掛川北病院とは
長期療養が必要な患者さまに治療やリハビリ、介護などを行っている掛川北病院。
急性期治療を終えた患者様に対して看介護・リハビリなどによる身体機能の維持・回復を目的とした療養型の医療を提供しています。
当院の特徴は、医師、看護師、リハビリスタッフ、介護職員など専門職のスタッフにより、脳梗塞、パーキンソン病、骨折など幅広い症状に対応したサポートを提供できること。
多職種連携を大切にしている職場なので、他職種のスタッフと円滑にコミュニケーションを取りながら仕事を進めることができます。
また、当院では子育て中の方も多数活躍中!
託児所が完備されており、残業も少ないので、仕事と家庭を両立しやすい環境です。
また、子育てに理解があり、悩みや不安を相談しやすい職場で、
子供が体調不良の時は、周囲でフォローし合う体制が整っています。
年齢や職種も問わずに仲が良く、コミュニケーションを積極的に取っていることで、日々の業務の中でも良いチームワークが発揮されています。
職種 / 募集ポジション | 【常勤】医療法人社団 綾和会_掛川北病院:介護士<病棟> |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 雇用期間の定め:なし 試用期間:あり(3ヵ月) 試用期間中の労働条件の変更:なし |
給与 |
|
勤務地 | 掛川駅南口より車で約5分 掛川バイパス大池ICから車で3分 掛川市街地循環バス(北回り)で「大池B&G艇庫前」下車 徒歩5分 ・マイカー通勤可/駐車場無料 ・通勤用送迎車あり(日勤帯のみ) 【変更の範囲】法人が指定する場所 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
業務内容 | 療養型病院での看護補助業務 ・身体ケア(食事・排泄・入浴 等) ・衛生管理、環境の整備 ・生活やケア内容についての記録と報告 ・レクリエーションの企画や実施 ・看護師など、他職種との連携 等 【変更の範囲】法人が定める業務 |
応募条件 | 【必須】特になし 【歓迎】 ・介護福祉士 ・実務者研修、初任者研修 修了者 ・実務経験をお持ちの方 |
勤務時間 | シフト制(1ヶ月単位の変形労働時間制) 日勤:09:00~17:30(休憩60分) 夜勤:16:30~翌09:30(休憩120分) 早番:07:00~15:30(休憩60分) 遅番:10:45~19:15(休憩60分) ★★日勤のみ可★★ 固定残業代制:なし 所定時間外労働:あり(平均30分~1時間/月程度) 残業はほぼありません♪ ≪残業にならないための取り組み≫ ・各病棟師長が、シフトの割り振りに対して細心の注意を払っています。 (幼い子供がいる職員、個人能力などを考慮) ・正午の段階で残業になりそうな人をいち早くキャッチして、午後の業務の割り振りを決めてます。 ・各病棟師長が、各職員の残業時間を管理しています。 |
休日休暇 | シフト制(1ヶ月単位の変形労働時間制) 年間休日 : 110日 指定休日3日・年末年始休暇5日を含む 有給休暇(入職6ヶ月経過後10日付与) 慶弔休暇 生理休暇 産前産後休暇(取得実績あり) 育児休暇(取得実績あり) |
賞与 | あり:年2回(7月、12月) ※経営実績・人事考課により決定 ※日勤常勤、夜勤常勤の場合減額あり |
給与査定 | あり:年1回(査定6月/反映7月支給給与) ※人事考課により決定 |
給与の締め支払い | 毎月15日締め当月25日支払い |
待遇・福利厚生 | ・マイカー通勤可/無料駐車場あり ・通勤手当あり(上限月額:20,000円まで) ・制服貸与あり ・社員食堂あり ・託児所あり ・寮なし ・引越し手当あり ・単身赴任者住宅手当あり(規定による) ・確定拠出型年金制度あり ・1時間単位で有給取得可 ・研修受講支援、資格取得支援 ・職員復帰支援制度 ・職員紹介制度 ・育休明け職員育児時短制度 ・ベビーシッター費用半額負担制度 ・保養施設あり「リゾートトラスト法人会員」 ・娯楽施設優待あり |
退職に関する事項 | 退職金:なし ※確定拠出年金制度あり 定年:60歳 再雇用制度:あり(満65歳迄) 自己都合退職の申し出:退職希望日の3ヵ月前迄 |
託児所 | ■利用可能時間 08:00~18:00 ■利用金額/月: 1人目¥18,000(限度額) 2人目 ¥9,000(限度額) 月内15日未満の使用の場合は¥900/月 |
その他 | ■職員数 総数:約194名 看護師:57名 介護士:81名 リハビリ:27名 歯科衛生士:1名 事務職員:22名 ■平均年齢:37歳 20代~60代まで幅広いスタッフが活躍中です! ■男女比 男性3割:女性7割 ■夜間体制 各病棟:看護師1名+介護士2名 地域包括ケア病床のある病棟のみ:看護師2名+介護士2名 ■夜間のドクター体制 医師の当直がありますので、急変時も安心です。 ■疾患割合 【医療療養病棟】 ・脳血管障害後遺症:30% ・糖尿病:20% ・整形疾患:20% ・がん末期:10% ・神経難病 :5% ・誤嚥性肺炎:15% 【介護医療院】 ・脳血管障害後遺症:45% ・誤嚥性肺炎:30% ・糖尿病:10% ・がん末期:10% ・神経難病:5% ■ユニフォーム 上下5枚支給/クリーニングあり (2025年05月現在) |
教育体制 | 掛川北病院では教育委員会を設置し、職員のスキルアップをサポートしています。 【例えば‥】 ・未経験者を対象とした3年間の育成プログラム ・階級別研修や中途入職者向けメニュー 数年間を見越した教育カリキュラムを構築 介護の基礎から応用までを順を追って学ぶことが可能。 介護スキルを極め、着実にステップアップしたい方におすすめの環境です。 院内研修は、介護・看護合同で月1回開催。仲間と高め合える環境が用意されている点も同院の魅力です。 【全体研修(業務時間内に実施)】 ・医療安全と感染 |
施設概要 | 施設名 :医療法人社団綾和会 掛川北病院 診療科目:内科、整形外科、リハビリテーション科 病床数 :200床 (内訳)100床(医療保険:地域包括ケア24床、医療療養76床) 100床(介護保険:介護医療院) 開 設 :2000年6月1日 従業員数:約194名 ≪医療法人社団綾和会:施設一覧≫ 駿河西病院(静岡県焼津市) 焼津ケアセンター(静岡県焼津市) 掛川北病院(静岡県掛川市) ケアステーション明日香(静岡県掛川市) 浜松南病院(静岡県浜松市) 掛川東病院(静岡県掛川市) 桔梗の丘(静岡県掛川市) 間中病院(神奈川県小田原市) (2025年05月現在) |
会社名 | CUC Partners |
---|