三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、
大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバル
リーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えて
きました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の
実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ
分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。
仕事内容
■業務内容
①飛行制御則(ソフト)の設計
②飛行制御機器(ハード)の設計
③飛行制御則・飛行制御機器に関する試験計画立案、試験対応、データ解析
④飛行性能・特性に関する数値解析及び航空機の軌道解析
入社後は、上記いずれかをメインに担当いただき、将来的にチーム・プロジェクトリーダーとして範囲を広げ総合的に活躍いただきたいと考えています。
・防衛航空機とは
航空自衛隊が保有しているF-2、F-15等の戦闘機であり、代表例として以下の弊社HPを参照ください。
https://www.mhi.com/jp/products/defense/f_2_close_support_fighter.html
https://www.mhi.com/jp/products/defense/f_15j_jet_fighter.html
(変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
■働き方
数名~10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。
お客様からのヒアリングや、サプライヤとの調整で出張が発生することは有りますが、基本的には配属拠点での業務がメインとなります。社内の現場対応があるため、原則として職場へ出勤していただきますが 限定的に自宅からのリモート勤務も可能です。
■募集の背景
昨今の社会情勢から、防衛力を強化する動きが活発化しており、それに伴い開発ニーズが高まっています。
国家防衛戦略として、国民と平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う航空機です。
今回は、その中でも既存航空機の機能/性能を向上するための重要な要素である操縦システム設計業務につき、体制の強化を図るための募集です。
■業務の魅力
航空機の整備など、担当製品を間近で見ることが可能です。要求される性能をどのように実現するか、技術の調査から製品への反映、評価と、モノづくりの最初から最後まで関わることが出来ます。要求される性能をどのように実現するかといった構想設計から試験による設計の評価まで飛行機づくりの全体を経験することができます。
求める能力・経験・資格
必須要件
・技術的な業務経験を持ち、上記業務を積極的に学び取り組む意欲のある方
・プログラミング経験(FORTRAN、C、C++など)
・制御に関する基礎知識を有する
尚可要件
・UNIX、FORTRANの使用経験のある方
・航空機、自動車、ロボット等での制御設計経験のある方
語学力
不問
学歴
大卒以上(機械系または電気電子系の学科)
福利厚生
●休日休暇
・年間休日126日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等
●通勤手当:あり
●住居手当:あり
(家賃補助制度のほか、寮・社宅完備)
●家族手当:あり
●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など
●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し)
職種 / 募集ポジション | 【愛知/第二新卒歓迎】防衛航空機(戦闘機)の操縦システム設計 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | (変更の範囲)当社の定める場所。将来的に国内外への居住地変更を伴う異動の可能性あり。 |
会社名 | 三菱重工業株式会社 |
---|---|
社名 | 三菱重工業株式会社 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. |
創立年月日 | 1884年(明治17年)7月7日 |
設立年月日 | 1950年(昭和25年)1月11日 |
本社所在地 | <丸の内>丸の内二重橋ビル 〒100-8332 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 <田町>田町タワー 〒108-8015 東京都港区芝五丁目33番11号 |
取締役社長 CEO | 泉澤 清次(いずみさわ せいじ) |
資本金 | 2,656億円(2023年3月31日現在) |
事業内容 | エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、 航空・防衛・宇宙 |