1. 三菱重工業株式会社 採用情報
  2. 三菱重工業株式会社 の求人一覧
  3. 【三菱造船】船舶環境対応製品の品質保証・品質管理業務全般

【三菱造船】船舶環境対応製品の品質保証・品質管理業務全般

  • 長崎品質保証部 長崎品質保証グループ
  • 正社員

三菱重工業株式会社 の求人一覧

【三菱造船】船舶環境対応製品の品質保証・品質管理業務全般 | 三菱重工業株式会社

三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。

長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。

仕事内容

募集背景

三菱造船は、「海の脱炭素化社会」を実現するために、100年以上にわたる船舶建造により培った経験やノウハウを活かし、船舶に搭載する環境対応製品の開発と提供を行っています。具体的には、LNGの燃料供給装置(FGSS)や、次世代燃料であるアンモニアの燃料供給装置(AFSS)を開発しています。また、CO2の回収・有効利用・貯留(CCUS)バリューチェーン実現のため、船上CO2回収システム(OCCS)や液化CO2輸送船向けの貨物ハンドリングシステムの開発と製品化にも取り組んでいます。さらに、当社が開発した環境対応型の船舶設計を造船所にエンジニアリング支援として提供する事業も展開しています。

長崎品質保証グループは、当社が提供するこれらの製品群に対する品質管理、及び品質保証業務全般を担当している部門です。具体的には、品質要求事項の策定、環境対応製品の構成機器のサプライヤへの品質監査や性能試験立会いによる品質管理・確保、製品納入後の品質保証、トラブル発生時の対応取り纏め、再発防止に向けた品質改善活動など、幅の広い業務を社内関連部署と連携しながら行っています。当社は製品製造を自社工場ではなく、外部の機器サプライヤーへ委託する形で製品を供給しています。このため、製造委託先との連携や調整が重要な役割を果たします。
今後、環境対応製品や造船所へのエンジニアリング支援がますます拡大する中で、多様な顧客ニーズに対応し、より高度かつ新しい技術を提供していくことが求められています。

このような背景から、私たちは、新しい技術や取組みに柔軟に対応し、お客様との交渉、機器サプライヤや関連部門との調整ができる方を求めています。さらには、機器サプライヤへの品質指導・品質管理ができ、将来的にマネージメント要員として育成できる方を求めています。

長崎という歴史ある街で、次世代の環境対応技術に携わってみませんか。 あなたの力が必要です。

仕事内容

(雇入れ直後)

・LNG燃料供給装置などの環境対応製品の品質管理、品質保証業務全般。 機器サプライヤでの性能試験立会いからお客様に納入後の品質保証業務、並びに、品質改善活動を行います。
・また、機器サプライヤでの性能試験立会いは、国内だけでなく、海外で実施されるケースも多く、グローバルに活躍することができます。

(変更の範囲)

三菱造船(株)及び三菱重工業(株)の定める業務全般
※将来的に三菱造船のみならず、三菱重工業の業務への変更を命ずる可能性があります。

仕事の魅力・やりがい

品質担当者としてお客様が満足できる品質の製品を納入した時には大きな達成感を得ることができ、非常にやりがいのある仕事です。ローテーションなどによる他部門での経験も積みながら、海外出張や各国メーカとの調整業務を通して、当社のグローバル人材として活躍頂きたいと考えています。身につくスキルに関しては以下が挙げられます。

・社内関連部署や顧客との調整能力、コミュニケーション能力や、リスクマネジメント能力

・取引先には中国、韓国、ヨーロッパの機器サプライヤがあり、図面も英語であることから英語読解力、英会話能力

 ・ISO9001などの規格、基準類への精通

以下のリンク先の動画・メールマガジンも是非ご覧ください。

三菱造船紹介動画

三菱造船のカタログ・動画

三菱造船メールマガジン

能力・経験・資格

必須

【能力】
・社内外を問わず、関係先と連携しながら進める業務が多いため、フットワークが軽く、積極的な性格の方が適しています。
【資格】
特になし

あれば望ましい

・技術系であれば経験した製品は不問ですが、工作・品証・設計のいずれかの経験。
・海外機器サプライヤの品質管理対応に挑戦する意欲。
・基本的な英語コミュニケーション能力。
・改善項目や、要望事項を明瞭・簡潔に相手に伝えるプレゼンレーション能力。

語学力

英語で会話、メール/文書読解・作成ができること

福利厚生

●休日休暇:年間休日126日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇、忌引き休暇 等
・勤務地により休日の振替有
●通勤手当:あり
●住居手当:あり
(家賃補助制度のほか、寮・社宅完備)
●家族手当:あり
●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など
●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し)

職種 / 募集ポジション 長崎品質保証部 長崎品質保証グループ
雇用形態 正社員
給与
応相談
 
勤務地
(雇入れ直後)
長崎県長崎市
(変更の範囲)
三菱造船(株)及び三菱重工業(株)の国内外拠点
雇用形態
三菱重工業に入社後、事業会社(三菱造船(株))に在籍出向という雇用形態になります。
入社後の給与水準や福利厚生、勤務体系等は三菱重工業の社員と同一です。
会社情報
会社名 三菱重工業株式会社
社名
三菱重工業株式会社
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
創立年月日
1884年(明治17年)7月7日
設立年月日
1950年(昭和25年)1月11日
本社所在地
<丸の内>丸の内二重橋ビル
〒100-8332 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号
<田町>田町タワー
〒108-8015 東京都港区芝五丁目33番11号
取締役社長 CEO
伊藤 栄作(いとう えいさく)
資本金
2,656億円(2025年3月31日現在)
事業内容
エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、
航空・防衛・宇宙