瀬尾記念慶友病院について
瀬尾記念慶友病院は、静岡県沼津市で60年以上に渡って整形外科を中心とした医療を提供している病院です。整形外科の各専門医が駐在しており、沼津市内はもちろん近隣病院からも多数の紹介を頂いています。
整形外科治療に特化した当院では、骨折、脊椎、人工関節など幅広い整形外科治療において毎日多数の診察・手術を行っています。
年間手術実績:約400件
1日あたりの外来患者数:約170名
専門分野であり多数の症例数を誇る整形外科を主要な科目としながら、今後はさらに脳血管分野や在宅医療分野にも力を入れてまいります。
地域のかかりつけ医として長きに渡って沢山の方の健康を支え続けられるように今後も進化していく所存です。
当院では現在、同じ志を持って共に切磋琢磨し成長していく仲間を求めています。メリハリのあるワークライフバランスのために、充実した福利厚生、待遇も用意しています。
求人のポイント
★月10時間未満、残業はほぼ月初のみ。
★勤続年数2年~15年目の方が活躍中。働きやすい職場づくりの成果が現れています。
職種 / 募集ポジション | 【常勤】医療法人桂名会 瀬尾記念慶友病院:医事課職員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ■交通アクセス ・JR沼津駅よりバスで約15分「牛臥入口」下車徒歩約1分 ・JR沼津駅より車で約15分 ・JR三島駅より車で約30分 ■マイカー通勤:ガソリン代補填(公共交通機関を使った場合の7割を支給) ■駐車場:有り(月3,000円) |
勤務時間 | 【月~金曜日】8:30~17:30(休憩60分) 【土 曜 日】第二・第四土曜日は、半日ほどの業務があります。 |
休日 | ■休日 土日固定休み/年間休日112日 ・産前/産後/育児休業(希望者は全員復職!) ※祝日は勤務がございます。 ■特別休暇(有給) ①入職時特別休暇:入職時に3日付与 ②夏季特別休暇:夏季に2日付与 ③誕生日休暇:誕生日月に1日付与 ■年次有給休暇(法定通り) |
福利厚生 | ■制服貸与 ■食堂:有り(1食390円) ■寮:無し ■託児所:無し |
加入保険 | ■健康保険 ■厚生年金保険 ■雇用保険 ■労災保険 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
応募条件 | 【必須】 ・医療機関での事務経験1年以上 ・フルタイム可能な方 【歓迎】 ・病院での医事課経験 【人物像】 ・「相互信頼のもと医療提供を行う」という当院の理念に共感いただける方 ・チームワーク、接遇を大切にできる方 |
業務内容 | ・レセプト管理 ・受付業務 ・行政対応 ・委員会へ参加 ・その他(病院運営補助業務) ※レセプト件数 L 外来:平均2,700件/月 L 入院:平均150件/月 |
雇用期間 | 期間の定め無し |
試用期間 | ■試用期間:有り(3ヵ月) ■試用期間中の労働条件の変更:無し |
賞与 | ■賞与の有無:有り ■昨年度実績:3.5ヶ月分(前年実績) ※中途者は評価期間における在籍期間に応じて支給 ■支給回数:2回/年 ■支給月:6月/12月 |
昇給 | ■昇給 :有り(年1回) ■昇給時期:4月 |
給与の締め支払い日 | 毎月15日締め25日支払い |
退職に関する事項 | ■退職金制度:有り ※対象:勤続3年以上 ■定年:有り(60歳) ■再雇用制度:有り(65歳まで) ■自己都合退職の申し出:退職希望日の3ヵ月前 |
医事課組織 | 人数 :男性1名、女性8名 年齢層:20代‐30代6名、40代‐50代3名 (2023年10月現在) |
その他 | 病床稼働率 :地域包括ケア82%、回復期90% 平均在院日数:地域包括ケア20日、回復期60日 疾患別患者層:整形70% 脳疾患30% 患者平均年齢:80歳 呼吸器の有無:なし 寝たきり割合:なし 看護師方式 :機能別看護 看護基準 :13対1 |
施設基本情報 | 医療法人桂名会 瀬尾記念慶友病院 全従業員数 約150名(2022年12月現在) <診療科目> 整形外科・リハビリテーション科・内科・循環器科 日本整形外科学会認定研修病院 <入院基本料> ■全病床数:74床(うち個室5床) ■地域包括ケア病床:32床 地域包括ケア病棟入院料2(看護配置13対1) ■回復期リハビリテーション病床:42床 回復期リハビリテーション病棟入院料1(看護配置13対1) <年間手術実績>約400件 <1日あたりの外来患者数>約170名 <医療設備> MRI、X-P、FCR、X-Pwebシステム、超音波診断装置 |
別途支給手当 | 通勤手当:40,000円/月(上限) 住宅手当:5,000円/月 家族手当:〔配偶者〕10,000円/月 〔18歳未満の子女〕4,500円(1人)/月 ※対象:住宅手当、家族手当は世帯主の方 |
会社名 | CUC Partners |
---|