仕事内容
相談支援業務
【変更の範囲】法人が定める業務
| 職種 / 募集ポジション | 【常勤】医療法人社団岡崎会_地域包括支援センターありたま:相談員 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 【雇用期間】 期間の定めなし 【試用期間】 期間:3ヶ月 試用期間中の条件の変更:なし |
| 給与 |
|
| 勤務地 | アクセス:遠州鉄道「自動車学校駅」もしくは「さぎの宮駅」より徒歩10分程度 JR「浜松駅」から公共交通機関で25分程度 JR「浜松駅」から車で25分程度 駐車場:あり(無料) 【変更の範囲】法人が指定する場所 |
| 勤務時間 | 平日:8:30~17:30(休憩60分) 土曜:8:30~12:30(休憩なし)※月2~3回 ※オンコールあり:4人で交代制(2025年08月現在) 将来的には6人で交代制の予定=1人あたり5日/月程度担当の予定です。 対応頻度:受電は週に5~6件程度、出動はほぼなし 固定残業代制:なし 所定時間外労働:あり(平均2-3時間未満/月)★ほぼ残業なし!! |
| 休日 | 年間休日:110日 └内訳:(日)(祝)休み+シフト制(月8日~9日休み)+リフレッシュ休暇3日 (初年度、入職時期により減あり) ※土曜日は月2~3回程度8:30~12:30で出勤頂きます。 |
| 福利厚生 | 通勤手当:上限20,000円/月 |
| 加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
| 受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
| 応募条件 | 下記いずれかの資格をお持ちの方 社会福祉士/保健師/在宅業務経験を1年以上お持ちの看護師/主任ケアマネ ★地域包括支援センター業務 未経験者歓迎!! |
| 賞与・昇給・給与の締め支払い | ■賞与 昨年度実績:(基本賃金+職務給+資格手当)×3ヶ月 ■昇給 ・回数:1回/年 ・時期:4月 ■給与の締め支払い日:毎月15日締め当月末日支払い |
| 退職に関する事項 | 退職金制度:あり ※対象:勤続3年以上 定年:あり(65歳) 再雇用制度:あり(70歳) 自己都合退職の申し出:退職希望日の3ヶ月前 |
| 人員構成 | 社会福祉士:2名 ケアマネージャー:2名 看護師:2名 男性2名、女性4名 20代~60代 (2025年07月現在) |
| 医療法人岡崎会について | 医療法人社団岡崎会 HP:https://www.okazakikai.or.jp/index.html 病床数 :介護医療院有玉病院/113床(2F 55床、3F 58床) 介護老人保健施設ハイマート有玉/100床(2F 50床、3F 50床) ハイマート有玉通所リハビリテーション/定員60名 開設日 :介護医療院有玉病院/1983年12月 介護老人保健施設ハイマート有玉/1995年4月 関連施設:岡崎内科医院 介護医療院有玉病院 介護老人保健施設ハイマート有玉 ハイマート有玉通所リハビリテーション ハイマート有玉訪問リハビリテーション 地域包括支援センターありたま 居宅介護支援事業所ありたま |
| 会社名 | CUC Partners |
|---|