1. マクセル株式会社
  2. マクセル株式会社 採用情報
  3. マクセル株式会社 の求人一覧
  4. (調達)【京都】購買業務(特機) ※課長候補

(調達)【京都】購買業務(特機) ※課長候補

  • (調達)【京都】購買業務 ※課長候補
  • 正社員

マクセル株式会社 の求人一覧

マクセルは、1961年の創業以来、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、独自のアナログコア技術をベースに人々の暮らしにさまざまな感動を提供してきたモノづくり会社です。
アナログコア技術とは、創業製品である電池、磁気テープ・粘着テープ、光学部品などの競争力を支えてきたマクセル独自の「混合分散技術」「精密塗布技術」「高精度成形技術」であり、簡単に複製のできないマクセルオリジナルの独創技術です。
この独創技術のイノベーションを通じ、「モビリティ」「ICT/AI」「人/社会インフラ」の3分野へ注力し、世の中へ 「Maximum Excellence〔最高の価値〕」を提供し続け、「未来の中に、いつもいる」企業となるよう、持続可能な社会に貢献しています。

仕事内容

当社の電池関連事業の調達部門にて、購買・調達のスペシャリストとして、事業拡大に貢献いただける方を募集します。当該事業においては生産をファブレス化しており、外注管理をメインに実行いただきながら、各種サプライヤーとの信頼関係構築、コスト最適化、品質・納期管理など、調達業務全般をリードいただく事を期待しています。

以下、当部署の主な業務内容
●発注業務(生産材及び経費)
●価格査定、原価低減活動
●契約業務(取引基本契約書等)
●調査管理業務(CSR,紛争鉱物調査等)
●輸出入業務(インボイス作成・輸入消費税申告等)
●要求元、取引先とのリレーション強化(定期面談→情報交換)

応募資格

【必須要件】

  • 調達購買のご経験(5年以上)
  • 機械・電子部品の取扱い経験または同業界での就業経験

【歓迎要件】

  • 電子部品調達のご経験
  • 輸出入業務のご経験
  • 部下、後輩育成のご経験
  • チームの業務マネジメントやプロジェクトリーダーのご経験
職種 / 募集ポジション (調達)【京都】購買業務 ※課長候補
雇用形態 正社員
契約期間
無期雇用
定年60歳(再雇用制度あり)
給与
年収
[年収イメージ]※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
【想定月収】下限36万円〜
勤務地
■最寄り駅
JR東海道本線山崎駅 徒歩20分
阪急電鉄阪急京都線大山崎駅 徒歩20分
※JR/阪急の駅から会社送迎バスあり
勤務時間
8:30~17:00
休日
年間125日(2025年度計画)
内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日
福利厚生
カフェテリアプラン、確定拠出年金、社員研修制度、財形貯蓄、持株会、制服貸与、事業所内に社員食堂有り
加入保険
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
受動喫煙対策
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
有給休暇
入社直後最大22日付与(入社月により変動有)
勤続1年未満22日、勤続1年以上24日
通勤手当
会社規定に基づき支給
休暇/働く環境
■通算2年間の介護・育児休暇があり、育児休暇における復職率100%。
■慶弔時の特別休暇 ■転勤休暇制度 ■リフレッシュ休暇
■在宅勤務 ■フレックス(コアタイム無) ■時差出勤 ■短時間勤務制度
配属部門
調達SCM本部 エナジー調達部 調達第2課
備考
業務の変更の範囲:会社の定める業務
勤務地の変更の範囲:会社の定める事業場
会社情報
会社名 マクセル株式会社
本社所在地
〒618-0071
京都府乙訓郡大山崎町大山崎小字小泉1
設立
1960年9月
従業員数
3,956名
上場市場名
プライム市場
資本金
12,200百万円
売上高
129,139百万円
経常利益
9,786百万円
キャリア採用比率
2022年度 63.6%
2023年度 62.7%
2024年度 74.8%