丸紅I-DIGIOグループは以下の4事業セグメントに注力し、商社の強みである幅広い顧客基盤とネットワークを生かした成長戦略を推進します。
- 製造ソリューションセグメント:製造業向けソリューション
- 流通・産業ソリューションセグメント:システム開発およびコンタクトセンターソリューション
- デジタルソリューションセグメント:ネットワーク・ストレージ・クラウド・セキュリティ領域のソリューション
- IT基盤サービスセグメント:IT基盤領域の設計・構築・運用
I-DIGIO PURPOSE デジタルでひらく 明日へのトビラ
I-DIGIO VALUES 丸紅I-DIGIOグループは「人」の連帯を尊重し、環境が大きく変化していく中で新たなシナジーを実現します。
○挑む―挑戦こそ経験値蓄積の源泉。トライアル&エラーの尊重。
○動く―正義を追求し、環境に適応した、創意工夫に基づく自律・自発行動を重視。
○感じる―グループ最適志向に根差した、仲間との共感、共鳴。
IT/通信製品法人営業
丸紅グループの当社にて、WAN周辺のアウトソーシングを中心としたITセールスをお任せします。LAN〜仮想化、パブリッククラウド等、インフラ全般をベンダーフリーに提案いたします。
【主な取り扱い商材】LAN、WAN構築、azure/AWSクラウド、回線、通信機器等
【担当顧客】大手メーカーや金融機関から中小企業まで幅広く担当
【特徴】お客様が求める要件に対し自由に検討し、提案できます。
【風土】組織規模も小回りの利く大きさであり、新しいことに挑戦しやすい雰囲気です。中途新卒の区別なく活躍しやすい環境です。
必要な能力・経験
【必須】
■ITインフラ領域での営業経験者
■ネットワーク知識
【ネットワークに強い当社】丸紅グループ向け内販:外販=1:9であり外販ビジネスを軸に事業を伸ばしています。元は沖電気株式会社のネットワークSI事業部でしたが、NW事業及びOKIの情報システム部門として分離独立。主力事業のATMのNWを担当していました。創業以前からミッションクリティカルな社会インフラの基盤を支えるネットワークのノウハウやナレッジを蓄積しているため、高 いネットワーク技術を強みとしています。
企業・求人の特色
2023年度より丸紅株式会社が持株会社を設立し、株主が丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社(100%)に変更となりました。情報サービス領域のグループ会社を結集し、グループシナジーを発揮することで、有線・無線・クラウド・5G・AIを組み合わせた高品質なNWサービスを提供して参ります。
職種 / 募集ポジション | 【E3-0-1】ITインフラ全般の営業職(東京本社) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 正社員(期間の定め:無) ■試用期間 有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) |
給与 |
|
勤務地 | 都営地下鉄都営大江戸線飯田橋駅 徒歩3分 JR総武線飯田橋駅 徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線後楽園駅 徒歩8分 |
勤務時間 | ■所定労働時間 7時間15分 休憩60分 労働時間区分:フレックスタイム制 コアタイム:無 ・残業 有 ・現在、在宅勤務等、リモートワークを活用しながら業務を進めています。 【備考】 フレックスタイム制の適用範囲は部署による 標準就業時間 9:15~17:30 ※残業平均:月20時間程度 昼休憩は目安として11:00~14:00の間で1時間取得 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、創立記念日等(2024年度年間休日124日) |
福利厚生 | ■在宅勤務制度:有(原則週3日を上限) ■産休(産前8週 産後8週 有給) 育児休暇/産休:有 ■福利厚生倶楽部、グループ保険等 ■時間外、住宅手当、遠隔地採用手当、家族手当(弊社規程による)、通勤(実費精算)等 ■新入社員研修、OJT研修、新人フォロー研修、階層別研修、選択型研修、選択型E-ラーニング等、各種研修制度あり ■サテライトオフィス・フリーアドレス・セルフビズ等 |
加入保険 | 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 |
受動喫煙対策 | ■喫煙環境 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
休暇 | ■年次有給休暇(入社直後12日付与) ※下期以降入社の場合、弊社規程により按分付与 ■クリエイティブ休暇 ■ファミリーサポート休暇 ■リチャージ休暇 ■慶弔休暇 等 |
変更の範囲 | <業務内容の変更> 当社業務全般 <勤務地の変更> 適性に応じて、大阪オフィス、名古屋オフィスへの異動の可能性あり |
配属先情報 | IT基盤サービスセグメント 基盤第二事業本部 ※丸紅ネットワークソリューションズ㈱へ出向 【備考】 丸紅I-DIGIOホールディングスは元々異なるバックグラウンドをもつICT事業会社がホールディングス化した背景から、入社は「丸紅I-DIGIOホールディングス」ですが、所属セグメントによっては「丸紅情報システムズ、丸紅ITソリューションズ、丸紅ネットワークソリューションズ、イーツ」へ出向となります。※就業規則や人事制度、勤務地等は同じ条件となります。 |
選考内容 | ■学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院 ■面接:2回実施(1次面接:オンライン、2次面接:対面) ■適性検査:有(性格検査) |
個人情報の第三者提供について | 応募者個人情報の第三者提供 有 提供目的: 現在下記に記載している当グループ会社では、組織をグループ間で統一しております。 その関係で記載の企業に所属する社員へ選考中に個人情報を連携する可能性がございます。 あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。 提供先 : 丸紅情報システムズ 株式会社 丸紅ITソリューションズ 株式会社 丸紅ネットワークソリューションズ 株式会社 株式会社 イーツ 株式会社 中本・アンド・アソシエイツ |
会社名 | 丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 佐藤 由浩 |
設立 | 2023年4月3日 |
従業員数 | 約1400名(連結)(2024年4月現在) |
資本金 | 310百万円 |
本社所在地 | 〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目6番1号 住友不動産飯田橋ファーストタワー(受付:28階) |
株式公開 | 非公開 |
事業内容 | 丸紅I-DIGIOグループは、丸紅I-DIGIOホールディングスを核として、丸紅のICT領域各事業会社4社(丸紅情報システムズ、丸紅ITソリューションズ、丸紅ネットワークソリューションズ、イーツ)の持株会社として2023年4月に設立しました。幅広い業界に顧客を持ち、付加価値の高いソリューションを提供してきた「丸紅情報システムズ」、お客様のニーズにあった業務システムの導入や運用システムの支援に力を有する「丸紅ITソリューションズ」、有線/無線のネットワーク基盤に強みのある「丸紅ネットワークソリューションズ」、情報システムに欠かせないデータの管理業務に長けている「イーツ」。システムインテグレーションからクラウド・セキュリティ・AI/IoT・ネットワーク・データセンター・運用/保守に至るまで、多岐にわたるIT技術を通して、様々な業界・お客様へのITライフサイクルに最適なソリューションとサービスを提供します。 |