募集背景
私たちは「医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションのもと、テクノロジーを活用して医療・ヘルスケア領域における多種多様な課題の解決を目指しています。
医療プラットフォーム本部では、医療機関と患者・生活者がつながる次世代医療プラットフォーム「MEDLEY AI CLOUD」を提供し、オンライン診療・電子カルテを提供する診療支援システム「CLINICS」、電子薬歴を中核として薬局経営を支える「MEDIXS」、歯科診療所向けにオンライン診療・電子カルテを提供している「Dentis」、またこれらの医療者向けの SaaS とつながる患者向けの総合医療アプリである「CLINICS」など、複数のプロダクトを展開しています。
今回の募集ポジションでは、プロダクトマネージャーとして薬局向け統合型クラウドソリューション「MEDIXS」のプロダクトの1つである「MEDIXS レセコン」のプロダクトグロースをリードしていただきます。
「MEDIXS レセコン」は新たにリリースされた調剤薬局向けのプロダクトであり、薬局業務の中でも会計や保険請求業務を支える重要な基幹システムです。災害対応(BCP)、多店舗運営の効率化、導入・保守コストの低減など、クラウド型ならではのメリットを活かし、オンプレミス型のレセコンが主流のマーケットにおいて大きなインパクトをもたらすことができるプロダクトです。
ユーザーからのニーズに応え、調剤薬局を支えるプロダクトへ成長するうえで必要となる機能開発やアップデートを重ねていくために、迅速な意思決定により様々なプロジェクトを推進したいと考えております。
このような背景のもと、社会貢献性の高いプロダクト開発に携わりたい、周囲を巻き込みながらプロジェクトを成功させたい、という強い想いをお持ちのプロダクトマネージャーを募集しています。
職務内容
プロダクト開発の「エンジン」として、アイデアを具体的な形にし、プロジェクトを力強く推進する役割を担っていただきます。ドメインエキスパート、デザイナー、エンジニアといった多様なステークホルダーの中心に立ち、円滑なコミュニケーションとファシリテーションを通じて、プロダクトの価値を最大化するミッションを担っていただきます。
まずはプロジェクト推進をメインにご担当いただきますが、将来的にはKPI設計や分析、プロダクトロードマップの策定にも関与し、プロダクト全体の責任者としてご活躍いただく役割を期待しています。
- 事業戦略を実現するための企画・アイデアの具体化
- ブレインストーミングやディスカッションを設計し、円滑なファシリテーションによって引き出した多様なアイデアを具体的なプロダクト要件や機能に落とし込んでいただきます。
- 開発プロジェクト全体の進捗管理、課題発見~解決策の実行リード
- 開発スケジュールを管理し、遅延発生時には原因の特定やリカバリープランを策定~実行を進めていただきます。
- エンジニア、デザイナー、営業など多職種を巻き込んだクロスファンクショナルチームのマネジメント
- 関連する全てのステークホルダーと密に連携し、情報格差によるトラブルを未然に防ぎながら、目的の達成に向けたコミュニケーションを推進していただきます。
また、上記業務を十分にこなせる場合は、以下の業務にもチャレンジしていただきます。
- KPI設計・データ分析・効果測定による施策の最適化
- ステークホルダーからの要望を統合した大規模な戦略立案、プロダクトロードマップの策定
本ポジションの魅力
- 多様なステークホルダーの中心に立ち、円滑なコミュニケーションとファシリテーションを担うことでPdMとして必要不可欠なスキルを磨き上げ、将来的にはKPI設計やロードマップ策定を経験し、キャリアを形成できる環境があります。
- オンプレミス型が主流であるマーケットにクラウド型という新しい価値の提供を主導し、社会的意義の大きなプロダクトの成長に携わることができます。
応募資格
必須
- toBプロダクトのPdM経験(3年以上)
- Webアプリケーションの開発・運用経験(3年以上)
上記に加え、下記いずれかのご経験をお持ちの方
- チームまたはプロジェクトのリーダー経験
- 組織的なプロダクト戦略の策定・実行に関わった経験
- チームマネジメント経験(目標設定、育成、評価など)
歓迎
- PdM組織の立ち上げ・採用・育成の経験
- BtoB SaaSまたはBtoBtoC領域でのPdM経験
- 組織やプロセスの仕組み化・最適化の経験
- P/Lや事業全体の数値責任を担った経験
- 医療・ヘルスケア分野におけるプロダクト企画・運用経験
- ユーザーインサイトに基づいたロードマップ策定・施策立案・KPI管理の実務経験
求める人物像
メドレーが大切にしている価値観はOur Essentialsとして採用や人事評価にも使われていますが、それを踏まえて以下のような方にぜひジョインしていただきたいと考えています。
- 当たり前のことを確実かつ高水準で継続実行できる方
- エンドユーザーの視点を大切にし、システムの信頼性やパフォーマンスが与える影響に対して常に向き合える方
- 組織や会社のミッションをふまえた上でチームメンバーを巻き込み自ら考えて行動できる方
- 強いオーナーシップと高いスピード感を持って行動・改善を繰り返すことができる方
- 理想と現在地のギャップを理解し埋めながら、他者をリスペクトしつつ適切にコミュニケーションができる方
- 未知の分野に対して積極的に学び、アウトプットする好奇心を持ち合わせている方
参考資料
職種 / 募集ポジション | プロダクトマネージャー/MEDIXS レセコン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 契約期間の定め:なし 試用期間:あり(3ヶ月) |
給与 |
|
勤務地 | ※2026年1月頃にオフィスの移転を予定しております。 移転先:福岡県福岡市博多区冷泉町4-18 祇園NKビル 5F |
勤務時間 | 【固定労働制】 部署・職種により決定 (原則 9:00-18:00、9:30-18:30、10:00-19:00 のいずれか) ※休憩1時間含む 【専門業務型 / 企画業務型裁量労働制】 10:00-19:00を基本とし本人の決定に委ねる ※休憩1時間含む ※上記時間帯を基本とし、始業および終業の時間は従業員の決定により委ねる(当社規定による) ※労働区分は職種と職位に準じます |
休日 | 完全週休2日制(土、日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇 ※年次有給休暇は時間単位での取得可能(最大5日まで) |
福利厚生 | ・選択型確定拠出年金制度(正社員/契約社員が対象) ・ヘルスサポート(健康診断、ストレスチェック、インフルエンザ予防接種) ・ファミリーサポート(弔慰金、親族の介護施設入居費用補助) ・交通費支給(会社規定に基づき支給) |
加入保険 | 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
選考フロー | 書類選考→面接2〜3回(オンラインor対面)→内定 ※選考フローは変更となる可能性があります |
備考 | ・過去3年間の中途採用比率: 2024年度99% 2023年度98% 2022年度93% ・業務の変更の範囲:会社の定める業務 ・就業場所の変更の範囲:その他会社が認めた場所 |
会社名 | 株式会社メドレー |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 CEO 瀧口浩平 |
設立 | 2009年6月5日 |
従業員数 | 1,487名(2024年12月末) |
本社所在地 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F |
私たちのミッション | メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて、医療ヘルスケア分野の課題を解決していきます。 それにより、病院や行政による「持続可能な医療」の実現と、患者さんやそのご家族にとって「納得できる医療」の実現を目指しています。 |
参考記事 | ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/medley/medley-company-guide ・エンジニア向け会社説明資料 https://speakerdeck.com/medley/medley-engineer-guide ・メドレー公式note https://note.com/medley ・Developer Potal https://developer.medley.jp |
プライバシーポリシー | 個人情報の取り扱いについては下記をご参照ください [採用活動に関するプライバシーポリシー] https://www.medley.jp/jobs/recruitment-privacy.html |