募集背景
当社は「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、オンライン診療・電子カルテなどの機能を搭載したクラウド診療支援システムや、医療介護業界の人材不足解消を目指す採用システムなどの事業を展開しています。 事業を通じて、病院や行政による「持続可能な医療」や、 患者さんやそのご家族にとって「納得のできる医療」を実現させていきたいと考えています。 2009年に創業、2019年末に上場し、2024年12月時点でメンバーは約1,500名と、ベンチャーから社会の公器となるような企業へのステップをまさに登っています。
当社における企業・事業の規模拡大に伴い、法務が担当する業務の複雑さ、高度さも増しており、法務統括責任者(ジェネラルカウンセル)と共に、M&A、コーポレートガバナンス、海外進出支援等を含む経営上の重大な意思決定を法務の立場からサポートできる方を募集しています。 法務に関する経営の重要課題・プロジェクトについて、企画〜検討〜実施に至るまで、経営陣や法務統括責任者と共に、裁量を持った上で担当いただくことを想定しています。 近時日本企業においてもジェネラルカウンセルを置く企業が増えていますが、ジェネラルカウンセルに近い立場で業務を行える点が当ポジションの魅力です。
職務内容
具体的には、インハウス業務として以下の業務を他のメンバーと共に担当していただくことを想定しています。
− 各グループ企業における各種の法務機能の立ち上げ、現場法務リーダー
− 各事業部で必要となる契約書、利用規約の作成、レビュー
− 事業部からの事業遂行に関する法的質問への回答
− 社内規程の作成、整備、改訂
− 各事業部の利用規約、プライバシーポリシーの定期改訂
− 株主総会、取締役会開催にかかる法務対応(事務局対応、議事録の記載、登記など)
− 社内向けコンプライアンス研修の実施、資料の作成
− コーポレートガバナンスコード等に対応した社内対応の分析、検討
ー PMI、グループ会社管理
− 事業推進に関連して発生する訴訟の提起、応訴などの訴訟対応
応募資格
必須
- 日本法弁護士有資格者 かつ 下記いずれかにあてはまる方
- 大手、中堅系法律事務所のコーポレート部門での勤務を2年以上
- 上場企業の法務部門での勤務を4-5年以上
歓迎
- 論理的思考力、構造化力
- ドキュメンテーション能力
- インターネット企業における法務の知識
- 医療介護分野における法務の知識
求める人物像
- 合理的な思考に基づき未来志向で業務をデザインすることの楽しみを覚える方
- 最後までやりきることができる方
- 与えられた業務をこなすだけでなく、自ら考え、本質を理解する努力を惜しまない方
- 自分のアウトプットに凡事徹底のこだわりを持てる方
- 明るい対応ができ、チームのために働くことが好きで、自身や環境の変化を前向きに捉えられる方
- 将来的に上場会社のジェネラルカウンセルを目指したい方
職種 / 募集ポジション | インハウスローヤー/法務コンプライアンス統括部 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 契約期間の定め:なし 試用期間:あり(3ヶ月) |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 【固定労働制】 部署・職種により決定 (原則 9:00-18:00、9:30-18:30、10:00-19:00 のいずれか) ※休憩1時間含む 【専門業務型 / 企画業務型裁量労働制】 10:00-19:00を基本とし本人の決定に委ねる ※休憩1時間含む ※上記時間帯を基本とし、始業および終業の時間は従業員の決定により委ねる(当社規定による) ※労働区分は職種と職位に準じます |
休日 | 完全週休2日制(土、日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇 ※年次有給休暇は時間単位での取得可能(最大5日まで) |
福利厚生 | ・選択型確定拠出年金制度(正社員/契約社員が対象) ・ヘルスサポート(健康診断、ストレスチェック、インフルエンザ予防接種) ・ファミリーサポート(弔慰金、親族の介護施設入居費用補助) ・交通費支給(会社規定に基づき支給) |
加入保険 | 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
選考フロー | |
備考 | ・過去3年間の中途採用比率: 2024年度99% 2023年度98% 2022年度93% ・業務の変更の範囲:会社の定める業務 ・就業場所の変更の範囲:その他会社が認めた場所 |
会社名 | 株式会社メドレー |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 CEO 瀧口浩平 |
設立 | 2009年6月5日 |
従業員数 | 1,487名(2024年12月末) |
本社所在地 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F |
私たちのミッション | メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて、医療ヘルスケア分野の課題を解決していきます。 それにより、病院や行政による「持続可能な医療」の実現と、患者さんやそのご家族にとって「納得できる医療」の実現を目指しています。 |
参考記事 | ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/medley/medley-company-guide ・エンジニア向け会社説明資料 https://speakerdeck.com/medley/medley-engineer-guide ・メドレー公式note https://note.com/medley ・Developer Potal https://developer.medley.jp |
プライバシーポリシー | 個人情報の取り扱いについては下記をご参照ください [採用活動に関するプライバシーポリシー] https://www.medley.jp/jobs/recruitment-privacy.html |