横浜鶴見、横須賀、秦野、海老名で白内障手術を積極的に行う中央眼科グループ。
この度、『横須賀中央眼科』にてご勤務いただく事務職パートを募集いたします。
英語を使った眼科クリニックでの外国人患者さまへの対応になります。
月5~10名程度の患者様のため、通訳以外の時間については医療事務業務をお任せします。
医療事務経験は少しずつ覚えていただければ結構です。大規模クリニックになりますので在籍スタッフ数も医療事務で20名を超えております。教えてくれるスタッフも多数いますので、医療事務未経験でも安心してスタートできます。
グループ概要
中央眼科グループは、1998年に横須賀中央眼科を開業し、2018年に20周年を迎えました。
中央眼科グループでは、患者さん一人ひとりが地域に居ながらにして、世界レベルの最新で良質な眼科医療を受けていただけるよう、すべての眼疾患に対応しています。
特に、日帰り白内障手術では、レーザー白内障手術と多種類の多焦点眼内レンズを取り扱い、検査、診察、カウンセリング、手術、術後ケアまで、総合的で専門的な眼科医療を提供しています。
患者さんに安心して治療・手術を受けていただけるよう、私たちはこれからも、ホスピタリティを大切に、まごころを込めた医療を提供してまいります。
横須賀中央眼科の概要
公式HP: https://www.chuoh-eye-clinic.com/group/yokosuka/
診療方針
乳幼児~高齢者の方まで様々な患者様にご来院頂く中で、当院では『どなたにもどんな症状でも治療に納得してもらえる丁寧な説明』を大切にしています。 症状や治療の口頭での説明は当然のことですが、新しい医療診断機器を積極的に導入し、モニターを使用するなどして患者さんが御自身の目を見ながら病状を理解し、納得できるカウンセリングを心掛けています。 患者様に有益な技術を積極的に採用し、「ずっとこの先生に診てもらいたい」そう思って頂けることを目指しております。
クリニックの特徴
POINT①
患者さんにご自身の状態をきちんと把握いただける説明
目の疾患は長期間の治療になることも多くあります。毎回の通院で満足してお帰り頂けるために、当院では患者様ご自身が自分の状態を把握できる診療スタイルを大切にしております。診察時にモニターでご自身の目の状態を一緒に見ながらお話しすることで、患者様が現在の状態を把握でき、治療にも納得して受けて頂けています。
POINT②
患者さんの不安を取り除くチームサポート
患者様が安心して治療に望むことが出来るよう、医師、看護師、視能訓練士、医療コンシェルジュの4職種のスタッフが連携し、チームでサポートしております。医療職だけでなく医療コンシェルジュという医療コンシェルジュ協会認定資格を持つ専門のスタッフが、患者様が抱えるご意見やご要望、苦情などに対し、患者さん視点で相談にのっているもの特徴です。
POINT③
より高度な診断を行うための設備
当院では、“早期発見”・“治療後の詳細な経過観察”を重要視しています。その為に、より精密で高度な検査が出来る機器をそろえ、高度な診断・治療を行える環境を整えております。
POINT④
英語での対応も可能
当院では英国大学院卒医師も診療を担当しており、英語での診療対応が可能です。
仕事内容
英語を使った眼科クリニックでの外国人患者さまへの対応になります。
受付・会計・英語での電話対応・その他事務業務を行っていただきます。
職種 / 募集ポジション | 医療法人社団杏月会 横須賀中央眼科 医療事務 英語必須 |
---|---|
雇用形態 | アルバイト・パート |
給与 |
|
勤務地 | 京急線横須賀中央駅:徒歩3分 |
勤務時間 | 交替制(シフト制) 9時00分〜18時00分 8時30分〜17時30分 |
休日休暇 | 週4~5日勤務 固定休:日曜日,祝日 年末年始休暇 |
応募要件 | 必須:日常英会話・簡単な英語での読み書きができる方 |
職員構成 | クリニック全体:50~60名 ・医師 :10名弱 ・看護師 :5名 ・検査 :15名 ・診察補助:15名 ・受付事務:15名 |
選考スケジュール | 書類選考 ⇒ 1次面接・適性検査 ⇒ 二次面接⇒選考結果通知(約1週間) ※内定承諾いただける場合 内定承諾 ⇒ 入職前オリエンテーション ⇒ 入職 |
法人概要 | ■中央眼科グループ ●総院長 勅使川原剛 ●中央眼科グループクリニック *横須賀中央眼科 *横須賀中央眼科分院 *横浜鶴見駅前眼科 *秦野駅前眼科 *海老名駅前眼科 *あおば眼科 |
問い合わせ先 | saiyo@chuoh-eye-clinic.jp までメールにてお問合せください。 |
会社名 | CUC Partners |
---|