全 4 件中 4 件 を表示しています
-
【26卒】同人誌に関わる企画営業/正社員登用有/年休120日/社割有/服装自由
仕事内容 同人誌やグッズの企画営業 (未経験OK!同人誌やアニメ・漫画が好きな方を歓迎する募集) 「同人誌やコミックス、ゲーム・アニメが好き!」というあなた! 同人作品を通じて、メロンブックス・フロマージュで一緒に【推しジャンル】を盛り上げませんか? 毎週開催される同人即売会に足を運び、ステキな作品ととにかく出会うお仕事です。 日頃からあなたが出会う「尊い……」の思いを志に、 力に、同人作品・作家様に気持ちを伝えて、お取り扱いさせて頂けるようにお話をします。 「来期のアニメやソシャゲは〇〇がくる」「あのサークルがアツい」「商業でも話題の作者さんは?」など、 とにかく好きなジャンルがあれば、楽しい! そして、油断していると好きなジャンルが勝手に増えていきます! あなたの“好き!”がとても活力になり、会社の力になります。 【営業の仕事】 同人作家さんへの対応業務を中心に行なっています。 各種同人作品の発注、問い合わせや相談への対応、販売サイトに掲載する情報の更新作業、 サンプル画像の変更依頼への対応、販促活動に関する各種調整などに対応します。 また、営業の基本はオフィスワークとなり、平日は御徒町本社出社となります。 【フェア、イベント時の対応】 日常の業務はメールや電話が基本ですが、フェアやイベントの際には会場に出向いて、作家さんと直接お話をします。 作品をどのように販売していくのかキャンペーンを考えるなど、アイデアを活かして活躍できる仕事です。 ファンの声をSNSから集めて販売サイトの改善につなげるなど、作家さんとファンをつなぐ大切な役割を担います。 さらには、新しい作家さんを発掘するのも営業の仕事です。 続きを見る
-
【26卒】全国店舗販売スタッフ(同人誌・コミックス等)/正社員登用有/年休120日/社割有/服装自由
仕事内容 ●レジ打ち ●商品管理 ●在庫管理 ●シフト管理 ●自店イベント企画 ●販促・告知業務 ●整理・整頓業務 ●清掃業務 など、基本的には店舗運営に関わる全ての業務に携わっていただきます。 入社後はまずは他スタッフさんと同様に、レジ業務や清算業務 売り場メンテナンス等を学んでいただく所からの スタートを想定しております! ポジションの魅力 活躍次第ではすぐに店長、マネージャーへの昇進もございます。 また、推したいものを推す!という部分では ご自身のお好きな作品を商品展開でアピールを行い、 自由度の高い展開が行えます! 続きを見る
-
【26卒】グラフィックデザイナー(同人誌・コミックス等)/正社員登用有/年休120日/社割有/服装自由
仕事内容 自分のアイデアや 趣味の知識を活かます! 【具体的には…】 グラフィックデザイナー・DTPオペレーター 〇デザイン業務がメインのお仕事 ・コミックやライトノベル、 アニメなどの特典(ノベルティ)のデザイン ・グッズのデザイン リーフレットやクリアファイル タペストリーやアクリルフィギュアなど ・WEB素材のデザイン バナー・ヘッダー等 〇デザイン業務に付随する作業 ・入稿業務、見本品発送 ・店頭用POPのデザインなど Photoshop、illustratorの使用経験や デザインなどの実務経験がある方大歓迎です! 続きを見る
-
【26卒】倉庫管理(同人誌・コミックス等)/正社員登用有/年休120日/社割有/服装自由
仕事内容 同人誌やコミック、アニメDVD・キャラクターグッズなどの配送部門で、入出荷管理、在庫管理、それに伴う人員マネジメントなどを行います。 更に倉庫全体の業務効率アップを目指します! ☆具体的な仕事☆ 事前に仕入れ担当と連携をとり、 入荷・出荷する商品の数量や日程を把握し、 その情報をもとに、現場スタッフの配置やシフトを決めます。 ★出荷量の予測、スタッフ配置 過去の入荷データや、イベント・新作情報などをもとに、 出荷量を予測し、工数や作業のボリュームを考え、 スタッフ数や配置を調整、1ヶ月ごとにシフトを組みます。 ★スタッフへの指示出しや指導 より効率的に、より効果的に、を目指し、 状況を常に確認し、遅れている工程に人員を足したり、 そもそも、運用方法自体を見直し、業務効率改善を目指します。 ※繁忙期は、現場作業に加わり、実際に手を動かすこともあります。通常期は主に、スタッフへの指示出しやシフト組み、配置など、上流の仕事を行います。 <ポイント> ◎柔軟にトラブル対応 突発的に発生するトラブルに対応することも重要な役割の一つです。 トラブルがあった際は、電話やメール、Webツールなどで仕入れ担当と連携の上、柔軟な対応を行います。 ◎サブカルの最前線! 多品種を扱う通販の配送だからこそ、最近来ている商品を目の前で見られたり、これから来るかもしれない物も発見出来たりします。 ◎改善案など各種提案大歓迎! 意思決定が早く、スピード感のある社風なので、あなたの改善案に対するフィードバックも早いです。 もしかしたら、あなたの持っている経験・発想がすぐに現場に反映されるかも・・・・? ◎新規ツール、新運用が続々導入! 倉庫管理の業務効率化において、新規ツールの模索や検討、導入は必須! その部分でも目覚しく成長を遂げている最中です! 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています