ロッテは創業以来、「みなさまから愛され、信頼される、よりよい製品やサービスを提供し、世界中の人々の豊かなくらしに貢献します。」を企業理念とし、菓子・アイスの製造販売を中心とした事業活動の展開を通じて、一人でも多くの人々に愛される会社、愛される製品づくりを目指してきました。
また、3つの価値「ユーザーオリエンテッド(お客様第一)」「オリジナリティ(独創性)」「クオリティ(最上の品質)」を大切にしており、従業員が新たに策定したパーパスとして「独創的なアイデアとこころ動かす体験で人と人をつなぎ、しあわせな未来をつくる。」を掲げて、取り組んでおります。
多様な従業員が活躍できる風土を育み、持続可能な社会の実現に貢献するためにも、DEIを推進しており、さらには、世界中の人々の心を動かす体験を提供し、しあわせな未来を実現するため、ロッテはこれからも挑戦し続けます。
採用背景・期待していること
■マーケティング本部が目指していること
マーケティング本部は創業以来、マーケティングを通じてロッテの製品が人々に与える喜びや価値に着目し、新たな視点をもとに数々のロングセラー商品を世の中に送り出してきました。
近年、食品・お菓子市場の急速な変化に伴い、既存の価値観にとらわれず、柔軟に消費者視点に立った新しい価値を生み出せる存在が必要となっております。
ロッテのブランド力や既存アセットを活かしつつ、新たなアイデアをかけ合わせた価値創出を通じ、次世代のロッテのブランディングを共に目指せる方を募集しています。
■期待している役割
消費者の個性や好みの多様化やインターネットの普及により、デジタルを含めた顧客行動の複層化に対する対応等、食品やお菓子市場が急速に変化をしております。
そんな変化に対応すべく、常に情報感度を高く持ち、消費者のニーズを深く洞察しながら新しいアイデアを形にできる、ロッテ全体のプランディングにおけるコア人材を求めております。
今までにない価値を消費者に届けることやロッテブランドの価値を引き継ぎ、多くの人に愛されるブランドづくりに共に挑戦していただけることを期待しております。
配属先の情報
マーケティング本部には5つの部があり、約110名が在籍しています。
(マーケティング戦略部、第一ブランド戦略部、第二ブランド戦略部、新商品開発部、コミュニケーションデザイン部)
今回募集する部署は「コミュニケーションデザイン部 デザイン企画課」です。
【業務内容】
・ガム、チョコレート、キャンディ、ビスケット、アイス等、ロッテ社が製造するほぼ全ての商品のパッケージデザイン開発
・コミュニケーション活動に関わるデザイン制作(ロゴマーク、パンフレット、グッズ制作等)
※近年、デザイン企画課の業務範囲はパッケージデザイン制作に留まらず、エンゲージメント向上のためのインナーブランディングや企業価値向上につながるESG活動にもその領域を拡げています
【構成人数】
コミュニケーションデザイン部には4つの課があり、約30名が在籍しています。
(デザイン企画課、メディア企画課、EC推進課、EC企画課)
デザイン企画課には現在11名が在籍しており、30代が中心です。
大半が他企業からのキャリア採用になります。
【文化】
若いうちから様々なチャレンジを許容する風土があり、挑戦を推奨する文化があります。
担当業務
■業務詳細
パッケージデザイン開発に係る業務全般
(ディレクション、デザイン制作、進行管理、撮影・印刷品質管理)
基本的には外部デザイン事務所を選定し、ディレクションを行い外注する流れがメインになります。そのためディレクション力が必要となります。撮影等を行なう場合は、その手配と立会いをお任せします。また、案件によってはご自身で制作を行っていただくこともあるため、パッケージデザイン制作経験は必須とさせて頂きます。最終的にはデザイン案を役員へプレゼンし決定させ、その後の印刷会社への入稿、校正、印刷立会い(出張含む)、印刷物の品質管理までお任せします。
■1日の業務イメージ
  8:45 出勤 メール・スケジュール確認
11:00 デザイン確認、制作業務等
12:00 昼休憩
13:00 関連部署打ち合わせ等
15:00 デザイン事務所との打合せ、印刷会社との打合せ等
18:30 退勤
キャリアパス
■キャリアパス
まずはパッケージデザイン制作を中心に、取り組み易いブランドで経験を積んでいただき、いずれはロッテの顔となるような大型ブランドや新商品の開発も手掛けていただきます。デザインだけでなく商品開発に関わる領域でも能力を発揮していただく機会があります。
パッケージ以外のコーポレートブランディングやインナーブランディングに関わる機会も想定しています。
■キャリアパス事例
入社後~10年目  定期的な担当変更を経てすべてのカテゴリー、様々なブランド担当を経験
10年目~20年目 実務担当をしながらリーダー(基幹職)としてチーム運営サポートを経験
現在        デザイン企画課にて、マネージャーとして勤務
入社後のフォロー体制
先輩社員について一連の流れを理解しながら業務に慣れていただきます。
実際に商品を担当する中で経験を積んでいただきます。
募集するポジションの仕事の魅力、やりがい
■自らが手掛けた商品で多くの人を笑顔にできる
デザイン企画課では皆さんが知っているお馴染みのロングセラーブランドから、見たこともない新商品など、年間500品程度の商品の開発に携わります。自身の手がけた商品が身近なお店に並び、お客様の手にとっていただける瞬間は何ものにも代えがたい喜びがあります。お菓子を通じて多くの人々を笑顔にできる素敵な仕事です。
■様々な部署と連携することができるため、幅広い知見を身につけることができる
社内では商品開発チームや法務、営業担当や工場など様々な部署と連携して商品を開発します。
マーケティングについて学ぶ機会も多く、お客様に商品や価値を届ける為のプロセスを業務を通じて経験することができます。社外では広告代理店やデザイン事務所、カメラマン、印刷会社の方々との日常的にやり取りがあり専門的な知識を得る機会が多くあります。
■挑戦を推奨する文化がある
相対的に若いうちから様々なチャレンジを許容する風土です。新しいアイデアを求められる部署となっており、年齢関係なく挑戦の機会が多く、裁量が大きい環境となっております。
また、部署内で支え合う風土、挑戦を推奨する文化があるため、多くの挑戦と失敗を繰り返し成長していける環境です。デザインだけでなくコンセプト立案やネーミング開発等、自らのアイデアを商品開発をに反映させる機会が多くあります。
求められる経験・スキル
■必須条件
・2年以上のパッケージデザイン制作経験(食品のパッケージデザイン経験を有する方)
・Illustrator、Photoshopを使用しての制作スキル
・word、Excel、PowerPointの基本的なスキル
・協業に必要なコミュニケーション能力を有する方
■歓迎条件
・シズルなどの撮影ディレクション経験
・オフセット、グラビア、フレキソ等の印刷知識
求める人物像
・「創造力」「情熱」「意志」を持ち、自ら考え行動し成果を出す人材
・コミュニケーション能力があり、柔軟な対応でチームでの協働で能力を発揮できる方
このような方におすすめ
・アイデアを考え、メンバーと協働しながら形にしていくことが好きな方
・主体的に新たな事柄にチャレンジしていきたい方
| 職種 / 募集ポジション | 【㈱ロッテ】マーケティング本部 コミュニケーションデザイン部 デザイン企画課 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 契約期間 | 無  |  
| 給与 |  
  |  
| 勤務地 |   【変更の範囲】会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)。 但し、出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める場所 【喫煙環境】屋内原則禁煙  |  
| 業務内容 |  【入社直後の業務】 パッケージデザイン開発に係る業務、コミュニケーション活動に関わるにデザイン制作 【変更の範囲】 会社の定める業務。 但し、出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務  |  
| 募集人数 |  1名  |  
| 試用期間 |  有(2ヶ月) ※試用期間中は労働条件の変更なし  |  
| 勤務時間 |  就業時間:8:45~17:30(所定労働時間:7時間45分) 【休憩】60分 【残業】月平均20時間程度 【備考】スライドワーク制度あり スライドワーク制度とは・・・ 選択型時間差勤務。事前に上長承認を得たうえで、設定時間の中から始業・就業時刻を選択することができます。  |  
| 休日休暇 |  年間休日数:129日(2025年度) 休日休暇形態:完全週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇など  |  
| 福利厚生 |  ・出産・育児系制度(産休、育休、育児時短勤務など) ※育児休業取得実績あり 育休後復帰率:99% ・介護系制度(介護休業、介護休暇) ・外部福利厚生サービス  |  
| 働き方 |  スライドワーク制度あり、在宅勤務制度あり(利用条件あり)  |  
| 選考ステップ |  書類選考→一次面接(対面 / オンライン)→実技:デザイン課題提出、プレゼン(対面)→適性検査(オンライン)→最終面接(対面)→内定・オファー面談 ※書類選考時の応募書類は、履歴書・職務経歴書の他にポートフォリオも必須となります ※1次面接、最終面接は基本的に対面で実施いたします。 1次面接は遠方の方のみ、オンライン実施となります  |  
| 転勤について |  当面なし ※総合職採用のため、ジョブローテーションがございます。  |  
| その他制度 |  【年次有給休暇】12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 【退職金制度】有、定年60歳(65歳までの再雇用制度あり) 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【教育制度】階層別研修、選抜型研修、自己啓発支援、グローバル人材育成、通信教育、語学研修、キャリア開発支援 他 【諸手当】時間外手当、通勤手当、住宅手当、家族手当 【その他】借上げ社宅制度、寮、社内預金、他  |  
| 会社名 | 株式会社ロッテ | 
|---|---|
| 設立 |  1948年6月  |  
| 本社所在地 |  〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-20-1  |  
| 従業員数 |  2,299名 (2025年3月31日現在)  |  
| 平均年齢 |  40.0歳 (2025年3月31日現在)  |  
| 資本金 |  217百万円  |  
| 上場区分 |  非上場  |  
| グループ会社 |  (株)ロッテホールディングス、(株)メリーチョコレートカムパニー、Dari K(株)、(株)銀座コージーコーナーなど  |