ロッテは創業以来、「みなさまから愛され、信頼される、よりよい製品やサービスを提供し、世界中の人々の豊かなくらしに貢献します。」を企業理念とし、菓子・アイスの製造販売を中心とした事業活動の展開を通じて、一人でも多くの人々に愛される会社、愛される製品づくりを目指してきました。
また、3つの価値「ユーザーオリエンテッド(お客様第一)」「オリジナリティ(独創性)」「クオリティ(最上の品質)」を大切にしており、従業員が新たに策定したパーパスとして「独創的なアイデアとこころ動かす体験で人と人をつなぎ、しあわせな未来をつくる。」を掲げて、取り組んでおります。
多様な従業員が活躍できる風土を育み、持続可能な社会の実現に貢献するためにも、DEIを推進しており、さらには、世界中の人々の心を動かす体験を提供し、しあわせな未来を実現するため、ロッテはこれからも挑戦し続けます。
採用背景・期待していること
■ ロッテウエルネス事業の立ち上げの背景とミッション
近年、健康志向の高まりやライフスタイルの変化に伴い、自身のWell-Beingに注力する人が年々増えてきております。
そのような変化を受け、ロッテではこれまで培ってきたブランドや販売網を活かしつつ、世の中によりよく生きる人々を増やしたいという想いから、新たに㈱ロッテ「ウエルネス営業部」が出来ました。
消費者に寄り添い、幸せを生み出し続けてきたロッテだからこそ実現できるWell-Beingの形あると考え、市場においてオンリーワンの存在として認知されるウエルネスブランドの拡販に挑戦しております。
■ 期待している役割
営業はお客様と直接やりとりするため、会社のイメージを左右する重要な存在です。お客様のニーズを正確に理解し、それに応えるための提案を行うことで、信頼関係を築き、会社の価値を高めることを期待しています。
また、市場動向の把握: 顧客や競合他社の動向を常に把握し、得た情報を社内のマーケティングや商品開発部門にフィードバックすることも重要な役割です。
配属先の情報
【業務内容】
ウエルネス営業部販売課は、店頭を起点としたソリューション営業を行っています。現在、事業の「柱」は使い捨てカイロ(ホカロン)、ヒヤロン、健康食品です。卸店、小売業を中心に営業担当していただきます。今後の事業展開として健康食品、ヘルスケア商品、飲料、ロッテらしい新たな商品、サービス等を提供していきます。
【構成人数】
販売課メンバー 8名 (20代~50代・平均年齢47歳)
【文化】
チャレンジ精神に溢れ、自由闊達で風通しの良い環境
担当業務
■業務詳細
①全国の卸店、小売業に対しウエルネスの取り扱い商品(既存商品及び新商品、新サービス等)を販売
②東京を拠点とし、全国の得意先へ営業活動を実施
③得意先(卸店、小売業)の課題を理解しデータ分析、管理を行い得意先とのパートナーシップを構築を目指します
■1日の業務イメージ ※平均残業時間 月間10時間以下
・8:45 出勤 営業活動スケジュールの確認
・11:00 卸店訪問
・12:00 昼休憩
・13:00 卸店訪問及び小売業商談
・16:00 社内業務(商談準備)等
・17:30 退勤
キャリアパス
■ キャリアパス 本ポジションは支店の営業職として、「プロフェッショナル人材へのキャリア」として位置付けております。
まずは、担当エリアの小売店(エリアの重点店舗など)をお任せし、中長期的には、課長や支店長といったマネージャークラスへの活躍を期待しております。
当社の特徴として、
自社のブランド力を活かした競合他社に負けない提案を実現できること、そして挑戦に対する賞賛や失敗を許す文化があり、営業員一人一人が挑戦と失敗を繰り返すことができるため、
多くの営業職の方がプロフェッショナル人材へと成長しております。
また、営業職であっても、自ら考えたアイデアを活かし商品企画や開発に関与するチャンスもあるため、主体的に業務に取り組むことができます。
■キャリアパス事例(新卒社員のキャリアパス事例)
・入社〜3年目:担当ローカルスーパー、ドラッグ企業担当
・4-6年目: 重点企業本部担当 (役職:主任)
・7-9年目: 最重点企業本部担当 (役職:係長)
・10~14年目:リーダー職 (役職:営業課長)
・15年目以降:マネージャー(役職:支店長)
入社後のフォロー体制
入社後数ヶ月は先輩社員が研修や得意先やパートナーとの商談同行を通じたOJTを行い、入社後の不安や質問に答えるサポート体制を整えています。
募集するポジションの仕事の魅力、やりがい
■まだ世の中にない、新ブランド(商品・サービス)の立ち上げ、商品の拡販に挑戦することができる
ロッテウェルネス営業部は、新しい部署だからこそ、これまでにしがらみにとらわれず、人々のウエルネスに寄り添い、長期間に渡って愛され続けるブランド作りにゼロから挑戦することができます。
営業活動を通して、日常の中で多くの人の喜びにつながっていることが実感でき、大きなやりがいに繋がります。
■世の中の人々がよりよく生きる喜びを広く提供することができる
消費者の生活に明るさと充実感をもたらし、健康で豊かな生活を実現することに情熱を注ぎ、ウェルネス商品・サービスの開発に挑戦しておりまます。
新たな挑戦でありつつも、ロッテの既存の販売網や新規チャネル開発を行い、世の中に対する大きなインパクトを実感することができます。
■Welll-Beingに貢献することで、ロッテ全体のブランディングに寄与できる
ロッテウェルネス事業は、新しいブランドの立ち上げや商品開発に留まらず、現代社会におけるWell-Beingに関する社会課題や社会ニーズに真摯に向き合いながら、消費者の健康と幸福を追求しております。
社会全体のWell-Beingの向上に貢献することで、持続可能な社会の実現に貢献できると考えており、ウェルネス事業だけではなく、ロッテ全体のブランド価値向上にも寄与することができます。
求められる経験・スキル
■ 必須条件
・雑貨、健康食品の営業経験がある方(5年以上)
・積極的な課題解決型営業が行える方
・将来リーダーを目指したい方(販売課のリーダーとしてのマネジメント業務を行ってもらいます)
・普通自動車運転免許(AT限定可)
■ 歓迎条件
・雑貨メーカー、または健康食品メーカー経験者を優遇
・ドラッグストア、ディスカウントスト、GMS、CVSの小売業大手を担当した経験のある方
・ECを担当した経験のある方
・自らがやりたいことを答申し、実行にうつせる行動力
求める人物像
・営業のプロフェッショナルとして活躍したい方。
・他者貢献意欲が強い方。
└お客さまのことを第一に考えられる方(お客様からの感謝の言葉にやりがいを感じる方)。
└お客様の期待を超えることを常に意識して努力できる方。
・自社商品を店頭に導入しお客様に商品を手に取ってもらえるまで取り組んで頂ける方
・これからの成長市場で戦っていくウエスネス営業部で成功を分かち合える方
このような方におすすめ
・自らのアイデアを形にして、新たな価値創造にチャレンジしていきたい⽅
・社会的意義の大きい仕事に熱意を持って取り組める方
・潜在的なニーズの開拓も含めてクリエイティブに発想し、粘り強く消費者に向き合うことができる方
・スピード感と広い裁量をもって業務を進めたい方
職種 / 募集ポジション | 【㈱ロッテ】営業本部 ウエルネス営業部 販売課 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 無 |
給与 |
|
勤務地 | <変更の範囲>会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)。但し、出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める場所 【喫煙環境】屋内原則禁煙 |
業務内容 | 【入社直後の業務】組織小売業・卸への健康雑貨、健康食品、飲料等営業 【変更の範囲】会社の定める業務。但し、出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務 |
募集人数 | |
試用期間 | 有(2ヶ月) ※試用期間中は労働条件の変更なし |
勤務時間 | 就業時間:8:45~17:30(所定労働時間:7時間45分) 【休憩】60分 【残業】月平均10時間以下 【備考】フレックス制度あり、在宅勤務制度あり(利用条件あり) |
休日休暇 | 年間休日数:129日(※2025年度の記載になります) 休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇など |
福利厚生 | ・出産・育児系制度(産休、育休、育児時短勤務など) ※育児休業取得実績あり 育休後復帰率:99% ・介護系制度(介護休業、介護休暇) ・外部福利厚生サービス |
働き方 | ・フレックス制度あり ・在宅勤務制度あり ※業務上、原則は出社ですが場合によっては直行、直帰も可能です。 |
選考ステップ | 書類選考 → 一次面接 → 適性検査(オンライン) → 最終面接(対面) →内定・オファー面談 ※面接形式は応募者の方の居住地をふまえて、対面 または オンラインで実施いたします。 一次、最終のどちらか1回は、対面実施の予定です。 |
転勤について | 当面なし ※総合職採用のため、ジョブローテーションがございます。 |
その他制度 | 【退職金制度】有、定年60歳(65歳までの再雇用制度あり) 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【教育制度】階層別研修、選抜型研修、自己啓発支援、グローバル人材育成、通信教育、語学研修、キャリア開発支援 他 【諸手当】時間外手当、通勤手当、住宅手当、家族手当 【その他】借上げ社宅制度、寮、社内預金、他 |
会社名 | 株式会社ロッテ |
---|---|
設立 | 1948年6月 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-20-1 |
従業員数 | 2,299名 (2025年3月31日現在) |
平均年齢 | 40.0歳 (2025年3月31日現在) |
資本金 | 217百万円 |
上場区分 | 非上場 |
グループ会社 | (株)ロッテホールディングス、(株)メリーチョコレートカムパニー、Dari K(株)、(株)銀座コージーコーナーなど |