1. みどりグループ
  2. みどりグループ 採用情報
  3. みどりグループ の求人一覧
  4. 大和建設株式会社/建築技術者

大和建設株式会社/建築技術者

  • 大和建設株式会社/建築技術者
  • 正社員

みどりグループ の求人一覧

大和建設株式会社/建築技術者 | みどりグループ

「みどりグループ」とは

「みどりグループ」はグループ企業23社 2団体の25の組織で構成されており、60年もの実績を誇るビル・マンション・公営住宅などの建物管理を中心に、不動産事業を中心に中四国・九州エリアを中心として、地域に根差した幅広い事業を展開しております。

近年では、介護・保育・給食といった生活支援事業に加え、商業施設・宿泊施設の再生・運営など、地域資源の活用を通じた地方創生にも力を注いでおります。2019 年には島根県江津市より譲渡を受けた温泉リゾート「KAZENOKUNI」の再生を実施。2022 年からは「道の駅 西条のん太の酒蔵」(東広島市)の指定管理運営を担い、地域とともに成長する新たなモデルづくりに挑戦しております。

「温泉リゾート施設 風の国」
「温泉リゾート施設 風の国」

みどりグループの特徴

『笑顔あふれる「ひと」「まち」「みらい」を創造』する企業グループとして不動産事業を中心に中四国地方で様々な事業を展開しており、介護事業・保育事業・給食事業といった事業に加え、商業施設・宿泊施設などの再生事業やM&Aにも積極的に取り組んでおります。

「みどりグループ」として、2023年の60周年には目標である売上高200億円を達成し、今期(63期)は売上高300億円を超える見込みとなっています。

社会的な必要性が高い仕事であるため、安定的な経営を実現しており、創業より60期連続で黒字経営を継続中です。

安定した基盤があることで新規事業に取り組むことができ、新たな事業で企業としての総合力が高まることで、他社との差別化を実現しています。

企業風土

また、アットホームな社風となっており、社員同士が気兼ねなく、相談やアドバイスができる環境です。

「大和建設」の特徴

 創業65周年を超える福岡県久留米市に建設会社です。当社は広島県を中心に、まちづくり・地域貢献に携わる事業を展開している『みどりグループ』において、初となるゼネコンとしての役割を果たしています。

『繁栄は和にあり』『信用は誠実にあり』『建設は奉仕にあり』 という精神のもとに、建設を通じて地域社会の発展に貢献してまいりました。 

仕事内容

建築工事の施工、工程管理に関する全般の業務をお任せいたします。

職務の魅力

▼自分の仕事が形に残る
関わった仕事が形として何十年も残るのは建設業ならでは。
子どもや孫に自分の足跡を語れる誇りのある職種です。

▼研修充実!キャリアアップできる
社内研修や社外セミナー受講など、知識や技術をサポートする体制を確立。
責任感とプロ意識を育みます。

▼整理整頓で安全第一!
現場や周辺の整理整頓、清掃を徹底しています。
現場の作業員だけでなく、周辺住民のみなさまへの配慮も大切です。

就業環境

専用PCが支給され、状況に応じて直行直帰を推奨するなど、業務効率を意識した取り組みを行っております。

社員に裁量の環境であることで、残業時間が平均26時間と業界内でも抑えられている状況です。

職種 / 募集ポジション 大和建設株式会社/建築技術者
雇用形態 正社員
契約期間
定めなし
給与
月給
■基本給:200,000円~300,000円
■諸手当
・現場手当 15,000~20,000円
・資格手当 50,000~70,000円
・固定残業手当 59,000~87,000円
・家族手当 配偶者18,000円/子供6,000円
・住宅手当 10,000~18,000円
・通勤手当 実費支給
■賞与:年2回(計3.6ヶ月分)
勤務地
本社
勤務時間
8:00~17:30 (休憩120分)

※1年単位変形労働時間制
休日
年間休日95日
※日曜、祝日(隔週で週休2日)
※年末年始、夏期休暇、有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)
福利厚生
寮社宅:世帯用あり
加入保険
雇用保険、健康保険、厚生年金
受動喫煙対策
屋内禁煙〈喫煙室あり〉
必要経験
■必須経験
・施工経験8年以上
■必須免許・資格
・普通自動車運転免許
・1級建築施工管理技士
定年
65歳 ※再雇用/雇用延長制度あり(再雇用制は70歳まで)
退職金
退職金制度あり:勤続3年以上
その他補足事項
・固定残業手当は、時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給。
・子育て応援宣言企業
・介護応援宣言企業
会社情報
会社名 みどりグループ
代表者
代表取締役 杉川 聡(みどりグループ代表)
グループ概要
■株式会社みどりホールディングス(同社)…持株会社
■株式会社第一ビルサービス…プロパティマネジメント/ファシリティマネジメント/マンション管理/指定管理業務
■株式会社第一リアルティ…不動産コンサルティング/管理仲介業務/第二種金融取引
■株式会社ARCON…環境関連工事/バリューアップ工事/建物診断・コンサルティング
■株式会社エポカケアサービス…グループホーム/デイサービス/小規模多機能ホーム/事業所内保育所
■株式会社エポカフードサービス…医療福祉施設への給食提供/レストラン運営/スポーツ栄養指導
■株式会社吉谷…消防設備点検/消防器具設備
■株式会社山陽ビルサービス…建築物清掃/掃除用品の販
■株式会社第一エリアデザイン…観光施設の指定管理/水族館の運営
■株式会社トレハン…人材紹介
■山口調理機株式会社…調理厨房機械器具販売
■日建工業株式会社…保温・保冷・防露・断熱工事、各種ダクト工事設計等
■株式会社セツビ…空調、給排水、給湯、消防設備 点検・修理
■株式会社第一ホテルマネジメント…温泉リゾート施設・ビジネスホテルの経営
■有限会社横田工業所…戸建住宅の給排水衛生設備工事
■大和建設株式会社…総合建設業
■株式会社山電…一般電気工事、自動制御設備の保守メンテナンス
■株式会社岡山三共アメニティ…シロアリ防除施工、床下調湿材、床下換気システム、床下の強制換気、断熱施工、蜂駆除処理
■株式会社イワキ…ハウスメーカー
■中央建設株式会社(■中央ホーム株式会社)…ハウスメーカー
■株式会社木村建設…総合建築業
■株式会社山装…建築防水関連資材の製造販売

◎グル―プ間のシナジー
建物管理のノウハウをもとに公共施設(公営住宅・総合公園・道の駅)の指定管理業務(管理・運営)やオフィスビルのプロパティマネジメントを手掛けるようになりました。グループとしての総合力を高め、総合不動産管理業としてワンストップサービスの高い質を誇っています。
代表挨拶
みどりグループは、中核企業の(株)第一ビルサービスが 1963 年に設立されて以来、本年で創業 63 年を迎え、グループ法人も 25法人へと拡大してまいりました。

当グループは、「笑顔あふれる『ひと』『まち』づくりに貢献する」を理念に掲げ、不動産事業を中心に中四国・九州エリアを中心として、地域に根差した幅広い事業を展開しております。

近年では、介護・保育・給食といった生活支援事業に加え、商業施設・宿泊施設の再生・運営など、地域資源の活用を通じた地方創生にも力を注いでおります。2019 年には島根県江津市より譲渡を受けた温泉リゾート「KAZENOKUNI」の再生を開始し、2022 年からは「道の駅 西条のん太の酒蔵」(東広島市)の指定管理運営を担い、地域とともに成長する新たなモデルづくりに挑戦しております。

今後も「安定と成長」「チーム力と個人力」をキーワードに、誰もが活躍できる企業風土の醸成を図るとともに、持続可能な社会づくりに貢献してまいります。

広島を拠点に、地域に根ざし、皆さまから信頼され、愛される企業グループを目指して、私たちはこれからも進化を続けます。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

2025年7月

みどりグループ代表 杉川 聡