全 2 件中 2 件 を表示しています
-
Webエンジニア
自社運営メディアのWebエンジニアを募集します。 メディアジーン開発チームは、自社メディアの拡大・成長を目指してシステム開発に取り組んでいます。少人数でメンバー同士の風通しも良く、日々ディスカッションを行いながらメディア事業を支えるメディアサイトや自社CMSの開発を行っています。 各自の裁量も大きく最新技術も積極的に採用しているため、新しいチャレンジをしたい方や領域を広げたい方からのご応募もお待ちしています。 《業務内容》 運営メディアで使用しているメディアサイトおよびCMS、その他連携システムの開発・運用・保守が主な業務となります。 《具体的な業務》 自社CMSおよび連携システムの開発・運用 運営メディアサイトのリニューアル開発、サイト改善 新規ツール/サービスの設計・実装 [必要なスキル/要件] TypeScript, Go, Ruby, Python等を用いたWebシステムの開発・運用経験 Gitの利用経験 [弊社で使用している技術スタック] 開発言語: JavaScript / TypeScript / Go / PHP 等 フレームワーク、ライブラリ: React.js / Next.js / NestJS / Huma データベース : MariaDB / PostgreSQL / DynamoDB / Redis / SQLite インフラ : AWS(ECS / Lambda / App Runner等), GitHub Actions, Docker 開発環境 : Mac 以下のご経験をお持ちの方、大歓迎です! React.js、Next.js、TypeScript、Goを用いた開発経験 Docker、GitHub Actions、AWSの使用経験 自社プロダクト、業務ツールの開発運用経験 求める人物像 チームの状況を意識して自ら課題を発見し課題解決に向けて主体的に行動できる方 ステークホルダーと協力しながらプロジェクトを推進することを楽しめる方 続きを見る
-
Webディレクター
仕事内容 あらゆるデータをウォッチして、改善施策検討や進捗管理するなどのディレクション業務だけでなく、編集部と一体となってコンテンツ企画の検討、新規広告メニュー立案など、プロデューサーのような役割も期待しています。 リニューアルや新規メディア立ち上げなどの大仕事もあり、大きなやりがいもあります。 魅力的なメディアを運営していくには、コンテンツの力に加えて、テクノロジーの力が不可欠と考えており、複数メディアの運営をより効率化するため、自社製のシステムを構築中です。機能提案などでこちらのプロジェクトにも関わっていただくことになります。 【具体的な業務内容】 ・運営メディアの保守 ・運営におけるディレクション、プロデュース業務 ・メディア運営システムの機能提案、ディレクション ・データ解析とデータを活用したグロースハック ・広告メニュー開発 メディアの運営業務はもちろん、メディアの未来を一緒に創造しませんか? メディアビジネスに興味関心があり、各メディアを運営する編集スタッフと横断的に関わっていただける方をお待ちしています! 【この仕事で得られるもの】 ◎自社運営のメディアに携わることが出来ます。 ◎自らの仕事が読者と仕事に影響を及ぼしているという実感を得ることができます。 ◎受託ではなく、自社開発のサービスであるため、開発の自由度は無限大です。 ◎複数のメディアブランドの編集チームに横断的に関わり、テクノロジーのブラッシュアップを担っています。 ◎コンテンツを効果的に届けるための業務を行うだけではなく、メディアビジネスを起点とした、新たなサービス開発についても議論をしており、自分が起点となって、企画を進めることができます。 該当職種インタビューはコチラ ・「作り手がハッピーじゃないと、読み手もハッピーにならない」、その両立を実現させるのがメディアグロースの仕事 ・新卒4年目ディレクターがたどりついた、「裁量のある環境」での自分の強みの見つけ方 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています