三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。
仕事内容
我々鋳造センターでは、主にMHI社内に供給する鋳鋼品の製造を行っています。現在は主にコンプレッサーやガスタービンの車室等を製造しています。ご担当頂く主な業務は、通常の庶務業務に加えて、工場で製作した鋳造製品の製造に関わる製造データの入力、製造現場の備品・消耗品の管理・発注等、製造に関わる業務に関わっていただきます。業務に取り組みながら、業務改善も積極的に推進頂きます。
仕事や部署の魅力
・ アットホームな雰囲気で、風通しが良い職場です。
・ 男女比率は3:1で、さまざまな方が活躍できる職場です。
・ 教育環境が整っており、その人にあった教育を選んで受講できる環境です。
・ 鉄を溶かすところから鋳造製品を製作するというモノづくりの原点に携われます。
応募要件
希望要件
・事務職の経験
・英会話スキル(国外の客先対応があるため。ビジネスシーンでの使用経験があれば尚良い)
・業務に取り組みながら、積極的に改善を推進できる方、自己研鑽を含め、新たな分野へ前向きに取り組んで頂ける方を希望致します。
求める人物像
・ 事務職として必要な基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
・ チームとして協調性を大事に活動していける方
・ 積極的に改善を推進出来る方
・ 自己研鑽出来る方
職種 / 募集ポジション | 鋳造センター 管理・品質保証課/鋳造製品の品質保証部門における管理・サポート業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩時間12:00~13:00) |
休日 | ・年間休日126日(2024年度実績) ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、 結婚休暇、出産休暇等 ・勤務地により休日振替あり |
福利厚生 | ・住宅支援制度:家賃補助のほか、寮・社宅完備(支給・入居条件あり) ・家族手当:あり(管理職(課長相当職以上)は支給対象外) ・育児・介護休業制度、確定拠出年金制度、人間ドック補助、 自己啓発支援制度 等 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
受動喫煙対策 | 敷地内喫煙可能場所あり(屋外) |
学歴(専攻) | ・高校卒以上 |
会社名 | 三菱重工業株式会社 |
---|---|
社名 | 三菱重工業株式会社 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. |
創立年月日 | 1884年(明治17年)7月7日 |
設立年月日 | 1950年(昭和25年)1月11日 |
本社所在地 | <丸の内>丸の内二重橋ビル 〒100-8332 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 <田町>田町タワー 〒108-8015 東京都港区芝五丁目33番11号 |
取締役社長 CEO | 伊藤 栄作(いとう えいさく) |
資本金 | 2,656億円(2025年3月31日現在) |
事業内容 | エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、 航空・防衛・宇宙 |