全 3 件中 3 件 を表示しています
-
広告運用コンサルタント (リスティング広告・SNS広告など運用型広告のスペシャリスト)
仕事内容 <職務内容> ・運用型広告の提案・分析・運用業務 ┗運用型広告のスペシャリストとして、アカウントプランナーと二人三脚でクライアントと直接向き合いながら広告効果の最大化をリードする役割を担ってもらいます ┗Yahoo、Google、LINE、Facebook、Twitterといった各種運用型広告の企画立案 ┗アカウント設計からクリエイティブ戦略まで、各種運用型広告の運用方針策定及びPDCAの実行など ┗GoogleAnalyticsなどの解析データや市場データなどを用いた分析も行います <組織体制> ・大型顧客を担当する営業グループに配属され、既存顧客への対応を中心に行います 【この仕事に向いている人】 ・自走できる、主体性が高い(自分で問題解決のために勉強する、周囲を巻き込めるetc.) ・作業品質が高く、抜け・漏れが少ない堅実な仕事ができる方 ・顧客志向を持ち、広告の効果改善に粘り強く取り組める方 ・チームで仕事をしたい 運用コンサルタントのやりがい ・最先端のデジタルマーケティング運用実践理論が身につく環境で、様々な媒体を活用して顧客の課題解決、販売促進に貢献することができます ・アカウントプランナーと連携し、顧客と直接向き合い意見交換、プレゼンテーションを行う機会もあります ・広告運用に関連する要素として、クリエイティブ領域や解析ツールを用いたデータ分析、媒体の最新機能の活用なども行います ・20代中心の若くて成長意欲が高い、かつ顧客志向も強いメンバーたちと協力してチームとしての対応を行います ステップアップのイメージ 未経験の方でも一定期間座学による研修(インターネット広告に関する基礎知識から、実践的な運用スキルまで)を行った後に、段階を踏みながら顧客対応に取り組んで頂きます。 3ヶ月後迄には既存顧客対応を先輩・上司・アカウントプランナーのサポートの元で開始し、1年目のうちにある程度運用ディレクターとしての一連の業務を全て経験していただきます。 2年目以降、スキル向上の状況に応じて当社の様々な顧客の広告運用を主体的に担当し、3~4年目迄には当社の重要顧客の運用コンサルティングを行っていただけるようになってきます。 それ以降、培ってきた広告運用のスキルを用いて後輩ディレクターの指導、事業全体の運用品質向上を責任ある立場で取り組むスペシャリストとして様々な事業課題に取り組んでいただく方も輩出しています。 ※経験者の方は過去の経験、保有スキルを確認させていただいた上で最適な形で顧客対応を開始していただきます。 コンシューマーマーケティングユニットとは? BtoC企業(ネット広告投資月額500万~1億円以上クラス)を対象にデジタルマーケティング領域を支援し、 様々な業種業態の企業の課題解決や売上拡大を実現していきます。 他多くの代理店と異なり、独立志向を持ち特定の資本提携等を行わないフラットな立場で特定メディアに依らず、顧客にとって本当に最適な施策を提案し実行できる環境で事業運営を行っています。 アカウントプランナーと運用コンサルタントで協力し、顧客満足度を最大化するための広告運用を企画実行し、結果をレビューしそこから更なる打ち手を検討実行する、一連のPDCAを主体的な立場で運営していただきます。 応募資格 ▼必須 ・運用型広告(Yahoo、Google、SNS広告など)の運用実務経験が1年以上ある方 └運用、分析・改善提案、入稿、レポーティング ▼要歓迎 ・SNS広告の運用経験 ・GoogleAnalyticsを用いた分析経験 ・直接顧客とやりとりした経験がある、プレゼンテーションの経験がある ・PPTを用いた報告資料や提案書の作成 ・運用型広告が好き、デジタルマーケティングが好きなこと ・さらに運用コンサルタントとして成長したい、スキルアップしたい人 ・基本的なビジネススキル/Excelとパワーポイントの基本操作スキル 選考 書類選考 ↓ 一次選考 ↓ 最終選考 ※一次・二次はWeb面接、最終選考は対面orWebで対応しています メディックスの特徴 ▶『自由と責任そして信頼』をスローガンに1人1人が裁量と責任を持って仕事をしています ▶独立系の会社であり、大手企業の子会社等・会社として下請けでは無いため自由度が高いです 顧客の本質課題を解決する為の提案がメインで、物売り営業は基本的にしていません。 ▶SEM、ディスプレイ、SNS、各種広告などは勿論、LP・サイト制作からWeb解析、CRM、DMP導入支援まで、デジタルマーケティングの全領域に対してのソリューションを保有しています。 ▶あえて領域毎の分業制を取らず、営業1人1人がデジタルマーケティングの全体設計から施策実行までPDCAを全て回すことで、デジタルマーケティング全体を通して、顧客の利益を最大化させるパートナーを目指しています。 ▶外部研修制度/リフレッシュ休暇制度/部活等の福利厚生 ▶活躍している女性が多く、ママ向けの制度を整えています。(復帰率90%) オフィスギャラリー 続きを見る
-
広告運用ディレクター/ BtoBマーケティング業界で市場価値を高められる環境です!(経験者歓迎)
仕事内容 職務概要 BtoB企業のデジタルマーケティングを支援するユニットにて 営業とチームを組んで、自分が担当する複数顧客のディレクター業務を行っていただきます。 具体的には・・ リスティング広告の提案及び運用、コンサルティング ※MetaやTwitterなどのSNS広告や、DSPなどもディレクション頂きます ※報告の場でのプレゼンやメール等でのクライアントとのやり取りもして頂きます データ集計・分析・資料作成 入札管理 各媒体情報の収集と共有 ★※未経験の媒体があっても先輩社員が研修・指導いたしますので挑戦可能です! ユニット&ミッションについて ビジネスマーケティングユニット(通称:BMユニット)の概要 ビジネスマーケティングユニットは、 これまで20年以上・400社に渡るBtoB企業のデジタルマーケティングを支援してきました。 広告領域だけに留まらず、コミュニケーション設計・制作・解析・マーケティングオートメーションまで幅広いソリューションを活用することで、クライアントとなるBtoB企業の本質的なマーケティング課題を解決し、成果を最大化することを目指しています。 「クライアントの成果に誠実に向き合い、伴走していくこと」をビジネススタンスとしており、 クライアントをはじめ、社外から高い評価を得ています。 【クライアント様からの声】 https://btob.medix-inc.co.jp/bm_site_voice 【ビジネスマーケティングユニットのVisionとValue】 ・Vision BtoB企業のデジタルマーケティング全領域において、成果につながる道のりを正しく提示することができる プロフェッショナル集団になる ・Value ・こだわる(Commit/Quality) ・先を読む(Foresight/Frontier) ・認め合う(Respect/Enhance) ビジネスマーケティングユニットの取り組みを取材していただいた記事 ●まずはミニマムに始める「データの民主化」。BtoBマーケで取り組むべき、データ連携の第一歩とは https://markezine.jp/article/detail/45086 ●目標を上回る有効リード獲得!神戸製鋼所の挑戦に学ぶ、製造業がデジタルマーケで用途開発&成果を出す秘訣 https://markezine.jp/article/detail/43049 ●複雑化するSaaSマーケティング|専門チームが全体最適を支援 https://www.d-sol.jp/blog/medix-saas-marketing ●OpenWorkリクルーティングの見込み顧客を2倍に!ビジネスに貢献するBtoBマーケティングの極意 https://markezine.jp/article/detail/38496 ビジネスマーケティングユニットメンバーが登壇したセミナー事例 ●2024年3月13日:顧客との関係性を深めるカスタマーサクセスとは ~コミュニティタッチ徹底解説~ https://info.medix-inc.co.jp/SE_20240313_commmune-customersuccess.html ●2024年2月8日:製造業向け 事業に貢献するWebサイトとは? https://btob.medix-inc.co.jp/blog/ferretoneseminarreport ●2023年9月15日:【事例あり】新規顧客・用途開発に向けた製造業CX向上セミナー https://btob.medix-inc.co.jp/blog/seminar-report-btob-manufacturing-industry-cx やりがいと魅力 【やりがい】 行政のデジタルシフトや新型コロナウイルスでの働き方の変化を契機に、 BtoB企業においてもマーケティングのデジタルシフトが加速しています。 今後、市場は益々拡大傾向にあることから、BtoB特有の商習慣を理解した上で、マーケティングPDCAの実行経験を兼ね備えた人材が今後、さらに求められるようになります。 メディックスでは、今後成長するBtoB市場において、特定領域だけでなく、 デジタルマーケティング全体を俯瞰したBtoBマーケティングの課題解決能力を身に着けることができ、市場価値の高いビジネスパーソンとしてキャリアアップを目指すことが可能です。 【職場の雰囲気】 平均年齢29歳と活気のある職場環境です。 チャットツールを利用しての業務ナレッジの共有をはじめ、業務外のコミュニケーションも活発です。 【福利厚生その他制度】 ・フレックスタイム制度(コアタイムなし) メディックスはコアタイムなしのフレックスタイム制度を導入しています。(詳細は現場ルールに則ります) ・リフレッシュ休暇制度 勤続5年ごとに2週間連続の休暇を付与します。 ・社外研修費補助制度 専門スキル向上のため、社外の研修を受講した場合にその受講料が支給されます(上限あり)。資格取得、外部講習・研修への参加費用を最大30万円まで補助。 ・新規事業コンテスト制度 新規事業提案制度です。従業員であれば、誰でも自由に参加することができ、未来を見据えた事業計画へのチャレンジができます。 この仕事に向いている人 ・成長意欲が高く、成長業界や成長中の企業で働きたい方 ・新卒入社・中途入社関わらず裁量権を持ってチャレンジしたい方 ・課題解決が好きな方 ・数値分析が好きな方 ・臨機応変な対応が得意な方 キャリアステップのイメージ 一定期間座学による研修を行った後に、段階を踏みながら顧客対応に取り組んで頂きます。 ・1年目のうちにある程度運用ディレクターとしての一連の業務を全て経験していただきます。 ・2年目以降、スキル向上の状況に応じて当社の様々な顧客の広告運用を主体的に担当し、3~4年目迄には当社の重要顧客の運用コンサルティングを行っていただけるようになっていきます。 それ以降、培ってきた広告運用のスキルを用いて後輩ディレクターの指導、事業全体の運用品質向上を責任ある立場で取り組むスペシャリストとして様々な事業課題に取り組んでいただく方も輩出しています。 ※経験者の方は過去の経験、保有スキルを確認させていただいた上で最適な形で顧客対応を開始していただきます。 【年収のイメージ】 運用ディレクター(業界未経験者):400万円~450万円 運用ディレクター(業界経験者):450万円~550万円 運用ディレクター(リーダー候補):550万円~630万円 エキスパート・マネジメント:680万円~ 応募資格 このポジションの魅力 マーケティング/広告とBtoBを掛け算することで得られる、 「希少価値や市場価値が高い組み合わせ=強み」を身に着けることができる 必須経験 リスティング広告の運用やCPA改善のご経験 L特に、アクセス解析ツールなどを活用しデータ分析から施策提案まで実施したご経験 歓迎要件 SNS広告の運用やCPA改善のご経験 顧客折衝のご経験 SIer、システム会社などBtoB企業での業務経験 L特に、顧客の課題解決を行ったご経験 選考フロー 書類選考 ↓ 一次選考 ↓ 二次選考 ↓ 最終選考 ※一次・二次はWeb面接、最終選考は対面orWebで対応しています オフィスギャラリー 続きを見る
-
オープンポジション(特に職種を限定しない場合)
仕事内容 現在掲載中の職種以外での採用をご希望の方、もしくは複数の職種での選考をご希望の方は、エントリーいただいた登録内容を確認のうえ、ご経歴にマッチしたポジションをご案内させていただきます。 企画営業職(既存、新規、プロダクト特化等) WEB制作ディレクター、デザイナー ECコンサルタント SEMコンサルタント WEB解析コンサルタント MAコンサルタント システム企画、社内SE 管理本部(人事、経理) カルチャー メディックスでは様々な取り組みを実施しています! ★メディックスの社風・風土を紹介 オフィスギャラリー ★IBASYO様に取材頂きました 社員の不満や要望を吸い上げ、おしゃれオフィスに!メディックスの新オフィス ★VIS様に取り上げて頂きました 社員を包み込む居心地の良さと先進的なデザインが融合したオフィス 続きを見る
全 3 件中 3 件 を表示しています