1. みどりグループ
  2. みどりグループ 採用情報
  3. みどりグループ の求人一覧
  4. 有限会社横田工業所/配管工・配管工見習

有限会社横田工業所/配管工・配管工見習

  • 有限会社横田工業所/配管工・配管工見習
  • 正社員

みどりグループ の求人一覧

有限会社横田工業所/配管工・配管工見習 | みどりグループ

「みどりグループ」とは

「みどりグループ」はグループ企業23社 2団体の25の組織で構成されており、60年もの実績を誇るビル・マンション・公営住宅などの建物管理を中心に、不動産事業を中心に中四国・九州エリアを中心として、地域に根差した幅広い事業を展開しております。

近年では、介護・保育・給食といった生活支援事業に加え、商業施設・宿泊施設の再生・運営など、地域資源の活用を通じた地方創生にも力を注いでおります。2019 年には島根県江津市より譲渡を受けた温泉リゾート「KAZENOKUNI」の再生を実施。2022 年からは「道の駅 西条のん太の酒蔵」(東広島市)の指定管理運営を担い、地域とともに成長する新たなモデルづくりに挑戦しております。

「温泉リゾート施設 風の国」
「温泉リゾート施設 風の国」

みどりグループの特徴

『笑顔あふれる「ひと」「まち」「みらい」を創造』する企業グループとして不動産事業を中心に中四国地方で様々な事業を展開しており、介護事業・保育事業・給食事業といった事業に加え、商業施設・宿泊施設などの再生事業やM&Aにも積極的に取り組んでおります。

「みどりグループ」として、2023年の60周年には目標である売上高200億円を達成し、今期(63期)は売上高300億円を超える見込みとなっています。

社会的な必要性が高い仕事であるため、安定的な経営を実現しており、創業より60期連続で黒字経営を継続中です。

安定した基盤があることで新規事業に取り組むことができ、新たな事業で企業としての総合力が高まることで、他社との差別化を実現しています。

横田工業所の特徴

当社は広島県を中心に、まちづくり・地域貢献に携わる事業を展開している『みどりグループ』の中で、 戸建住宅を中心とした上下水道工事行っている会社です。

広島市及び周辺市町から工事事業者の指定を受け、お客様より信頼を得て、長年に渡り工事を行っております。

不況下においても安定経営を実現しており、“グループ企業19社のシナジー効果”が築き上げた【安定基盤】が強みです! 

仕事内容

水道配管工事に係る作業(器具設置・リフォームメンテナンス作業など)をお任せいたします。

職務詳細

▼建住宅の水道関係の配管工事作業
 *現場エリア:広島市を中心に近隣市町
 *社用車での直行直帰あり
 *現場作業時間により、早出・残業あり
 *繁忙期は休日出勤の可能性あり
 ※一から指導しますので、未経験でも安心してご応募ください。

就業環境

横田工業所の組織構成:課長3名、係長2名、主任3名、メンバー5名で構成されています。

残業は月平均20~28時間程度です。

職種 / 募集ポジション 有限会社横田工業所/配管工・配管工見習
雇用形態 正社員
契約期間
定めなし
給与
月給
■基本給:250,000円~350,000円
■諸手当
・皆勤手当 1万円/月
・通勤手当(10万円/月を上限に支給)
・家族手当(配偶者:1万円/月、子:1人5千円/月(18歳迄))
・住宅手当(扶養家族あり10,000円、扶養家族なし5,000円)
・資格手当(社内規定により支給)
■賞与:年2回(計2ヶ月分)
勤務地
本社にて勤務

※マイカー通勤:可(駐車場なし)
 駐車場の斡旋はありませんので個人契約・自己負担になります。
 自転車・バイク通勤は駐輪場あり。
勤務時間
8:30~17:00 (休憩60分)

※1年単位変形労働時間制
※1週間当たり平均労働時間40H
休日
年間休日112日
※土曜(月3日休み)、日曜、祝日(会社カレンダーによる)
※年末年始休暇、有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)
福利厚生
■育児休業/育児短時間勤務制度(末子の中学校就学時まで)
■誕生日プレゼント
■資格取得バックアップ制度、資格取得祝金制度など
■スポーツクラブの法人割引適用
■グループ会社が運営する宿泊施設の社員割引
■グループ会社が運営する商業施設の社員割引
加入保険
雇用保険、健康保険、厚生年金
受動喫煙対策
屋外に喫煙所設置
必要経験
■必須条件
・普通自動車運転免許(AT限定可)

■歓迎条件
・上下水道資格所有者
 (給水装置工事配管技能者)
・小型車両系建設機械(整地等)
・自動車免許(準中型以上・限定無し)
求める人物像
・信頼を得られる誠実、真摯な対応がとれる
・高い倫理観を持ち、伴う責任を正しく理解した対応がとれる
・物事について交渉するコミュニケーションが実践できる
定年
65歳 ※再雇用/雇用延長制度あり
退職金
あり
資格取得サポート制度
あり

業務時間内に必要な研修の受講が可能です。
初回は受験時は研修・受験費用を全額会社が負担いたします。
職場雰囲気
・オンオフをしっかり切り替えて、業務に取り組んでいます。
・少人数のため、意見を発信しやすい環境です。
・異業種からの転職、未経験からスタートの社員が多く活躍しています。
・新しいことに積極的にチャレンジできる方が活躍できる会社です。
業務取得のサポートについて
▼資格取得のサポート制度
 業務に必要な資格を取得する場合、
 業務時間内に研修の受講が可能です。
 初回の受験時は、研修・受験費用を全額会社が負担いたします。
*下記の資格を持つ場合に、資格手当が支給されます。
 給水装置工事主任技術者・下水道排水設備責任技術者
 給水装置工事配管技能者
採用選考について
面接確約(35歳まで)になります
会社情報
会社名 みどりグループ
代表者
代表取締役 杉川 聡(みどりグループ代表)
グループ概要
■株式会社みどりホールディングス(同社)…持株会社
■株式会社第一ビルサービス…プロパティマネジメント/ファシリティマネジメント/マンション管理/指定管理業務
■株式会社第一リアルティ…不動産コンサルティング/管理仲介業務/第二種金融取引
■株式会社ARCON…環境関連工事/バリューアップ工事/建物診断・コンサルティング
■株式会社エポカケアサービス…グループホーム/デイサービス/小規模多機能ホーム/事業所内保育所
■株式会社エポカフードサービス…医療福祉施設への給食提供/レストラン運営/スポーツ栄養指導
■株式会社吉谷…消防設備点検/消防器具設備
■株式会社山陽ビルサービス…建築物清掃/掃除用品の販
■株式会社第一エリアデザイン…観光施設の指定管理/水族館の運営
■株式会社トレハン…人材紹介
■山口調理機株式会社…調理厨房機械器具販売
■日建工業株式会社…保温・保冷・防露・断熱工事、各種ダクト工事設計等
■株式会社セツビ…空調、給排水、給湯、消防設備 点検・修理
■株式会社第一ホテルマネジメント…温泉リゾート施設・ビジネスホテルの経営
■有限会社横田工業所…戸建住宅の給排水衛生設備工事
■大和建設株式会社…総合建設業
■株式会社山電…一般電気工事、自動制御設備の保守メンテナンス
■株式会社岡山三共アメニティ…シロアリ防除施工、床下調湿材、床下換気システム、床下の強制換気、断熱施工、蜂駆除処理
■株式会社イワキ…ハウスメーカー
■中央建設株式会社(■中央ホーム株式会社)…ハウスメーカー
■株式会社木村建設…総合建築業
■株式会社山装…建築防水関連資材の製造販売

◎グル―プ間のシナジー
建物管理のノウハウをもとに公共施設(公営住宅・総合公園・道の駅)の指定管理業務(管理・運営)やオフィスビルのプロパティマネジメントを手掛けるようになりました。グループとしての総合力を高め、総合不動産管理業としてワンストップサービスの高い質を誇っています。
代表挨拶
みどりグループは、中核企業の(株)第一ビルサービスが 1963 年に設立されて以来、本年で創業 63 年を迎え、グループ法人も 25法人へと拡大してまいりました。

当グループは、「笑顔あふれる『ひと』『まち』づくりに貢献する」を理念に掲げ、不動産事業を中心に中四国・九州エリアを中心として、地域に根差した幅広い事業を展開しております。

近年では、介護・保育・給食といった生活支援事業に加え、商業施設・宿泊施設の再生・運営など、地域資源の活用を通じた地方創生にも力を注いでおります。2019 年には島根県江津市より譲渡を受けた温泉リゾート「KAZENOKUNI」の再生を開始し、2022 年からは「道の駅 西条のん太の酒蔵」(東広島市)の指定管理運営を担い、地域とともに成長する新たなモデルづくりに挑戦しております。

今後も「安定と成長」「チーム力と個人力」をキーワードに、誰もが活躍できる企業風土の醸成を図るとともに、持続可能な社会づくりに貢献してまいります。

広島を拠点に、地域に根ざし、皆さまから信頼され、愛される企業グループを目指して、私たちはこれからも進化を続けます。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

2025年7月

みどりグループ代表 杉川 聡