全 5 件中 5 件 を表示しています
-
【IB|UI/UXデザイナー】UIデザインを通じてユーザーとの相互コミュニケーションを創出し、高品質な体験を設計
UI/UXリサーチをもとにした、事業(サービス)とユーザー間相互のコミュニケーション、プロダクトデザインの創出 ナショナルクライアントの商品開発において、UI/UXを軸にサービス/プロダクトとユーザー間の最適なコミュニケーションを生み出すデザインの提案および、実現に向けたディレクションを担当。またデザイン実務としては、UXリサーチからチャート・ストーリーボードを作成しビジュアルに落とし込む、具体化する部分までをカバーいただきます。 UXリサーチからリアルな顧客体験を読み解きデザインに落とし込んでいく、高い論理的思考力と本質を見定める力が求められます。日本を代表する大手企業の新規事業開発に携わるなど先進的かつチャレンジングな環境ですので、デザイナーとしてのキャリアを拡張していきたい、戦略デザインやプロダクトデザインに興味がある方はぜひご応募ください。 ■具体的な仕事内容 ・デジタルサービスにおけるIA設計、UI/UX設計、およびプロトタイピング ・ユーザーリサーチを起点とした製品、サービスコンセプト策定とソリューションの提案 ・ストーリーボードやスケッチ、ワイヤーフレームの作成を通した体験のプロトタイピング ・製品、サービスコンセプトのプレゼンテーション ■プロジェクトのタイプ ・ブランドサイト ・製品・サービス開発 ・新規事業開発 など ■この仕事で得られるもの ・ユーザーエクスペリエンスの設計など上流工程に携わる経験 ・サービスデザインを中心に、その他の領域にも幅広く関わる経験 ・社内外のさまざまな専門人材と協業する経験やコネクション ■配属部署:イノベーションデザイン事業部 生活者を取り巻くサービス、プロダクト、ソーシャルイシューに対して、デザインの力で対処していくデザイン専門の部門です。 様々なバックグランドを持つ、ストラテジスト、デザイナー、デザインエンジニアが集まり、パートナーや企業に対して事業本来のビジョンを明らかにし、実現させるための道筋をつくることをミッションとしています。 ■配属会社・配属部署 株式会社インフォバーンの所属となります。 https://www.infobahn.co.jp/ 続きを見る
-
【IB|サービスデザイナー】ユーザー視点の発想を起点として、テクノロジーの可能性とビジネスの実現性を加味したサービスを設計
ユーザー視点の発想を起点として、テクノロジーの可能性とビジネスの実現性を加味したサービス設計に取り組む ナショナルクライアントの商品開発において、ユーザーリサーチの設計および実行を担いインサイトを抽出。その後カスタマージャーニマップの作成やサービスブループリントへの落とし込みなどを経て、1つのプロトタイプへと仕上げていきます。 単なる企画・デザインではなく、定量/定性両面のリサーチに根ざしたユーザー中心のサービス設計が求められます。日本を代表する大手企業の新規事業開発に携わるなど先進的かつチャレンジングな環境ですので、サービスデザイン/企画およびグロースなどのキャリアをよりブラッシュアップさせることが可能です。 ■具体的な仕事内容 ・サービスデザイン発想によるマルチステイクホルダー間での共創プロジェクトのリード ・ユーザーリサーチの設計、コーディネイト、ワークショップのファシリテイション ・ユーザーリサーチの実施とインサイトを用いたサービスコアバリュー策定とサービスブループリント作成 ■プロジェクトのタイプ ・製品・サービス開発 ・新規事業開発 など など ■ポジションの魅力 ・ユーザーエクスペリエンスの設計など上流工程に携わる経験 ・サービスデザインを中心に、その他の領域にも幅広く関わる経験 ・社内外のさまざまな専門人材と協業する経験やコネクション ■募集背景 昨今デザインの役割が「いろ・もの・かたち」の表現だけに留まらず、ユーザーの体験やこれを形取るシステムの在り方にまで拡張されています。そこで培ってきた専門性や経験をもとに、サービスデザインを多角的な視点から探求できる人材を募集することとなりました。 ■必須スキル・経験 ・デザイン思考/サービスデザインについての実務レベルの経験およびスキル ・スケッチ/ペーパープロトタイピング/UIプロトタイピングの作成の実務レベルの経験およびスキル ・インタビューや行動観察などのデザインリサーチの実務レベルの経験およびスキル ■求める人物像 ・主体的に考え行動できる方 ・プロジェクトを完遂する責任感のある方 ・過去の経験やスキルに囚われず、それらを手段として柔軟に使いこなせる方 ・新奇性の高いプロジェクトにも果敢にチャレンジできる方 ・業界や周辺領域のトレンドに敏感な方 ・本質的な視点を獲得できる方 ■配属部署:イノベーションデザイン事業部 生活者を取り巻くサービス、プロダクト、ソーシャルイシューに対して、デザインの力で対処していくデザイン専門の部門です。 様々なバックグランドを持つ、ストラテジスト、デザイナー、デザインエンジニアが集まり、パートナーや企業に対して事業本来のビジョンを明らかにし、実現させるための道筋をつくることをミッションとしています。 ■配属会社・配属部署 株式会社インフォバーンの所属となります。 https://www.infobahn.co.jp/ 続きを見る
-
【IB|コンテンツディレクター(Web編集者)マネージャー候補】コンテンツの企画・編集力をマーケティングにも!目指せハイブリッド編集者
多様な業界・業種のコンテンツ制作のプロフェッショナルです。 プロジェクトのゴールや課題に応じて、適切な企画を立案し、適切な形でアウトプットすることが求められます。 コンテンツの戦略設計を学びたい方、効果測定・改善にチャレンジしたい方、チームで成果を出したい方など大歓迎です。 ■具体的な業務内容 ・コミュニュケーション領域の課題抽出 ・クライアントへの提案 ・戦略にもとづく企画制作業務の実行 ・外部パートナーとの協業 ・コンテンツ領域における品質・進行・予算管理 入社直後はコンテンツディレクターとしてスタートしますが、ゆくゆくはコンテンツ企画・制作の土台作りをミッションとするコンテンツストラテジストや、プロジェクト全体をマネジメントするプロジェクトマネージャーとして活躍していただく想定です。 ■プロジェクトのタイプ ・オウンドメディア内の記事制作 ・コーポレートサイトやキャンペーンサイト内のコンテンツ制作 ・冊子・リーフレットなどの制作 ・クライアントのゴールや課題に応じた提案業務 ■この仕事で得られるもの ・年間数千万~1億円予算のナショナルクライアント案件に関わり、中長期的にクライアントとコミュニケーションをとること ・新規プロジェクトの立ち上げ ・ゴールや目的に合わせたコンテンツの設計、コンテンツにおける目標数値の設計 ・改善提案 ・多様な業界・業種におけるコンテンツ制作経験 ・社内外の専門性を持ったメンバーとの協業 ■キャリアパスの例 <1年目> ・複数の運用案件にジョインし、コンテンツ制作の基礎と運用フローを学ぶ ・提案業務を経験する <2年目以降> ・プロジェクトのコンテンツ領域をお任せする ・新規プロジェクトの立ち上げを経験する ■求める人物像 ・デジタル・アナログ問わず、記事や動画などのコンテンツの制作経験がある方 ・クライアントの課題解決に興味関心がある方 ・専門性が異なるメンバーを尊重しチームワークを大切にできる方 ・ビジネスへの理解があり、ゴールや目標に向けて柔軟に改善をしようという意思のある方 続きを見る
-
【IB|コンテンツディレクター(Web編集者)メンバークラス】コンテンツの企画・編集力をマーケティングにも!目指せハイブリッド編集者
多様な業界・業種のコンテンツ制作のプロフェッショナルです。 プロジェクトのゴールや課題に応じて、適切な企画を立案し、適切な形でアウトプットすることが求められます。 コンテンツの戦略設計を学びたい方、効果測定・改善にチャレンジしたい方、チームで成果を出したい方など大歓迎です。 ■具体的な業務内容 ・コミュニュケーション領域の課題抽出 ・クライアントへの提案 ・戦略にもとづく企画制作業務の実行 ・外部パートナーとの協業 ・コンテンツ領域における品質・進行・予算管理 入社直後はコンテンツディレクターとしてスタートしますが、ゆくゆくはコンテンツ企画・制作の土台作りをミッションとするコンテンツストラテジストや、プロジェクト全体をマネジメントするプロジェクトマネージャーとして活躍していただく想定です。 ■プロジェクトのタイプ ・オウンドメディア内の記事制作 ・コーポレートサイトやキャンペーンサイト内のコンテンツ制作 ・冊子・リーフレットなどの制作 ・クライアントのゴールや課題に応じた提案業務 ■この仕事で得られるもの ・年間数千万~1億円予算のナショナルクライアント案件に関わり、中長期的にクライアントとコミュニケーションをとること ・新規プロジェクトの立ち上げ ・ゴールや目的に合わせたコンテンツの設計、コンテンツにおける目標数値の設計 ・改善提案 ・多様な業界・業種におけるコンテンツ制作経験 ・社内外の専門性を持ったメンバーとの協業 ■キャリアパスの例 <1年目> ・複数の運用案件にジョインし、コンテンツ制作の基礎と運用フローを学ぶ ・提案業務を経験する <2年目以降> ・プロジェクトのコンテンツ領域をお任せする ・新規プロジェクトの立ち上げを経験する ■求める人物像 ・デジタル・アナログ問わず、記事や動画などのコンテンツの制作経験がある方 ・クライアントの課題解決に興味関心がある方 ・専門性が異なるメンバーを尊重しチームワークを大切にできる方 ・ビジネスへの理解があり、ゴールや目標に向けて柔軟に改善をしようという意思のある方 続きを見る
-
【IB|Webディレクター】大手企業との取引多数!プロジェクトマネージャーも目指せるポジションです
仕事内容 クライアントのWebサイト企画・設計・制作のディレクションを担っていただきます。 インフォバーンのディレクターは、Webサイト制作における一般的な業務範囲である、サイト設計や進行・品質管理だけに留まらず、ビジネス課題のヒアリングに基づいたマーケティング戦略の立案や、最適なユーザーエクスペリエンスの設計など、プロダクションプロセス全体を上流工程からリードしていくポジションとなります。 そのため、現在の能力/スキルセットや将来のキャリアパスに応じて、プロジェクトマネージャーやプロデューサー、オウンドメディアのグロースハッカーなど、多彩な経験を積むことが可能です。 当社では単なる受託制作ではなく、クライアントの課題解決に重きを置いています。「誰の何のためのWebサイトなのか」という本質的な問いを立て、クライアントの成果につながる本質的なWebサイト制作を追求しています。 具体的な業務内容 ・Webサイトの企画・設計・実行・納品業務 └情報設計~ワイヤーフレームへの落とし込み └ドキュメント制作(ディレクトリマップ、仕様説明資料、コーディング指示書、操作マニュアルなど └テスト計画および実行 ・プロジェクト進行時のクライアント窓口及び折衝 ・担当サイトの制作進行管理および運用保守 └WBSの作成、スケジュール管理 ・アートディレクター・コンテンツディレクターとの連携 ・外部パートナー(デザイナー、エンジニア)の制作陣の指揮 ・見積作成業務 ・Webサイト制作以外のディレクション業務(※能力、志向性に応じて) └イベント制作、動画制作 プロジェクトのタイプ 1)各種Webサイトの立ち上げ(要件定義・設計・制作進行・納品) ・ブランドサイト ・キャンペーンサイト ・コーポレートサイト ・オウンドメディア(Webメディア)など 2)KPIに基づくサイトグロース(運用案件中心) ・Google Analytics等、解析ツールを利用したレポート作成、分析業務 ・サイト改善案の企画提案、実行 ※ご経験に応じて、プロジェクト全体のプランニングやプロジェクトマネジメント業務もお任せします。 この仕事で得られるもの ①Web制作以外の領域の経験を積めることと、プロジェクトマネージャーへの道が開けること Web制作領域だけでなくコンテンツ制作のプランニングやイベント制作、動画制作のディレクションも行えます。また年間数千万予算のナショナル案件に深く携わり、将来的にプロジェクトマネージャーなどへのキャリアアップも狙えます。(社内実績あり) ②グループでオウンドメディア運営の豊富なノウハウを蓄積していること 12種のメディア運営を行なっているグループ会社と協働しており、コンテンツマーケティングやブランディングのナレッジを豊富に蓄えています。 ③専門性を持ったメンバーと協業できる 各分野のスペシャリストが揃い、案件ごとに最適なチームを編成することで、シナジー効果を発揮できる環境です。コンテンツディレクター、アカウントプランナー、アートディレクター、プロジェクトマネージャー、UXデザイナー、アドプランナーなど、それぞれの専門性を活かしてプロジェクトに取り組んでいます。 会社の雰囲気・メンバーについて ▼さまざまなバックグラウンドを持った専門人材と協働し高め合える環境であること 出版社・広告代理店・編集プロダクション・Web制作会社・大手メーカーの宣伝担当など、ベテランから若手までさまざまな専門領域におけるバックグラウンドをもったメンバーが所属しています。 ▼社員同士のコミュニケーションが活発に行われる風土であること 職能の垣根を越えてメンバー同士が繋がり、雑談の中からアイデアが生まれるようにフリーアドレスをはじめ、多方面からオフィス設計を工夫しています。その他にもフットサル部・ヨガ部・グラレコ部・ボードゲーム部など部活動が充実しており、部門間・会社間・職能に囚われないフラットなコミュニケーションを大切にしています。 ▼スタッフインタビュー 編集視点をもったWebディレクターへ。「やりたい事」を任せるインフォバーンの風土とは https://www.wantedly.com/companies/company_2410354/post_articles/888518 人は関心のあることしかできない。だからキャリアは自分で切り開く https://www.wantedly.com/companies/company_2410354/post_articles/888501 「自分が関わる領域を拡げて行きたい」、それがWebディレクターとしての原点 https://www.wantedly.com/companies/company_2410354/post_articles/888379 「“やりたくない”ことがない」という強み。「新生ユニット」というプロジェクトをマネジメントする! https://www.wantedly.com/companies/company_2410354/post_articles/88853 柔軟にキャリアを拡大できるのがWebディレクター。4社目の転職で気がついたこと https://www.wantedly.com/companies/company_2410354/post_articles/888484 J-WAVEにて、AR三兄弟・川田十夢さんによる共同創業者・今田素子のインタビュー https://www.j-wave.co.jp/original/innovationworld/roadtoinnovation/240510.html Podcast https://spinear.com/original-podcasts/road-to-innvation/episodes/2024-05-17/ ■配属会社 株式会社インフォバーンの所属となります。 https://www.infobahn.co.jp/ 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています