、プロダクトの品質向上に貢献いただける方を募集しています。 仕事内容 「Loglass人員計画」のQAエンジニアとして、シニアQAエンジニアと連携しつつ、サポートサイトの更新やソフトウェアテストに伴うテスト対象の仕様調査やテスト設計を中心に携わっていただきます。 経験を積んでいただきましたら、ソフトウェアテストのプロフェッショナルであるQAエンジニアとしての専門性を高めながら、チームの中核として活躍していただくことを期待しています。 具体的な業務内容 【短期(1〜2年)】 シニアQAエンジニアのサポートのもと 「Loglass 人員計画」のサポートサイト更新、問い合わせ対応 「Loglass 人員計画」のテスト分析・設計 【中長期(2年〜)】 担当プロダクトのサポートサイト更新、問い合わせ対応 担当プロダクトのテスト分析・設計 開発チームと連携した要求整理、仕様策定、UXレビュー 品質戦略の立案と実行 テスト計画策定から分析、設計、実行までの一連のプロセス管理 アジャイル開発におけるテストプロセスの改善提案、実行 QA組織について ログラスのQAエンジニアには2つの役割があります。 QAエンジニア(プロダクト開発部所属) プロダクト開発部に所属して一つのプロダクト・事業に入り込むことで、プロダクトチームのコアメンバーとして品質向上に徹底的に取り組んでいます。社内のQAコミュニティに所属しつつ、横断組織であるEnabling & Platform部と連携しながらQA業務を行っています。 QAMgr(Enabling & Platform部所属) Enabling & Platform部に所属して、組織横断で全社に影響するQA戦略の立案やQA技術基盤の整備に取り組みます。今後は組織横断で取り組む施策や方針に応じたケイパビリティを持ったメンバーをチームに迎えていくことで、QA横断組織の体制強化していきます。 仕事のやりがい・得られる経験 シニアQAエンジニアによる体系的な指導を通じたQAスキルの習得 BtoBプロダクトにおける品質管理の実践的経験 アジャイル開発環境でのQA実務経験 プロダクト品質向上に関する幅広い知見の獲得 開発に使っている主なツール サーバーサイド Kotlin / SpringBoot フロントエンド React / Next.js / TypeScript インフラ AWS / Terraform / Fargate / ECRDBAurora PostgreSQL テストツール Datadog synthetics / Playwright コミュニケーションツール他 Slack / Gather / Figma / Findy team+ / Notion/ Miro / diaglams.net スキル・経験 MUST テスト設計、テスト実装、テスト実施、テスト分析、バグ分析の経験(1年以上) QAの専門性を高める意欲とQAエンジニアとしてキャリアアップしていく意思をお持ちの方 WANT アジャイル開発の経験や知識 メンバー全員を巻き込んだプロダクトの品質向上アプローチの経験 複雑性の高いドメイン知識をキャッチアップして業務に取り組んだ経験 JSTQBなど体系的なテスト技術に関する知見 Webアプリケーションの開発経験(言語不問) 求める人物像 ユーザーファーストでプロダクトと向き合いながら品質向上に従事されてきた方 採用や技術発信、顧客ヒアリングなど、直接の開発以外でも事業成長へコミットする意思がある方 チームや事業へに対して、目の前が前進するような前向きなフィードバックをハッキリと伝えられる方 ユーザー、プロダクト、事業、会社組織に対して、非連続な成長、価値提供を成し遂げたい想いをお持ちの方 続きを見る
-
【エンジニア】テクニカルサポート&品質保証担当
1.私たちについて 企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。 シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して導入社数は5倍以上に急成長、シリーズB(2024年7月)では70億円を調達して累計調達額が100億円を突破するなど、市場からも大きな期待をいただいています。 今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。 中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。 具体的には、下記のような取り組みを予定しています。 2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成 1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用 ベトナム/インド等に開発拠点開設 エンジニア向け会社説明資料 プロダクト概要 「Loglass 経営管理」をはじめとするLoglassシリーズは、経営管理・予実管理領域のプロセスを効率化し、精度の高い意思決定に導くためのプロダクトです。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供するなどマルチプロダクト展開を進めています。 短期では「xP&A戦略」、中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点として経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームを実現を目指します。 あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnoteをご覧ください。 2.仕事内容 募集背景 ログラスはプロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指しています。 今後の戦略として、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにサービス数を20以上に拡大するために新規事業の開発組織や海外開発拠点を組成に取り組んでいます。また、中長期では「AI ERP構想」を推進し、データとAIを活用した経営リソースの最適配分を実現するプラットフォームを目指します。 今後のマルチプロダクト展開やサービスの多角化を見据えて、QA体制の強化に取り組んでいます。QAエンジニアやカスタマーサクセスのメンバーと協働しながら、プロダクトの品質向上に貢献いただける方を募集しています。 仕事内容 「Loglass人員計画」のテクニカルサポート兼品質保証担当として、シニアQAエンジニアと連携しつつ、サポートサイトの更新やソフトウェアテストに伴うテスト対象の仕様調査やテスト設計を中心に携わっていただきます。 経験を積んでいただきましたら、ソフトウェアテストのプロフェッショナルであるQAエンジニアとしての専門性を高めながら、チームの中核として活躍していただくことを期待しています。 具体的な業務内容 【短期(1〜2年)】 シニアQAエンジニアのサポートのもと 「Loglass 人員計画」のサポートサイト更新、問い合わせ対応 「Loglass 人員計画」のテスト分析・設計 【中長期(2年〜)】 担当プロダクトのサポートサイト更新、問い合わせ対応 担当プロダクトのテスト分析・設計 開発チームと連携した要求整理、仕様策定、UXレビュー 品質戦略の立案と実行 テスト計画策定から分析、設計、実行までの一連のプロセス管理 アジャイル開発におけるテストプロセスの改善提案、実行 QA組織について ログラスのQAエンジニアには2つの役割があります。 QAエンジニア(プロダクト開発部所属) プロダクト開発部に所属して一つのプロダクト・事業に入り込むことで、プロダクトチームのコアメンバーとして品質向上に徹底的に取り組んでいます。社内のQAコミュニティに所属しつつ、横断組織であるEnabling & Platform部と連携しながらQA業務を行っています。 QAMgr(Enabling & Platform部所属) Enabling & Platform部に所属して、組織横断で全社に影響するQA戦略の立案やQA技術基盤の整備に取り組みます。今後は組織横断で取り組む施策や方針に応じたケイパビリティを持ったメンバーをチームに迎えていくことで、QA横断組織の体制強化していきます。 この仕事で得られるもの シニアQAエンジニアによる体系的な指導を通じたQAスキルの習得 BtoBプロダクトにおける品質管理の実践的経験 アジャイル開発環境でのQA実務経験 プロダクト品質向上に関する幅広い知見の獲得 開発に使っている主なツール サーバーサイド Kotlin / SpringBoot フロントエンド React / Next.js / TypeScript インフラ AWS / Terraform / Fargate / ECRDBAurora PostgreSQL テストツール Datadog synthetics / Playwright コミュニケーションツール他 Slack / Gather / Figma / Findy team+ / Notion/ Miro / diaglams.net 3.要件 MUST BtoBプロダクトにおけるテクニカルサポートまたはカスタマーサポートの経験(3年以上) QAの専門性を高める意欲とQAエンジニアとしてキャリアアップしていく意思をお持ちの方 WANT アジャイル開発の経験や知識 メンバー全員を巻き込んだプロダクトの品質向上アプローチの経験 複雑性の高いドメイン知識をキャッチアップして業務に取り組んだ経験 JSTQBなど体系的なテスト技術に関する知見 Webアプリケーションの開発経験(言語不問) 求める人物像 ユーザーファーストでプロダクトと向き合いながら品質向上に従事されてきた方 採用や技術発信、顧客ヒアリングなど、直接の開発以外でも事業成長へコミットする意思がある方 チームや事業へに対して、目の前が前進するような前向きなフィードバックをハッキリと伝えられる方 ユーザー、プロダクト、事業、会社組織に対して、非連続な成長、価値提供を成し遂げたい想いをお持ちの方 続きを見る
-
アプリケーション基盤エンジニア(Enabling & Platform部)
1.ログラスについて 企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。 創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズB(2024年7月)では70億円を調達して累計調達額が100億円を突破するなど、市場からも大きな期待をいただいています。 エンジニア向け会社説明資料 プロダクト概要 「Loglass 経営管理」をはじめとするLoglassシリーズは、経営管理・予実管理領域のプロセスを効率化し、精度の高い意思決定に導くためのプロダクトです。 現在は「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供するなどマルチプロダクト展開を進めています。 あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。 今後の事業展開 中長期では「AI ERP構想」を掲げてデータとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。 短期では「xP&A戦略」を掲げ、今後2年で新規事業を10個以上立ち上げていくことに取り組んでいます。 そのため、マルチプロダクト展開に向けた体制強化や新規事業開発チームの組成、ベトナム/インドでの開発拠点開設などに並行して取り組んでいます。 2.募集ポジションについて 募集背景 ログラスはプロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指しています。 現在は今後2年で新規事業を10個立ち上げることを目指して、マルチプロダクト展開に向けた最初期フェーズを迎えています。 今後xP&AやAI ERP等、ポスト基幹システムのための基盤づくりをしていくため、 将来的に企業活動の根幹となりうる基盤を、今からしっかり作っていく必要があります。 そのため、アーキテクチャ標準の設計といったガバナンス体制の強化や、共通基盤としてのアプリケーション基盤やデータ基盤の構築が急務となっています。 業務内容 ログラスが目指す「良い景気を作ろう。」に向けたお客様の継続的なビジネス成長に対して直接的に技術で寄与するとともに、プロダクト開発部が生産性高く価値提供し続けるための組織横断の技術課題解決とアプリケーション基盤の構築をスタッフエンジニア的にお任せします。 具体的には以下のような業務を想定しています。 ログラス全社のプロダクト戦略に沿った、既存アーキテクチャに存在する課題の調査・アーキテクチャ改善方針の立案 プロダクト開発部への技術課題解決に向けた支援 機能開発における全体設計や処理方式設計の伴走支援 チームの自律・自走するためのアプリケーション、組織的構造の構築支援 アプリケーション開発における開発・設計標準の設計を含めたガバナンス体制の強化 アーキテクチャ設計や改善の開発プロセスへの組み込み 設計指針の策定、マイクロフレームワーク、ユーティリティの開発 マルチプロダクト化向けたアプリケーション共通基盤の設計・実装認証・権限制御、分析・レポート、通知基盤等の構築 プロダクトスケーリングに向けたデータ処理のパフォーマンス改善、新方式設計 エンタープライズ企業の対応強化に向けた技術研究 アプリケーション基盤チームについて ログラスのエンジニアが所属する開発本部は、プロダクトエンジニアリングを担当するプロダクト開発部と横断的な課題解決をメインミッションとするEnabling & Platform部に分かれています。 アプリケーション基盤チームはEnabling & Platform部に所属し、全員がスタッフエンジニア的な経験を持ったプロフェッショナルなチームです。 ご自身がお持ちのケイパビリティと重要度の高い技術的課題に応じて、一定期間特定の開発チームにジョインして設計を支援したり、担当領域を持ちつつ横断的に課題解決や設計、技術検証等に取り組んでいただきます。 アプリケーション基盤チーム内での横の連携は常に行われており、技術・組織横断するうえでの課題感など、相談・連携しながら業務に携わります。 この仕事で得られるもの エンタープライズ企業が利用するSaaSプロダクトという、DWHと業務システム両面を持った複雑で解きごたえのあるプロダクトの難易度の高い技術課題に挑戦し続けられる環境 技術的負債や歴史的背景からくる制約がない環境で、ゼロベースに近い形でアーキテクチャ設計をはじめとした技術的意思決定を行う経験 今後2年で10個の新規事業の開発を行うなど、マルチプロダクト展開の入口に差し掛かっているフェーズにエンジニアとして横断的に関わる経験 メガベンチャーやSIでテックリードやOSS開発に携わってきた、技術的にエッジの立ったメンバーと共に技術力で事業への価値貢献に取り組む経験 開発に使っている主なツール サーバーサイド Kotlin / SpringBoot フロントエンド React / Next.js / TypeScript インフラ AWS / Terraform / Fargate / ECRDBAurora PostgreSQL テストツール Datadog synthetics / Playwright コミュニケーションツール他 Slack / Gather / Figma / Findy team+ / Notion/ Miro / diaglams.net 3.採用要件 MUST アプリケーションアーキテクチャの設計と実装の経験 プロジェクト全体で利用する言語やツール選定など、技術的意思決定のご経験 チームの開発プロセス改善や各種自動化など、チームまたは開発組織の品質や生産性に良い影響を与えた経験 Webアプリケーションのバックエンド開発・運用経験(5年以上) WANT 経営戦略・事業戦略から技術戦略を考え、実践した経験 組織横断の役割を担い、複数プロダクトのパフォーマンス改善を主導した経験 認証・権限制御、分析・レポート、通知基盤などアプリケーション基盤の設計、構築経験 クリーンアーキテクチャや関数型DDDなど、質の高いプロダクトを作る為の技術に精通している方 OSS開発・コントリビューション経験あるいは特定のOSSの深い理解 技術系カンファレンスにおける発表経験 求める人物像 ユーザーファーストの考え方に共感できる方 技術を用いた課題解決によって事業へ貢献したいという思いがある方 採用や技術発信、顧客ヒアリングなど、直接の開発以外でも事業成長へコミットする意思がある方 チームや事業へに対して、目の前の物事が前進するような前向きなフィードバックをハッキリと伝えられる方 ユーザー、プロダクト、事業、会社組織に対して、非連続な成長、価値提供を成し遂げたい想いをお持ちの方 続きを見る
-
シニアWebアプリケーションエンジニア
1.私たちについて 企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。 シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して導入社数は5倍以上に急成長、シリーズB(2024年7月)では70億円を調達して累計調達額が100億円を突破するなど、市場からも大きな期待をいただいています。 今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。 中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。 具体的には、下記のような取り組みを予定しています。 2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成 1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用 ベトナム/インド等に開発拠点開設 エンジニア向け会社説明資料 プロダクト概要 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。 「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。 また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnoteをご覧ください。 開発チームについて 定期的にお客様との商談動画の視聴をしたり、展示会に参加したりと、お客様の生の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。 プロダクト組織は機能開発を担当するチームと基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれています。 また、開発体制としてもともとはスクラムを導入しておりましたが、プロダクトの拡大に伴い現在はスケーリングに強いアジャイルフレームワークであるFASTへの移行に挑戦しています。 ※FASTの詳細はこちらの記事をご覧ください。 募集背景 ログラスはプロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指しています。 今後の戦略として、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにサービス数を20以上に拡大するために新規事業の開発組織や海外開発拠点を組成に取り組んでいます。また、中長期では「AI ERP構想」を推進し、データとAIを活用した経営リソースの最適配分を実現するプラットフォームを目指します。 ログラスの描く未来に共感いただけるポイントがあり、将来に渡って変化に強くお客様に価値を届け続けられるプロダクト開発をともに進めていただける方にジョインいただきたいと考えております。 2.仕事内容 顧客への提供価値が中長期視点で最大化するように、エンジニア目線で事業戦略をとらえながらプロダクト開発に携わるWebアプリケーションエンジニアをお任せいたします。 ログラスは「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後マルチプロダクト展開にも注力し、今では計5つのプロダクト/サービスを提供しています。 事業戦略に基づいて2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大しようとしており、60名規模の新規事業開発チーム組成やベトナム・インドなどへの海外開発拠点の設立、国内外での新卒採用推進など、多様なチャレンジの機会があります。 入社後の活躍イメージ 「Loglass 経営管理」「Loglass人員計画」のコアメンバーとしてプロダクトの機能開発・改善を中心に携わっていただきます。開発を通してドメイン知識やシステム理解を深めていただきます。 その後は、お強みやご希望に応じて新規プロダクトの開発や組織横断の技術課題の解決、数年先を見据えた技術戦略の推進などチャレンジングな領域にも携わっていただきます。 具体的な業務内容 実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計 新機能の開発、既存機の改善 ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上 データ集計・分析表示画面の高速化 日常的なリファクタリング チームで開発を進めるためのプロジェクトリード 開発フローの高速化、効率化、自動化 チーム横断での開発プロセスの改善 仕事のやりがい・得られる経験 経営管理領域は指定のフォーマットがなく、企業毎に管理方法が異なっているためシステム化が難しい領域とされているが、難解なDX化にチャレンジできる点 入社後は、まずスクラムチームのメンバーとして参画いただき、部分的な機能開発からチャレンジしていただきます。ゆくゆくは大きな機能開発のディスカバリーや設計のリードなども担っていただきます。 キャリアの幅が縦にも横にも広がる可能性がございます。将来はチームリーダーやマネージャー、新規事業のプロダクト開発など、順調に事業拡大中だからこそさまざまなキャリアを提供できる環境があります。 当社には執筆経験のある松岡(ドメイン駆動設計 モデリング/実装ガイド)や、アジャイルコミュニティで幅広く活動している飯田・大平など、これまで各領域についての深い知見を持ったメンバーが多く在籍しています。その中で開発することで新しいスキルの習得や視点を増やすことが可能です。 開発に使っている主なツール サーバーサイド Kotlin / SpringBoot フロントエンド React / Next.js / TypeScript インフラ AWS / Terraform / Fargate / ECR DB Aurora PostgreSQL テストツール Datadog synthetics / Playwright デザイン Figma コラボレーションツール GitHub / Findy team+ コミュニケーションツール Slack / Gather ドキュメンテーション・図の作成 Notion / Miro / diaglams.net 3.スキル・経験 MUST チームより大きな組織に影響する技術的意思決定および推進をリードしたご経験 経営戦略・事業戦略から技術戦略を考える力 チームのプロセス改善、イネーブルメント、各種自動化など、チームの生産性を上げるための取り組みをされてきたご経験 Webアプリケーションのサーバーサイド開発のご経験(目安5年以上、言語不問) テスト設計・テストコードを書いたご経験(目安3年以上) レガシー・大規模システムのリファクタリングまたはリアーキテクチャのご経験(例: 10年運用されている100万ユーザーが利用するシステムのリアーキテクチャ) アジャイルな開発プロセス(顧客志向、小さなリリース、経験学習、自己組織化)の経験 WANT フロントエンドの開発経験(今回のポジションではサーバーサイド中心ですが、一部フロントエンド領域に従事いただく可能性もございます) Java, Go, TypeScriptなど、型のある言語を用いた開発のご経験 TDD、DDDなど、質の高いプロダクトを作る為の技術に精通している方、あるいは強い関心がある方 パフォーマンス重視のコードを書いてこられたご経験 求める人物像 ユーザーファーストでプロダクトと向き合いながら開発に従事されてきた方 採用や技術発信、顧客ヒアリングなど、直接の開発以外でも事業成長へコミットする意思がある方 チームや事業へに対して、目の前が前進するような前向きなフィードバックをハッキリと伝えられる方 ユーザー、プロダクト、事業、会社組織に対して、非連続な成長、価値提供を成し遂げたい想いをお持ちの方 全社共通 ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。 Feed forward すべての行動は未来への前進のために But we go 越えられない壁はない LTV first その決断が未来を変える Amazing speed 素早い挑戦と想像力で未来へ駆け抜ける → 企業ページ・会社紹介資料 続きを見る
-
フロントエンドエンジニア
1.私たちについて 企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。 シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。 また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。 今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。 中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームを実現を目指していきます。 具体的には、下記のような取り組みを予定しています。 2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成 1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用 ベトナム/インド等に開発拠点開設 2024年11月に関西支社開設 市場拡大に向けた啓蒙活動/リード獲得を目的とし、2027年4月までにマーケティング・PR施策に35億円規模の投資を実行 ※1:「シェアNo.1」の出典は以下です。 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績 エンジニア向け会社説明資料 プロダクト概要 「Loglass 経営管理」をはじめとするLoglassシリーズは、経営管理・予実管理領域のプロセスを効率化し、精度の高い意思決定に導くためのプロダクトです。 プロダクト組織では、プロダクトビジョンとして「MAKE NEW DIRECTION」を掲げ、大規模な企業データを効率よく集約することで従来のデータ精度では実現できなかった、思いもよらない選択肢の提案を可能にするデータプラットフォームを目指しています。 あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnoteをご覧ください。 組織概要 プロダクト組織は、コアプロダクトの特定領域を担当するフィーチャーチームや新規プロダクトを担当するチーム、基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれ、各チーム7-8名で構成されています。 スクラムとDDD(ドメイン駆動設計)を採用した開発体制のほか、定期的にお客様との商談動画の視聴や、展示会に参加したりと、お客様の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。 事業の急成長とともに組織も拡大しており、多様なキャリアパスを実現できる環境です。 2.仕事内容 主な業務内容・ミッション フロントエンド アーキテクト領域 「Loglass経営管理」は、プロダクトローンチから4年、メインのプロダクトとして展開しておりますが、経営管理周辺の様々な領域へのマルチプロダクト展開を進めています。こうした背景を踏まえ、開発組織が拡大している中で、複数チームでの開発生産性向上が重要性を増しています。 これまではいち開発チームのメンバーが担当してきましたが、フロントエンドのアーキテクト領域として、最適な設計、改善を担っていただきます。 継続的なコードベース改善とそのための設計・プロトタイピング 複数のチームがスピーディに開発を行える基盤整備。コンポーネント構成の分解・整理、リファクタリング方針の整理・推進など 開発体験領域 上記の背景をもとに、複数チームでプロダクトを開発するにあたり、メンテナンス性や開発速度に寄与するような基盤整備を担っていただきます。 状態管理や UI の設計指針の検討・検証 プロダクト品質を向上するための、テスト拡充や監視基盤構築 技術負債を抑制するための取り組み。堅牢性の強化や、開発フロー、設計標準の整備など デザインシステム、デザインエンジニアリング領域 既存機能の改善開発ならびにおよびユーザー体験の最適化を主に担います。 デザイナーやPdM と連携しながら、既存機能の改善および新規機能の開発 デザインシステムの検討、システム整備 UI に関わるユビキタス言語の検討 仕事のやりがい・得られる経験 複雑なフロントエンドWebアプリケーションをエンハンスしていける土台を自ら担える点。 入社後は、まずは現状課題の把握と課題感の整理から行っていただき、改善活動を進めていただきます。 キャリアの幅が縦にも横にも広がる可能性がございます。将来はチームリーダーやマネージャー、新規事業のプロダクト開発など、順調に事業拡大中だからこそさまざまなキャリアを提供できます。 開発に使っている主なツール AWS Terraform, Fargate, ECR DB Aurora PostgreSQL サーバーサイド Kotlin, SpringBoot フロントエンド React, Next.js, TypeScript 3.スキル・経験 MUST React を用いたフロントエンドWebアプリケーションを複数プロジェクトで設計・開発した実務経験(目安3年以上) TypeScriptを用いた開発・実務経験(目安5年以上) ユニットテスト, e2eテストの開発・実務経験 開発チーム、開発プロジェクトをリードされてきた経験 WANT Next.jsを使ったアプリケーション構築・実務経験 フロントエンドの技術刷新の経験 複数名によるチーム開発経験 デザインシステムの構築経験 サーバーサイド Web アプリケーションの開発経験 全社共通 ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。 Feed forward すべての行動は未来への前進のために But we go 越えられない壁はない LTV first その決断が未来を変える Amazing speed 素早い挑戦と想像力で未来へ駆け抜ける → 企業ページ・会社紹介資料 続きを見る
-
SET
1.私たちについて 企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。 シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。 また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。 今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。 中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームを実現を目指していきます。 具体的には、下記のような取り組みを予定しています。 2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成 1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用 ベトナム/インド等に開発拠点開設 2024年11月に関西支社開設 市場拡大に向けた啓蒙活動/リード獲得を目的とし、2027年4月までにマーケティング・PR施策に35億円規模の投資を実行 ※1:「シェアNo.1」の出典は以下です。 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績 エンジニア向け会社説明資料 プロダクト概要 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。 「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。 また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnote(https://note.com/loglass_sakamoto/n/n2aaea5974077)をご覧ください。 組織概要 プロダクト組織は、コアプロダクトの特定領域を担当するフィーチャーチームや新規プロダクトを担当するチーム、基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれ、各チーム7-8名で構成されています。 スクラムとDDD(ドメイン駆動設計)を採用した開発体制のほか、定期的にお客様との商談動画の視聴や、展示会に参加したりと、お客様の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。 事業の急成長とともに組織も拡大しており、多様なキャリアパスを実現できる環境です。 募集背景 ありがたいことに導入社数も増えており、プロダクト開発の加速が必要な状況です。 これまでのログラスの開発組織は、LTV First(会社のバリューのひとつ、LTVがより大きい意思決定を尊重する)な開発を標榜しており、スタートアップでも設計やテストを重要視してバランスのとれた開発を推進してきました。 導入企業が急激に増えてきている現在、より多くの企業様の課題解決を支援するべくプロダクトロードマップに沿ってスピーディー且つハイクオリティなプロダクトへと育て続ける必要があります。そのため、現在直面している「開発メンバーの採用」は喫緊の課題となっております。 今後のマルチプロダクト展開やサービスの多角化を見据え、開発チームの拡大が進む中で、プロダクト全体の品質担保が急務であるため、新たにメンバーを募集しています。 2.仕事内容 具体的な業務内容・ミッション SETは横断的な取り組みとして、以下の活動をしていただきます。 自動テスト基盤の導入・計画・設計・実行・運用・改善 スクラムチームへの自動テストの普及 不具合管理、不具合分析 メトリクスによる定量化、品質分析 テスト自動化関連の研究調査、技術調査 また、他のQAエンジニアやクラウドエンジアとともに チーム横断でのリリースプロセスの改善に取り組んでいただきます。 仕事のやりがい・得られる経験 経営管理領域は指定のフォーマットがなく、企業毎に管理方法が異なっているためシステム化が難しい領域とされているが、難解なDX化にチャレンジできる点 企業の大きな意思決定を支えるプロダクト開発の経験 アジャイルなチームでアウトカムにこだわり抜いて開発する経験 開発チーム全員でテストをする文化が当たり前の組織でさらに品質を向上させる活動の経験 開発に使っている主なツール インフラ Terraform, Fargate, ECR DB Aurora PostgreSQL サーバーサイド Kotlin, SpringBoot フロントエンド React, Next.js, TypeScript テストツール Datadog synthetics Playwright 3.スキル・経験 MUST Webアプリケーションの開発経験、またはテスト自動化の構築経験(目安3年以上) 自動化による業務改善経験 自動テスト計画、設計、実施・運用などの経験 アジャイルな開発プロセス(顧客志向、小さなリリース、経験学習、自己組織化)の経験 WANT 事業会社で開発もしくはQAの経験 Webアプリケーションのテスト計画、テスト分析、テスト設計、テスト実装、テスト実施の実務経 メンバー全員を巻き込んだプロダクトの品質向上アプローチの経験 プロダクトの品質分析、品質改善の経験 開発、テストプロセス改善の経験 ※その他詳細については面接時にお伝えします。 求める人物像 プロダクト開発組織で品質向上に向き合うことに強い思いを持っている SETのスペシャリストになりたい方 チームや事業へに対して、目の前が前進するような前向きなフィードバックをハッキリと伝えられる方 ユーザー、プロダクト、事業、会社組織に対して、非連続な成長、価値提供を成し遂げたい想いをお持ちの方 採用や技術発信、顧客ヒアリングなど、直接の開発以外でも事業成長へコミットする意思がある方 続きを見る
-
QAMgr候補
1.私たちについて 企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。 シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して導入社数は5倍以上に急成長、シリーズB(2024年7月)では70億円を調達して累計調達額が100億円を突破するなど、市場からも大きな期待をいただいています。 今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。 中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。 具体的には、下記のような取り組みを予定しています。 2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成 1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用 ベトナム/インド等に開発拠点開設 エンジニア向け会社説明資料 プロダクト概要 「Loglass 経営管理」をはじめとするLoglassシリーズは、経営管理・予実管理領域のプロセスを効率化し、精度の高い意思決定に導くためのプロダクトです。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供するなどマルチプロダクト展開を進めています。 短期では「xP&A戦略」、中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点として経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームを実現を目指します。 あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnoteをご覧ください。 2.募集ポジションについて 募集背景 ログラスはプロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指しています。 今後の戦略として、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにサービス数を20以上に拡大するために新規事業の開発組織や海外開発拠点を組成に取り組んでいます。また、中長期では「AI ERP構想」を推進し、データとAIを活用した経営リソースの最適配分を実現するプラットフォームを目指します。 今後のマルチプロダクト展開やサービスの多角化を見据えて、今後QAの技術戦略の立案とQA組織の拡大に取り組んでいます。そこで、ログラスのプロダクト全体の品質向上をリードするQAMgrを募集しています。 仕事内容 ログラスの描く未来のために必要となる高いプロダクト品質水準の実現に向けて、開発組織全体の思想に基づいてQA技術・組織戦略の立案からQA技術基盤の整備までリードするQAMgrをお任せいたします。 ログラスは「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後マルチプロダクト展開にも注力し、今では計5つのプロダクト/サービスを提供しています。 今後は事業戦略に基づいて2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大しようとしています。 そのため高品質なプロダクトを再現可能な形で提供するための品質保証プロセスの設計によるガバナンス体制の強化や、プロダクト品質の可視化やテスト自動化基盤の構築など、組織横断テーマを先手先手で推進していただくことを期待しています。 具体的な業務内容 ログラス全社のプロダクト戦略に沿った課題設定、QA戦略立案、技術選定、導入の推進 QA技術基盤構築における課題の整理、優先順位の設計 新規プロダクト立ち上げに備えて、全体最適を前提としたプロダクトの品質保証プロセスの設計及びガバナンス体制の強化 顧客価値に基づくプロダクト品質の計測観点の整理、手法の検討、仕組みの構築 QA組織の体制強化に向けた採用、ブランディング活動 QA組織について ログラスのQA組織には2つの役割があります。 QAエンジニア(プロダクト開発部所属) プロダクト開発部に所属して一つのプロダクト・事業に入り込むことで、プロダクトチームのコアメンバーとして品質向上に徹底的に取り組んでいます。社内のQAコミュニティに所属しつつ、横断組織であるEnabling & Platform部と連携しながらQA業務を行っています。 QAMgr(Enabling & Platform部所属) Enabling & Platform部に所属して、組織横断で全社に影響するQA戦略の立案やQA技術基盤の整備に取り組みます。今後は組織横断で取り組む施策や方針に応じたケイパビリティを持ったメンバーをチームに迎えていくことで、QA横断組織の体制を強化をしていく予定です。 入社後の活躍イメージ 「Loglass 経営管理」「Loglass人員計画」など既存プロダクトのQAエンジニアとしてジョインいただき、QA業務を通してドメイン知識やQAの技術的課題感の洗い出しに取り組んでいただきます。 一定ドメイン知識や技術的課題の理解を深めていただいた後は、Enabling & Platform部に所属を移して開発組織横断の技術課題の解決や、QA技術基盤の整備に携わっていただきます。 この仕事で得られるもの マルチプロダクト展開の入口に差し掛かっている、最も裁量を大きく持って品質基準を設計していくフェーズから携わり、責任者としてオーナーシップを持って活躍する経験 エンタープライズ企業が利用するSaaSプロダクトという要求水準の高いプロダクトの品質水準やガバナンスの体制の強化など最上段から携わる経験 開発組織全体がプロダクト品質を意識している組織の中で、さらに品質を高めることに集中してQA活動を行う経験 開発に使っている主なツール インフラ Terraform, Fargate, ECR DB Aurora PostgreSQL サーバーサイド Kotlin, SpringBoot フロントエンド React, Next.js, TypeScript テストツール Datadog synthetics , Playwright 3.求めるスキル・経験 Must 経営戦略・事業戦略に基づいて品質戦略を検討、立案した経験 QAに関連して複数プロダクトに影響する技術的意思決定および推進をリードした経験 事業会社におけるWebアプリケーションのテスト分析設計から実施までの経験 アジャイル開発を採用しているチームにおけるQA経験 開発チームのプロセス改善やテスト自動化など、チームの生産性を上げるための取り組みをされてきたご経験 Want 個別プロダクトの品質向上を担うQA活動と組織横断の品質改善活動を両立させるQA組織運営を設計、運用した経験 ソフトウェア品質における開発ガイドラインやガバナンスの整備を行った経験 E2E自動テストの導入などテスト自動化を推進した経験 BDD、DDDなど、質の高いプロダクトを作る為の技術に精通している方 Webアプリケーションの開発経験(言語不問) 求める人物像 ユーザーファーストの考え方に共感できる方 プロダクトと向き合いながら開発やQAに従事されてきた方 採用や技術発信、顧客ヒアリングなど、直接の開発以外でも事業成長へコミットする意思がある方 チームや事業へに対して、目の前が前進するような前向きなフィードバックをハッキリと伝えられる方 ユーザー、プロダクト、事業、会社組織に対して、非連続な成長、価値提供を成し遂げたい想いをお持ちの方 続きを見る
-
Webアプリケーションエンジニア
1.私たちについて 企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。 シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して導入社数は5倍以上に急成長、シリーズB(2024年7月)では70億円を調達して累計調達額が100億円を突破するなど、市場からも大きな期待をいただいています。 今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。 中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。 具体的には、下記のような取り組みを予定しています。 2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成 1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用 ベトナム/インド等に開発拠点開設 エンジニア向け会社説明資料 プロダクト概要 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。 「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。 また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnoteをご覧ください。 開発チームについて 定期的にお客様との商談動画の視聴をしたり、展示会に参加したりと、お客様の生の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。 プロダクト組織は機能開発を担当するチームと基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれています。 また、開発体制としてもともとはスクラムを導入しておりましたが、プロダクトの拡大に伴い現在はスケーリングに強いアジャイルフレームワークであるFASTへの移行に挑戦しています。 ※FASTの詳細はこちらの記事をご覧ください。 募集背景 ログラスはプロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指しています。 今後の戦略として、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにサービス数を20以上に拡大するために新規事業の開発組織や海外開発拠点を組成に取り組んでいます。また、中長期では「AI ERP構想」を推進し、データとAIを活用した経営リソースの最適配分を実現するプラットフォームを目指します。 ログラスの描く未来に共感いただけるポイントがあり、将来に渡って変化に強くお客様に価値を届け続けられるプロダクト開発をともに進めていただける方にジョインいただきたいと考えております。 2.仕事内容 顧客への提供価値が中長期視点で最大化するように、エンジニア目線で事業戦略をとらえながらプロダクト開発に携わるWebアプリケーションエンジニアをお任せいたします。 ログラスは「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後マルチプロダクト展開にも注力し、今では計5つのプロダクト/サービスを提供しています。 事業戦略に基づいて2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大しようとしており、60名規模の新規事業開発チーム組成やベトナム・インドなどへの海外開発拠点の設立、国内外での新卒採用推進など、多様なチャレンジの機会があります。 入社後の活躍イメージ 「Loglass 経営管理」「Loglass人員計画」のコアメンバーとしてプロダクトの機能開発・改善を中心に携わっていただきます。開発を通してドメイン知識やシステム理解を深めていただきます。 その後は、お強みやご希望に応じて新規プロダクトの開発や組織横断の技術課題の解決、数年先を見据えた技術戦略の推進などチャレンジングな領域にも携わっていただきます。 具体的な業務内容 ログラスの機能拡充、改善 実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計 チームで開発を進めるためのプロジェクトリード 日常的なリファクタリング ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上 データ集計・表示画面の高速化 他SaaS連携機能 開発フローの高速化、効率化、自動化 チーム横断での開発プロセスの改善 仕事のやりがい・得られる経験 経営管理領域は指定のフォーマットがなく、企業毎に管理方法が異なっているためシステム化が難しい領域とされているが、難解なDX化にチャレンジできる点 入社後は、まずスクラムチームのメンバーとして参画いただき、部分的な機能開発からチャレンジしていただきます。ゆくゆくは大きな機能開発のディスカバリーや設計のリードなども担っていただきます。 キャリアの幅が縦にも横にも広がる可能性がございます。将来はチームリーダーやマネージャー、新規事業のプロダクト開発など、順調に事業拡大中だからこそさまざまなキャリアを提供できる環境があります。 当社には執筆経験のある松岡(ドメイン駆動設計 モデリング/実装ガイド)や、アジャイルコミュニティで幅広く活動している飯田・大平など、これまで各領域についての深い知見を持ったメンバーが多く在籍しています。その中で開発することで新しいスキルの習得や視点を増やすことが可能です。 開発に使っている主なツール サーバーサイド Kotlin / SpringBoot フロントエンド React / Next.js / TypeScript インフラ AWS / Terraform / Fargate / ECR DB Aurora PostgreSQL テストツール Datadog synthetics / Playwright デザイン Figma コラボレーションツール GitHub / Findy team+ コミュニケーションツール Slack / Gather ドキュメンテーション・図の作成 Notion / Miro / diaglams.net 3.スキル・経験 MUST Webアプリケーションのサーバーサイド開発のご経験(言語は問いません) テスト設計・テストコードを書いたご経験 アジャイルな開発プロセス(顧客志向、小さなリリース、経験学習、自己組織化)の経験 チームのプロセス改善、イネーブルメント、各種自動化など、チームの生産性を上げるための取り組みをされてきたご経験 WANT 経営戦略・事業戦略から技術戦略を考える力 チームより大きな組織に影響する技術的意思決定および推進をリードしたご経験 レガシー・大規模システムのリファクタリングまたはリアーキテクチャのご経験(例: 10年運用されている100万ユーザーが利用するシステムのリアーキテクチャ) TDD、DDDなど、質の高いプロダクトを作る為の技術に精通している方 求める人物像 ユーザーファーストでプロダクトと向き合いながら開発に従事されてきた方 採用や技術発信、顧客ヒアリングなど、直接の開発以外でも事業成長へコミットする意思がある方 チームや事業へに対して、目の前が前進するような前向きなフィードバックをハッキリと伝えられる方 ユーザー、プロダクト、事業、会社組織に対して、非連続な成長、価値提供を成し遂げたい想いをお持ちの方 全社共通 ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。 Feed forward すべての行動は未来への前進のために But we go 越えられない壁はない LTV first その決断が未来を変える Amazing speed 素早い挑戦と想像力で未来へ駆け抜ける → 企業ページ・会社紹介資料 続きを見る
-
シニアQAエンジニア(プロダクト開発部)
1.私たちについて 企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。 シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して導入社数は5倍以上に急成長、シリーズB(2024年7月)では70億円を調達して累計調達額が100億円を突破するなど、市場からも大きな期待をいただいています。 今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。 中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。 具体的には、下記のような取り組みを予定しています。 2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成 1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用 ベトナム/インド等に開発拠点開設 エンジニア向け会社説明資料 プロダクト概要 「Loglass 経営管理」をはじめとするLoglassシリーズは、経営管理・予実管理領域のプロセスを効率化し、精度の高い意思決定に導くためのプロダクトです。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供するなどマルチプロダクト展開を進めています。 短期では「xP&A戦略」、中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点として経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームを実現を目指します。 あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnoteをご覧ください。 2.募集ポジションについて 募集背景 ログラスはプロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指しています。 今後の戦略として、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにサービス数を20以上に拡大するために新規事業の開発組織や海外開発拠点を組成に取り組んでいます。また、中長期では「AI ERP構想」を推進し、データとAIを活用した経営リソースの最適配分を実現するプラットフォームを目指します。 今後のマルチプロダクト展開やサービスの多角化を見据えて、自律的にQA活動を推進できる少数精鋭を前提としたQA体制の強化に取り組んでいます。そこで、プロダクト部所属のQAエンジニアとしてプロダクトの品質の維持・向上をリードするQAエンジニアを募集しています。 仕事内容 ログラスの描く未来のために必要となる高いプロダクト品質水準の実現に向けて、プロダクトチーム付のQAエンジニアとしてプロダクト品質の維持、向上をお任せいたします。 「Loglass 経営管理」はアジャイルフレームワームのFAST、「Loglass 人員計画」やその他の新規プロダクトはスクラムを採用して開発しています。担当プロダクトが採用している開発プラクティスに則りつつ、最適な推進方法を探索しながらQA業務を行っていただきます。 開発組織はすでにプロダクト品質を大切にする文化が浸透しており、品質の重要性が認知されている環境の中でQA業務に集中できる環境です。 担当プロダクトの品質向上による直接的な貢献に加えて、開発チームへのQA知見の提供・浸透によるプロダクト品質水準の向上も期待しています。 具体的な業務内容 担当プロダクトの品質戦略の立案と実行 開発チームと密接な連携による要求整理、仕様策定、UXレビュー アジャイル開発プロセスにおけるテストプロセスの改善提案、実行 テスト計画策定から分析、設計、実行、不具合の報告、リリース後確認 テスト自動化の推進、運用、監視の設計構築 品質メトリクスの設定と分析 新規事業のディスカバリーフェーズでの品質戦略策定 QA組織について ログラスのQA組織には2つの役割があります。 QAエンジニア(プロダクト開発部所属) プロダクト開発部に所属して一つのプロダクト・事業に入り込むことで、プロダクトチームのコアメンバーとして品質向上に徹底的に取り組んでいます。社内のQAコミュニティに所属しつつ、横断組織であるEnabling & Platform部と連携しながらQA業務を行っています。 QAMgr(Enabling & Platform部所属) Enabling & Platform部に所属して、組織横断で全社に影響するQA戦略の立案やQA技術基盤の整備に取り組みます。今後は組織横断で取り組む施策や方針に応じたケイパビリティを持ったメンバーをチームに迎えていくことで、QA横断組織の体制強化をしていく予定です。 入社後の活躍イメージ 入社後まずは「Loglass 経営管理」「Loglass人員計画」、または新規プロダクトのプロダクトチーム付けのQAエンジニアとして、既存メンバーに伴走しながらログラスの開発サイクルや経営管理を中心とした複雑なドメイン知識をキャッチアップいただきます。 その後は、お強みやご希望、チームの状況を鑑みつつ特定のプロダクトを担当いただきプロダクト品質の維持・向上におけるQA活動を中心に携わっていただきます。 この仕事で得られるもの 急成長フェーズから新規立ち上げまで、新規プロダクト/サービス開発に積極的な環境で幅広いフェーズのプロダクトに携わる経験 業務システムとDWH的な2つの側面がある、複雑で解きごたえのあるBtoB SaaSプロダクトの技術的課題の解決に取り組む経験 開発チーム全員がプロダクト品質を意識している組織で、さらに品質を高めることに集中してQA活動を行う経験 QAスペシャストやSETなど各領域のエキスパートに加えてプロダクト全体のQA責任者や横断的な課題を解決するQAマネージャー、アジャイルコーチやプロダクトマネージャーなど幅広いキャリアを模索できる環境 開発に使っている主なツール サーバーサイド Kotlin / SpringBoot フロントエンド React / Next.js / TypeScript インフラ AWS / Terraform / Fargate / ECR DB Aurora PostgreSQL テストツール Datadog synthetics / Playwright 3.求めるスキル・経験 MUST アジャイル開発を採用しているチームにおけるQA経験 Webアプリケーションのテスト分析設計、実施の実務経験 開発プロセスやテストプロセス改善を推進した経験 WANT メンバー全員を巻き込んだプロダクトの品質向上アプローチの経験 複雑性の高いドメイン知識をキャッチアップして業務に取り組んだ経験 JSTQBなど体系的なテスト技術に関する知見 テスト自動化の推進、運用改善の経験 Webアプリケーションの開発経験(言語不問) 求める人物像 ユーザーファーストでプロダクトと向き合いながら開発やQAに従事されてきた方 採用や技術発信、顧客ヒアリングなど、直接の開発以外でも事業成長へコミットする意思がある方 チームや事業へに対して、目の前が前進するような前向きなフィードバックをハッキリと伝えられる方 ユーザー、プロダクト、事業、会社組織に対して、非連続な成長、価値提供を成し遂げたい想いをお持ちの方 続きを見る
-
エンジニアリングマネージャー
1.私たちについて 企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。 シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して導入社数は5倍以上に急成長、シリーズB(2024年7月)では70億円を調達して累計調達額が100億円を突破するなど、市場からも大きな期待をいただいています。 エンジニア向け会社説明資料 プロダクト概要 「Loglass 経営管理」をはじめとするLoglassシリーズは、経営管理・予実管理領域のプロセスを効率化し、精度の高い意思決定に導くためのプロダクトです。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供するなどマルチプロダクト展開を進めています。 短期では「xP&A戦略」、中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点として経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームを実現を目指します。 あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnoteをご覧ください。 組織概要 プロダクト組織は機能開発を担当するチームと基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれています。 定期的にお客様との商談動画の視聴をしたり、展示会に参加したりと、お客様の生の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。 また、開発体制としてもともとはスクラムを導入しておりましたが、プロダクトの拡大に伴い現在はスケーリングフレームワークであるFASTへの移行に挑戦しています。 ※FASTの詳細はこちらの記事をご覧ください。 2.募集ポジションについて 募集背景 ログラスはプロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指しています。 今後の戦略として、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにサービス数を20以上に拡大するために新規事業の開発組織や海外開発拠点を組成に取り組んでいます。また、中長期では「AI ERP構想」を推進し、データとAIを活用した経営リソースの最適配分を実現するプラットフォームを目指します。 ログラスの描く未来に共感いただけるポイントがあり、組織と人に心から向き合うことでプロダクト組織のアウトカム最大化に貢献いただけるエンジニアリングマネージャーを募集します 業務内容 組織のミッション達成のためにポジティブな姿勢で課題解決に携わり、チーム・組織のアウトカムを最大化するエンジニアリングマネージャーとしての役割をお任せいたします。 ログラスは「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後マルチプロダクト展開にも注力し、今では計5つのプロダクト/サービスを提供しています。 事業戦略に基づいて2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大しようとしており、60名規模の新規事業開発チーム組成やベトナム・インドなどへの海外開発拠点の設立、国内外での新卒採用推進など、多様なチャレンジの機会があります。 入社後は開発チームのエンジニアとして開発プロセスに携わり、システムやチームへの理解を深めていただきます。 その後は、担当領域や組織の状況を見ながらマネジメント比率を上げて、組織パフォーマンス向上に軸足を移しながらご活躍いただく流れを想定しています。 <具体的な業務内容> エンジニア組織の戦略策定、事業戦略やプロダクトロードマップとの連携 組織・技術的課題の探索、解消 組織のパフォーマンス向上のための施策立案・実行 各メンバーのマネジメント(1on1を通したメンタリング、コーチング、目標設定、評価) 制度設計、運用 EMチームについて ログラスのプロダクト組織は、創業当初から戦略的に強化してきたEMチームやアジャイルコーチの貢献により自己組織化が進んだことで自律性が高く、お客様への提供価値に向き合うカルチャーが醸成されてきました。 結果として通常発生しがちな散発的な組織課題の対応ボリュームは少なく、EM自身が能力を最大限活かして、本質的な課題解決や大きなチャレンジに取り組み、自らも成長できる環境があります。 EM1人1人が大きな裁量を持ち、以下のようにさまざまな役割を持って活躍しています。 例: プロダクト組織への新しいアジャイルフレームワーク(FAST)の導入・推進 AI/LLM専任チームの立ち上げおよびLLMを用いた新機能開発のリード 海外開発拠点立ち上げの立案・実行 ログラス初となる新卒エンジニア採用の戦略立案・企画実行 外部パートナーと連携した大規模新規開発のPM また、EMチーム自身がチームビルディングやシステムコーチングを行っており、多様性と一枚岩な組織の両立を実現しています。 仕事のやりがい・得られる経験 経営管理という複雑なドメイン知識とそれを正しくシステムに落とし込んでいく経験 企業の大きな意思決定を支えるプロダクト開発の経験 アジャイルなチームでアウトカムにこだわり抜いて開発する経験 優秀なエンジニアと一緒に働ける、また最高のチームで仕事をするという経験 最高のエンジニア組織を作るという経験 開発に使っている主なツール サーバーサイド Kotlin / SpringBoot フロントエンド React / Next.js / TypeScript インフラ AWS / Terraform / Fargate / ECR DB Aurora PostgreSQL テストツール Datadog synthetics / Playwright デザイン Figma コラボレーションツール GitHub / Findy team+ コミュニケーションツール Slack / Gather ドキュメンテーション・図の作成 Notion / Miro / diaglams.net 3.スキル・経験 MUST エンジニア組織の採用・評価・目標設定等を主導し組織のパフォーマンス向上に寄与した経験 Webアプリケーションのサーバーサイド開発の経験(5年以上) テストやリファクタリングの重要性を理解しており、その価値を組織に広めてきた方 スクラム、アジャイル開発や、教育、各種自動化など、チームの生産性を上げるための取り組みをされてきたご経験 WANT 組織全体のミッションに責任をもって遂行された経験 事業が非連続な成長する中で、技術・組織的な意思決定を行った経験 PdM、PMM、CS、セールスなどエンジニア以外のメンバーと協同してプロダクト開発に携わった経験 ブリッジエンジニアとして海外拠点のマネジメントに携わった経験 Kotlin, Java, Go, TypeScriptなど、静的型付け言語による開発経験 パフォーマンスを考慮した設計、実装に取り組んできた経験 テスト手法、DDDなど、質の高いプロダクトを作る為の技術に精通している方 メンタリング、コーチングの経験 全社共通 ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。 Feed forward すべての行動は未来への前進のために But we go 越えられない壁はない LTV first その決断が未来を変える Amazing speed 素早い挑戦と想像力で未来へ駆け抜ける → 企業ページ・会社紹介資料 続きを見る
全 14 件中 14 件 を表示しています