1. CUC Partners 採用情報
  2. CUC Partners の求人一覧
  3. 【常勤】医療法人白楊会_小尾クリニック:事務長(大阪2拠点の事務長業務)

【常勤】医療法人白楊会_小尾クリニック:事務長(大阪2拠点の事務長業務)

  • 【常勤】医療法人白楊会_小尾クリニック:事務長(大阪2拠点の事務長業務)
  • 正社員

CUC Partners の求人一覧

【常勤】医療法人白楊会_小尾クリニック:事務長(大阪2拠点の事務長業務) | CUC Partners

小尾クリニックの特徴

小尾クリニックは昭和55年6月に慢性腎不全の患者様の社会復帰を目的として開設された透析クリニックです。
近年、長期透析の患者様や、糖尿病の方が増えそれに伴って合併症に苦しんでおられる患者様も増加してまいりました。それぞれのニーズに 応えられる様に日々研鑽を積んで工夫を凝らし、スタッフ一同が一丸となって取り組んでいます。フットケア、運動療法、オンラインHDF、など必要に応じて受けて頂けます。

10年以上の長期透析患者さんの増加により、合併症の発症と進行を阻止する事が重要な目標です。当院でも、30年を超える患者さんがおられます。すべてのコンソールでの透析液の水質を無菌状態に保つよう工夫しています。

また、透析中に運動療法(電動サイクルマシーン等使用)をする事によって透析効率のレベルアップを図っています。リハビリにも役立っています。
個室の透析室もあり、患者様のプライバシーに配慮した診察も行っております。

募集背景

医療法人白楊会_小尾クリニックは、大阪に2つの拠点を展開し、地域に根差した質の高い医療サービスの提供を通じて、地域の皆様の健康を支えてまいりました。近年、医療を取り巻く環境は大きく変化しており、患者様のニーズの多様化、医療技術の進歩、そして経営の効率化がこれまで以上に求められています。

当法人では、既存クリニックの運営体制をさらに強化し、事業拡大を推進していくフェーズにあります。特に、複数の拠点を円滑に運営し、組織全体の経営基盤を安定させることは喫緊の課題です。また、医療サービスの質を継続的に向上させながら、地域医療への貢献をさらに深めていくためには、盤石な組織体制が不可欠であると考えております。

このような背景から、私たちは次世代を担う中核人材として、両拠点の事務業務を統括し、経営層と現場をつなぐ重要な役割を担っていただける事務長を募集することになりました。総務・経理・人事・医事に関する幅広い知識と、医療機関での事務長経験をお持ちの方に、当法人の成長を牽引していただきたいと強く願っています。

役割と期待内容

医療法人白楊会_小尾クリニック(天王寺区)/昭和町小尾クリニック(阿倍野区)の事務長として、大阪2拠点の運営を統括し、当法人の経営基盤強化と事業拡大を推進していただきます。総務、経理、人事、医事といった幅広い業務領域において、全体を俯瞰し、効率的かつ質の高いクリニック運営体制を構築する責任を負います。具体的には、複数拠点の円滑な連携体制を確立し、業務の標準化・効率化を図りながら、医療サービスの質向上と地域医療への貢献を目指します。院長や経営層と密に連携を取り、経営戦略の実行をリードするとともに、組織体制の強化や人材育成にも深く関与していただきます。将来的には、変化に柔軟に対応し、積極的に改善提案を行う中核人材として、当法人の持続的な成長を牽引していただくことを期待しています。

  • 大阪2拠点のクリニック運営における統括管理と業務効率化推進
  • クリニックの経営計画策定支援と目標達成に向けた実行管理
  • 総務、経理、人事労務に関する業務全般の統括と改善
  • 診療報酬請求やレセプト業務など医事関連業務の管理・指導
  • スタッフの採用、育成、評価、チームビルディングの推進
  • 医療サービスの質向上と地域医療貢献に向けた連携推進
  • 医療法規遵守とリスク管理体制の構築および運用

求める人材像

多岐にわたる管理業務を正確かつ迅速に遂行できる責任感の強い方を求めています。大阪2拠点の円滑な運営を支え、組織体制の強化と経営基盤の安定化に貢献するため、総務・経理・人事・医事に関する深い知識と実務経験を活かしていただきます。チームワークを重視し、院内外の関係者と円滑なコミュニケーションを築きながら、クリニック全体の生産性向上と医療サービスの質向上に積極的に取り組める方を歓迎します。変化を恐れず、常に改善提案を行い、事業拡大に意欲的に挑戦できる方、そして地域医療への貢献に情熱を傾けられる方を期待しています。

セカンドキャリアを応援します

ブランクがあっても大丈夫です。経験を活かして活躍いただける環境があります。
これまで培ってきたスキルを活かして、セカンドキャリアをスタートさせたい方など、まずはお気軽にご相談ください。

職種 / 募集ポジション 【常勤】医療法人白楊会_小尾クリニック:事務長(大阪2拠点の事務長業務)
雇用形態 正社員
契約期間
雇用期間の定め:なし

試用期間:あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件の変更:なし
給与
月給
(内訳)
基本給220,000円~
調整手当:160,000円
住居手当5,000~10,000円
役職手当:50,000円
ベースアップ評価料手当:3,000円
【その他】時間外手当、祝祭日手当、年末年始手当
【賞与】基本給×3.6ヶ月

【想定年収(賞与含)】6,048,000円~
勤務地
JR環状線「寺田町駅」北出口を出て、国道25号線に沿って大国町方面へ徒歩5分
JR・地下鉄「天王寺駅」より徒歩10分
※車通勤不可

■昭和町小尾クリニック
 大阪府大阪市阿倍野区阪南町1丁目28−4 銀翠・小田ビル 3・4F
 地下鉄御堂筋線「昭和町」駅 2番出口すぐ
 地下鉄谷町線「文の里」駅 4・5番出口より南へ徒歩3分
 ※車通勤不可

【変更の範囲】法人が指定する場所
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
屋内禁煙
応募条件
【必須】
総務・経理・人事・医事に関する基本的知識

【尚可】
・医療機関での事務長経験3年以上
※ブランクがあっても大丈夫です。経験を活かして活躍いただけます。
 セカンドキャリアを応援します。
主な業務内容
■チームマネジメントと業務統括
診療をスムーズに進めるための補助、医療物品の在庫管理、スタッフのシフト調整・指導育成。チームの生産性向上と、質の高い医療提供体制の維持。

■地域連携と関係構築
近隣の病院や高齢者施設、行政機関など、地域の多職種との密な連携・情報交換を通じた患者サポート体制の構築。

■業務効率化・改革
既存の業務フローを分析・見直し、効率化のための改善案を提案し、実行まで主導。データに基づき判断し、クリニック全体の組織力強化に貢献。

■事業拡大に向けたマーケティング
エリア特性に基づいた集患戦略の企画立案。各種施設への訪問や勉強会企画などを通じた、地域内でのクリニックのプレゼンス向上。

■バックオフィス業務全般
行政への各種申請手続き、採用活動、請求・経理処理など、クリニック運営の基盤となる管理業務。事業の健全性・安定的な継続を確実に支えます。

※労働環境
月間の残業時間は平均10時間程度で、ワークライフバランスを重視できます。
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制(平均週40時間)
09:00~18:00 (休憩60分)

固定残業代制:なし
所定時間外労働:あり(平均10~15時間/月)
休日休暇
シフト制(1ヶ月単位の変形労働時間制)
年間休日107日
 └(日)+シフト制

有給休暇(入職6ヶ月経過後10日付与)
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
賞与
あり:年1回(4月)
給与の締め支払い
毎月末日締め当月25日支払い
手当・福利厚生 等
■通勤手当:あり(上限3万円)
■車通勤:不可

■寮:なし
■託児所:なし
退職に関する事項
退職金制度:あり ※対象:勤続3年以上
定年:あり(60歳)
再雇用制度:あり(65歳まで)
自己都合退職の申し出:退職希望日の2ヶ月前
クリニック概要
【小尾クリニック】ベット数51床
医師:1名 
看護師:9名 
臨床工学技士:4名 
管理栄養士:1名
看護助手:3名
事務:2名
運転手:8名
(2025年07月現在)

【昭和町小尾クリニック】ベット数43床
医師:2名 
看護師:8名 
臨床工学技士:4名 
看護助手:2名 
事務:3名 
運転手:9名
(2025年07月現在)
法人概要
法人名:医療法人白楊会(はくようかい)
設立:1973年12月
理事長:椿原 美治 (つばきはら よしはる)
所在地:〒465-0086 名古屋市名東区代万町3-11-2

施設:
【愛知県】
・メディカルサテライト名古屋(名古屋市千種区)
・白楊会病院(名古屋市名東区)
・白楊クリニック(名古屋市名東区)
・あむらいふ虹ヶ丘フィールド(名古屋市名東区)

【岐阜県】
・土岐白楊クリニック(土岐市)
・多治見クリニック(多治見市)
・サービス付き高齢者向け住宅  ReHOPE多治見(多治見市)

【大阪府】
・小尾クリニック(大阪市天王寺区)
・昭和町小尾クリニック(大阪市阿倍野区)

【兵庫県】
・湊の杜病院(神戸市兵庫区)

(2025年07月現在)
会社情報
会社名 CUC Partners