1. 三菱重工業株式会社 採用情報
  2. 三菱重工業株式会社 の求人一覧
  3. 広島勤務【生産技術・生産管理】

広島勤務【生産技術・生産管理】

  • 正社員

三菱重工業株式会社 の求人一覧

三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。

長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。

三菱重工コンプレッサについて

当社は、輸出比率が90%を超え世界のOil & Gasや化学産業向け(62か国)に4,000台を超える機器を納入すると共に、
製品の高い信頼性や納入後のアフターサービス対応等を評価頂き、顧客との間に高い信頼関係を構築しています。
その強いネットワークを活用し、産業用コンプレッサ・蒸気タービンのトップクラスメーカーとして、
親会社が進めるエナジートランジッションへの取組、LNGプラントの低炭素化対策やCO2回収・貯留プラント、水素コンプレッサの開発等、次世代プロジェクトに積極的に参画しています。

当社においてエンジニアとして、これらのプロジェクトやアフターサービスで活躍して頂ける人材を募集します。
(本人の希望及びこれまでのキャリアを踏まえて具体的な業務は決定します)

業務内容詳細

【生産技術】
・コンプレッサ、タービンの総合組立、各ロータ組立、塗装、配管製作・取付、発送作業の作業計画
・方案作成、現場対応
・コンプレッサや駆動用蒸気タービン、モーターの試運転計画・試運転対応(工場内)
・試験研究等を通じて新たな工法を企画立案し、商品化に向けた工法確率
・新工法の実現に必要な製造設備導入検討と将来の中量産を見据えた製造ライン構想の立案
・製造外注、国内外サプライヤーへの技術指導、工程管理、予算管理業務
・現場作業改善や間接業務効率化に関するシステム開発案件の計画・導入業務
・各種現場製造作業に関する治工具作成、作業改善、設備導入等の生産技術業務

【生産管理】
・新設工事及びアフターサービス工事における、受注後からお客様へ製品を引き渡すまでの工程計画と進捗管理
・お客様向け進捗報告書、工程表作成
・工程計画からの乖離(計画変更、遅延など)に対する部門間調整
・工事履行過程で発生した工程変動に関し、関係部門と原因を追求し、工程計画へフィードバックする活動(工程変動の再発防止活動)
・ものづくりに関連する業務について、セクション間の壁を取り除き、全体最適業務プロセスを追求した改善活動

求める能力・経験・資格

【必須】
<生産技術者>以下の分野又はそれに類する分野での経験
・機械加工
・設備管理
・機械組立
・溶接

<生産管理>以下の分野又はそれに類する分野での経験
・工程計画、工程管理

【歓迎】
1)ExcelマクロやRPAの活用能力
2)NCプログラムの作成経験

職種 / 募集ポジション 広島勤務【生産技術・生産管理】
雇用形態 正社員
給与
応相談
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月)
勤務地
  • 733-8553  広島県広島市西区観音新町4丁目6-22 三菱重工業 株式会社 広島製作所 観音工場
    地図で確認
 
勤務時間
8:15~17:15(休憩時間12:00~13:00)
※フレックスタイム制、標準労働時間8時間/日
休日
年間休日126日(2024年度実績) 完全週休2日制(土・日) 祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇等 勤務地により休日振替あり
福利厚生
住宅支援制度:家賃補助のほか、寮・社宅完備(支給・入居条件あり) 家族手当:あり(管理職(課長相当職以上)は支給対象外) 育児・介護休業制度、確定拠出年金制度、人間ドック補助、自己啓発支援制度 等
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋外に喫煙所あり)
会社情報
会社名 三菱重工業株式会社
社名
三菱重工業株式会社
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
創立年月日
1884年(明治17年)7月7日
設立年月日
1950年(昭和25年)1月11日
本社所在地
<丸の内>丸の内二重橋ビル
〒100-8332 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号
<田町>田町タワー
〒108-8015 東京都港区芝五丁目33番11号
社長 CEO
伊藤 栄作(いとう えいさく)
資本金
2,656億円(2023年3月31日現在)
事業内容
エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、
航空・防衛・宇宙