三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。
募集背景
大型船舶用過給機(ターボチャージャ)は、大型船舶の推進エンジンを稼働させる上で必要不可欠な製品です。当部門は、この製品で世界トップシェアを誇り、世界の海運を支えると共に、近い将来に向けては低炭素/脱炭素化対応という重要課題にも取り組んでいます。
今後の生産能力強化による事業拡大のため、社内外ステークホルダーとの関係構築や、DX等の新技術活用等に対し、今の私たちにない新たな視点から取り組み、共にグローバルな活躍を目指してもらえる人材を必要としています。
仕事内容
世界でも高いシェアを誇る過給機の生産管理業務をご担当いただきます。
【大型船舶用エンジン搭載の大型過給機(ターボチャージャ)の生産管理業務】
・社内工場の生産管理
・サプライヤや社内関係部門との協働(改善活動や新規メーカ開拓など)
・最先端技術の生産管理への適用(DX、IOT、AIなど)
上記業務を進めるに当たり、生産技術や設計業務を担当頂くこともあります。
求める能力・経験・資格
【学歴】
高専卒/大学卒/大学院卒(文理不問)
【能力・経験】
・オフィスツール(メールや表計算)を容易に使える方
・デジタルアプリ(PDMやAIアプリなど)の活用へ積極性がある方
※機械メーカなどで生産管理や生産技術、また調達などの経験がある方は、より歓迎します。
【語学力】
TOEIC 600点以上(ビジネスレベルの英語力)を希望します。
福利厚生
・休日休暇:完全週休二日制(土・日・祝日休暇+当社独自休暇あり 年間休日124日程度)
・通勤手当:あり
・住居手当:あり(家賃補助制度のほか、寮・社宅完備)
・家族手当:あり
・社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
・福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など
仕事の魅力・やりがい
過給機は大型船舶の推進エンジンを稼働させる上で不可欠な機器であり、国際貿易の90%を占める海上輸送を支えている製品です。当社のMET過給機はグローバルトップレベルのシェアであり、生活を取り巻く物資やエネルギーの物流維持という、まさに社会課題に対し製品生産を通じて貢献できるという点でも非常にやりがいを感じて頂ける仕事です。
働き方
若手からベテランまで和気あいあいとした雰囲気の職場です。また設計や製造、調達など様々な部門を経験したメンバーもおり、製品に関わる知識習得の機会も多く、仕事への慣れ親しみやすさもあります。
また情報システム活用した生産計画の立案だけでなく、事務所から近い製造工場で、現場・現物も身近に感じられる環境です。 さらにデジタル技術や自動化技術を活用した新たな生産管理や物流システム、サプライチェーンマネジメントの構築など新しいことにも前向きに取り組んでいます。計画的な在宅勤務の実施等、職場全体として働きやすい環境づくりも図っています。
求める人物像
以下のような方を希望します。
・デジタル/リアルを活用、駆使して有効なコミュニケーションを取れる方
・各業務課題に対して粘り強く解決できる方
・明るく健康、協調性、積極性があり、コミュニケーション能力に長けた方
・チャレンジ精神があり、好学な方
職種 / 募集ポジション | [エナジードメイン]舶用機械分野/大型船舶用エンジン搭載用過給機(ターボチャージャ)の生産管理・サプライチェーンマネジメント業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 原則として長崎市内(三菱重工 長崎造船所内) 三菱重工他部門への異動の可能性あり。 |
勤務時間 | ・フレックスタイム制(標準労働時間:8時間 コアタイムなし) ・在宅勤務導入済 |
休日 | ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・年末年始、夏季休暇等、当社が定める休日設定あり。 ・その他休暇制度あり(結婚休暇、出産休暇 等) |
福利厚生 | ・年次有給休暇(最大22日/年 未消化分は翌年度に限り繰越可) ・通勤手当:支給 ・住居手当:支給(家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ・家族手当:支給 ・住宅融資制度 ・育児・介護休業制度あり ・確定拠出年金制度あり |
加入保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | 三菱重工業株式会社 |
---|---|
社名 | 三菱重工業株式会社 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. |
創立年月日 | 1884年(明治17年)7月7日 |
設立年月日 | 1950年(昭和25年)1月11日 |
本社所在地 | <丸の内>丸の内二重橋ビル 〒100-8332 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 <田町>田町タワー 〒108-8015 東京都港区芝五丁目33番11号 |
取締役社長 CEO | 伊藤 栄作(いとう えいさく) |
資本金 | 2,656億円(2025年3月31日現在) |
事業内容 | エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、 航空・防衛・宇宙 |