1. 株式会社豆蔵
  2. 株式会社豆蔵 採用情報
  3. 株式会社豆蔵 の求人一覧
  4. 【SAPアドオン開発者/上流工程】リモート相談可/フレックス/残業10H

【SAPアドオン開発者/上流工程】リモート相談可/フレックス/残業10H

  • SAPアドオン開発者
  • 正社員

株式会社豆蔵 の求人一覧

【SAPアドオン開発者/上流工程】リモート相談可/フレックス/残業10H | 株式会社豆蔵

業務内容

SAPシステム(R3、S/4HANA)構築プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー・コンサルタント・PMOをお任せします。「現状分析」「課題抽出」やアプリ開発における「要件定義」等の上流から担当していただきます。

【詳細】
・当社では、「SAP導入コンサルティング」として、連結会計/戦略的企業経営/固定資産/資金管理/DWH/SCM/CRM/ABAP開発ソリューションを提供。
・食品メーカーや電機メーカー、化学メーカーや鉄道会社等の大手企業に向け、導入コンサルティングや開発支援等を実施した実績多数あり。
・SAP 導入のお客様との要件定義、Fit&Gap分析、SAP 追加開発の基本設計を実施。

求めるスキル

【必須】
(いずれか)
・SAPオペレーション経験
・SAP導入経験
・ABAPでの開発経験(目安5年)
・JavaをはじめとしたWeb系言語での開発経験

働きやすさ

・リモートワーク率9割。オンラインで打合せを行い、クラウド上で開発業務を行います。
・フレックスタイム制度
・月間の平均残業時間10時間程度
・男性の育児休業取得実績有
・働くママさん等、時短勤務も大歓迎

キャリアパス

■評価制度
収益評価、目標設定評価、プロジェクト評価の3つを指標としています。

収益貢献も大事ですが、これまで行ってきた手順や考え方などプロセスを重視した評価と、ランクにより比重を変えるなど、平等である事を重視した評価制度を目指しています。

まず、目標設定評価は、年度の中で当社のランク別スキル表からスキルアップ目標を上長と相談しながら設定して頂き、年度の終わりにプロセスと達成度を評価しています。そしてプロジェクト評価は、プロジェクトへの貢献度、品質と納期厳守、ユーザー満足度などを評価指標としています。

■キャリアパス
ご自身の志向性に合わせて「コンサルタント」「プロジェクト責任者」「開発エキスパート」の3つのキャリアパスをご用意しています。入社後は未来3年後のキャリアプランを一緒に策定、その内容に基づきトレーニングも受講していただきます。また、経験を積む事によって、より多くの事が見えてくると思います。開発エキスパートを目指してきたが、より顧客に寄添ったところで業務理解を深め、要件定義業務をやってみたい、というキャリア志向に変化が生じれば、開発からコンサルタントへコース変更をする事も可能となります。

組織構成

ERP導入を通して一流企業を支える技術者集団

当事業部は総勢約80名となりチームに分かれ活動しています。
部門としては、Dynamics365FOの導入を担当する部門が2つ、教育やコンシェルジュを担当する部門が1つ、SAPの導入を行っている部門が1つあり、今回の募集ではSAPの導入を行っている部門への配属を想定しています。

職種 / 募集ポジション SAPアドオン開発者
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間:3カ月(期間中の条件変更無し)
給与
年収
■給与制度  年俸制
■月給    37.5~66.7万円 (年俸額の12割)
■初年度年収 450~800万円(スキル・ご経験によって判断)
■昇給    年1回 4月
■各種手当  通勤手当、時間外手当、休日手当、出張手当
勤務地
  • 163-0434  東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング34階
    地図で確認
JR山手線新宿駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線西新宿駅 徒歩5分
都営地下鉄都営大江戸線都庁前駅 徒歩5分

※本社、都内近郊または在宅勤務
勤務時間
フレックスタイム制
標準勤務時間:1日当たり8時間
コアタイム:9:00~18:00の間で4時間稼働を前提とし、後は日々の都合に合わせて調整可能

※平均残業時間:13時間
休日
完全週休二日制、土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
産前産後休暇、育児・介護休業、その他特別休暇等
年間休日123日
福利厚生
育児・介護短時間勤務制度、従業員持株会制度、各種勉強会、資格取得補助制度
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災年金 完備
受動喫煙対策
敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
会社情報
会社名 株式会社豆蔵
グループ編成
◆株式会社豆蔵
 ソフトウエア工学を軸とした技術力で企業のソフトウェアファーストの実現を支援。
 拠点は東京、名古屋、相模原、刈谷、浜松、沖縄。
 ・システム刷新に向けた一気通貫の開発支援(グランドデザイン策定、クラウドネイティブなアーキテクチャ構築、アジャイル導入等)
 ・ロボット開発、AIを活用したロボット導入支援
 ・車載およびロボット向けプラットフォーム開発
 ・デジタル戦略の企画、データ分析基盤の構築、AIシステムの開発支援
 ・開発技術とDX・AIの実践的な人材育成
 ・Microsoft Dynamics365,SAPを中心としたERP導入・コンサルティング
 ・Microsoft Dynamics365の技術者育成及びユーザートレーニング
 ・ERP周辺システムの開発、導入コンサルティング(CRM、RPAソリューション)
 ・先進運転支援システム(ADAS)における制御システム開発
 ・搭乗者用ヒューマンマシンインタフェース(HMI)システムの開発
 ・製品の評価検証用シミュレーション環境(CAE解析)の構築
 ・ロボット開発
 ・IoTデバイス開発