あなたらしく、そしてその先へ
中部圏を基盤とする大手私鉄として、愛知・岐阜に広大な路線網を有する当社。
明治27年の創業以来、街と街、人と人をつなぐことで地域と共に歩み続け、核である鉄道事業は、1日あたり約100万人のお客様にご利用いただいています。
また、鉄道事業だけではなく、グループ会社数は約120社で、交通・不動産・観光・ホテル・流通・運送など幅広く事業を展開。
鉄道事業に並ぶ大きな柱である開発事業では、愛知・岐阜を中心に点在する保有資産の有効活用や駅ナカビジネスなど、沿線の魅力を高める「まちづくり」に取り組んでいます。
いずれの企業も幅広いフィールドで事業を展開しており、今後も、信頼の源泉となる「安全」を基盤として、「驚き」から「感動」、そして「憧れ」につながる名鉄グループならではの価値提供を目指してまいります。
仕事内容
【鉄道事業を技術の力で支える、改革する!】
【募集背景】
グループの成長戦略の中核となる事業として、「名駅再開発」があります。
その推進に寄与いただける方、また鉄道事業を技術面から支えていただくと共に変革していきたいとの想いをお持ちの方からの積極的なご応募を歓迎いたします。
また、リニア開通が実現すれば、人材流動が加速し、当社の鉄道事業や不動産事業、レジャー開発事業などに大きな追い風となりますので、今後は新たなビジネス創出に一層注力していく予定です。
そのために、異業種・異業界からの採用を強化し、グループ内に新たな知見やノウハウを取り入れて会社をアップデートしてまいります。
【仕事内容】
鉄道事業本部 電気部または当社グループ会社にて、信号/踏切/通信・無線設備/受変電設備等の新設工事、改修工事、設計、保守/管理に関する職務や新技術投入の企画推進をお任せいたします。
全国の私鉄の中でも非常に長い線路の他、駅・橋・トンネルなどに関する電気設備全般の工事監理/保守を担っていただきます。
いずれも発注者の立場で業務を推進いただきます。
<配属先について>
電気部門は大きく分けて電路/変電/信号/通信・無線の4部門、仕事の種類としては大きく2つに分かれます。
(1)高架事業や駅の改修工事などにおける設備の新設や取り替え工事の計画/発注/管理
(2)既存設備の維持/管理:設備に対して自分たちでライフサイクルを設定し、更新計画を立て、設備が健全に動くための維持/管理を担っています。
【組織構成】
・従業員数:4,987名(2024年3月末現在)
└配属先…電気部 または 名鉄EIエンジニアへ在籍出向
職種 / 募集ポジション | 総合職/【電気部門】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【転勤当面なし】 ※敷地内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり) ※会社の定める就業場所に変更となる場合あり 交通アクセス:名鉄神宮前駅 より 徒歩2分 |
勤務時間 | 【フレックスタイム制】 標準労働時間1日8時間 コアタイム/11:00~15:00 ※休憩60分 ※残業月20時間程度 <時短勤務制度あり> |
休日 | 【年間休日120日】 完全週休2日制(土日祝休み) 誕生日休暇 介護休暇 育児休暇 リフレッシュ休暇 有給休暇(入社直後に付与/最高20日付与) └入社時期・経験に応じて付与日数は異なります |
福利厚生 | 退職金制度 └前払退職金/確定拠出年金等の選択が可能 勤務延長制度 社員持ち株制度 服装自由 社員食堂・食事補助あり 産前・産後休業制度 出産・育児支援制度 福利厚生倶楽部加入 └会員制福利厚生サービス カフェテリアプラン(年5万円) 資格取得支援制度 研修支援制度 |
加入保険 | 社会保険完備 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり) |
会社名 | 名古屋鉄道株式会社 |
---|---|
設立 | 1921(大正10)年6月13日【創業1894(明治27)年6月25日】 |
代表者 | 髙﨑 裕樹 |
従業員数 | 4,987名(2023年3月) |
資本金 | 1,011億5,800万円 |
売上高 | 903億3,200万円(2023年3月) |
事業内容 | ・鉄軌道事業 ・不動産事業 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目2番4号 |
その他 | 選考に関するご連絡は「@meitetsu.hrmos.co」ドメインの メールアドレスから送信させていただきます。 「迷惑メールフォルダ」などに入ってしまう場合がありますので、 受信できるようドメイン設定をお願いいたします。 |