医療法人桂名会について
昭和47年に地域の健康管理、医療、リハビリを担う目的で桂名会の母体である木村病院が開設されました。
その後、医療法人桂名会は地域の多様なニーズ、高齢化社会に対応する為、在宅介護支援センター、老人保健施設、デイサービス等を開設してきました。
これらの多様なサービスにより、様々なケース、地域のニーズに対応でき、この積み重ねが、患者様、利用者様との信頼関係を深める事になると考えております。
【理念】
私たちは、地域の健康を支え、医療の未来を創造します。
【行動指針(私たちの歩み方)】
1.「自分の立場」ではなく「患者様の気持ち」で考える。
2.「できない理由」ではなく「できる方法」を探して実行する。
3.「既成概念」にとらわれず「理想」を追求する。
4.「専門性」の前に「人間性」を重視する。
5.「上下」ではなく「ひとつのチーム」として手を重ねる。
求める人物像
・理念、基本方針、行動指針(私たちの歩み方)に共感いただける方
・新しいことや環境に前向きに取り組める方
・変化を柔軟に受け入れることができる方
・自分の業務領域を限定せず、チームで業務を行うことができる方
・現場スタッフとのコミュニケーションを円滑に行えるコミュニケーション能力をお持ちの方
職種 / 募集ポジション | 名東区南部いきいき支援センター ケアマネジャー(予防プランナー) |
---|---|
雇用形態 | アルバイト・パート |
給与 |
|
勤務地 | ■地下鉄東山線「星ヶ丘駅」より徒歩7分 ■マイカー通勤:可(ガソリン代支給) ■駐車場:有 【変更の範囲】法人が指定する場所 |
受動喫煙対策 | 就業時間内禁煙 |
応募条件 | 【必須】 ・介護支援専門員 ・社会福祉士資格 ・保健師 ※上記、いずれかの資格をひとつでもお持ちの方 |
業務内容 | ■介護予防ケアマネジメント事業 ・要支援認定のある方へのマネジメント 【変更の範囲】法人が定める業務 |
雇用期間 | 期間の定め無し |
試用期間 | 有り(3ヵ月) 試用期間中の労働条件の変更:無し |
勤務時間 | ■8:45〜17:45(休憩60分) ※時短勤務可能(出退勤時間に関しては応相談) ■週4~5日勤務 |
休日・休暇 | ・出勤日以外の日 ・土、日、祝日 ・有給休暇(法定通り) |
賞与 | 無し |
昇給 | 有り |
給与の締め・支払い | 毎月末日締め翌月25日支払い |
手当・福利厚生・社会保険等 | ■通勤手当:非課税限度額内(合理的と認めた経路の1カ月分の定期代) ■車通勤:可(ガソリン代支給) └駐車場代:車1,500円/バイク500円 ■寮:無し ■託児所:有り(対象:0歳〜小学校入学まで) ■社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険(法定通り加入) |
退職に関する事項 | ■退職金制度:無し ■定年:有り(60歳) ■再雇用制度:有り(65歳まで) ■自己都合退職の申し出:退職希望日の3ヵ月前 |
法人概要 | 設立:1997年3月(木村病院開設は1972年8月) 理事長:木村衛 従業員数:1,300名 <施設> 木村病院 重工大須病院 瀬尾記念慶友病院 埼友クリニック やまクリニック/デイケアいぶき さくらの丘クリニック ReHOPE星ヶ丘 名東老人保健施設 リハピネス梅森坂 名東総合ケアセンター 名古屋名東区南部いきいき支援センター (2025年3月現在) |
会社名 | CUC Partners |
---|