募集背景
メドレーは、「医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションのもと、テクノロジーを活用し、医療にまつわる様々な課題解決に取り組んでいます。
医療プラットフォーム本部では、オンライン診療・電子カルテを提供するCLINICS、薬局向け機能を提供するMEDIXSなど、複数のプロダクトを展開しています。これらのプロダクトは医療機関の業務効率化と患者体験の向上に直結しており、信頼性と拡張性を兼ね備えたシステム基盤の構築とそれを支える運用が不可欠となっています。
こうした状況下で、CLINICSプロダクトを中心とした、SREチームを新たに立ち上げました。SLO設計、監視・障害対応、パフォーマンスチューニング、セキュリティ強化などを通じて、サービスの信頼性を高め、医療機関や患者の方々に安心して利用いただけるサービスを提供していきます。
医療という社会的意義の高い領域で、テクノロジーの力を最大限に活かしながら、ミッションクリティカルなプラットフォームの信頼性向上にチャレンジするSREエンジニアを募集します。
職務内容
業務内容
具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。
- CLINICS及び医療プラットフォーム事業の SRE 業務全般
- 中長期のロードマップに基づいたシステムのアーキテクチャ設計及び構築
- クラウドコンピューティングを用いたインフラ設計/構築/運用
- プロダクトへのSLO導入と運用の仕組み構築
- プロダクトチームと協力した、信頼性向上のための施策実行
- オブザーバビリティ向上のための設計・構築・運用
- キャパシティプランニングの改善・実践
- アラート/インシデントマネジメントの仕組み構築と運用
- 障害発生時の原因調査/復旧作業、および再発防止策の実行
- プロダクトチームに対する SRE 文化の Enablingの推進
- ポストモーテム文化の浸透
- SLOをベースにした改善アクションの推進
- Terraform整備などを始めプロダクトチームが改善実施できる範囲の拡大
<主な技術スタック>
- Amazon Web Service
- ECS, Aurora MySQL, OpenSearch, ElastiCache, Lambda
- Google Cloud
- Firebase, BigQuery
- その他データベース・ミドルウェアなど
- MongoDB Atlas, Sidekiq
- 開発言語、フレームワーク、外部サービス
- Ruby, Ruby on Rails, React, TypeScript, Terraform, SendGrid
- 監視・運用
- Datadog, Sentry, PagerDuty,
- 開発ツール
- GitHub, GitHub Copilot, Slack, Docker, OrbStack MagicPod, CircleCI, GitHub Actions
メドレーで働く魅力
- 医療領域の基幹システムとして社会的責任が大きいプロダクトも多く、信頼性への要求水準が高いため、妥協のない品質改善に深く取り組むことができます。
- 自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
- セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
- プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。
応募資格
必須
- いずれかのプログラム言語に対する基本的な読み書きとトラブルシュート能力
- Site Reliability Engineering に関する基本的な知識
- AWS,GCP,Azure などのクラウド技術を用いたシステム設計・構築・運用経験
- Datadog等を活用したモニタリング環境の構築、および継続的なモニタリングの実施
- パフォーマンス改善のためのボトルネック把握及びチューニングの経験
- IaCを用いたインフラ構築の経験
- Docker, Kubernetesなどコンテナ技術を利用したサービスの運用経験
- バックエンドもしくはインフラ技術領域での開発及び運用経験
歓迎
- デザインドキュメントの作成、関係者とのコラボレーション、技術的な意思決定の推進能力
- RDBMSやNoSQLを利用したデータモデル設計能力
- SLI/SLOの設計のような何らかのSREプラクティスの実践経験
- マルチテナントなB2B SaaSの保守・運用経験
- 開発チームにおけるプロジェクトリーダー、あるいはそれと同等の経験
- 事業やプロダクトの成長に対して主体的に取り組み課題を解決した経験
求める人物像
メドレーが大切にしている価値観はOur Essentialsとして採用や人事評価にも使われていますが、それを踏まえて以下のような方にぜひジョインしていただきたいと考えています。
・ 自らの強みや能力を周囲の人たちに還元し、貢献しようとするホスピタリティを持っている人
・ 組織や会社のミッションをふまえた上でチームメンバーを巻き込み自ら考えて行動できる人
・ 個人だけではなくチーム全体でのパフォーマンス向上を図ることができる人
・ 立場や職種による認識のギャップを理解し埋めながら、他者をリスペクトしつつ適切にコミュニケーションができる人
参考資料
職種 / 募集ポジション | SREエンジニア/医療プラットフォーム本部 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 契約期間の定め:なし 試用期間:あり(3ヶ月) |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 【固定労働制】 部署・職種により決定 (原則 9:00-18:00、9:30-18:30、10:00-19:00 のいずれか) ※休憩1時間含む 【専門業務型 / 企画業務型裁量労働制】 10:00-19:00を基本とし本人の決定に委ねる ※休憩1時間含む ※上記時間帯を基本とし、始業および終業の時間は従業員の決定により委ねる(当社規定による) ※労働区分は職種と職位に準じます |
休日 | 完全週休2日制(土、日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇 ※年次有給休暇は時間単位での取得可能(最大5日まで) |
福利厚生 | ・選択型確定拠出年金制度(正社員/契約社員が対象) ・ヘルスサポート(健康診断、ストレスチェック、インフルエンザ予防接種) ・ファミリーサポート(弔慰金、親族の介護施設入居費用補助) ・交通費支給(会社規定に基づき支給) |
加入保険 | 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
選考フロー | |
備考 | ・過去3年間の中途採用比率: 2024年度99% 2023年度98% 2022年度93% ・業務の変更の範囲:会社の定める業務 ・就業場所の変更の範囲:その他会社が認めた場所 |
会社名 | 株式会社メドレー |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 CEO 瀧口浩平 |
設立 | 2009年6月5日 |
従業員数 | 1,487名(2024年12月末) |
本社所在地 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F |
私たちのミッション | メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて、医療ヘルスケア分野の課題を解決していきます。 それにより、病院や行政による「持続可能な医療」の実現と、患者さんやそのご家族にとって「納得できる医療」の実現を目指しています。 |
参考記事 | ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/medley/medley-company-guide ・エンジニア向け会社説明資料 https://speakerdeck.com/medley/medley-engineer-guide ・メドレー公式note https://note.com/medley ・Developer Potal https://developer.medley.jp |
プライバシーポリシー | 個人情報の取り扱いについては下記をご参照ください [採用活動に関するプライバシーポリシー] https://www.medley.jp/jobs/recruitment-privacy.html |