Makuakeを使うすべての人へ、最高の体験を届けるUI/UXデザイナーを募集!
Makuake開発チームについて Makuakeは提供開始から10年目にさしかかります。当初はシンプルなPHPモノリスからスタートしたプロダクトでしたが、スケーラビリティとDXの両立を図るべきフェーズに到達しつつあるため、2021年から戦略的にmicroserviceアーキテクチャへの移行を行っています。 まずは日本有数の瞬間風速に対して、高いパフォーマンスを求められるドメインから移行していますが、現在はさらに事業ドメインを分解し、各ドメインの進化性を担保しつつ開発を行うため、Micro Frontends戦略も取り入れており、ドメイン単位でアーキテクチャを順に移行させていきます。 また、現在iOS / Android両基盤で開発を行なっていたモバイルアプリは、より効率的な開発環境を作るため、Flutterに移行中です。 小規模な開発チームから、大きな規模の開発に耐え得る組織とシステムアーキテクチャ進化していくまさに過渡期であり、新しいMakuakeのアーキテクチャを共に開発してくれるメンバーを募集しています。 UXグループ について UXグループは、マクアケ社内でUXデザインやUIデザインに携わるメンバーが所属する横軸の組織です。お互いの業務内容について共有・ディスカッションしたり、得た知見を共有するなどしてお互いの専門性や知識を高めあうためのグループです。 定期的に輪読会なども行っており、UXデザインやUIデザインにかかわる専門知識の習得に日々励んでいます。 業務内容 社内ではさまざまな開発プロジェクトが同時並行的に動いています。 各プロジェクトでユーザーの種類が異なり、エンドユーザーからマクアケでプロジェクトを実行している方々、社内スタッフなど多岐にわたりますが、それぞれが固有のニーズや課題を抱えています。 UIUXデザイナーとしては定性・定量調査を通じてユーザーの課題やニーズを深く理解し、ユーザーにとって最適なユーザー体験、またユーザーインターフェースとは何なのか?を常に考え、形にしていくことが仕事内容となります。 具体的にUIUXデザイナーとして取り組める業務内容としてはたとえば以下のようなものがあります 【UXリサーチ】 定性面では、定期的なユーザーインタビューが習慣として組織内に定着しており、直接ユーザーと話しあうことで彼らの状況や心理を深いレベルで理解します。定量面ではGoogle Analyticsなどのツールを使いながら日々マクアケに貯まるユーザーの行動ログを分析していきます。またABテストを実施し、インターフェースを検証することもあります。調査からわかったことを施策の立案や、機能のプランニングに活かしていきます。 【施策の立案】 UXリサーチで発見されたインサイトなどを元に、どのような新機能をつくるべきか?既存機能やインターフェースはどのように改善されるべきか?などのプランニングを行います。施策の内容を検討する際には、開発を担当するエンジニアや、マクアケ社内のステークホルダーなど様々な職種の人たちと意見を交換しながら進めていきます。 【UIデザイン】 どのような機能を作るのか決まった段階でインターフェースをデザインしていきます。マクアケのUIはシンプルかつ明るいデザインが多いことが特徴です。幅広いユーザーに使ってもらえるよう、わかりやすく、魅力的なデザインを作成していきます。 また発展途上ではありますが2021年にマクアケのデザインシステムが完成したため、そちらの運用や改善なども行っていきます。 上記で紹介した業務内容は一部であり、本人が希望すれば柔軟に幅広い業務を持つこともできます。 主な利用ツール UIデザインには主にFigmaを使用しています。 UXデザイン時に必要なドキュメント作成にはGoogleドキュメントやmiro,Confluence,esaなどを活用しています。 クリエイター全般の開発環境 コミュニケーション: Slack / Discord / Zoom プロジェクト管理: Github / JIRA 開発手法: Agile (Scrum, Kanban, etc.) こんな方を求めています ・インターフェースのデザインが好きな方 ・ユーザーに寄り添うのが好きな方 ・ユーザーからのフィードバックを貰いながら、より良いプロダクトを作るのが好きな方 ・現在動いているシステムを運用しながら、平行して段階的にシステムを改善していくのが好きな方 ・チームメンバーやステークホルダーと課題の解決に向けたコミュニケーションを積極的に行うことができる方 歓迎条件 Figma、Adobe XD等各種デザインツールの利用経験 Adobe Illustrator Photoshopなどを利用したグラフィックデザインの経験 ユーザーインタビューなどUXリサーチの実施経験 プロダクトのグロースハックの経験 Google Analyticsでのイベント設計・計測分析の経験 プロジェクトマネジメントまたはチームリーダー経験 英語力(日常会話レベル以上) 続きを見る