医療法人杏月会について
Vision
地域のセーフティーネットとして、生活に困窮されている方、病院嫌いな方、医療や福祉と隔絶された生活をされてきた方、地域の様々な生活背景を持つ方々の相談窓口となれる法人を目指しております。
神奈川県にて4拠点を展開し、拠点の距離が近いことにより手厚いフォロー体制が実現しております。半径16㎞の診療圏を被らせて拠点展開をすることによって、診療ルートの効率化、他拠点同士での応援往診体制、エリアをまたいでの専門診のコンサルなどが可能になっており、地域の皆様の健康を切れ目なくトータルでサポートいたします。
募集背景
2024年4月に開設し順調に集患好調のため、増員目的での医療事務職を募集します。経験のあるスタッフも在籍しておりご入職後サポート体制があり安心した環境がございます。ご経験を活かして、在宅医療に足を踏み入れたい方はぜひこの機会にご応募ください。
地域住民に必要とされる在宅医療を医師・スタッフと共に創りあげていきましょう。
募集内容
医療事務業務
【業務内容】
(1)レセプト業務
基本的に訪問診療分のレセプトをご担当いただきます。
・電子カルテへの入力
・レセプト作成・点検(レセコンはORCAを使用します)
・診療報酬の請求、介護保険請求
・返戻対応
(2)院内・外連携
・訪問診療を希望する患者様の受付窓口となり院内の担当者へお繋ぎします
(3)契約管理
・訪問診療に関する契約書の管理、準備
(4)事務業務
・電話、メール、FAX応対
・来客応対
・郵便物の発送、仕分け
・書類作成、スキャン取り込み、ファイリング
・備品管理、発注
・納品書管理
職種 / 募集ポジション | 常勤 医療事務 杏月会 さがみはら在宅クリニック |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ■さがみはら在宅クリニック…JR淵野辺駅より徒歩7分 |
勤務時間 | 8:30~17:30 ※休憩 60分 ※時間外月10~20時間前後 |
休日 | 土日祝 |
加入保険 | 雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険 |
試用期間 | 3か月の試用期間あり 試用期間中の条件変更:無 |
休日・休暇 | ◆土日祝休み【年間休日120日】 ◆年次有給休暇(勤務開始日から半年後に10日分付与) ◆年末年始休暇 12/29~1/3 の5日間 ◆慶弔休暇 ◆産前・産後休業 ◆育児休業 |
待遇・福利厚生 | ◇賞与:年2回(前年度実績2.0ヶ月、7月/12月支給) ◇昇給:年1回 ◇各種社会保険完備 ◇通勤手当:実費支給(上限50,000円/月) ◇退職金制度:あり(勤続3年以上) ◇定年制:あり(60歳) ◇再雇用制度:あり(65歳まで) ◇健康診断:あり ◇インフルエンザ予防接種 |
募集要件 | <必須> 医療事務経験1年以上 訪問診療レセプト経験 |
人数構成 | 医師:常勤2名 事務長:常勤1名 看護師:常勤3名 相談員:常勤1名 医事課:常勤2名 |
法人施設概要 | 医療法人社団杏月会 ・伊勢原駅前クリニック https://isehara-cl.net/ ・はだの在宅クリニック https://hadano-clinic.com/ ・本厚木在宅クリニック https://honatsugi-cl.net/ ・ひらつか在宅クリニック https://hiratsuka-cl.net/ ・さがみはら在宅クリニック https://sagamihara-cl.net/ |
会社名 | CUC Partners |
---|