1. 株式会社メドレー
  2. 株式会社メドレー 採用情報
  3. 株式会社メドレー の求人一覧
  4. テックリード/MINET 東京

テックリード/MINET 東京

  • 正社員

株式会社メドレー の求人一覧

テックリード/MINET 東京 | 株式会社メドレー

募集背景

「MINET(ミネット)」は、病院・診療所・薬局・介護施設などをつなぎ、患者情報を一元管理する クラウド型の地域医療ネットワークシステムです。

「1コミュニティ・1患者・1カルテ」というコンセプトのもと、職種や施設をまたいだ情報共有を実現し、全国220以上の医療・介護施設で活用されています。
利用継続率は99%を誇り、総務省後援のクラウドアワード受賞など、社会的にも高く評価されています。

さらなる事業拡大に向けて、システム基盤の刷新や技術負債の解消、開発スピードと品質の両立といった課題に取り組む必要があります。
そこで今回、MINET開発組織をリードし、技術的意思決定やアーキテクチャ設計を牽引するテックリードを募集します。

職務内容

全国220以上の医療・介護施設で活用され、社会課題解決型プロダクトとして急成長を遂げる「MINET」。さらなる事業拡大に向け、開発組織のテックリードを募集します。

サービス概要

MINETは、医療・介護をつなぐ共通患者カルテです。
「1コミュニティ・1患者・1カルテ」というコンセプトのもと、施設や職種をまたぐ情報共有をクラウド上で行うことで、効率的で質の高い医療・介護の提供を支援しています。
MINET(ミネット) 

プロダクトの特徴

  • 医療・介護施設の患者情報を15分ごとにクラウドへ自動集約し、MINET上で統合表示
  • セキュアチャット、ビデオ通話、文書管理、共通カレンダー、自動バックアップなど多彩なコミュニケーション・連携機能を搭載
  • 職種・他施設間のスムーズかつ安全な情報連携を実現し、生産性の向上・人的リソースの節約、情報の共有漏れや誤送信リスクの低減に寄与
  • 他社にない上記機能のユニーク性により急成長。利用継続率99%。
  • 総務省後援のASPICクラウドアワード2023で審査委員会賞を受賞

業務内容

※適正やご意向を踏まえながら業務アサインを行なっていきます。

  • 継続的なプロダクトの成長を支えるために必要な技術基盤の実現
    • ex. FWの刷新、システム基盤のリアーキテクチャ、技術負債の解消
  • 開発プロセスの改善、コードレビュー、技術的な課題解決
  • プロダクトマネージャーやデザイナーとの協業による要件整理
  • チームメンバーの技術的なメンタリングと業務支援
  • 新技術の選定・導入の推進、技術的な意思決定

■開発環境

  • 開発言語:C# / .Net / .Net MAUI / ASP.NET Core / jQuery / etc
  • DB:SQL Database / SQLite
  • インフラ:Azure(App Service / SQL Database/ Functions / VPN Gateway / Azure Bicep / etc
  • 開発環境: Visual Studio Code/ Visual Studio / Jira / GitHub / Confluence / etc

ポジションの魅力

  • 初期メンバーとして、事業・組織を「0→1」「1→10」にグロースしていくフェーズに関与できます。
  • 「医療・介護現場の業務効率化」といった社会課題をテクノロジーで解決し、医療従事者の負担軽減や患者体験の向上に貢献できます。
  • 超高齢化が進む今、持続可能な医療 / 介護体制づくりという、大きなテーマに挑むことができます。
  • アーキテクチャ設計、技術スタックの選定、開発プロセスの整備など、システムの基盤づくりに深く関われます。技術的意思決定の中核に立ち、全体の品質・生産性に責任を持つ立場で活躍できます。
  • 医療は法規制、個人情報保護、業界慣習などの制約が多く、理想通りの技術実装ができないことも多いです。その制約下でユーザビリティや安全性、拡張性を担保する「現実的なベスト」を導き出す、テックリードならではの創造性が求められます。

参考資料

応募資格

必須

  • C#/Java/JavaScript/Python/Ruby等のオブジェクト指向言語の開発と保守経験(目安5年以上)
  • AWS, GCP, Azure などのクラウドインフラの構築・運用経験(目安3年以上)
  • DevOps, CI/CD 環境などの開発プラットフォームの構築・運用経験
  • クラウドアプリケーション開発やアーキテクチャの深い知識と経験
  • テックリードまたは同等の技術リード経験
  • AIを活用した開発や開発プロセスの構築経験(業務利用経験なしでもOK)
  • 大規模アクセスやデータを捌くプロダクト・システムの開発と保守経験(目安3年以上)

歓迎

  • 医療、金融、建設、宿泊など規制業種向けのプロダクト開発経験
  • CTOやテックリード、PdMとしての業務経験
  • 要件定義/基本設計の経験
  • ユーザーとの折衝経験(要件定義・調整・合意形成など)
  • 技術負債の解消に向けたプロジェクトリード経験
  • プロジェクトマネジメント経験、メンバーマネジメント経験
  • OSSの公開、コントリビュートの経験

求める人物像

  • 医療、金融、建設、宿泊など規制業種向けのプロダクト開発経験
  • CTOやテックリード、PdMとしての業務経験
  • 要件定義/基本設計の経験
  • ユーザーとの折衝経験(要件定義・調整・合意形成など)
  • 技術負債の解消に向けたプロジェクトリード経験
  • プロジェクトマネジメント経験、メンバーマネジメント経験
  • OSSの公開、コントリビュートの経験
職種 / 募集ポジション テックリード/MINET 東京
雇用形態 正社員
契約期間
契約期間の定めなし
試用期間あり(3ヶ月)
給与
年収
・裁量労働制
月給58.3-100万円
基本給42.2-72.3万円
固定残業代16.1-27.7万円
※時間外労働の有無に関わらず、49時間分の固定残業代を支給

昇給・賞与年2回
勤務地
  • 106-6113  東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F
    地図で確認
 
勤務時間
【専門業務型 / 企画業務型裁量労働制】
10:00-19:00を基本とし本人の決定に委ねる
※休憩1時間含む
※上記時間帯を基本とし、始業および終業の時間は従業員の決定により委ねる(当社規定による)

※労働区分は職種と職位に準じます
休日
完全週休2日制(土、日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇
※年次有給休暇は時間単位での取得可能(最大5日まで)
福利厚生
・選択型確定拠出年金制度(正社員/契約社員が対象)
・ヘルスサポート(健康診断、ストレスチェック、インフルエンザ予防接種)
・ファミリーサポート(弔慰金、親族の介護施設入居費用補助)
・交通費支給(会社規定に基づき支給)
加入保険
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
受動喫煙対策
屋内禁煙
選考フロー
 
備考
・過去3年間の中途採用比率:
 2024年度99% 2023年度98% 2022年度93%
・業務の変更の範囲:会社の定める業務
・就業場所の変更の範囲:その他会社が認めた場所
会社情報
会社名 株式会社メドレー
代表者
代表取締役社長 CEO 瀧口浩平
設立
2009年6月5日
従業員数
1,487名(2024年12月末)
本社所在地
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F
私たちのミッション
メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて、医療ヘルスケア分野の課題を解決していきます。
それにより、病院や行政による「持続可能な医療」の実現と、患者さんやそのご家族にとって「納得できる医療」の実現を目指しています。
参考記事
・会社説明資料
https://speakerdeck.com/medley/medley-company-guide
・エンジニア向け会社説明資料
https://speakerdeck.com/medley/medley-engineer-guide
・メドレー公式note
https://note.com/medley
・Developer Potal
https://developer.medley.jp
プライバシーポリシー
個人情報の取り扱いについては下記をご参照ください

[採用活動に関するプライバシーポリシー]
https://www.medley.jp/jobs/recruitment-privacy.html