募集背景
株式会社メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに、高齢化・人材不足・地域偏在といった構造的な医療課題に対し、単なるシステム提供にとどまらず、産業全体の変革を見据えたプロダクト運営を進めています。近年はM&Aや事業承継による事業ポートフォリオの拡充も進み、複数の事業領域で事業成長を加速しています。
病院・有床診療所領域においては、M&Aで仲間入りしたプロダクトや既存プロダクトの多くが長い年月を掛けてシステムを構築・改善してきたことから、コード品質の改善と開発生産性の向上が急務です。
この課題に対し、当社では生成AIを最大限活用し、従来では数年単位を要するモダナイゼーションを圧倒的なスピードで実現する新設の「AIモダナイゼーション室」にて、生成AIを用いたコード最適化・組織への知見ストックのミッションを担いながら、事業成長に貢献いただく重要な役割です。
職務内容
業務内容
- 既存プロダクトのソースコードの現状分析と改善方針の立案
- 生成AIを活用した新設計方針へのコードマイグレーションの主導
- 生成AI活用ノウハウのドキュメント化および社内勉強会・ハンズオンの企画・実施
- プロジェクト終了後も継続して、全社で生成AIが活用できる支援体制の構築
- プロダクト機能への生成AI活用のため、機能実装やPoCを主導 など
ミッション
医療プラットフォーム事業における病院・有床診療所領域において、生成AIを活用して既存プロダクトのソースコードを抜本的に刷新し、開発生産性を飛躍的に高めていただきます。 単なるコードの書き換えにとどまらず、現状のコード品質を正確に見極めた上で、将来の拡張性や保守性を踏まえた新たな設計方針を策定し、生成AI活用の知見の体系化など、プロジェクト完了後もメンバーが高い生産性を維持できるような体制を創り、連続的なM&Aや中長期的な自社プロダクト最適化にも耐えうる強固な技術基盤を築くことが、このポジションに求められる成果です。
ポジションの魅力
- 経営直結のミッションであり事業成長戦略である「AI First Roll-Up」の中核を担うポジションです
- 単なる改善にとどまらず、会社全体のエンジニアリング力の向上に貢献するなど、ダイナミズムを経験できます
- ジョブ型制度のため、成果に応じて早期に昇給・昇格の可能性があります
応募資格
必須
- 生成AIのエディタやエージェントを最大限に活用したプロダクト開発経験
- デザインパターンの基本知識とプロダクト開発における適切な導入経験
- ソースコード品質を向上させるためのテスト手法・可視化・自動化のスキル
- 課題や解決策をわかりやすく且つ正確にドキュメント作成するスキル
歓迎
- 大規模Webサービスの開発・運用経験
- 顧客ごとにカスタマイズされたパッケージシステムの開発・保守経験
- コンピュータサイエンスの修士またはそれに相当するスキル・経験
- 組織リーダーまたはマネジメント経験
- OSSの公開、コントリビュートの経験
求める人物像
- AIなどの新技術を活用して医療課題を解決したいと思っている方
- 新しい技術に対する強い興味と学習意欲
- ソースコードのクオリティ及び製品の品質に対して強い情熱を持つ方
- 生成AIの技術に強い興味関心があり、業務や趣味で活用し既に高い知見がある方参考資料
職種 / 募集ポジション | AIモダナイゼーション/医療プラットフォーム本部 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 契約期間の定め:なし 試用期間:あり(3ヶ月) |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 【固定労働制】 部署・職種により決定 (原則 9:00-18:00、9:30-18:30、10:00-19:00 のいずれか) ※休憩1時間含む 【専門業務型 / 企画業務型裁量労働制】 10:00-19:00を基本とし本人の決定に委ねる ※休憩1時間含む ※上記時間帯を基本とし、始業および終業の時間は従業員の決定により委ねる(当社規定による) ※労働区分は職種と職位に準じます |
休日 | 完全週休2日制(土、日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇 ※年次有給休暇は時間単位での取得可能(最大5日まで) |
福利厚生 | ・選択型確定拠出年金制度(正社員/契約社員が対象) ・ヘルスサポート(健康診断、ストレスチェック、インフルエンザ予防接種) ・ファミリーサポート(弔慰金、親族の介護施設入居費用補助) ・交通費支給(会社規定に基づき支給) |
加入保険 | 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
選考フロー | |
備考 | ・過去3年間の中途採用比率: 2024年度99% 2023年度98% 2022年度93% ・業務の変更の範囲:会社の定める業務 ・就業場所の変更の範囲:その他会社が認めた場所 |
会社名 | 株式会社メドレー |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 CEO 瀧口浩平 |
設立 | 2009年6月5日 |
従業員数 | 1,487名(2024年12月末) |
本社所在地 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F |
私たちのミッション | メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて、医療ヘルスケア分野の課題を解決していきます。 それにより、病院や行政による「持続可能な医療」の実現と、患者さんやそのご家族にとって「納得できる医療」の実現を目指しています。 |
参考記事 | ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/medley/medley-company-guide ・エンジニア向け会社説明資料 https://speakerdeck.com/medley/medley-engineer-guide ・メドレー公式note https://note.com/medley ・Developer Potal https://developer.medley.jp |
プライバシーポリシー | 個人情報の取り扱いについては下記をご参照ください [採用活動に関するプライバシーポリシー] https://www.medley.jp/jobs/recruitment-privacy.html |