西日本平郁会について
在宅医療を利用する患者様やご家族の希望のひとつが、「平穏で安心できる療養生活を送る」こと。
私たちはがん末期やALSをはじめとした神経難病などあらゆる疾患の患者様を受け入れ、
ご家族の方の想いも汲み取るような在宅医療の体制を強化しています。
ご自宅で過ごしたい、その想いに応えられるように医療の質を担保しながら訪問診療に取り組んでいます。
症例による偏りなくさまざまな疾患を抱えた患者様を支えています。
患者様やご家族の希望である、住み慣れた自宅で過ごしたい、そのような想いをひとつでも多く実現し、
同じ想いを持ち共有できる人と仕事をしていきたいと考えています。
求人の特徴
西日本に17拠点展開中の医療法人社団西日本平郁会。
管理統括室横断医事チームとして、医療事務業務をお任せします。
横断医事チームは現在3人で対応中ですが、
拠点拡大中につき1名増員募集です。
研修後は在宅勤務またはホームケアクリニック堺、両方での勤務を想定しています。
※作業はすべてリモートで実施するため、原則医療機関への訪問は必須ではありません。
※服装・髪型・髪色・ネイル等自由
【業務内容】
・訪問診療のレセプト等の医療事務全般
・診療請求書作成など
・週1回Webミーティング参加
・その他、付随する事務業務
※レセプト期間以外は時短勤務可能です
※業務委託も検討可能です
【応募条件】
・オンライン+ホームケアクリニック堺出社(週1~2日)のハイブリット勤務が可能な方
・在宅医療の算定業務経験(2年以上なら尚可)
(歓迎条件)
・医療事務資格をお持ちの方
職種 / 募集ポジション | 【リモートワーク可能!】成果次第で年収350万円以上も可能。西日本で17拠点展開中の医療法人にて医療事務をお任せします! |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 勤務先:オンラインまたはホームケアクリニック堺での勤務 ホームケアクリニック堺 〒599-8236 大阪府堺市中区深井沢町3288 メナード堺南ビル4F https://homecare-kansai.jp/ |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
雇用期間・試用期間 | ■雇用期間の定め:なし ■試用期間:3か月(条件の変更なし) |
勤務時間 | ■勤務時間:9:00-18:00(休憩60分) ■残業時間:5~10時間(月平均)個人の裁量による |
休日・休暇 | 土日祝休み ・年末年始休暇(12/30~1/3) ・年間休日:121日 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ※取得実績あり ・育児休暇 ※取得実績あり |
賞与・昇給 | ■賞与:あり 年2回、計3ヶ月分(前年度実績) ※賞与は法人業績・個人業績に応じて支給 ※支給対象期間満期かつ支給月に在籍の場合に支給 ■昇給:あり(法人規定に基づく) |
給与の締め支払い | 月末締め当月25日支払い |
手当・福利厚生 | ・社会保険完備 ・時間外手当 ・通勤交通費:上限30,000/月(当院規程に基づき支給) ・車通勤:可(駐車場無料、距離換算のガソリン代支給) ・保養所あり ・職員の外来診察費・インフルエンザ予防接種補助 ・給茶機無料(コーヒー、紅茶、緑茶、味噌汁) |
退職に関する事項 | ・定年:65歳 ・再雇用制度:あり ・自己都合退職の申し出:退職希望日の3ヵ月前 ・退職金なし |
組織情報 | 管理統括室:5名 (2024年10月現在)※他拠点常駐職員は除く |
法人情報 | 法人格 : 医療法人社団西日本平郁会 ※医療法人吉田クリニックは2024年4月1日付で 新法人名「医療法人社団 西日本平郁会」へ変更になりました。 <系列> ・吉田クリニック (愛知) ・吉田クリニック名西 (愛知) ・ホームケアクリニック豊橋 (愛知) ・大阪北ホームケアクリニック (大阪) ・神経内科クリニック (大阪) ・西日本平郁会訪問看護ステーション(大阪) ・ケアプラン西日本平郁会 (大阪) ・ホームケアクリニック堺 (大阪) ・ホームケアクリニック摂津 (大阪) ・ホームケアクリニック奈良 (奈良) ・ホームケアクリニック京南 (京都) ・みんなの加古川クリニック (兵庫) ・三和クリニック (兵庫) ・訪問看護ステーションさんわ (兵庫) ・ケアマネセンターさんわ (兵庫) ・みんなの在宅クリニック広島西 (広島) ・みんなの小倉クリニック (福岡) ・みんなの福岡クリニック (福岡) |
会社名 | CUC Partners |
---|