1. 株式会社メンバーズ
  2. 株式会社メンバーズ 採用情報
  3. 株式会社メンバーズ の求人一覧
  4. グローバル多言語PM・PMO(ビジネス英語必須)/東京

グローバル多言語PM・PMO(ビジネス英語必須)/東京

  • プロジェクトマネージャー
  • 正社員

株式会社メンバーズ の求人一覧

グローバル多言語PM・PMO(ビジネス英語必須)/東京 | 株式会社メンバーズ

DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする

メンバーズでは、企業のDX推進に必要な幅広い領域においてサービスを展開しています。

支援領域  

デジタルマーケティング(BtoC/BtoB)/プロジェクト実行支援
/データ分析/データ活用
/システム開発/プロダクト開発
/クラウド活用
/UXデザイン/UIデザイン/脱炭素DX

カンパニーについて

【グローバルミングルカンパニー】

『日本の魅力をもっと世界へ発信し、外需拡大により豊かで明るい社会にしたい』 そんな強い思いをもち、2024年4月に設立しました。

日本には世界市場でも十分に戦える製品やサービスがありますが、マーケティング人材やノウハウの不足により、その魅力を発揮しきれていないという課題を抱えた企業さまが多くいらっしゃいます。日本ではDX推進の人材不足が課題となっており、海外事業領域においてはさらに顕著であると感じています。

カンパニー名の「グローバルミングル」には、 国と国の境界線を越え、人と人の交わりの中に未来を創造してゆく という思いを込めています。

私たちは、海外デジタルマーケティング支援を通し、企業の成果創出を実現しDX投資のROI最大化に貢献するとともに、日本社会の発展に貢献してまいります。
特に、越境ECやインバウンド事業に特化し、 「言語・ネイティブ感覚」と「デジタルマーケティングスキル」 を兼ね備えた専任チームを提供することで、クライアントのローカライズとグローバルサイトの改善を成功に導きます。
食品、アパレル、美容、通信、ソフトウェアなど多岐にわたる業界を支援し、単なる運用代行ではなく、戦略立案から実行・検証までを一貫して担い、クライアントビジネスの成長を加速させます。

https://globalmingle.members.co.jp/

ミッション・ビジョン

【Mission:日本企業の魅力を、デジタルで世界とつなぐ】
デジタルマーケティングの力で、日本の優れた製品やサービスが持つ真の価値を世界中のユーザーへ確実に届けること。そして、 国境を越えた「交わり(Mingle)」 の中で、クライアントの海外事業の成功とDXの推進を実現し、持続可能な社会の発展に貢献します。

【Vision:成果にコミットするグローバルPMの最高峰集団】
言語とデジタルスキルがセットになったプロフェッショナルチームとして、クライアントの海外デジタル戦略において不可欠な存在となり、常に成果を創出し続けるリーディングカンパニーを目指します。

仕事内容

英語力を活かしてグローバルデジタルマーケティングを推進するPM/PMOプロフェッショナル

私たちのビジネスの特徴は 「言語やネイティブ感覚」「デジタルマーケティングスキル」 を融合させ、クライアントの海外事業の成果にコミットすることです。単なる制作・運用支援に留まらず、戦略立案から実行、改善までを一気通貫で担う戦略を確実にユーザーへ届けるPMOサービスを提供しています。

チームの一員として、クライアントのグローバルデジタルマーケティング領域を中心とした課題解決、DX推進をリードしていただきます。

ビジネス英語力×デジタルマーケティングの経験を駆使し、国内外の関係者のハブとなったりクライアント企業のPMにあたかも社員のように伴走するデジタル専門家として国内外問わずビジネス成長を支え成長させるキーマンとして活躍できます。

【具体的な業務内容と役割】

  1. 大規模なグローバルサイト構築・アプリ開発のプロジェクトマネジメント(PM/PMO)・伴走支援
  • プロジェクトにおけるPM/PMO業務。クライアント、ベンダー、制作チームのフロントに立ち、プロジェクト全体を推進します。
  • 多言語対応はもちろん、各国の商習慣や文化、法規制を考慮したサイト構築・運用をディレクションします。
  • 開発案件における要件定義(技術選定、実現可能性検証、システム要件への落とし込み)および仕様策定・設計。
  • 運用改善フェーズでの分析、提案、実行リード。
  • ステークホルダー間の合意形成や、社内外間の接点における調整・折衝。

2. 自ら起点となるプロデューサー業務

  • クライアントの潜在的な課題を発見し、解決策を提案することで、自社主導でプロジェクトを創出・推進する自ら起点となる伴走プロデューサーとしての役割も期待します。
  • プロジェクト全体の設計とスムーズな推進補佐、業務効率化・可視化のための環境構築。

3. あたかも社員®支援サービス(PM/PMO人材として)

  • クライアント企業へ常駐し、海外デジタル戦略をインハウスで支援する多言語PM人材の常駐支援サービスを提供します。
  • 主な支援範囲は、グローバルサイト、インバウンド施策などで、特に英語スキルを持ったPM/PMO人材として活躍していただきます。

【グローバルミングルカンパニーの支援領域】

1.英語を主とした多言語PMO人材

クライアント企業の事業・サービスの課題や要求整理、プロジェクトの要件整理や計画策定、関連部署や外部パートナーとの連携・チームマネジメントなどPO /PL /PMが抱える業務課題の改善とプロジェクトマネジメントの推進を支援します。

2.戦略・施策策定

支援海外事業立ち上げフェーズでは、各種調査・分析を通して業務課題を的確に把握し、戦略策定からご支援いたします。

3.販促・集客支援

事業のグロースを目的に、販促・集客施策の企画から実施まで行います。

【期待する人物像の例】

  • 人材例:スペシャリスト: 特定のデジタル領域(SEO、広告、分析、サイト構築、ビジネス戦略など)に深く精通し、その知見をグローバルプロジェクトに活かせる方。
  • 人材例:英語圏向けPM: 英語圏の商習慣や文化を理解し、現地のユーザー体験を最大化できるプロジェクトをリードできる方。
  • 人材例:中国・東南アジア向けPM: 中国(WeChat/Weiboなど)や東南アジア(Lazada/Shopeeなど)の独自のデジタルプラットフォームに対応した戦略実行を推進できる方。

配属チーム以外の他部署への技術アドバイザリーや、中堅層に対してプロフェッショナル領域への引き上げなどの育成にも貢献していただきます。

応募条件

以下の必須条件を満たした方にご応募をいただきたいと思っています。

※現在海外在住の外国籍の方も応募可。就労ビザ取得が可能であることが前提です(当社からは必要書類の提供などは行いますがビザの手続きはご自身でご対応いただきます)。

必須条件

●     Webサイトの構築または運用における 実務経験3年以上
●     ビジネスレベルの日本語コミュニケーション能力(会話・文章ともに円滑な水準=N1必須)
●     ビジネスレベルの英語力(グローバルプロジェクトの推進に不可欠な水準)
●     開発案件におけるディレクション経験(要件定義書、仕様書の作成経験を含む)
●     HTML/CSS/Javascriptなどフロントエンド技術に関する基本知識と実装経験
●     Webサイトの規模は100ページ以上のある程度大規模サイトの構築・運用経験

歓迎条件

●     グローバル・多言語対応サイト構築経験、または越境ECのサイト運営経験
●     大規模システム開発の経験、またはShopify等を用いたEC運用経験
●     Google AnalyticsなどのWEB解析ツールを利用した業務経験
●     ReactやVue.JSなどのモダンなフレームワークを用いたWebフロントエンド開発経験
●     AWSやGCPなどのクラウドプラットフォーム上での設計または環境構築経験
●     他言語スキル(中国語、東南アジア言語など)または外国での生活経験

この仕事の魅力/価値

英語を中心とした語学経験・海外経験を強みとした専門性のあるデジタルクリエイターへ

  • 大手グローバル企業ののサイト構築に携われる各国の言語・使いやすさや文化・商習慣などを考慮したビジネス成果を目的としたモノづくりを実践できる
  • グローバル人材と語学や外国での生活経験を活かしたビジネスに取り組める
  • 海外デジタルマーケティングの知見や経験、クライアント支援スキルを身につけることができる
  • 新カンパニー立上げに携わることで、高い企画力や戦略実行力を実践で習得できる
  • クライアント直取引だからこそのスピード感や裁量ある仕事ができる
  • メンバーズの運用ノウハウを用いて、専門性の高いデジタルクリエイターとプロジェクト実行ができる
  • 将来のキャリア幅を広げるための社内公募制度などでUI・UX/AI/DXなど新しい領域にもチャレンジし成長できる

キャリアパス

  • シニアプロジェクトマネージャー
    複数または超大規模プロジェクトの統括責任者として、難易度の高い戦略的案件をリードします。技術的な深度とビジネス両面の知見を活かし、チーム全体の標準化や品質向上、そしてクライアントの事業成長に不可欠なパートナーとしての役割を担い、社内における技術面での最高位のスペシャリストを目指します。
  • グローバルマーケコンサルティング
    PMOの経験を基盤に、デジタル戦略の上流工程から関わるコンサルタントとして活躍します。クライアントの海外市場における事業計画、マーケティング戦略、DXロードマップの策定を一手に引き受け、新たなソリューション開発や事業立ち上げをリードする役割を担います。
  • マネージメント
    カンパニー全体の成長を見据え、部門やチームを統括するマネージャーとして組織の拡大を牽引します。メンバーの育成・評価、専門領域のサービス化、収支管理、そして事業戦略の実行を通じて、カンパニーのミッション達成と持続的な成長に貢献する経営幹部候補です。

こんな方に、ぜひご応募いただきたい

  • 新しいことに挑戦することが好きな方
  • 語学が好きで特に英語が得意、ビジネスで外国語を活かしたい方
  • グローバル事業に興味がある方
  • 主体性を持って業務に取り組める方
  • カンパニー立ち上げ期の経験を積んでみたい方
  • 業務の枠にはまらず、イレギュラーな状況を楽しめる方
  • 若手の育成や自身の成長のための学習意欲のある方

その他グローバルミングルカンパニーの募集職種

グローバルミングルカンパニーのその他の募集はこちらをご覧ください。
https://hrmos.co/pages/members-group/jobs?category=1984561984118194197

グローバルミングルカンパニーの情報発信もご覧ください

公式note+ https://note.com/note_gm/all

職種 / 募集ポジション プロジェクトマネージャー
雇用形態 正社員
給与
年収
月給28万円~45万円+各種手当+残業代全額支給
※前職の給与、スキル、経験を考慮し、優遇します

■給与:当社規定により経験・能力を考慮の上、決定。給与改定年2回(4月、10月)
■賞与:年2回(6月、12月) 
■評価:半期ごとの目標管理制度 
※期初に目標を立て期末に評価をし、評価に応じて給与・賞与の見直しを行います
勤務地
  • 104-6037  東京本社:東京都中央区晴海1-8-10, 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX 37F
    地図で確認
(雇入れ直後)東京本社:晴海オフィス(客先常駐・リモート業務含む)
(変更の範囲)会社が指定する場所

クライアント常駐の可能性あり

※将来的には転勤の可能性あり。
※フルリモート・フレックスの制度はございません
※現在は在宅×出社(本社またはクライアント先)のハイブリッド型の働き方のため、東京本社まで2時間以内に出勤できる場所に居住必要(社内ルール)※今後働き方見直しのため変更になる可能性あり
勤務時間
9:00-18:00(実働8時間) 
※クライアント先常駐の場合は、常駐先に準ずる(実動8時間)
休日
完全週休2日制、祝日、夏期休暇(3日)、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度最大10日 
※1日、半日、1時間単位での取得が可能、慶弔・特別休暇
※年間休日 121日(昨年度実績)
福利厚生
社会保険完備、関東ITソフトウェア健康保険組合加入、定期健康診断、オプション検査費用補助、インフルエンザ予防接種、死亡保険、産休・育休取得制度、看護休暇制度、在宅勤務制度、育児経費サポート、慶弔金、従業員持株会制度、選択制確定給付企業年金制度、サークル支援制度、副業推奨※備考あり
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
オフィスビル内禁煙専用スペースあり(電子たばこのみ)
※備考:副業推奨
業務の妨げにならないことを条件に副業を推奨しております。 
書籍の執筆やメディア運営、イベント登壇等自身のスキルUP、成長に繋がる内容であれば副業可能です。(他の会社に所属すること、会社の利益と相反する副業を行うことは禁止です。)※副業を行う際は会社に事前申請が必要です。
業務内容
(雇入れ直後)越境EC・インバウンド事業に特化した海外デジタルマーケティング支援
(変更の範囲)すべての業務
会社概要
■社名:株式会社メンバーズ(英文名称 :Members Co.,Ltd.)
■カンパニー名:グローバルミングルカンパニー
■事業内容:越境EC・インバウンド事業に特化した海外デジタルマーケティング支援
■カンパニー社長:近藤 由彩(kondo.yukia)
■設立:2024年4月1日

詳細は当社ホームページをご覧ください
https://globalmingle.members.co.jp/
選考ステップ
エントリー
↓
書類選考
↓
Web適性検査(15分程度でスマホから受験可能な資質アンケート)
↓
オンライン面接(基本的には2回※)
1次:社長面接
2次:役員面接
※場合により面接回数が増える可能性もございます。
↓
オファー面談
↓
入社

【選考期間の目安】
選考期間の目安は、エントリーから1か月程度となりますが
事前に転職時期のご希望をお伝えいただけましたら可能な範囲で調整いたします。

【入社時期】
入社時期は、中途入社は毎月1日付、16日付でご相談可能です。
面接・オファー面談時にコミュニケーションをとらせていただければと思います。
(内定承諾後入社の手続きに10営業日必要)
会社情報
会社名 株式会社メンバーズ
本社所在地
<東京本社>
〒104-6037
東京都中央区晴海1-8-10
晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX(受付:35階)

電車からのアクセス
都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅 A2a・b出口より徒歩8分
東京メトロ有楽町線「月島」駅 10番出口より徒歩15分
その他拠点
・札幌オフィス
・ウェブガーデン仙台
・ウェブガーデン神戸
・ウェブガーデン北九州 ほか

※カンパニーによっては上記以外の拠点を設けております。
 詳細は各求人にてご確認ください。
上場市場
東京証券取引所プライム市場(証券コード:2130)
設立年月日
1995年06月
代表者氏名
代表取締役 兼 会長執行役員 剣持 忠
代表取締役 兼 社長執行役員 髙野 明彦
受動喫煙防止措置に関する事項
東京本社:ビル屋内喫煙所あり