METATEAMとは
当社について
代表の「チームのすばらしさを発信したい」という想いで、2006年に創業し当初は小さな一室から5名で始め、事業の拡大とともに東京・大阪・ミャンマーに拠点を置き、現在はグループ全体で約600名超えるの規模にまで成長してきました。主な事業は、クライアントに対してITコンサルティングから開発工程・グロースまでEnd to Endで支援を行う「DX事業」、UI/UX、WEBデザイン、ゲーム開発、メタバース開発の支援を行う「エンタメ事業」、オフショア開発を行う「グローバル事業」です。
「TeamTech Move the World~TeamTechで世界を動かす~」をビジョンに掲げ、チームワークにより価値訴求をしながら、システム化構想やシステム企画等の上流工程からシステム構築・運用保守・オフショアBPOまでワンストップで支援を行っていることが特徴です。クライアント視点に立ち、一体感をもって取り組むことで、お客様からも高い評価を頂いております。また、チームでの教育体制の確立やチームワークの可視化による採用により、素敵な仲間とともに仕事をすることにやりがいを感じる社員が多いです。
企業理念
TeamTech Move the World 〜TeamTechで世界を動かす〜
METATEAMは上記メッセージをMissionに掲げ、
TeamTechをベースとしたDX事業、エンタメ事業、グローバル事業を展開しています。
TeamTechとは、“チームワーク”と“IT”を掛け合わせた新しい概念です。
私たちは創業よりずっと大切にしてきたチームワークと、
日本を代表する多くのクライアントから評価されてきたIT技術力で、
”チームワーク”と”IT”を掛け合わせた「TeamTech」という概念を定義しました。
TeamTechが目指すもの、それは世界中の誰でも
簡単にチームワークを活用でき、 みんながイキイキとした世界を作ることです。
TeamTechを活用することで、結果的に働く楽しさと生産性が上がり、
世界中にイノベーションが起きるのです。
マネジメントコンサルシフト推進中!
創業以来、SIerとしてクライアントのIT課題における解決を行って参りましたが、現在はITコンサルティングからグロースまでEnd to Endでご支援ができる体制構築をすべく、マネジメントコンサルシフトを推進しています。
これまでのSIerとしての経験で培ってきた技術力を活かしながらITコンサルティングに幅を拡げることで、クライアントにより深く本質的な課題解決を提供できると考えています。
マネジメントコンサルシフトをすべく、2022年にはコンサルティング部門を立ち上げ、現在、70名程のコンサルタントが在籍しております。
今後はより幅広い業界でのお客様への貢献、コンサルティング機能の強化、お客様にとって最適な組織づくりをしていきたいと考えております。
職種 / 募集ポジション | 社員紹介 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※本社、大阪拠点またはクライアント先(東京または東京近郊、もしくは大阪、大阪近郊)での勤務となります。 |
勤務時間 | 10:00〜19:00 |
福利厚生 | [手当] 資格取得手当 新入社員紹介手当 ランドセル手当 役職手当 深夜勤務手当 休日出勤手当 通勤交通手当 残業手当 [制度] グローバルホリデー プラスリード制度(書籍購入支援制度) MTライブラリー 社内勉強会 MT Adventure(海外旅行支援制度) GTGチャレンジ制度 部屋探し支援制度 各種イベント(メタチームサミット、BBQ等) 部活動 健康診断 優秀社員/チーム表彰制度 |
加入保険 | 社会保険(関東IT健保)/労働保険完備 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 年次有給休暇(初年度10日、最大20日) 夏季休暇 年末年始休暇(12/30~1/3) 慶弔休暇 産前・産後休暇、育児休暇 新入社員特別休暇(入社時3日付与) ※年間休日120日以上 |
選考フロー | 応募 ↓ 当日~2営業日以内にご連絡いたします ↓ カジュアル面談 ↓ 面接(1回~2回) ↓ 内定! (内定まで約2週間程度) |
会社名 | METATEAM株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2006年05月 |
代表者 | 京和 将史 |
資本金 | 5,000万円 |
売上高 | 第十七期(2023年4月期) 33億円 ※グループ全体 |
本社所在地 | 東京都港区南青山2丁目27番25号 ヒューリック南青山ビル9階 |
従業員数(単体) | 538名 |
従業員数(グループ全体) | 642名 |
平均年齢 | 29.2歳 |
平均残業時間 | 20.7h |
平均有給取得率 | 70% |
平均昇給率 | 8% |
男女比 | 6:4 |
年齢構成 | 20代:68% 30代:25% 40代:6% 50代、60代:1% |