会社概要
マクニカは世界中のエレクトロニクスやIT商材、AIソリューション等の最先端技術を取り扱っている専門商社です。商社でありながら、社員の約3割はエンジニア。
『高い技術力』が顧客の開発を支え、海外仕入先からは真のパートナーとして高い信頼を得てきました。
また、売上規模1兆円を超える『大企業』としての安定した基盤を持ちながらも、創業当初から変わらぬ『ベンチャースピリッツ』を持ち、意思決定までのスピードが速く、新しいことに積極的に挑戦するカルチャーがあります。
事業領域
半導体、ネットワーク、セキュリティ、スマートマニュファクチャリング、モビリティソリューション、AI、DX、エネルギー、医療・介護、IoTセキュリティ、コネクティビティ、コンサルティング、フード・アグリテック
社風
高い専門性
マクニカにはさまざまな事業領域があり、営業、エンジニア、事務が各分野のスペシャリストとして活躍しています。
オープン・フラット・フェアな風土
社歴やポストに関係なく風通しの良いコミュニケーションが取れる、『オープン・フラット・フェア』な風土が根付いており、部署の垣根を超えて協力し合うことで、目標を達成するモチベーションが生まやすい環境です。
また『チャレンジする姿勢』を大切にしており、意欲的な社員にはより多くのチャンスが巡ってくるため、仕事を通して自己成長を実感できます。
★マクニカYouTube公式チャンネル更新中!
https://www.youtube.com/@macnicaofficialchannel
★社員ブログ「ありマク」更新中!
【募集ポジション】グローバル人事担当
■配属先
人事本部 人事部 グローバル人事企画室
●求める人物像
・積極性、能動性、自律性のある方
・変化を恐れずチャレンジ精神のある方
・問題解決、提案のために必要情報を自ら収集できる方
・チームで仕事をする意識を持てる方
●具体的な職務内容
1.海外赴任者のマネジメントおよびサポート
・海外赴任に伴うビザ取得支援、赴任から帰任までのシームレスな支援
・海外赴任者の給与設計/算出、現地法令に従った税務申告支援
・市場調査に基づく海外勤務規程の策定
・社会保障協定/海外旅行保険等の更新、赴任経費の予算管理・精算の実施
2.海外現地法人との連携
・海外現地法人人事との定期ミーティング、および課題発生時の連携対応
・グローバル人材育成に向けた研修支援
・労働契約/出向協定書等の締結、社内ルールの整備と運用
■応募条件/資格
・最低3年以上の人事に関する実務経験
・海外業務経験や高い英語力を有する(TOEIC800点以上)
・高等専門学校卒以上
■歓迎/経験・能力
・海外現地法人、海外赴任者の管理経験
・海外子会社含めた人事システムの導入、運用経験
・グローバル人事制度の導入、または運用経験
■選考内容
書類選考 → 一次面接 → SPI → 筆記試験・最終面接
※内定通知後、条件面談あり
【SPI】能力試験(言語・非言語・英語)と適性試験(性格診断)
※最終選考前に記述式の課題あり
※試験対策は特に必要ありません
職種 / 募集ポジション | M163_人事部【新横浜】グローバル人事担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし 【試用期間】4ヵ月 ※待遇条件の変更なし 【定年】60歳 【退職金制度】あり ※会社規定により支給 【職務】事務職 【業務内容変更の範囲】会社の定める職務(事務職、及び関連する職務) |
給与 |
|
勤務地 | 新横浜 【変更の範囲】株式会社マクニカ(会社の定める営業所・事業所)、 関連会社、及び労働者の自宅 ※在宅勤務あり ※出社併用、フル在宅勤務ではございません |
勤務時間 | 8:45-17:15 ※所定労働時間 7時間30分 ※休憩時間 12:00-13:00 |
休日 | 【年間休日】125日(2025年) ※土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇ほか 【有給休暇】10日〜20日/年 (入社月により按分) |
福利厚生 | 会員制リゾートクラブ/社内カフェテリア/社内完全分煙(喫煙ルーム有)/従業員持株会等 他 【制度】入社導入研修、専門分野研修、企業人研修、全社研修、経営計画発表会 |
加入保険 | 健保・厚生年金・雇用・労災 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
通勤手当・スマートワーク手当 | 交通費実費支給 (バス・新幹線の利用は別途規定あり) |
採用人数 | 1名 |
その他就業規定について | 副業は原則不可となっておりますが、該当の方はエージェントを通じてご連絡ください。 |
会社名 | 株式会社マクニカ |
---|---|
役員 | 代表取締役社長 Co-CEO 原 一将 代表取締役副社長 Co-CEO 三好 哲暢 常務取締役 佐藤 剛正 常務取締役 大河原 誠 常務取締役 森 重憲 監査役 小野寺 真一 |
ファウンダー・名誉会長 | 神山 治貴 |
特別相談役 | 中島 潔 |
設立年月 | 1972年10月30日 |
従業員数 | 5,071名(2025年3月31日現在) |
本社所在地 | 〒222-8561 横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル |
資本金 | 111億9,426万8千円(2025年3月31日現在) |
事業内容 | 半導体・集積回路などの電子部品の輸出入、販売、開発、加工、電子機器並びにそれらの周辺機器及び付属品の開発、輸出入、販売、その他 |
取扱製品 | コンポーネント商品 PLD、ASSP、ASIC、アナログIC等の集積回路、電子デバイス ネットワーク商品 ネットワーク関連ソフトウェア・ハードウェア |
連結売上高 | 10,342億円/24年度実績 10,287億円/23年度実績 10,293億円/22年度実績 7,618億円/21年度実績 5,540億円/20年度実績 |