1. 株式会社メドレー
  2. 株式会社メドレー 採用情報
  3. 株式会社メドレー の求人一覧
  4. コミュニケーションデザイナー/人材プラットフォーム本部

コミュニケーションデザイナー/人材プラットフォーム本部

  • 正社員

株式会社メドレー の求人一覧

コミュニケーションデザイナー/人材プラットフォーム本部 | 株式会社メドレー

募集背景

メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションのもと、人材プラットフォーム事業において複数のプロダクトを展開し、成長を続けています。

事業の拡大に伴い、プロダクトデザインとコミュニケーションデザインを分けて専門性を高める体制を整えてきました。現在、コミュニケーションデザインは少数精鋭でブランド全体を支えていますが、さらなる強化のために新たな仲間を迎えたいと考えています。

本ポジションでは、クラフトスキルを活かしながらブランドアイデンティティを体現し、既存メンバーと刺激し合いながらより高い品質を実現していただける方を求めています。

職務内容

業務内容

コミュニケーションデザイナーとして、メドレーの人材プラットフォームのブランドアイデンティにまつわるデザインおよびアートディレクション業務全般をリードしていただきます。

また、サービス認知やサービス利用促進のために、ユーザーのタッチポイントとなるテレビCMや広告、営業資料、バナーなどマーケティング施策に携わっていただきます。

具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。

  • 人材プラットフォーム事業部に関わるコミュニケーションデザイン業務全般
    • 事業部メンバーや開発メンバーと共に新規・既存プロダクトのブランドコンセプトやブランドアイデンティティを策定
    • 新規・既存プロダクトのマーケティング施策のクリエイティブ制作、および外部パートナーへのディレクション業務
    • ブランドおよびプラットフォーム全体の一貫性を保つためのブランドアセット管理、ガイドライン制作、社内浸透活動
  • デザインチームの運用活動
    • デザインチームのナレッジ共有やデザイン基盤の構築活動への参加

私たちは、単なる広告や販促にとどまらず、ブランドやコミュニケーションを通じて“医療・介護業界の人材不足や情報の分断といった社会課題にどう向き合うべきか”を描き出すことを大切にしています。
その未来像を言葉やビジュアルに落とし込み、事業やプロダクトを通じて世の中に広げていくことが、コミュニケーションデザイナーの重要な役割です。

メドレーで働く魅力

  • 社会的インパクトの大きさ
    • 医療・介護領域における人材不足や情報の分断といった社会課題に、長期目線で本質的な解決を目指す事業に携われます。自分のデザインが社会に直接貢献する実感を持てる環境です。
  • 活躍できるフィールド
    • 人材プラットフォーム事業では、BtoB・BtoC双方のサービスを複数展開しています。サービスの認知拡大から利用促進まで、テレビCM・広告・営業資料・デジタル施策などのコミュニケーションデザインに関わることができます。
  • 成長を後押しする組織フェーズ
    • デザイン組織自体が拡大フェーズにあり、クオリティ向上だけでなく、デザイン戦略やガイドライン策定、ナレッジ共有の仕組みづくりなど、組織を育てていく経験ができます。
  • キャリアアップの多様な選択肢
    • デザインリードとしてのスキルアップはもちろん、将来的にはデザイン戦略・マネジメントなど多方面でキャリアを広げることが可能です。

応募資格

必須

  • アートディレクション、デザイナーの実務経験(それぞれ3年以上目安)
  • ブランドアイデンティティ策定業務においてリードに携わったご経験
  • toC/toBのデジタルプロダクトのマーケティング部署との協業や実務経験
  • 外部パートナーを巻き込んだプランニングおよびディレクションのご経験
  • 応募時に、デザインプロセスを含んだポートフォリオを提出できること

歓迎

  • 医療・人材メディアでの業務経験
  • UI/UXデザインの業務経験
  • コピーライティングやクリエイティブディレクションのご経験
  • 広告代理店や広告制作会社でのデザイン業務のご経験
  • 映像制作業務あるいは映像ディレクション業務のご経験
  • ユーザーリサーチの実査経験
  • デザイン組織の構築や運営をリードしたご経験

求める人物像

メドレーが大切にしている価値観はOur Essentialsとして採用や人事評価にも使われていますが、それを踏まえて以下のような方にぜひジョインしていただきたいと考えています。

  • 自らの強みや能力を周囲の人たちに還元し、貢献しようとするホスピタリティを持っている人
  • 組織や会社のミッションをふまえた上でチームメンバーを巻き込み自ら考えて行動できる人
  • 個人だけではなくチーム全体でのパフォーマンス向上を図ることができる人
  • 立場や職種による認識のギャップを理解し埋めながら、他者をリスペクトしつつ適切にコミュニケーションができる人

参考資料

職種 / 募集ポジション コミュニケーションデザイナー/人材プラットフォーム本部
雇用形態 正社員
契約期間
契約期間の定め:なし
試用期間:あり(3ヶ月)
給与
年収
月給50〜100万円
基本給36.2〜72.3万円 
固定残業代13.8〜27.7円
※時間外労働の有無に関わらず49時間分の固定残業代を支給
※スキルや経験、弊社での期待する役割に即した評価基準を考慮して決定します

昇給年2回
勤務地
  • 106-6113  東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F
    地図で確認
 
勤務時間
【固定労働制】
部署・職種により決定 (原則 9:00-18:00、9:30-18:30、10:00-19:00 のいずれか)
※休憩1時間含む

【専門業務型 / 企画業務型裁量労働制】
10:00-19:00を基本とし本人の決定に委ねる
※休憩1時間含む
※上記時間帯を基本とし、始業および終業の時間は従業員の決定により委ねる(当社規定による)

※労働区分は職種と職位に準じます
休日
完全週休2日制(土、日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇
※年次有給休暇は時間単位での取得可能(最大5日まで)
福利厚生
・選択型確定拠出年金制度(正社員/契約社員が対象)
・ヘルスサポート(健康診断、ストレスチェック、インフルエンザ予防接種)
・ファミリーサポート(弔慰金、親族の介護施設入居費用補助)
・交通費支給(会社規定に基づき支給)
加入保険
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
受動喫煙対策
屋内禁煙
選考フロー
・応募の際にご自身の活動や成果がわかるポートフォリオを添付してください。

1. 書類選考(ポートフォリオ含む)
2. 1次面接
3. 2次面接
4. 最終面接
備考
・過去3年間の中途採用比率:
 2024年度99% 2023年度98% 2022年度93%
・業務の変更の範囲:会社の定める業務
・就業場所の変更の範囲:その他会社が認めた場所
会社情報
会社名 株式会社メドレー
代表者
代表取締役社長 CEO 瀧口浩平
設立
2009年6月5日
従業員数
1,487名(2024年12月末)
本社所在地
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F
私たちのミッション
メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて、医療ヘルスケア分野の課題を解決していきます。
それにより、病院や行政による「持続可能な医療」の実現と、患者さんやそのご家族にとって「納得できる医療」の実現を目指しています。
参考記事
・会社説明資料
https://speakerdeck.com/medley/medley-company-guide
・エンジニア向け会社説明資料
https://speakerdeck.com/medley/medley-engineer-guide
・メドレー公式note
https://note.com/medley
・Developer Potal
https://developer.medley.jp
プライバシーポリシー
個人情報の取り扱いについては下記をご参照ください

[採用活動に関するプライバシーポリシー]
https://www.medley.jp/jobs/recruitment-privacy.html