掛川北病院の特徴
期療養が必要な患者さまに治療やリハビリ、介護などを行っている掛川北病院。
急性期治療を終えた患者様に対して看介護・リハビリなどによる身体機能の維持・回復を目的とした療養型の医療を提供しています。
当院の特徴は、医師、看護師、リハビリスタッフ、介護職員など専門職のスタッフにより、脳梗塞、パーキンソン病、骨折など幅広い症状に対応したサポートを提供できること。
多職種連携を大切にしている職場なので、他職種のスタッフと円滑にコミュニケーションを取りながら仕事を進めることができます。
また、当院では子育て中の方も多数活躍中!
託児所が完備されており、残業も少ないので、仕事と家庭を両立しやすい環境です。
また、子育てに理解があり、悩みや不安を相談しやすい職場で、
子供が体調不良の時は、周囲でフォローし合う体制が整っています。
年齢や職種も問わずに仲が良く、コミュニケーションを積極的に取っていることで、日々の業務の中でも良いチームワークが発揮されています。
職種 / 募集ポジション | 【非常勤】医療法人社団 綾和会_掛川北病院:看護師・准看護師<病棟> |
---|---|
雇用形態 | アルバイト・パート |
契約期間 | 雇用期間の定め:1年 更新有無:更新する場合があり得る(満了時の業務量 ・労働者の勤務成績、態度、能力・事業所の経営状況・従事している業務の進捗状況 のいずれかにより判断する) 更新上限:あり(通算契約期間の上限:5年/更新回数の上限:4回) 試用期間:あり(3ヵ月) 試用期間中の労働条件の変更:なし |
給与 |
|
勤務地 | 掛川駅南口より車で約5分 掛川バイパス大池ICから車で3分 掛川市街地循環バス(北回り)で「大池B&G艇庫前」下車 徒歩5分 ・マイカー通勤可/駐車場無料 ・通勤用送迎車あり(日勤帯のみ) 【変更の範囲】法人が指定する場所 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ※法定通り加入 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
業務内容 | 病棟での看護業務全般 【変更の範囲】法人が定める業務 ≪タイムスケジュール≫ ※一例 【日勤帯】 09:00 朝礼 申し送り、オムツ交換 10:00 バイタルサイン測定、記録入力、指示受け実施、点滴、処置、口腔ケア、吸引 等 11:30 経管栄養準備・介助、必要時インスリン投与 12:00 食事介助、投薬介助、必要時インスリン投与 13:00 口腔ケア 14:00 臨検、吸引、記録入力、カンファレンス 16:00 オムツ交換 16:30 申し送り 17:30 終礼 |
応募資格 | 看護師資格もしくは准看護師資格 【歓迎】 ・16:30以降まで勤務可能な方 ・土日祝勤務可能な方 |
勤務時間 | 09:00~17:30の間で、相談にて決定します。 |
休日休暇 | シフト出勤日以外の日 |
給与の締め支払い | 毎月15日締め当月25日支払い |
託児所 | ■利用可能時間 08:00~18:00 ■利用金額/月: 1人目¥18,000(限度額) 2人目 ¥9,000(限度額) 月内15日未満の使用の場合は¥900/月 |
看護部情報 | ■看護方式:チームナーシング/機能別看護 ■カルテ:電子カルテ(ワイズマン) ■職員数 総数:約194名 看護師:57名 介護士:81名 リハビリ:27名 歯科衛生士:1名 事務職員:22名 ■平均年齢 42.7歳 最近若い職員も増えています♪ ■男女比 男性2割:女性8割 ■疾患割合 【医療療養病棟】 ・脳血管障害後遺症:30% ・糖尿病:20% ・整形疾患:20% ・がん末期:10% ・神経難病 :5% ・誤嚥性肺炎:15% 【介護医療院】 ・脳血管障害後遺症:45% ・誤嚥性肺炎:30% ・糖尿病:10% ・がん末期:10% ・神経難病:5% ■平均有給取得日数:10.1日 ■平均勤続年数:8.7年 ■育児中看護師:7名/57名(看護部全体) 育休復帰率:100% (2025年05月現在) |
施設概要 | 施設名 :医療法人社団綾和会 掛川北病院 診療科目:内科、整形外科、リハビリテーション科 病床数 :200床 (内訳)100床(医療保険:地域包括ケア24床、医療療養76床) 100床(介護保険:介護医療院) 開 設 :2000年6月1日 従業員数:約194名 ≪医療法人社団綾和会:施設一覧≫ 駿河西病院(静岡県焼津市) 焼津ケアセンター(静岡県焼津市) 掛川北病院(静岡県掛川市) ケアステーション明日香(静岡県掛川市) 浜松南病院(静岡県浜松市) 掛川東病院(静岡県掛川市) 桔梗の丘(静岡県掛川市) 間中病院(神奈川県小田原市) (2025年05月現在) |
会社名 | CUC Partners |
---|